chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラオフー
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪市
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 上海日記|みんなで和気藹々な日曜の午後

    出張のために事前にPCRテストが必要と言うことで、朝から病院に。車が7時半に迎えに来てくれたので、眠い目を擦りながら乗車。徐汇区にある第八人民医院へ。家からは結構遠いのだけど、朝なので道も空いていて10分強で到着。中に入るときに自動改札が

  • 上海日記| Appleに振り回された散歩

    iPhone 13を買いたくてApple Storeに行くことに。せっかく天気がいいので歩いて行こう。なんでエアコンの室外機ってブサイクなんだろう。電柱を地中に埋めた後は、室外機も埋めてしまいたい。途中で遅めの昼ご飯。週末になると食べたく

  • 上海日記|期せずして優雅な週末

    上海でも感染者が出たみたい。いろんな情報や噂が飛び交っています。木曜日の夕方6時に上海市政府から公式の発表がありました。浦東にある日本人小学校の近くの小区などが指定されていました。これによって、いろんな行動が制限されます。例えば、上海の方

  • 上海日記|大好きな香港カフェ 查餐厅

    10年前に思南路で初めて訪問し、住んでいた徐家汇でもお世話になった查餐厅。久しぶりに南京西路で行ってきました。天津甘栗が天津にはないのと同じく、福建省にはないという福建炒飯。チャーハンのレベルはそこそこですが、餡かけがカバーしてくれます。

  • 上海日記|中国人の考えるアメリカ

    今日は久しぶりに昔同じ会社で一緒に働いていた中国人と食事。会社を辞めた理由とか今の仕事の状況とかいろんな話ができた。その中でアメリカと中国の対立について少しだけ会話したんだけど、僕が今まで思ってたのと違う見方があったので面白かった。アメリ

  • 上海日記|やっぱり富春小籠が好き

    結局僕は、鼎泰豊よりも、南翔馒头店よりも、德兴馆よりも、富春小籠が好きみたいだ。愚园路という、場所的にあまり日常生活では近づかない場所に店があるので、しばらく来ていなかった。10年ほど前に部下に教えてもらったこの店。当時は上海の美味い小籠

  • 上海日記|やってもうた。腐らした。

    この 果物の写真に見覚えのある方はこのブログを毎日見ていただいている方なのかもしれない。自主観察期間を有意義に過ごすために購入した果物だ。少しずつ食べ済んでいたのだけれども、センターを陣取る薄緑色のゴツゴツした果物を食べていなかった。とい

  • 上海日記|雰囲気抜群の新疆ウイグル料理

    今日は知人と夕食。知人に指定された住所を見ると、昔住んでいた家の近く。そしてたどり着いたのは、新疆ウイグル料理の店。昔、この辺に新疆ウイグル族の方が多く住まれていると聞いたことがある。そのせいか、この辺のレストランはウイグル料理店ばかり。

  • 上海日記|朝食は葱油拌面

    また少し寝坊した。朝ごはんを食べに行くか,外卖で家に持ってきてもらうか悩む。でも、外卖で持っていってもらうと、ブログのネタも生まれないので、眠かったけど思い切って外食することにした。今日もいい天気。南京西路から上海中心が見えた。この街並み

  • 上海日記|満吉のラーメン

    基本的にほぼ毎日、夕食に予定を入れているのだけれど、今日は入れるのを忘れていた。というか、毎日、予定があるのもしんどいので、自然と予定を入れずに置いておいたんだろう。となると、終業後、夕食に何を食べようか迷う。まず決めるのは、外食か外卖か

  • 上海日記|南京西路近くで蟹粉麺

    いい天気。久しぶりに外出の用事があったので外でランチ。威海路の裕兴记面馆。裕兴记面馆(南京西路店),★★★★☆,¥105/人,南京西路面馆,威海路830号蘇州麺の店で、今回の出張で2回目の訪問。前回は、PCR検査の帰りの朝食として、チャー

  • 上海日記|話題のWechat問題

    昨日から話題のWechat支払いが急に使えなくなった問題。皆さんはどのようにして対処したのでしょうか。ネット上でもいろいろ出回っていて、Shenzhen が出している解決方法はいろんなところから回ってきましたそこで僕も試してみたんですが、

  • 上海日記|ハイカロリーな1日(後編)

    前編では、上海料理でカロリーを摂取しました。後編では、別物でカロリー摂取。前滩の太古里にあるCheesecake Factoryへ。マカロニチーズハンバーガーメニューを見て、この響きに惹かれました。マカロニチーズは、作るの簡...

  • 上海日記|ハイカロリーな1日(前編)

    夜にハイカロリーが想定される食事が決まっていたので、ランチはスキップするつもりだったけど、現地社員に誘われて上海料理ランチ。先日、すき焼きに連れて行った社員が「お礼に」ということで誘ってくれた。断るわけもなく、喜んでついていく。で、あれも

  • 上海日記|苏州面德兴馆

    上海に来ると必ず立ち寄るのが苏州面の老舗、德兴馆。上海に住み始めた2008年からお世話になっている麺屋。僕の中では朝食屋です。平日は朝食を取らないので、週末だけの朝食。葱油拌面。何を注文したのか忘れましたが、肉がトッピングされています。。

  • 上海日記|MxKeysMini logitech logicool

    ロジクール製品は好きだけど、日本で買うと日本語配列になる。なので、英字配列キーボードが欲しい時は中国のロジテックで購入する。日本だとLogicoolだけど、海外だとLogitech。なんで違うの?調べると、日本には同じ名前の会社が既に存在

  • 上海日記|ダブルローストグース

    最後に香港に行ったのは2020年1月。もうすぐ2年が経ちます。香港といえば食。香港といえばローストグース。ロンドンのチャイナタウンで初めて食べた香港料理がローストグースだったので、そのイメージが離れません。先日、仕事で部下と外出していた時

  • 上海日記|残念な鉄板焼き

    新しい店を攻めよう!ということで、先日、とある鉄板焼き屋に行ってきました。といっても、日本でホテルの最上階にあるような松阪牛などの鉄板焼きではなくて、もっと外国人向きの店です。ただ、残念な結果に終わりました。300元強からいくつかコースが

  • 上海日記|部下と高級すき焼き

    僕が大阪にいる間に一人が辞め、一人加入した上海事務所。新しく入った23歳女性とベテラン女性(といってもまだ30歳だけど)を連れてすき焼きへ。何が食べたい?と聞いた時に、日本食が食べたいと回答したので、寿司が良いかと思って聞いてみると「寿司

  • 上海日記|久しぶりの通勤

    いよいよ隔離解除後初の平日。いやあ、疲れました。最後に通勤したのが7月17日でその後は日本で在宅勤務をしていたので、4ヶ月弱ぶりの通勤。しかも、今日、突然急激に寒くなった。この寒さを覚悟していなかったので、めっちゃ薄着でホテルを出てしまっ

  • 上海日記|Wolfgang’s Steak Houseで眠った体を覚醒

    朝起きてすぐにスマホを見る。健康コードの確認。ちゃんと緑になってる!これで本当に自由です。雨予報だったのにいい天気だし。すぐに散歩兼朝食に出かけたいところですが、今日のランチは知人と肉を食べる約束があります。お腹を空かせていかないといけま

  • 上海日記|この時期になると気になってくるのが忘年会での芸

    毎年、春節前になると中華圏の拠点で忘年会が開催される。中国大陸では年会と言ったり、台湾では尾牙と言ったりする。昨年は、コロナで中止となったけど、今年はどうなるだろう?僕は、この時期が来ると憂鬱になる。と言うのも、何かのパフォーマンスを求め

  • 上海隔離日記|21日目|最後のPCR

    いよいよ最後のPCRテスト。「9時までに検体を渡してくださいね」と会社の総務から言われてた。起床。8時40分!寝坊した!!飛び起きて、Didiアプリ起動。全車種にチェックして呼び出し。そして、僕は着替え。歯磨き?知らん!顔洗った?知らん!

  • 上海隔離日記|20日目|隔離期間の短縮!?

    昨日は、ブログをすっ飛ばしてしまった。なので、すでに20日目。明日は朝から最後のPCR。明後日には健康コードが緑になるはず。長かった。日本帰国時の待機時間が短縮!?今日、日本領事館からメールで案内。非常に長ったらしくてわかりづら...

  • 上海隔離日記|18日目|AppleTVと合点寿司

    結局、今日は一度もホテルを出なかった。強制隔離と変わらんやん。朝食は、昨日買ったベーグルが一つ余ってたので、バターと目玉焼きを挟んで食べた。美味しいけど、見た目。。。おしゃれな見た目には作れない。そしたら部下からチャットが来たので対応してた

  • 上海隔離日記|17日目| 久しぶりのBaker&Spice

    パンとコーヒーを買いに、近所のBaker&Spiceへ。超久しぶりのBaker&Spice。家に買っておいたソーセージや卵と一緒に食べたいので、シンプルなプレーンベーグルとクロワッサンを購入。持ち帰りなのにDINE INに

  • 上海隔離日記16日目|PCRと蘇州麺とCarl’s Jr.

    今日から自主観察期間が開始。上海では、2021年5月中旬から、強制隔離14日間の後に、少し自由度の高い観察期間が7日間設けられました。この7日間の間の16日目と21日目にPCRテストを2回受ける必要があります。そして、今日が16日目。16

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラオフーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラオフーさん
ブログタイトル
ラオフログ
フォロー
ラオフログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用