chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
You パパ医学生ブログ https://yu-med-life.com/

国立大医学生。体育学部卒業→住宅営業→医学部再受験→医学部2年。4月に父になります!テニスコーチ、家庭教師してます。大学受験、医学部(再)受験を目指す方々を応援するblogです。医学生や一般の方も楽しめる医学生活、医学雑学など発信します!

【略歴】 19才 筑波大学 体育専門学群 23才 大手ハウスメーカー営業職(千葉エリア) ・・・1年目 新築戸建新人部門全国1位 ・・・2年目 結婚・退職 25才 受験勉強(都内大手予備校) 26才 九州の国立大医学部に入学 27才 医学部2年、ブログ始める Twitterやってます↓ https://mobile.twitter.com/yu_med_life

You
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 【実態】パラサイト半地下の医学生。テスト前あるある。

    【実態】パラサイト半地下の医学生。テスト前あるある。今回は医学部の実態の一部を紹介したいと思います。私は以前、筑波大学体育専門学群に通っていたので、今、医学部の特殊性を実感しています。特に医学部入学前に不安だったのは進級テストでした。受験期

  • 【生化学】お酒に強いってどういうこと?4タイプに分類!PCRすれば分かります。

    【生化学】お酒に強いってどういうこと?4タイプに分類!PCRすれば分かります。2020年5月の投稿です。世の中ではすっかりPCRという言葉が浸透しましたね。私は医学部入るまで知りませんでした笑。生物選択の人は知ってるんですかね。そもそもPC

  • 【失敗談】やってはいけないセンターマークミス。終了1分前に気づき、まさかの。。

    【失敗談】やってはいけないセンターマークミス。終了1分前に気づき、まさかの。。センター試験が終わり、共通試験に代わりますが、マークミスというのはどっちにしてもやってはいけないミスの最たるものです。合格できたので、今でこそ笑い話で済みますが、

  • 【解剖学】バド桃田選手、ボクシング井上選手に起こった「眼窩吹き抜け骨折」とは?

    【解剖学】バド桃田選手、ボクシング井上選手に起こった「眼窩吹き抜け骨折」とは?皆さんこんにちは。長男の1ヶ月検診を駐車場で待ちながらの投稿です。先日新生児から乳児になりました。※ちなみに新生児は生後28日まで、乳児は1歳まで、幼児は6歳まで

  • 【解剖学】バド桃田選手、ボクシング井上選手に起こった「眼窩吹き抜け骨折」とは?

    【解剖学】バド桃田選手、ボクシング井上選手に起こった「眼窩吹き抜け骨折」とは?皆さんこんにちは。長男の1ヶ月検診を駐車場で待ちながらの投稿です。先日新生児から乳児になりました。※ちなみに新生児は生後28日まで、乳児は1歳まで、幼児は6歳まで

  • 【住宅営業】全く未知の業界で活躍するには?

    【住宅営業】全く未知の業界で活躍するには?お久しぶりです。Youです。今回は私が、全く未知の住宅業界の営業でなぜ新人全国1位になったのか、お伝えしたいと思います。私の経歴は以前に詳しく書きました。私が全国1位になったのは新入社員の年で、2年

  • 【解剖学】なぜ車中で本を読むと車酔いするのか?解剖学的に説明します。

    【解剖学】なぜ車中で本を読むと車酔いするのか?解剖学的に説明します。今回は、医学雑学シリーズ第2弾!テーマはなぜ車中で本を読むと車酔いするのか?です。そもそも本を読むだけじゃなく、スマホだったり、ゲームボーイcolor(古い!)を使ってても

  • 【衝撃】まさかのキリンの頸椎の個数。動物園で使える雑学。

    【衝撃】まさかのキリンの頸椎の個数。動物園で使える雑学。今回お伝えすることは、私が医学部1年生のとき、解剖学の講義で教授が話していたことです。頸椎とは首の骨のことですが、ヒトの頸椎(Cervical vertebra)は7個で構成されていま

  • 【非情な声】再受験で妻にかけた苦労。

    【非情な声】再受験で妻にかけた苦労。皆さん、様々な挑戦を今までしてきたことと思います。その挑戦をしようと周りに話したときの反応はどのようなものだったでしょうか?応援してくれる人もいれば、少し冷ややかな目を向ける人、関心のない人など様々だと思

  • 【重要】医学科1年次の解剖学の成績と国試の成績が高い相関があった!?

    【重要】医学科1年次の解剖学の成績と国試の成績が高い相関があった!?今回は新医学生向けに書きます。今年の新入生は、4月から楽しい大学生活がスタートというタイミングで、例年とは違う形で過ごしていると思います。1年の前期はそれほど勉強に追われる

  • 【実体験】会社に医学部を再受験するため辞めたい、と伝えたときの反応。

    【実体験】会社に医学部を再受験するため辞めたい、と伝えたときの反応。私は大学卒業後、大手ハウスメーカーに営業として入社しました。そこで一定の成績は残せたものの、将来のことを考えて、2年目の終わりに退職し医学部再受験を決意しました。「お前は何

  • 【録画講義】もうこのまま録画講義スタイルでいけば良いのではないか?

    【録画講義】もうこのまま録画講義スタイルでいけば良いのではないか?2月から本格化した新型ウイルスの影響で私の大学では、講義形式が録画講義になりました。本来予定されている授業日に教授陣が講義を録画して、その数日後に配信されます。そして、この録

  • 【珠玉の名言】「頑張らなくていいからさぁ、結果出してよ。」渋すぎる!

    【珠玉の名言】「頑張らなくていいからさぁ、結果出してよ。」渋すぎる!私が以前、戸建住宅の営業マンだったという話は前にさせていただきました。住宅営業というのは、住宅展示場でスマートに営業するのかと思いきや...実際はゴリゴリの営業です。今回紹

  • 【出産立会】生後2日の赤ちゃんが隣で寝ている奇跡。

    【出産立会】生後2日の赤ちゃんが隣で寝ている奇跡。病院近くのコインランドリーにて、洗濯物が乾くのを待ちながら投稿中です。一昨日の17時過ぎに第一子が誕生しました。昨年の8月に妊娠が分かり、4月中旬が予定日でしたが、10日ほど早く出産を迎えま

  • 【公開】完結Youの人生。医学部再受験を決めたとき何を考えていたのか。

    【公開】完結Youの人生。医学部再受験を決めたとき何を考えていたのか。こんにちは(^^)Youです。前回、前々回と私が今までどのような人生を送ってきたか、チャレンジしてきたことに沿ってご紹介してきました。①前々回は、小学生から大学生まで。②

  • 【公開】中編Youの人生。医学部再受験を決めたとき、何を考えていたのか。

    【公開】Youの人生。医学部再受験を決めたとき、何を考えていたのか。中編今回は、↓前回の続きになります^_^前回は、私がどのような人生を送ってきたのかをご紹介してきました。前回は大学4年時の⑥就活までをご紹介しましたが、長くなったので、中編

  • 【公開】Youの人生。医学部再受験を決めたとき、何を考えていたのか。

    【公開】Youの人生。医学部再受験を決めたとき、何を考えていたのか。こんにちは^^今回は・私がどのような人生を送ってきたのか・医学部再受験をなぜ決意したのかということを、これまで私がチャレンジしてきたことに沿って、ご紹介したいと思います。私

  • 【一生後悔】シン・ゴジラの誘惑

    【一生後悔】シン・ゴジラの誘惑私は怠惰な人間です。受験時代にそう感じたエピソードと、だからこそ私たちが出来ること、をご紹介したいと思います。受験を終えた皆さんも、今まさに受験勉強中の皆さんも、ダメとは分かっていてもサボってしまった経験がある

  • 【量×質】質より量?いえ、量が質を生む

    【量×質】質より量?いえ、量が質を生む誰でも勉強の効率を上げたいものです。仕事でも同じです。そうなると、どうしても方法論に目がいきます。どのように勉強すれば効率良く成績が上がるか。実際私のブログでも、他の方のブログでも、Twitterでも方

  • 【メモおたく】本当に重要なことは教科書・参考書には書いてない

    【メモおたく】本当に重要なことは教科書・参考書には書いてない今回は、メモすることに焦点を置いて記事を書きます。数年前に「メモの魔力」という書籍も話題になりましたね。・私のメモ習慣・板書しないキーフレイズを捕まえろ・メモに集中すると眠くならな

  • 【命題】物理?生物?私は物理一択。こう決めた。

    【命題】物理?生物?私は物理一択。こう決めた。医学部受験、特に再受験の人が一度は考える理科2科目。今は化学必須でないところもあるようですが、多くは物理か生物で悩むでしょう。これも正解はないという前提で、私がどのように科目選択をしたか、理科科

  • 【時は金なり】勉強法??いいえ、時間です。時間は何よりも大切な資本です。

    【時は金なり】勉強法??いいえ、時間です。時間は何よりも大切な資本です。まずは私の再受験時代の毎日のスケジュールをご紹介します。基本的に月~土の6日間はこの過ごし方でした。予備校の講義で4.5~6.0hくらい。自習室で4.0~5.0hくらい

  • 【命題】予備校?独学?現実的に3つの観点を考えれば決まる。

    【命題】予備校?独学?現実的に3つの観点を考えれば決まる。医学部受験、再受験のみならず全ての受験生にとって1度は考えるこの問題。正しい答えなんてないのは承知で、やはり1度は触れておこうと思います。結論①いくら使えるのか?②いつまでに合格しな

  • 【英語】全ての英単語をdogにする。これを英単語のdog化と名付けました。

    【英語】全ての英単語をdogにする。英語は私にとって重要な科目でした。英語は好きだし、得意だったのでセンターにしても、二次にしても英語で点を稼ぎたかったのです。過去の成績はこちら英語の勉強法など腐るほどあると思うので、私がここだけは譲れない

  • 【失敗談】全然目標の数字取れてない。。。ゴールから逆算できているか。

    【失敗談】全然目標の数字取れてない。。。ゴールから逆算できているか。私は先日こんなtweetをしました。営業マンを経て、受験勉強に挑む。そのアドバンテージは何だったのか振り返ると...数字へのこだわりかなと思います。でもこういうことって、意

  • 【目標の数値化】営業マンも、受験生も、数字でしか評価ができない。

    【目標の数値化】営業マンも、受験生も、数字でしか評価が出来ない。・普段から数字を意識すべき・数字だけが評価可能なもの・私のクラスの話普段から数字を意識すべき受験は点数を競うものです。私が予備校にいたとき、他の受講生を見ていて思ったことですが

  • 【どう思います?】ラーニングピラミッド:先生が生徒に教える、最も理解度上がるのは先生?

    【どう思います?】ラーニングピラミッド:先生が生徒に教える、最も理解度上がるのは先生?皆さんに伺いたいのですが。この下の図を見て、どのように勉強したら最も効率が良いと思いますか。またご自身は勉強するとき、下の色々なカテゴリーの中でどのような

  • 【暗記】暗記は思考停止⁉いや、最強だと思います。

    【暗記】暗記は思考停止?いや、最強だと思います。暗記に頼るのは、思考停止なのでしょうか?私はそうは思いません。今回は、誰もが知るメンタリストDaiGoさん推奨の暗記法ともろ被りした私の暗記法をご紹介します。今日のトピック・暗記から逃げてはい

  • 【マーク勉強法】共通テスト対策「根拠を持って選択肢を選び、また消去しよう」

    【マーク模試勉強法】高得点の人はやっている根拠を持って選択肢を選び、また消去しよう今回はマーク試験への取り組み方を取り上げてみました。当たり前のような内容ですが、このようなことをいかに愚直にやるかが全てではないかと思います。特にセンター試験

  • 【完全公開③】総括(マークの成績>記述の成績の方へ)

    【完全公開③】総括マークで取れるけど、記述が上がらない人へ結論:マークは取れるが記述が上がらない=暗記法が間違えているマーク模試と記述模試の結果を見るとこのような人が多いことが分かります。やはり記述の方が実力差が出ます。完全公開①と完全公開

  • 【完全公開②】全統記述模試・全統医進模試の得点率(全4回分)

    【完全公開②】全統記述模試・全統医進模試の得点率(全4回分)前回のマーク模試・センター試験の得点率に続いて、二次試験の指標となる・第1回全統記述模試(5月)・第2回 〃 (9月)・第3回 〃 (10月)・全統医進模試 (10月)

  • 【完全公開①】マーク模試・センターの得点率(全5回分)

    マーク模試の得点率65%からの国立医学部前期試験合格までの得点率の推移を全てお見せします。大学受験・医学部受験・再受験を目指す方へ、是非ご覧ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Youさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Youさん
ブログタイトル
You パパ医学生ブログ
フォロー
You パパ医学生ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用