母親と暮らす主人が4ヶ月ぶりに帰ってきました。 お盆で四国に帰ってきてる義弟家族と入れ替わり。 久しぶりの主人、ちょっと歳とったな〜? イヤ、私も同じです💦 何か気の利いた料理でも作りおもてなし‥‥ といかないのが、古女房です笑 鯵のフライ 茄子炒め サラダ 冷奴 TVで...
1件〜100件
母親と暮らす主人が4ヶ月ぶりに帰ってきました。 お盆で四国に帰ってきてる義弟家族と入れ替わり。 久しぶりの主人、ちょっと歳とったな〜? イヤ、私も同じです💦 何か気の利いた料理でも作りおもてなし‥‥ といかないのが、古女房です笑 鯵のフライ 茄子炒め サラダ 冷奴 TVで...
遠い昔‥‥ のんべんだらりの夏休み。 しかし、8月9日、この日この時間だけは姿勢を正し黙祷したね。 11時2分のサイレンとともに‥。 被曝された方々のご冥福を祈ります。 今ここで、何事もなく過ごせる日々に感謝。 世界中のみんなが、普通に生活出来る日が早く来るといいな〜 今日...
小さな暮らしのわが家にも、嬉しい頂きものがきました。 ありがたい、ありがとう❤️ ゼリーにプリン、みんなが来た時に頂きましょう。 とうもろこしご飯も最高に美味しいわ! なすにキューちゃんはご近所さんより。 そして夕方ベネッセからの優待 オリーブオイルとジャムのセット 少し前...
施設で暮らす母へ、手紙を書いてみました。 コロナの拡大で、部屋での個食、デイサービスも一時閉鎖。 面会も自粛要請・・・ との事で孤独の中にいるみたいです。 電話も耳が遠いせいか、会話が成立しません。 寂しいだろうな~? 幸い活字は好きで、読むことは出来ます。 理解度は不明で...
50〜60代、断捨離を真剣に考えるお年頃です。 健康美人Mちゃん 彼女は「私の最期お布団ひとつが理想(目標」と言う。 今いろんなものを処分、断捨離付いてる。 確かにシンプルになって、好きなものに囲まれた 生活は憧れです。 Hちゃんはお菓子作りとか、道具を全部処分すると言う。...
お嫁さん、お母さん、私、女三人で安産祈願に行ってきました。 予定日は12月、クリスマス頃です。 明るい話しが少ない中、子どもの誕生は本当に嬉しいものです。 無事生まれることを祈るばかり。 祈祷後、3人でランチを頂きました。 東京に行っている息子の話しとか、お嫁さんがたくさん...
今日は終日雨模様、各地で局地的大雨、災害が起こらないといいんですが。 昨日は一日孫守り。 娘が友達数人と久しぶりに会うことになり、それぞれ実家に子供を預けてお楽しみでした。 日々忙しく家事育児、仕事と頑張っているので、たまには息抜きも必要でしょう。 気持ちよく協力させてもら...
娘曰く、お母さんに朗報です。 ひとりで暮らす私、何だか寂しそうに見えるのか? 婿「お義母さん寂しいのかな・」 「将来二世帯住宅なら、一緒に住んでいいよ」と言ってたよ。 孫見たさに休日朝散歩の途中立ち寄ったりするけれど。 ひとり暮らしって傍目に寂しい人と映るのかな? 強がり...
スマホにパソコン、情報を得るには困らない日常。 昨日のKDDI通信障害では、多くの人が被害(不便さ)を強いられたことだと思います。 大変だよね~と他人事として、テレビを観ていた。 すると、長崎の妹から電話があった。 ラグビー2022チャレンジカップ(日本代表対フランス代表)...
庭の花々もメンバーチェンジ ギボウシにアバカンサス、増えすぎた花々を整理したらスッキリしたけど なんか寂しい。 私って間引きとか処分って苦手なんだな。 (やってくれたおじ様に感謝しないと) アレンジしたお花、玄関で癒してくれていたけれど・・・ 写真撮る前に弱ってしまった。 ...
蒸し暑い日が続き、真夏はこれからだというのに少々お疲れです。 そんな休日、隣のおじ様が包丁を研いでくれました。 母が持たせてくれた包丁、早40年近く働いてくれています。私の相棒です。 娘の嫁入り包丁も研いでくれたけど‥‥。 サビがあちこち入っていて、「これは‥‥」とおじ様?...
3年ぶりのママさんバレー市内大会出場。 新メンバー加入してもらい、人数ギリで臨んだ試合。 これまで、なかなか勝てず悔しい思いもしたけれど、今日はみんなの笑顔MAX 良き日になりました。 (優勝と言っても、ランク別4クラスの下から二番目だから大したことはないんですが💦) バ...
35才になる娘、体調や気になる事があり厄祓いにいきたいので、ついてきて欲しいとの事。 オマケとして行ったけれど、神社で厄年年表を確認すると37年生まれの私もまさかの「本厄」 あれ〜! 「今日はいいや」「一緒にお祓いしてもらおう」 問答の末、折角なのでやってもらうことにする。...
先日数年ぶりにお財布を買い替えました。 6月10日がお財布の使い始めに、最良の日という事です。 いろいろと見て歩いたけれど、やっぱりこの色!そしてガマ口! 歳をとっても好きな色は変わらないわ💦💦 何か変わり映えしない感もあるけれど。 使う前にお金をたくさん入れておくと良...
スカした女の戯言であります。 気に触る方はスルーして下さい。 最近ラッキーなことに、美味しいランチ頂きました。初「叙々苑」お肉のなんと美味しいこと。 娘が病気した時、世話になったからお礼と言って連れていってくれました。 2.職場の会食"黒毛和牛フィレステーキランチ" 3.地...
新緑が眩しい‥‥ 大好きな季節です。 小さな庭の花々も私を楽しませてくれています。 昨日はブーケ作りをしました。 花のある暮らし 癒しをもらい、ゆっくり楽しませてもらってます。 母の日にもらった可愛い紫陽花、そろそろ終わりです。庭に植えたら来年楽しめるかな? お立ち寄り...
子どもの日、友は旅立ちました。 倒れて3週間、頑張って生きようとしていたけれど…… いろんな事が思い出された。 共にバレーの試合で勝った喜び、負けて悔しかったこと。 チームで楽しんだ下呂温泉旅行、USJ 、郡上踊り。 日々の生活は変わらないけれど、頭に彼女の事が常にあった。...
どこも行かずに終盤を迎えたGW 一度だけ花友さん達とランチに行ってきました。 名古屋八事、店内は静かで落ち着いたいい感じ。 もちろん、お食事も美味しく頂きました。 また行きたい‥‥ 行けるよう、仕事頑張らなくちゃね(^_−)−☆ お立ち寄りありがとうございました
GWも後半となりました。 お出かけ派、お家派、それぞれですね。 私は後者‥ ボーッと静かな時間を過ごすのは好きです。 少し前までは連休家にいるのは勿体無く、どこか出かけたい(出かける)と思ったものですが。 連日のTV映像、どこも人で激混み、渋滞を観ると家が1番と思う次第です...
娘婿君よりの突然の電話。 娘が体調が悪いと言う。 時間外救急で、娘の勤め先病院へ車を走らせた私。 途中何度もおう吐、心配で心配で。。。。 良性発作性頭位めまい症、とのこと。 とにかく回転性のめまいで気持ち悪くて仕方ない様子。 翌日もう一度同病院の耳鼻科へ 孫2人と娘を連れて...
通っている教室の作品展がありました。 地元美術館おギャラリーにて 美術館内と言うことで制約がいろいろあり 基本生花は✖ 壁面に展示でした。 生花が無いのはちょっと物足りないような・・・。 アーティフィシャルフラワーで華やかさを。
心配事、気になる事の毎日です。 眠り続けている友に、音楽より耳元で聴き慣れた声を聴かせて、どうにか快方に向かって欲しいということで。。。 LINEのボイスメールで呼びかけてみたりしています。改めて自分の声ってヘンだわと実感しました💦💦 また、コロナに翻弄される日々です。...
ママさんバレーいそじ全国大会を目標に、13年程前チームを結成しました。 そのチームの同い年の仲間が、くも膜下出血で倒れて入院しています。 一命は取りとめたものの、未だ眠ったままの状態です。病院側から臓器提供の話しがあったとか‥‥ 奇跡を起こして欲しい。 何も出来ないけれど...
先週主人は四国に帰って行きました。 何だか淋しいような?ホットしたような? 婿殿の接待ゴルフ、友達との飲み会、孫達との交流。 家族間接待ボーリングは優勝し、舅の面目保ち優勝賞金も勝ち取り ご満悦の様子でした。 母親(義母)との生活はしんどい事も多いみたいなので、息抜きになっ...
今日は初夏の陽気でしたね。 そろそろ冬服も整理しお片付けしないとです。 主人が帰宅してて何かと忙しい日々です。 でもむさしのお散歩、洗濯はやってくれたりして、助かっています。 このまま穏やかな日々が過ごせたら良いな、と思ったり喧嘩(口喧嘩)すれば、やっぱりひとりがいいな、 ...
一年ぶりの主人の帰宅。 花見、温泉、どこでもいい。 「行かないか?」と私を誘ってみないかな? ハイ!誘いません。 娘婿君の気遣いで、ゴルフのお誘い。 こちらは喜んで参加、婿君のお父さん、主人、 3人で楽しんで来てました。 ゴルフと友達との飲み会は喜んで😂 田舎暮らしで外食...
4月になりました。 早いはやい‥‥。 四国の実家暮らししている主人が、一年ぶりに帰ってきました。 変わらず元気な姿、安心しました。 別居しておひとりさんが日常になった私。 ちょっと勝手が違うけど、2人での生活も悪くないかな? 子供達、孫達が遊びに来る我が家は賑やかです。 大...
姪、神戸の大学卒業引越しに辺り、末の妹が長崎より関西に来ています。 京都で落ち合い2人でプチ旅してきました。 学生さんや20代と思われる若い子達がたくさん。 着物姿で街を歩く姿は、京都の街をより華やかにしていました。 男子も結構な人達着物着てた。 以前外人さんがペラペラポリ...
先日より隣のおじさまが、色々と世話してくださっています。 剪定や木の根元に砂利や石で囲んだり。。。 石はどこから拾って来れれるのか知らないけど、結構な重さになると思います。 それを洗って、形を考えながら作っていっての作業。 そうしたことが好きで趣味の一環何だと思います。 親...
転職をする息子のことです。 きっかけ、決断はyoutubu と言うことです(お嫁ちゃんからの情報) 何とも今どきというか? もちろん、前々から思う所は有ったんでしょうが・・・。 ⅮⅯを送り事務所説明を聞きに東京へ行き、代表さん自ら直接面談に名古屋に来てくれ 話しが速攻で進ん...
名古屋で働いていた姪が、来週長崎に帰る事になり 最後に会いに行きました。 娘と3人の名古屋飯、頂きました。 姪は介護職で不規則。 私も気が利かないので、近くにいてもしてやれることがなかったことを詫びました。 とても素直な娘に育ち、大人になったな〜と感心26歳。 特別な日はや...
3月1日、公立高校の卒業式でしたね。昔を思い出しました。 今朝は小雨の中大変だっただろうと思います。 該当される方々おめでとうございます。 さて、暗闇を見ていると、今の社会情勢ともとれるような? 一体世の中どうなって行くのだろう? と疎い私でも不安になってしまいます。 ロシ...
外は薄っすら雪化粧、寒い朝でした。 先月のエコキュート取替の時、搬出・搬入が出来ないのでツツジサツキ2本を除去するように、業者からの指示がありました。 確かに狭い通路沿いにあり運搬は困難な状態。 されど、樹木は生きているし30年以上も我が家を見守ってくれている・・・。 1本...
「ねんきん定期便」なるものが私の手元にも届きました。 まだ受給年齢にはなっていないけど、だんだんと気になるお年頃です。 第3号時代が10年程、その後パートから正職員とはいえ薄給のため年金の額は 少ないです( ;∀;) 今現在 62歳~ 401,000(33,400/月) 6...
お祝いで買ってもらったブローチ、手元に届きました。 娘からの贈り物 「普段使いに使ってね」と言うお言葉通りお祝いランチにもつけて行きました。 丸い形、何か縁起いい‥ オリンピックも○○‥‥🤗 エンジのロングベストも先日買ったものです。 そして、親友Kちゃんと一緒のピンブロ...
親しい友よりお祝いランチをしてもらいました。 大切な数少ない友です。 いつまでもお元気で‥‥笑っ お立ち寄りありがとうございました ひらひら
年初に転職すると告げていた息子。 3月末で退職し、4月から新たな職場に入るとの連絡をもらった。 何で転職するの?と聞いた時、 「ワークライフバランスかな」と言った。 詳しくは又今度..... でゆっくり話す機会もなく日が過ぎた。 ワークライフバランスって何なん? 仕事と育児...
陶器市が最終日なので行かない?と朝娘からお誘いがありました。 たくさんの陶器がスタジアム駐車場に所狭しと陳列してあり、楽しく見て廻りました。 普段使いに娘は数点購入。 私は欲しい!っていうのも正直なく、無理して買うこともないので見るに留まりました。 テーブルコーディネイトの...
春の日差しを感じながらも朝晩寒い毎日。 我が家のむさしは、ストーブ前を陣取り夢の中。 昨夜は急の睡魔に襲われて、ストーブ前で私も同じように寝落ちしてしまった。 同じ体勢で長時間いた為、腕に軽い炎症水ぶくれが数ヶ所💦 あちゃー、やってしまった。 危ないわ‥‥。 疲れてるのか...
今日はスッキリしないお天気ですね☁️ そして肌寒い‥‥ しかし、春の訪れを少しづつ感じているこの頃です。我が家は過去最高に花盛り! 家のあちこちに花があり、運気上昇、気分爽快(^_−)−☆ (還暦祝のお花達🌸🌼💐が鎮座中) それに加え正月花もまだ健在 そして、アレンジ...
本日還暦を迎え、60代の仲間入りさせて頂きました。 特別な日のようで、普通の日です。 しかし、今朝はお祝いメールを数件頂き、感謝感激しました。 これまでの人生、ご縁を結ばせてもらった方々に、彩りあるものにして頂いたことお礼申し上げます。 このブログ内に於いても、家族みたいに...
年末にバタバタとふるさと納税をしたら、 返礼品が間を開けず届きました。 長崎県佐世保市 〃 松浦市 福岡県飯塚市 長野県飯綱町 以上4件 少額ではあるけど、お役に立てれば幸いです。 松浦の干物、とても美味しかった。 ふるさと長崎の味です。 りんごもシャキシャキ、霜害で...
あと2日で50代ともお別れです。 どんな60代を迎えるのか、何かワクワクな私。 歳をとるのも悪くない、と思える生き方したいものです。 さて、今日は娘とデート、栄にお買物に行ってきました。 還暦プレゼントを買ってもらいました。 ミキモトのブローチ、ちょっと背伸びさせちゃったか...
今日は一足早い私の誕生祝い M姉さんと二人でランチしてきました。 テーブルはアクリル板が置かれ、マスク会食の昨今、ひと回り年上の彼女との会話、お互い聴き取れない事もたびたびでした😂 ま〜、ご愛嬌で乗り切りました。 いつも私のことを気にかけてくれて、ありがたい! 大切な友達...
先日給湯器が故障し、取替えを余儀なくされた。 約46万の出費💦💦 別居中の主人に相談してみた。 最近の生活はと言うと、 お互いお財布別々で、私の生活費としてもらっているお金は無い。 光熱費は振替により、主人口座よりの支払ではあるけど。 私も多少の不満は有るものの、働いて...
今日は穏やかな日差し、何だか春の訪れを感じています。 とは言え、まだまだ寒さは続きます。 そんな中、またしても給湯器(エコキュート)が不調になりました。 11月に混合栓の部品交換をして、何とか使えてはいたものの…。 業者の方に寿命が平均10年程で、我が家は15年程使っている...
歳を重ねると昔の友を懐かしむ事が多々あります。 以前から還暦時には会おうと約束してた、大阪に住む同級生と京都にて合流! 久々の友は変わりなく、穏やかで優しかった。 話しは弾み、昔話しに仕事に家庭の事。 たくさん話したけど、最後は健康だね〜で締めくくりです。 せっかくの京都な...
昨夜子ども達との顔合わせ会にと、花豆を煮ました。 ところがストーブにお鍋をかけたまま、寝落ちしてしまい変な匂いで目が覚めました。 あ〜ぁ😭 せっかくの花豆が無惨にも炭みたいになってしまうわ、鍋はこげるわ。 年始早々の大失敗! 朝は朝で‥ 愛車(アクア)のバッテリーが上がっ...
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 大晦日は紅白を観ようと意気込んでいたけれど、結局郷ひろみや数人観ただけで、あえなく撃沈。 うたた寝してしまい、カウントダウンは夢の中でした。 気を取り直し、近くの公園に初日の出をみに出かけました。 その後、氏神様...
もうすぐ年越しですね。 年末年始は、高知の実家に親戚が来ないので、義母をひとりに出来ない理由から主人はこちらに来れないそうです。 私もむさしが居るので行けません。 だけど、息子夫婦が高知入りするそうで、昨夜うちにも立ち寄ってくれました。 (小型車なので私は一緒に連れていって...
昨日は道路に大型スーパー、激混みでした。 クリスマスの買物などでみんな動いてたのね? 私はと言えば、ぼっちクリスマス🎅 チキンも無ければ、ケーキもなし🍰💦 夕飯メニューは粗食も粗食、焼きうどんでした。 でもね、なんか嬉しい。 世の動きに相反し、静かでのんびりのクリスマ...
ご所望の通り、母にセーターとカーディガンなど送りました。 最近サイズアウトしたので2Lをとの希望。 はい!送りました。 「大き過ぎる」とのご指摘。 何でやねん?? それにしても、大は小を兼ねるんでないの?😂 大きい、小さい、肌触りが‥。 いつも数々のクレームが入ります。 ...
電話などほぼ掛けてこない母からの電話。 何かしら? 少々びっくり!戸惑う私。 要件はセーターを買ってほしいとのこと。 施設で暮らす母は冷暖房完備、洗濯は乾燥まですべてお任せ。 なので、洗濯機で洗えない服は基本持たない(持てない)けれど。 そのことを伝えると、「クリーニングに...
私2チームに在籍しています。 年齢層20代~50代後半の地元チーム。 同年代の五十路(いそじ)チーム。 2年ぶりにママさんバレーの大会(いそじチーム)に参加しました。 試合と言っても親善試合です。 状況は・・・ コロナによる練習中止や時短などで、バレーどころではなかったこ...
11月に妹が我が家に来てくれたので、何か美味しいものを( ^ω^)・・・。 2年ぶりに栄まで足を運び、百貨店で楽しくウインドショッピング。 店内の”あつた蓬来軒”にて名物ひつまぶしを二人で堪能。 安定のお味、美味しく頂きました。 先週末は昔のバレー友と、2年ぶりに近くのカフ...
バレー友達、二世帯住宅を建て早2年経ちました。 お招き頂き行ってきました。 新しいって、気持ちいい! 若夫婦が家の事は全部やったそうですが、若者のセンスって違うね~。 ステキな内装、広々玄関、リビング、クローゼット、ほんとうっとりしました。 (家内のお写真は遠慮) キムチ鍋...
娘親子、妹、姪、私、6人で山梨(富士方面)に旅行に行ってきました。 長崎、神戸と遠方から祝で来てくれ、節目にこんなプレゼントを頂き感激でした。 幼子連れで長時間の運転、ホテルでのエステのプレゼント、娘にも感謝です。 富士山は雄大でした。 車の中で口ずさんだ歌 ♪頭を雲〜の上...
息子には今まで数多く泣いたり笑ったり心配したりした。 そしてまた・・・。 10数年前に逆のぼるが、県外の大学に進学し家を後にした。 夢とか目標もなく、学業も中途半端、生活も不規則だっただろうと思う。 留年を機に中退すると言い出した。 親としては残せる資産もない我が家で「教育...
日曜日は県内に住む兄の家に、妹を連れ出掛けました。 そして兄嫁さんのご実家にも行きました。 9月に亡くなったお父様の、お参りをしたいとの妹の意向でです。 兄宅では久々に親戚が集まり、楽しいひと時を過ごしました。 そんな中、孫のH君が「二階に行きたい」と言い出しました。 嬉し...
私の還暦祝いで妹達が来てくれてて、ひとりの生活が一変。 賑やかで楽しい毎日。 お出かけや食事の世話、親族の出入りで気忙しい日々でした。 楽しかっただけに、昨日はひとりボーっと寂しさを感じました。 還暦旅行はミステリー?でしたが、以前私が行きたいと言ってたのを覚えてくれていて...
日曜日、障子の張替えをやりました。 元に戻そうとして、頑張ってもひとりではやれなくて・・・。 (外す時は娘と二人難儀しながらも出来た) 夕方、娘に手伝って欲しいと電話すると 「今はYちゃんが寝そうだから無理だから後にして欲しい」 と言われる。 「私も夜バレーの練習があるのよ...
手弁当で出勤の毎日です。 でも、たま〜にランチも行きます。 近くでコメダ珈琲が閉店、リノベーションして喫茶店が出来ました。 まだプレオープンだけど行ってみよう! と言うことでランチにいざ出動。 ふむふむ、コメダの時より落ち着いた感じで良いよね。 メニューは?あれれ? コメダ...
小さな小さな幸せ探し。。。 おなじみのさぼてん、こんなに溜まりました。 職場で頼んだお弁当につくスタンプ、頂きました。 一会計に一冊しか使えない。 期限が切れてたけど、とあるお店は神対応? 期限に関係なく使わせてもらえます。 感謝、かんしゃ。 だけどそこそこカツもお高いので...
大好きだった友達犬が逝ってしまい3ヶ月程。 また仲良し犬が逝ってしまいました。 障子の先はその仔の家、フェンス越しにお互い挨拶を交わし、わずか15センチ程の隙間からお邪魔して一緒に遊んでいた日々。 淋しくなるな〜(涙) 近所の犬、実家の犬、友達の犬と何匹見送っただろう? 日...
昨日は孫ちゃんのお誕生日 言葉も喋れるようになり、日々成長を感じ取れます。 娘家族に交じって、お祝いさせてもらいました。 孫ちゃん2号君の好きな唐揚げ、シャケ、などのメニューに何故か?豚汁にサラダ‥。 美味しく頂きました。 アレルギーで苦労してたけど少しずつ改善されてきた。...
生活していると慶弔、不意の出費は必ずあります。 今日も玄関の鍵の開け閉めがし難い状態になり、鍵屋さんに来てもらいました。 分解洗浄しスムーズに使えるようになる時もある・・・と言うことでやってもらいましたが 無理でした。同じ型番で取替えになりました。 鍵穴のゴミを見せてもらい...
息子の話しです。。 約2年前s証券で投資信託を始めるので、口座を使うので返して欲しいと言われました。 当然返した訳です(私が息子の名義で運用) 口座にはnisaに数銘柄と現金があったんです。 すぐに全額引き上げて返すねって言う息子でしたが、後でいいよと私が言いました。 時は...
来月の私の還暦旅行(誕生日は1月です) 何着ていこう? 着なれた服(着古した)もいいけれど、思い出に残る旅になるだろうしと思いまして(^^;; 小さなお気に入りのお店に行きました。 店長さんの勧めるお洋服「ちょっと派手じゃない?」と思いつつも、着てみると全てお気に入りに変...
ここ最近、早く眠くなり寝てしまう。 そして夜中に起きて活動、次眠れなくなる。 2部制の毎日、立て直さないと💦 朝方の投稿です💦 先回母の介護認定認定が 介護I→支援2 となり困って再認定(不服申し立て)申請してもらってましたが、それが通り再び介護Iになりました。 ホット...
主人より新米が送られてきました。 そして四万十栗。 老木ゆえに今年の台風で半分折れたと言っていたけど、残りの栗です。 見事な大きさと美味しさなのです。 若い頃は皮むきや煮炊きするのが面倒だったので、有難くも思えなかった。 最近は歳をとったのか、手間をかける楽しさが増して、有...
本日地元のお祭りです。 厄落としの餅投げ等で賑わう神社ですが、今年も祭礼のみ。 寂しいですが仕方ありません。 来年1月に還暦を迎える私のお祝いで、長崎の末妹と神戸の大学に通う姪が来月来てくれるとの事です。 1泊旅行、娘親子と大人4人幼児2人、旅先はシークレットだそうで(どこ...
毎日あっという間に時が経っていきます。 特別なことは何もなく・・・。 平凡だけど、きっと何事もなく過ごせる事が幸せなのね? とひとりで納得しています。 パン作りを通して仲良くなってきた自然派の友達。 いつも元気で前向きで、面白い。 私より少し若い程度だけど、大食なのにスタイ...
長く一緒に働いている同僚の誕生祝いをしました。 いつもの店は予約客で満席、近くの違うレストランへ。 日頃慎ましい食事です。 この時ばかりはちょっと贅沢に‥‥。 牛ヒレ肉が柔らかくて美味しかったです。 付け合わせに式部草が出ました。 モロヘイヤみたいに粘りがあり、苦味もありま...
過ごしやすい季節になってきました。 とはいうものの、何故か身体がスッキリしない日々です。 年のせいか? ぐうたらのせいか? 多分両方だと思います…。 ブログに載せたい事がいくつかありましたが、夜は早々にうたた寝して夜中に入浴し、洗濯物を片付けたり。 休日は孫たちが来て一緒に...
おひとり様の日常生活。 何事も人に頼らず、自分で解決しなくちゃね~。 車の洗車、電気の球替え、庭仕事・・・ 主人が居れば当然のこととして、やってもらってた。 感謝が足りなかったな~。 今日は二階の軒下に蜂の巣発見。 幸いエアコン室外機に乗れば駆除出来そう。 (不幸中の幸い?...
5年前母が施設に入所した時は介護2でした。 整った環境での食事(栄養)服薬管理、デイサービスを受け介護1になっていました。 そして今回の審査結果支援2 え~??支援とは?? 審査基準とかよくわからないので調べてみたけど、状態が一人ひとり違うので、詳しい認定基準を公表できない...
朝夕は心地よい風、秋の訪れを感じます。 月も変わり朝活のウォーキング再開しょうと今朝は少しだけ‥‥。 兄嫁さんのお父さまの訃報が入りました(近親者のみの家族葬) コロナ感染が深刻な中ですが、高速と一般道で1時間半程かけてお通夜に参列しました。 読経の後お坊様のお話し「家族に...
今日は36度を記録、熱中症の危険で外に出るのは躊躇しました。 仕事関係で仲良くなった人が(友達未満💦)天然酵母パンのとりこで時々頂きます。 独特の果物の風味ともっちりした感じ、美味しいよ~と絶賛です。 私が興味有り気に聞くもんだから、「作ってみて」と自分のバイブルと称す本...
コロナ感染者が増え続け不安を抱える毎日です。 週初めより息子が我が家に戻ってきていました。 お嫁ちゃんの周りで感染者が出て、心配なので帰されたみたいです。 日頃のんびり気ままに暮らしているので、少々面倒なような・・・。 世の奥様方が言われる「亭主元気で留守がいい」 息子バー...
長崎は今日も雨・・あめ。。。 大雨の被害が出ないと良いのですが。 今日までお休みでしたが、愛知も雨が続いております。いつまで続くのかしら? 映画「竜とそばかすの姫」を観てきました。 良かったよ~と勧められひとり行ってきました。 映像・音楽は良かったけれど。 私的にはなんかち...
名古屋の住宅街の一角にひっそりと営業するレストラン。 桃のスープ絶品です。 美味しい食事でパワーチャージしました。
移動スーパーがやってきた!! この地に住んで35年余り、ご近所さんの高齢化が進みました。 ・ご主人を亡くしてひとり暮らしの方 ・家族はいても身体が不自由なお年寄り ・車に乗れない方 それぞれ生活するに不自由が生じて来ています。 そんな中、移動スーパーが先月より、来てくれるよ...
8月9日、長崎に原子爆弾が投下された日。 昨日はどのTV局も、オリンピックのネタで盛り上がっていました。 オリンピックの目的は、スポーツを通じた人間育成、世界平和。 この日は 長崎出身の私としては、原爆により苦しみの中亡くなった県民のことが脳裏に浮かぶのだが。 報道の少なさ...
愛知の自宅〜高知の家まで娘家族に同行し帰省中。 休み休み途中の渋滞もあり10時間もかかりました。 私とむさしの特等席、快適でした。 40010 わかりますかねぇ?😉 四万十川ジップライン、川幅200M程を滑空して楽しむと言う地域起こし(多分)の所です。 今主人がバイトして...
稲穂の緑が眩い季節と成りました。 出先で見かけた光景です。 酷暑の中、ちょっと涼しい気持ちにさせてくれました。 貞子バリの方に、イケメンさん‥…。 みなさん良い仕事してるね😂 お疲れさまです。 ところで、愛犬の散歩中の話しですが。 勢いよく自転車で走り抜けた中学生の数秒後...
早いもので7月も終わろうとしています💦💦 オリンピックも高温多湿の中、棄権する選手も出ているという。 以前から問題視されていた事ではあるけど、いい対策は取れてないみたいですね。 どうか選手の健康、安全第一に進めていって欲しいものです。 今日は愛犬むさしのトリミング、モサ...
ワクチン2回目接種しました。 驚くほどスムーズで15分観察時間を入れても、自宅→接種会場→自宅 わずか40分ほどで終えました。 前情報で熱や痛みを想定しましたが、少し身体が怠い程度に治まっています。 友人が勤める病院は、抗体検査を行っているとか。 中には接種済でも抗体が出来...
家庭菜園、夏野菜がたくさん取れるこの時期。 ありがたいことに方々からトマトにキューリ、インゲン、ゴーヤと頂きます。 今夜はゼロ円食堂と相成りました。 酒の粕漬け…お中元 ゴーヤ、トマト、きゅーり…ご近所さん友達他 キューちゃん三種、3人よりそれぞれ頂き キューちゃん祭り😂...
昨今アレルギー体質の子どもは多いと聞く。 孫ちゃん弟君も(小麦、卵、乳)アレルギー体質。 食べ物には本当に苦労したこの2年余り。 少しづつ負荷試験を重ね二つ解除になった。 園の先生、栄養士さん達に普通の子の数倍世話をかけたし、よくしてもらった、ありがたかったと言う娘。 感謝...
暑い日が続き、家に居るのが一番と思う昨今です。 連休中娘親子がお泊りで遊びに来ました。 一緒に遊び、食事し、お風呂に入り、ちょっとしたお手伝いをしてもらったり・・・。 5歳、2歳の兄弟は元気いっぱい、鬼ごっこもなかなかタッチ出来ない程早く逃げれる(笑) 孫の成長か?私の老化...
東海地方も梅雨明けし、今日は朝から肌を刺すような日差しが照り付けています。 外出の予定はなく、撮りためたビデオや本を読んだり、庭の草取りや掃除で終わりそう・・。 今テレビ愛知でやっている朝の韓ドラ「ドクターキムサブ」面白くなって来ました。 そして、こちらも医療系「祈りのカル...
先日19歳を目前にした友達犬、クーちゃんが旅立った。 「もう起き上がれないよ、会って行く?」と言われ、夕方家にお邪魔した。 クーちゃんはゲージの中で横たわり、起き上がることも声をあげることもなかった。 むさしはクーちゃんの体を何度も何度も嗅いで確認してた。 むさしのお別れの...
愛犬の散歩の途中、娘の家に立ち寄った。 可燃ゴミの出し忘れをお願いしたいと言われ「いいよ」と返事。 「やっぱりいいわ」「まだ出してないから大丈夫」のやり取り… 中身は 家で見ると 豚ロース3枚だった。 賞味期限3日程過ぎていた。 娘は”賞味期限守る派”なのです。 見る限り色...
蒸し暑い日が続いております。 オリンピックを目前に、東京は感染者が増加、熱海では大規模な土石流被害と 不安を感じる日々です。 被害に遭われた方々の安否が気になります。 お見舞い申し上げます。 私はと言うと、これといった変化はなく、ワクチン接種の予約が取れ今週に接種出来るこ...
毎日お決まりの愛犬のお散歩。 途中、友達犬の玄関前で立ち止まる。 会える時もあるし、会えない時もある。 今日もしばし立ち止まり、友達クーちゃんを待っているむさし。 ところが、私がよそ見してたほんの数秒の間、むさしの姿が見えなくなった💦(-_-;) 慌てて住宅周辺、公園な...
こんにちは! 週末雨模様から一転、よいお天気となりました。 朝いち、地域の環境美化活動で草取り。 住宅内の公園が雑草だらけで使いにくかったけど、孫と遊ぶのと愛犬の散歩に快適となりました。 お天気だと洗濯も掃除も頑張れますね。 普段気づかず(いや気づかぬふりしてる)暮らしてる...
こんにちは! バタバタした5月も終わり、今月は一段落と思っていました。 が・・・・。 下の孫ちゃんがRSウイルスによる細気管支炎にかかり、なかなか完治せず昨日とうとう入院となりました。 娘も仕事に子どもの世話・家事と、大忙しで疲れていると思うと少しでもお役に立てればと、ばあ...
今日から6月ですね。 梅雨の晴れ間、たくさんお洗濯にお掃除をしたいところでしたが、お仕事でした。 残念・・・ 先日友達の勧めで始めた投資ファンドが、最優秀賞(部門別?)を獲得したとの 報告がありました。 日経新聞にも掲載されていたそうです。 元々は化粧品会社LOSA~の流れ...
先週末、息子の結婚式でした。 新緑に囲まれたガーデンで、親類、友人に見守られながら無事神前式をあげました。 2人の幸せそうな笑顔を傍でみて、本当に良かったと実感しました。 遠方の親戚(妹、姪)は参列を断念し残念でしたが、遠くから2人の門出を祝ってくれました。 多くの人に支え...
東海地方は朝からすごい雨、今スマホの警戒音、土砂警戒警報がけたたましく鳴りました。 明日の結婚式の天候が気になるところです。 二週間程前より四国から主人が帰宅中。 離れている時は、帰ってきて欲しい、仲良くしたいと思うのですが... いざ一緒に生活すると、イラッとすることも多...
「ブログリーダー」を活用して、ひらりんさんをフォローしませんか?
母親と暮らす主人が4ヶ月ぶりに帰ってきました。 お盆で四国に帰ってきてる義弟家族と入れ替わり。 久しぶりの主人、ちょっと歳とったな〜? イヤ、私も同じです💦 何か気の利いた料理でも作りおもてなし‥‥ といかないのが、古女房です笑 鯵のフライ 茄子炒め サラダ 冷奴 TVで...
遠い昔‥‥ のんべんだらりの夏休み。 しかし、8月9日、この日この時間だけは姿勢を正し黙祷したね。 11時2分のサイレンとともに‥。 被曝された方々のご冥福を祈ります。 今ここで、何事もなく過ごせる日々に感謝。 世界中のみんなが、普通に生活出来る日が早く来るといいな〜 今日...
小さな暮らしのわが家にも、嬉しい頂きものがきました。 ありがたい、ありがとう❤️ ゼリーにプリン、みんなが来た時に頂きましょう。 とうもろこしご飯も最高に美味しいわ! なすにキューちゃんはご近所さんより。 そして夕方ベネッセからの優待 オリーブオイルとジャムのセット 少し前...
施設で暮らす母へ、手紙を書いてみました。 コロナの拡大で、部屋での個食、デイサービスも一時閉鎖。 面会も自粛要請・・・ との事で孤独の中にいるみたいです。 電話も耳が遠いせいか、会話が成立しません。 寂しいだろうな~? 幸い活字は好きで、読むことは出来ます。 理解度は不明で...
50〜60代、断捨離を真剣に考えるお年頃です。 健康美人Mちゃん 彼女は「私の最期お布団ひとつが理想(目標」と言う。 今いろんなものを処分、断捨離付いてる。 確かにシンプルになって、好きなものに囲まれた 生活は憧れです。 Hちゃんはお菓子作りとか、道具を全部処分すると言う。...
お嫁さん、お母さん、私、女三人で安産祈願に行ってきました。 予定日は12月、クリスマス頃です。 明るい話しが少ない中、子どもの誕生は本当に嬉しいものです。 無事生まれることを祈るばかり。 祈祷後、3人でランチを頂きました。 東京に行っている息子の話しとか、お嫁さんがたくさん...
今日は終日雨模様、各地で局地的大雨、災害が起こらないといいんですが。 昨日は一日孫守り。 娘が友達数人と久しぶりに会うことになり、それぞれ実家に子供を預けてお楽しみでした。 日々忙しく家事育児、仕事と頑張っているので、たまには息抜きも必要でしょう。 気持ちよく協力させてもら...
娘曰く、お母さんに朗報です。 ひとりで暮らす私、何だか寂しそうに見えるのか? 婿「お義母さん寂しいのかな・」 「将来二世帯住宅なら、一緒に住んでいいよ」と言ってたよ。 孫見たさに休日朝散歩の途中立ち寄ったりするけれど。 ひとり暮らしって傍目に寂しい人と映るのかな? 強がり...
スマホにパソコン、情報を得るには困らない日常。 昨日のKDDI通信障害では、多くの人が被害(不便さ)を強いられたことだと思います。 大変だよね~と他人事として、テレビを観ていた。 すると、長崎の妹から電話があった。 ラグビー2022チャレンジカップ(日本代表対フランス代表)...
庭の花々もメンバーチェンジ ギボウシにアバカンサス、増えすぎた花々を整理したらスッキリしたけど なんか寂しい。 私って間引きとか処分って苦手なんだな。 (やってくれたおじ様に感謝しないと) アレンジしたお花、玄関で癒してくれていたけれど・・・ 写真撮る前に弱ってしまった。 ...
蒸し暑い日が続き、真夏はこれからだというのに少々お疲れです。 そんな休日、隣のおじ様が包丁を研いでくれました。 母が持たせてくれた包丁、早40年近く働いてくれています。私の相棒です。 娘の嫁入り包丁も研いでくれたけど‥‥。 サビがあちこち入っていて、「これは‥‥」とおじ様?...
3年ぶりのママさんバレー市内大会出場。 新メンバー加入してもらい、人数ギリで臨んだ試合。 これまで、なかなか勝てず悔しい思いもしたけれど、今日はみんなの笑顔MAX 良き日になりました。 (優勝と言っても、ランク別4クラスの下から二番目だから大したことはないんですが💦) バ...
35才になる娘、体調や気になる事があり厄祓いにいきたいので、ついてきて欲しいとの事。 オマケとして行ったけれど、神社で厄年年表を確認すると37年生まれの私もまさかの「本厄」 あれ〜! 「今日はいいや」「一緒にお祓いしてもらおう」 問答の末、折角なのでやってもらうことにする。...
先日数年ぶりにお財布を買い替えました。 6月10日がお財布の使い始めに、最良の日という事です。 いろいろと見て歩いたけれど、やっぱりこの色!そしてガマ口! 歳をとっても好きな色は変わらないわ💦💦 何か変わり映えしない感もあるけれど。 使う前にお金をたくさん入れておくと良...
スカした女の戯言であります。 気に触る方はスルーして下さい。 最近ラッキーなことに、美味しいランチ頂きました。初「叙々苑」お肉のなんと美味しいこと。 娘が病気した時、世話になったからお礼と言って連れていってくれました。 2.職場の会食"黒毛和牛フィレステーキランチ" 3.地...
新緑が眩しい‥‥ 大好きな季節です。 小さな庭の花々も私を楽しませてくれています。 昨日はブーケ作りをしました。 花のある暮らし 癒しをもらい、ゆっくり楽しませてもらってます。 母の日にもらった可愛い紫陽花、そろそろ終わりです。庭に植えたら来年楽しめるかな? お立ち寄り...
子どもの日、友は旅立ちました。 倒れて3週間、頑張って生きようとしていたけれど…… いろんな事が思い出された。 共にバレーの試合で勝った喜び、負けて悔しかったこと。 チームで楽しんだ下呂温泉旅行、USJ 、郡上踊り。 日々の生活は変わらないけれど、頭に彼女の事が常にあった。...
どこも行かずに終盤を迎えたGW 一度だけ花友さん達とランチに行ってきました。 名古屋八事、店内は静かで落ち着いたいい感じ。 もちろん、お食事も美味しく頂きました。 また行きたい‥‥ 行けるよう、仕事頑張らなくちゃね(^_−)−☆ お立ち寄りありがとうございました
GWも後半となりました。 お出かけ派、お家派、それぞれですね。 私は後者‥ ボーッと静かな時間を過ごすのは好きです。 少し前までは連休家にいるのは勿体無く、どこか出かけたい(出かける)と思ったものですが。 連日のTV映像、どこも人で激混み、渋滞を観ると家が1番と思う次第です...
娘婿君よりの突然の電話。 娘が体調が悪いと言う。 時間外救急で、娘の勤め先病院へ車を走らせた私。 途中何度もおう吐、心配で心配で。。。。 良性発作性頭位めまい症、とのこと。 とにかく回転性のめまいで気持ち悪くて仕方ない様子。 翌日もう一度同病院の耳鼻科へ 孫2人と娘を連れて...
名古屋の住宅街の一角にひっそりと営業するレストラン。 桃のスープ絶品です。 美味しい食事でパワーチャージしました。
移動スーパーがやってきた!! この地に住んで35年余り、ご近所さんの高齢化が進みました。 ・ご主人を亡くしてひとり暮らしの方 ・家族はいても身体が不自由なお年寄り ・車に乗れない方 それぞれ生活するに不自由が生じて来ています。 そんな中、移動スーパーが先月より、来てくれるよ...
8月9日、長崎に原子爆弾が投下された日。 昨日はどのTV局も、オリンピックのネタで盛り上がっていました。 オリンピックの目的は、スポーツを通じた人間育成、世界平和。 この日は 長崎出身の私としては、原爆により苦しみの中亡くなった県民のことが脳裏に浮かぶのだが。 報道の少なさ...
愛知の自宅〜高知の家まで娘家族に同行し帰省中。 休み休み途中の渋滞もあり10時間もかかりました。 私とむさしの特等席、快適でした。 40010 わかりますかねぇ?😉 四万十川ジップライン、川幅200M程を滑空して楽しむと言う地域起こし(多分)の所です。 今主人がバイトして...
稲穂の緑が眩い季節と成りました。 出先で見かけた光景です。 酷暑の中、ちょっと涼しい気持ちにさせてくれました。 貞子バリの方に、イケメンさん‥…。 みなさん良い仕事してるね😂 お疲れさまです。 ところで、愛犬の散歩中の話しですが。 勢いよく自転車で走り抜けた中学生の数秒後...
早いもので7月も終わろうとしています💦💦 オリンピックも高温多湿の中、棄権する選手も出ているという。 以前から問題視されていた事ではあるけど、いい対策は取れてないみたいですね。 どうか選手の健康、安全第一に進めていって欲しいものです。 今日は愛犬むさしのトリミング、モサ...
ワクチン2回目接種しました。 驚くほどスムーズで15分観察時間を入れても、自宅→接種会場→自宅 わずか40分ほどで終えました。 前情報で熱や痛みを想定しましたが、少し身体が怠い程度に治まっています。 友人が勤める病院は、抗体検査を行っているとか。 中には接種済でも抗体が出来...
家庭菜園、夏野菜がたくさん取れるこの時期。 ありがたいことに方々からトマトにキューリ、インゲン、ゴーヤと頂きます。 今夜はゼロ円食堂と相成りました。 酒の粕漬け…お中元 ゴーヤ、トマト、きゅーり…ご近所さん友達他 キューちゃん三種、3人よりそれぞれ頂き キューちゃん祭り😂...
昨今アレルギー体質の子どもは多いと聞く。 孫ちゃん弟君も(小麦、卵、乳)アレルギー体質。 食べ物には本当に苦労したこの2年余り。 少しづつ負荷試験を重ね二つ解除になった。 園の先生、栄養士さん達に普通の子の数倍世話をかけたし、よくしてもらった、ありがたかったと言う娘。 感謝...
暑い日が続き、家に居るのが一番と思う昨今です。 連休中娘親子がお泊りで遊びに来ました。 一緒に遊び、食事し、お風呂に入り、ちょっとしたお手伝いをしてもらったり・・・。 5歳、2歳の兄弟は元気いっぱい、鬼ごっこもなかなかタッチ出来ない程早く逃げれる(笑) 孫の成長か?私の老化...
東海地方も梅雨明けし、今日は朝から肌を刺すような日差しが照り付けています。 外出の予定はなく、撮りためたビデオや本を読んだり、庭の草取りや掃除で終わりそう・・。 今テレビ愛知でやっている朝の韓ドラ「ドクターキムサブ」面白くなって来ました。 そして、こちらも医療系「祈りのカル...
先日19歳を目前にした友達犬、クーちゃんが旅立った。 「もう起き上がれないよ、会って行く?」と言われ、夕方家にお邪魔した。 クーちゃんはゲージの中で横たわり、起き上がることも声をあげることもなかった。 むさしはクーちゃんの体を何度も何度も嗅いで確認してた。 むさしのお別れの...
愛犬の散歩の途中、娘の家に立ち寄った。 可燃ゴミの出し忘れをお願いしたいと言われ「いいよ」と返事。 「やっぱりいいわ」「まだ出してないから大丈夫」のやり取り… 中身は 家で見ると 豚ロース3枚だった。 賞味期限3日程過ぎていた。 娘は”賞味期限守る派”なのです。 見る限り色...
蒸し暑い日が続いております。 オリンピックを目前に、東京は感染者が増加、熱海では大規模な土石流被害と 不安を感じる日々です。 被害に遭われた方々の安否が気になります。 お見舞い申し上げます。 私はと言うと、これといった変化はなく、ワクチン接種の予約が取れ今週に接種出来るこ...
毎日お決まりの愛犬のお散歩。 途中、友達犬の玄関前で立ち止まる。 会える時もあるし、会えない時もある。 今日もしばし立ち止まり、友達クーちゃんを待っているむさし。 ところが、私がよそ見してたほんの数秒の間、むさしの姿が見えなくなった💦(-_-;) 慌てて住宅周辺、公園な...
こんにちは! 週末雨模様から一転、よいお天気となりました。 朝いち、地域の環境美化活動で草取り。 住宅内の公園が雑草だらけで使いにくかったけど、孫と遊ぶのと愛犬の散歩に快適となりました。 お天気だと洗濯も掃除も頑張れますね。 普段気づかず(いや気づかぬふりしてる)暮らしてる...
こんにちは! バタバタした5月も終わり、今月は一段落と思っていました。 が・・・・。 下の孫ちゃんがRSウイルスによる細気管支炎にかかり、なかなか完治せず昨日とうとう入院となりました。 娘も仕事に子どもの世話・家事と、大忙しで疲れていると思うと少しでもお役に立てればと、ばあ...
今日から6月ですね。 梅雨の晴れ間、たくさんお洗濯にお掃除をしたいところでしたが、お仕事でした。 残念・・・ 先日友達の勧めで始めた投資ファンドが、最優秀賞(部門別?)を獲得したとの 報告がありました。 日経新聞にも掲載されていたそうです。 元々は化粧品会社LOSA~の流れ...
先週末、息子の結婚式でした。 新緑に囲まれたガーデンで、親類、友人に見守られながら無事神前式をあげました。 2人の幸せそうな笑顔を傍でみて、本当に良かったと実感しました。 遠方の親戚(妹、姪)は参列を断念し残念でしたが、遠くから2人の門出を祝ってくれました。 多くの人に支え...
東海地方は朝からすごい雨、今スマホの警戒音、土砂警戒警報がけたたましく鳴りました。 明日の結婚式の天候が気になるところです。 二週間程前より四国から主人が帰宅中。 離れている時は、帰ってきて欲しい、仲良くしたいと思うのですが... いざ一緒に生活すると、イラッとすることも多...