ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出かけて仕事のワーケーション
出かけて仕事のワーケーション 少し前ですがニュースなどで「ワーケーション」という言葉を聞いた方は多いと思います。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/45454 ご想像通り「ワーク」と「バケーション」を合わせた造語です。 リゾート地に滞在しながら、パソコンなどを使い仕事をする。
2020/07/31 09:12
低いひまわり
昨日のこと podcastを聴きながら車で出かけて帰る途中、時々通る慣れた道を走っていると黄色い塊が目につきました。 地元のひまわりスポットが元気に咲いていました。 雨ばかり気にしてましたが、もう7月も終わりです。 ひまわりが咲いてても不思議じゃないですね。 僕の地元だけかもしれませんが、最近よく見るひまわりって背が低
2020/07/30 10:33
目標は変わっていい
目標は変わっていい 今日の投稿は僕にしかわからない独り言だと言っておきます。 先日書いた記事のことについて少し考えてみました。 https://myjournal392.com/days/sports/sns-sennnou-200727 自分がどうなりたいのかというところですが、
2020/07/29 09:42
バッグ一つで幸せ感じた
バッグ一つで幸せ感じた https://myjournal392.com/days/sports/ecobag-france-200714 こちらの記事でエコバッグが届いたことを書きました。 ずっと車に乗せっぱなしでいつでも使える状態だったのに、いつものクセで車から降りる時には忘れてしまっていました。 昨日買い物に行っ
2020/07/28 10:04
久しぶりのケトルベル
久しぶりのケトルベル種目負荷セット×レップ1バックスクワット60kg3×82スプリットルーマニアンデッドリフト12kg3×103バーベルベンチプレス45kg3×84アシステッドプルアップボディウエイト3×55Aハンドプランクショルダータッチ
2020/07/27 22:13
SNSで自分に良い洗脳をする
SNSで自分に良い洗脳をする 毎日ナイキのアプリから通知が来るのですが、昨日のコラムに目が止まりました。 「Appetite」誌で最近発表された研究では、バーチャルのネットワークは食事にも影響与えると言う結果が出ている。
2020/07/27 10:07
イライラを減らしたい
イライラを減らしたい 連休なので観光地な地元は県外ナンバーの車をたくさん見かけました。 そんな休日の僕が仕事以外にしたことと言えば、久しぶりに本の感想を書いただけになってしまいました。 今回読んだ本は 頭に来てもアホとは戦うな!
2020/07/26 09:19
頭に来てもアホとは戦うな! 田村耕太郎 瞬間的に反応するな
この本の存在は知っていましたが、今回読む機会があったので読むタイミングが来たんでしょうね。読み終わった今思うのは、もっと早く読むべきでした。人との付き合い方、効率よく働くために試したいことが書かれていました。今回も聞いたことはあっても忘れて
2020/07/25 16:29
Macbook Pro2020が届きましたが
Macbook Pro2020が届きましたが 思ったより早く新しいMacBook Proが届きました。 前日にバックアップを取ったつもりでしたが、インストールしてたアプリは丸ごとバックアップされてませんでした… どうやら保存先の容量が足りなくなった時に、アプリのデータをバックアップから除外していたようです。 ほったらか
2020/07/25 10:15
免疫上げないの?
免疫は上げないの? コロナウイルス感染者が増加しっぱなしですが、マスクや消毒以外の対策は続けてますか? ほら、コロナが広がり出した時にテレビなどで言ってたじゃないですか。 運動して免疫を高めましょう!って。 検索で上位に出てきた5月1日の記事に書いてあります。 https://www.city.okazaki.lg
2020/07/24 10:46
ネフェリ エクストラバージン オリーブオイル
ネフェリ エクストラバージン オリーブオイル 家ではエクストラバージンオリーブオイルを切らさないようにしています。 できるだけ使ったことがないものを買って試して自分の定番を探し続けてますが、なかなか見つかりません。 そんなエクストラバージンオリーブオイル。 先日から開封して使っているものを紹介します。 今使ってるのはこ
2020/07/23 09:49
スキマ時間用にKindle読書
スキマ時間用にKindle読書 Amazonのプライム会員の特典として、Kindleで無料で読める電子書籍がたくさんあります。 なんとなくKindleを開いてみたら、読まずに1ページも開いてないものがたくさんありました。 古いもので2年前とか…。 その時気になったのでしょうが、もう読まないだろうし残しておいても読みたい
2020/07/22 10:19
Apple Watchを買い替え series2→5
Apple Watchを買い替え series2→5 昨日の投稿ではMacBook Proの買い替えのことを書きました。 https://myjournal392.com/days/sports/macbook-pro2020-200720 特に不満があったわけではありませんが、昨日の投稿のMacBook
2020/07/21 09:21
種目によって軽いのと重いのと
トレーニングプログラム種目負荷セット×レップ1デッドリフト52.5kg3×82スプリットスクワットダンベル5kg×23×103ベントオーバーロウ40kg3×84オーバーヘッドプレス30kg3×85Aイン&アウト2.5kg3×105B
2020/07/20 22:17
MacBook pro2020 買い替えと同時に欲しいもの
MacBook pro2020 買い替えと同時に欲しいもの 現在使っているMacBook Pro2015から買い替え計画中です。 そこで最低限必要になる物があり、先にそれらを選んでいます。 USBハブ 2015モデル→2016モデル以降で大きく変わるのが外部端子です。 今使ってる2015はこんな感じです。 USB2
2020/07/20 09:22
藤井聡太さんが使っていた知育玩具キュボロが人気出そうな予感
藤井聡太さんが使っていた知育玩具キュボロが人気出そうな予感 先日将棋の藤井聡太さんが、史上最年少でタイトル獲得をしたことが話題になりました。 AIの予測を凌ぐ強さとも言われた彼が、幼少期に遊ん出た玩具が注目されました。 それがキュボロという知育玩具です。 穴が空いた積み木ブロックを、ビー玉が転がるようにつなげるという物
2020/07/19 10:20
マスクを置いて帰らないで
マスクを置いて帰らないで 僕は飲食店で働いてるのですが、コロナウイルスでの休業明けからしばらく経ちました。 それまで通りではありませんが、再開直後と比べたら徐々にお客さんが戻って来ています。 当然マスクをしてご来店いただくお客さんもいます。 たくさん話して楽しい時間を過ごすうちに、飲み食いするために外したマスクのことな
2020/07/18 09:46
今後の生き方にコロナは全く関係ない
今後の生き方にコロナは全く関係ない 昨日聞いたpodcastは、作家の本田健さんの新刊発売記念の特別版でした。 https://www.himalaya.com/careers-podcasts/dear-ken-99665/106743297 箇条書きのメモですが、感じたことを書いておきます。
2020/07/17 09:22
audiobook.jpが高くなった?以前の値段で購入する方法
audiobook.jpが高くなった?以前の値段で購入する方法 Podcastなどの音声メディアユーザーが増えているそうで、音楽配信サービスSpotifyでも音声番組を配信するようになってしばらく経ちました。 これからも音声メディアはもっと広がっていきそうだと感じます。 音声メディアというと音楽やpodcastだけでな
2020/07/16 09:26
辛さを受け流せるようになった
辛さを受け流せるようになった 先日Facebookに自動的に過去の投稿が出てきました。 「8年前の今日の投稿です」 みたいな感じのやつです。 出てきたのは地元の友人たちと企画した夏のイベントの投稿です。 手作りエコキャンドル10000個を海岸に並べて、その景色を楽しんでもらおうというもの。 ハンドメイドの出品ブースやラ
2020/07/15 11:56
エコバッグがある暮らしに慣れない
エコバッグがある暮らしに慣れない 先日注文したエコバッグがようやく届きました。 こちらの記事の3つ目のバッグです。 注文から2週間ほどかかるということがわかりました。 中国のサイトで買った時と変わらないんですね。 郵送で届いたのですが、開封前に切手に目が行きました。
2020/07/14 08:41
器具のアップデートは続く
器具のアップデートは続くコロナ騒動で休業要請中の期間に移転リニューアルしたジムですが、これを機会に入れ替えや新規導入された器具などがアップデートされました。そのアップデートはいまだに続いていて、今日はベンチが重厚なものに入れ替わってました。
2020/07/13 21:52
初クラウドファンディングは猫を助けるプロジェクト
初クラウドファンディングは猫を助けるプロジェクト 昨日初めてクラウドファンディングで支援しました。 猫好きの友人に教えてもらった 【手術費・治療費のお願い】車に2度も轢かれてしまった猫を助けたい!! というプロジェクトです。
2020/07/13 09:14
「壊れてから」or「壊れる前」買い直すならどっち?
「壊れてから」or「壊れる前」買い直すならどっち? 母親が使っていた水のボトル。 フタがひび割れてるのに使ってたので、壊れる前に捨てろと言ってあまり使ってなかったボトルをあげました。 使ってる時に壊れてしまうと大変なので、そうなる前に変えて欲しいという考えです。 結局上げた方はあまり使わず、ひび割れてる方を「使いやすい
2020/07/12 09:37
陽性率を見るとそんなに悪くない
陽性率を見るとそんなに悪くない また東京でコロナ感染者200人出ましたね。 いつも見てるブログの数日前の投稿でも死亡率が減っていると書かれてました。 コロナ感染者が毎日たくさん出ていると発表されてますが、このことは全く言わないのはなぜでしょう。 第一波と呼ばれる時期に検査数が少なくても30%ほどの陽性率でした。 その頃
2020/07/11 09:41
レジ袋有料化はプラスチックゴミ削減のためではなかった
レジ袋有料化はプラスチックゴミ削減のためではなかった 7月1日からレジ袋が有料になり、エコバッグなどを利用している人は多くなったと思います。 繰り返し使うエコバッグですが、コンビニなどの店員さんの中にこれを嫌がってる人がいると聞きました。 買い物で使ったバッグを毎日洗ってます? もしそうで無かったら、あなたも店員さんに
2020/07/10 09:24
マンガで学びを得る
マンガで学びを得る 学生の頃はマンガをよく読んでたのですが、社会人になってからは遊び方が変わったせいか、全く読まなくなりました。 友人に勧められてからちょっと読むようになりました。 これらは読んだことがなくても、話題のものばかりなので聞いたことぐらいはあるのではないでしょうか。
2020/07/09 09:51
クラウドファンディング詐欺?
クラウドファンディング詐欺? クラウドファンディングを利用したことありますか? プロジェクトを立ち上げて支援を募り、プロジェクトが動き出した時には支援者に商品やサービスなどでお返しをするというものです。 これで詐欺っぽいことをしている人がいるらしいのです。 プロジェクトを見た方には商品を作るための資金募集をしているよう
2020/07/08 10:05
結局は飛沫でも空気感染?
結局は飛沫でも空気感染? 煙と空気中を漂うウイルスは同じ動きをするのでは?と疑問に思ったのでちょっと調べてみました。 そのきっかけは先日ウォーキングをしてる時でした。 タバコを吸ってる人の横を通り過ぎた瞬間、喉と鼻が苦しくなりました。 2mぐらいは離れてたと思うのですが、風で流れたのか煙をモロに受けて吸い込んだようです
2020/07/07 09:12
実は脂肪です
実は脂肪です妹の家にキュウリを持っていってくれと頼まれて届けに行きました。で、旦那が出てきて玄関で少し話していると、妹が出てきてこの後何するのか聞かれました。僕「ジム行ってくる」妹「そんなムキムキならもう行かなくてもいいんでない?」あのー、
2020/07/06 22:02
ストレスから気をそらせるテクニック
ストレスから気をそらせるテクニック 最近原因不明のモヤモヤ感があることに気付きました。 知らないうちにストレスが溜まってたようで、発散したのがいつだったか思い出せません。 楽しめることと言っても何をしていいのかパッと思い浮かばなかったので、しばらくやってなかったことをしてみました。 しばらくしてないことといえば、趣味の
2020/07/06 10:02
シワだらけのレジ袋は恥ずかしかった
シワだらけのレジ袋は恥ずかしかった 先日書いたエコバッグの話ですが、コンビニだけかと思ってました。 こちらが先日書いた記事です。 そこら中のお店がレジ袋有料になってたんですね… 一昨日は一度使ったシワだらけのレジ袋を持ってコンビニに行ったのですが、袋を出すときがちょっと恥ずかしかったです。 昨日行った店は有料になったと
2020/07/05 10:51
昔読んだ本の感じ方が変わった
昔読んだ本の感じ方が変わった 先日借りた本、「チーズはどこへ消えた」を読み終えました。 感想には書きませんでしたが、壁に書く言葉はメモって忘れないようにしたい言葉でした。 昔一度読んだことがあっても、当時と比べて今の自分が素直に共感できる言葉が増えてました。 それと主人公側の気持ちも、リアルに味わうこともできるようにな
2020/07/04 09:38
チーズはどこへ消えた 行動すれば最高を上回るものに出会える
最近SNSでチラッと見ることがありました。20年ぐらい前に一度読んだことがあったのでなんとなく話は覚えてたのですが、貸してくれたので読み返してみました。現状に満足するタイプと、小さな変化に気付いて次の行動を取るタイプの2通りのネズミたちが、
2020/07/03 14:11
笑顔の顔文字(^^)は煽りの可能性あり?
笑顔の顔文字(^^)は煽りの可能性あり? みなさん絵文字って使いますか? こんなやつです。 メッセージのやり取りや、ツイッターなどSNSでの投稿などでよく使ってる人を見かけますよね。 僕は全く使わないので、メッセージは短く文字だけです。 LINEならスタンプは使いますけどね。 僕のことはいいのですが、絵文字について昨日
2020/07/03 10:15
コロナ騒動であっという間の半年間 2020年6月振り返り
コロナ騒動であっという間の半年間 2020年6月振り返り 7月に入ったので、6月の振り返ります。 2020年はもう半年も経ちました。 みなさんそうだと思いますが、今年前半はコロナ騒動で過ぎ去って終わった感じですよね。 仕事は休業要請解除になりようやく再開しましたが、まだマスクが手放せません。 距離が確保できてれば暑さ対
2020/07/02 10:32
本気で痩せたいならプロに頼むのが近道
本気で痩せたいならプロに頼むのが近道 勘違いされそうなので先に書いておきます。 本人はそこまで思ってないでしょうが、昨日話してて、結果を出したいならプロにお願いすれば手っ取り早いと思っただけ。な話です。 久しぶりにバッタリ会った女性の友人が、なんとなく筋トレを始めたと聞きました。 ずいぶん前にもらったダンベルが家にあっ
2020/07/01 09:44
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?