歌が大好きな全力母@稼ぎたいアラフィフはもう一踏ん張り。世の中のlove&peaceの為、福祉で奮闘します。
介護は難しいデイケア:帰宅願望で興奮し時間前に退所しちゃった件 https://ameblo.jp/sonomi0802/entry-12593127403.htmlやりたい事が多過ぎて1日が早いなあ。職場と家のなかにおるだけやのに。達成感とかリア充とか感じてないと生きてる実感がないという危険なメンタル2020/04/29
Sharedalbum-脇坂園見-GooglePhotos2020/04/24
上を向いて⤴️
昨日、初めて呉に感染者が出たことがわかったんよ感染しないさせない外出制限衛生管理テレビで見る医療現場とそれに対するエール心配と感謝と尊敬と風評被害や差別はやめよね。人を非難する前に自分の生活を律する努力をしよや。あげればきりが無いけんど外出制限に対するストレスと終息の見えない不安は全ての人が持ってるんやから。知恵と工夫と尊敬と家族並んで空を見上げてみてみんさい苦楽を共にする時間を喜びに変わるようにお願いするんよ深呼吸とラジオ体操は無敵やと思う皆が知ってるんやから毎日つまらんよねでも、人間て半強制のスケジュールで動いてるンやけん家でもタイムスケジュールを作ってみんけん?料理とおんなじ(和食です)この例えは思いつきやけん、根拠は無いんやけど朝は先付け・・・ラジオ体操朝食は先付け・・・サラダとスープ午前中は刺身・・・...上を向いてみようや
デイケアのスケジュールにパワリハ(パワーリハビリ)という器械運動設備があるんよ。93才だけどとても明るくて元気な方がおる。左足に装具をつけてるんやけど昨日は、普段より足取りがわるかった。んで、1週間前に、DIYやっててはしごからおちて、胸部を打撲したんやけど痛みがとれないということやった。昼過ぎには転倒しそうやから車いすを進めたら「そうしよか」って、素直に座ってくれたのにパワリハの参加カードを持っていたので「今日は、出来んよ。足取りも悪いし肋骨の痛みが強いんやけん車いすに乗っ取るんやから今日はやめとこ」って、走って行って声かけしたら「やってもええて、カードもろたのにリハビリできんのやったら帰る!もうここ辞める!リハビリせんのやったら個々に理由が無い!やめるー!」と、大激怒。療法士の先生と数人の介護職員でなだめて...利用者さんが腹を立てた件
うれしいよお https://ameblo.jp/sonomi0802/entry-12590205714.html島では柑橘の露天販売は当たり前。無人のところが多い。2020/04/17
朝は少し肌寒いけんど昼間はポカポカ陽気じゃねえ。さくらが終わったらみかんの花が咲くんよ。山藤の花紫陽花楽しみじゃわあ。昨日の昼休みの会話やけどもちろん新型コロナの話題なんよ。広島も100人越えて、いよいよ来たなあという話、都市部に住む家族の様子、いつまで続くのかという不安、からの〰️自給自足が強いという話になったんよ!菜園部隊釣り部隊調理部隊畜産部隊を作りゃあいいじゃんって。最近、それを夢見て隣の地区に家を買ったリーダーの家が大きくて敷地が広いらしいんよ。職場では不器用そうに見えるだけに出来るんやろか?という不安が……(^_^;)休憩中ならではの言いたい放題で笑えたんよね。ああ、仲間っていいなあて思た。あ〜春だなあ
島の筋道を歩いている様子です。16Likes,0Comments-歌が大好きな全力母(@sonomi0802)onInstagram:“海岸沿いに密集した家並みの間を後付けで築いた道は狭くて急勾配人の土地や裏通りも近道なら通ります。とがめる日とはほとんどいません。尾根沿いに高く積み上がった家並みはお互い暗黙の了解です。…”Instagramより土地がないから。尾根沿いに宅地を造りながら上に向かって家を建てていったみたいやね。ほやけん、日当たりの良い家と暗い家があるんよ。昼の3時をすぎると太陽は山陰に落ちるけん急に冷えてくるんよね。デイケアの送迎など軽自動車ギリギリの所をうねりながら上下して走るんよ。農道をヘアピンして家の近くのドン付きで停車して車いすで迎えに行く様なところもあるし。階段と細道と坂道の繰り返し農道...島の生活道は
行きの様子峠のランチ(天ぷら定食)帰りの様子瀬戸内海の海ってさ、晴天のイメージしかないと思うんよ。んでも、こんな日もあるんよ。土砂降りでさぶー。注文をくれる人には感謝感謝。考えるのは楽しい。遠隔地から送りに出す送料は馬鹿にならんけんね。仕入れ先と交渉したり情報交換したり人と目的をもって関わるのは楽しい。帰りに、峠にある「ハナミズキ」って食堂によったんよ。昔からの知り合いのお姉さんが一念発起、お店を開いて5~6年たつんやないかな。すごい頑張り屋さん。私とは大違いさ。¥800という背伸びの無い値段とおいしい天麩羅。サービスの珈琲で心癒やされたんよ。さ、帰ったら梱包してお昼寝しよっと。目覚めて晩ご飯食べてシンデレラで童心へ帰りつかの間の幸せ気分人が幸せになるのは物語でもほっとするもんやね。欲しい物が見つかるhttps...シンデレラ放送中
利用者さんのお茶会風景合併で廃校になった小学校今回は、代替え案「春のお茶会」と題して、敷地内でしたんよ。デイケアのフロアのすぐ外に駐車場があるけんそこにある桜の木の下でテーブルにシーツを掛けて特別感をだし、重箱に小さいお菓子を色々入れて「う~んstyle="font-size:19px;">室内当番とお花見当番で見守りを分けて接待させてもろたんよ。車いすの方や、寒がりさんは出てこんかったけど15~20分づつで体が冷えないようにホットコーヒーで携帯で桜や邦楽をかけて少しでも華やいだ感じにしたかった。利用者さんはいつも見ることが無いお菓子と雰囲気を喜んでくれて話も弾んだんよ~嬉しかったね。男性職員がどこまでやってくれるか不安だったけどレクリエーションに慣れている数人がしっかり手伝ってくれて記念写真を撮って笑顔で終わ...お花見ドライブの代替え案でレクリエーション
島の桜はおんなじように咲いちょる海辺やけん少し余所より満開になるのが遅いんよどこもかしこもいつも通りの景色やんなのに、デイケアはいつもと違うんよ恒例のお花見ドライブは時勢の自粛に習って中止になったよ利用者さんは「今年はどこ行くん?」と、3月の終わり頃から聞いてきよったけん「あ~楽しみにしとんやね」って思うとった。実現してあげたいなあでも、やっぱり中止入所部門は、完全面会謝絶やしお預かり中にドライブだけだからって楽観的な対応は出来んのよねとびしま海道に住む人達の世間の目もあるという本音デイケアは外部と施設の堺にある部門感じる矛盾みんななやんでるんよね。きっと・・・最前線で新型コロナウイルスと戦ってくれよる医療機関関係者様にありがとうとご苦労様です。こちらもフォローお願いします。style="color:#33cc...お花見ドライブも中止・・・
「ブログリーダー」を活用して、歌が大好きな全力母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。