洋楽、邦楽の名曲・ヒット曲 ポップス・ロックを中心に紹介していきます。 Spotifyで10曲ごとにプレイリストも公開していきます! あとは自分の音楽遍歴をポツポツと。
Billy Joel ビリー・ジョエル 「Piano Man ピアノ・マン」
ブログの更新も夏休みを頂いておりましたm(__)m さてさて、また元気に紹介していきましょ~! 今回からは洋楽1970年代でいきます。自分的には、ここらへんから古典(?)な曲になっていく感じですが、皆さんはどうでしょうか。 1曲目はビリー・ジョエル 「ピアノ・マン」です。 ビリー・ジョエルはアメリカのシンガーソングライター。全世界で1億5000万枚以上のレコード・セールスを記録しています。 ピアノ・マンはビリー・ジョエルによってリリースされた最初のシングル。1973年シングルリリース。全米チャート25位。 バーでピアノの弾き語りをやって日銭を稼ぎ、世間を見つめているピアノ弾き(ピアノ・マン)が…
10曲になったのでプレイリスト公開です。 アーティスト 曲名 リリース ClariS コネクト 2011 nano.RIPE リアルワールド 2012 Kalafina to the beginning 2012 UNISON SQUARE GARDEN シュガーソングとビターステップ 2015 青木カレン・ハセガワダイスケ Great Days 2016 fhána 青空のラプソディ 2017 YURiKA 鏡面の波 2017 佐々木恵梨 ふゆびより 2018 フランシュシュ FLAGをはためかせろ 2019 LiSA 紅蓮華 2019 改めて思ったのは、きちんとアニメ作品に合わせて曲や歌詞…
短い夏休みがもう終わってしまう!結局友人と横浜でランチしたのとお墓参りに行ったくらいで、後は自宅でおとなしくしていました。出かけてコロナ罹ったーは、やはりシャレになりませんしねぇ。来年には収まっているといいですが。 今日はこの曲。 LiSA 「紅蓮華」です。 LiSAは日本の女性歌手。2019年、「紅蓮華」で紅白歌合戦の出場を果たしました。 紅蓮華は2019年リリース。「毀滅の刃」のオープニングに起用されました。 元々人気のあった「鬼滅の刃」ですがアニメ放映後に大ヒット。社会現象的な人気になりました。そんなアニメOP曲の「紅蓮華」、オリコンで3位、DLランキングでは1位になりました。 オリジナ…
やっと工事の終わった横浜駅の新タワー、JR横浜タワーに行ってきました。コロナ渦でも人は多かったです。駆け足で見て回っただけですが、良い感じでした。また今度落ち着いたら行ってみたいと思います、あと暑くなくなったら・・・ 今日はこの曲。 フランシュシュ 「FLAGをはためかせろ」です。 フランシュシュはアニメ「ゾンビランドサガ」に登場する、ゾンビのアイドルグループ。ゾンビであることがばれないようにメイクで人の姿を装い活動しています。 うん、説明するとなんじゃこりゃってなりますね。 FLAGをはためかせろは2019年リリース。「ゾンビランドサガ」の最終話エンディングに起用されました。 放映前は「ゾン…
アマゾンプライムでたまに「孤独のグルメ」を見ています。美味しそうで見ていて楽しいのですが、毎回思うのは食べる量が多い!え、みんなそんなに食べるものなのですか?自分は小食なので余計にびっくりしています。 今日はこの曲。 佐々木恵梨 「ふゆびより」 です。 佐々木恵梨は日本のシンガーソングライター。 ふゆびよりは2018年リリース。「ゆるキャン△」のエンディングに起用されました。 アニメ「ゆるキャン△」はキャンプ、アウトドアの魅力と、それを楽しむ女子高生たちの日常を描いた癒し系作品。そんなアニメの後、さらに畳みかける癒しのエンディングソングになっています。曲も歌詞も最高です。 ちなみに「ゆるキャン…
あともう少し頑張れば6日間の夏休み!このご時世なのでどこにも出かけにくいですが・・・お墓参りだけは行って、後は家でのんびりですかね~。近場には足を運びたい気分なのですが、さてさて。 今日はこの曲。 YURiKA 「鏡面の波 」です。 YURiKAは日本の歌手。子供の時にアニソンシンガーになると決めて、夢をかなえた人。 鏡面の波は2017年リリース。「宝石の国」のオープニングに起用されました。 物語の登場人物(人ではないが)たちは宝石で、それぞれに固有の硬度があり、壊れても欠片をつなぎ合わせれば生き返る、「死」の概念がない存在です。 そんな宝石たちをイメージして、無機質に作られたこの曲。最初の方…
暑くなってきました。朝から暑いとうわ~ってなります。そして、暑くなってもコロナはまったく収まりませんね・・・暑い中のマスクもキツイです。暑さもコロナもなんとかして欲しい! 今日はこの曲。 fhána 「青空のラプソディ」 です。 fhánaは日本の音楽ユニット。インターネットを中心に活動していた3人に、ゲストボーカルだったtowanaが正式メンバーとして加わった4人編成。 青空のラプソディは2017年リリース。「小林さんちのメイドラゴン」のオープニングに起用されました。 youtubeにあるPVは3000万再生、ニコニコ動画にもUPされていてそちらは100万再生と、人気の楽曲。2019年には「…
最近はyoutubeで一人旅や食い倒れ、小旅行の動画を見ています。滅法、引きこもり体質な私ですが、コロナが収まったら小旅行も良いかもしれないと思いました。 今日はこの曲。 青木カレン・ハセガワダイスケ 「Great Days」です。 青木カレンはジャズシンガー。 ハセガワダイスケはシンガーソングライター。 Great Daysは2016年リリース。「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」第3期のオープニングに起用されました。 物語に関連する言葉が散りばめられた歌詞、夏を思わせる爽やかな曲、敵の能力を思わせる曲のアレンジ、まさにジョジョ第4部のクライマックスにふさわしい楽曲に仕上がってい…
「ブログリーダー」を活用して、あひるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。