洋楽、邦楽の名曲・ヒット曲 ポップス・ロックを中心に紹介していきます。 Spotifyで10曲ごとにプレイリストも公開していきます! あとは自分の音楽遍歴をポツポツと。
Roxette ロクセット 「Joyride ジョイライド」
今日は湿度が高くてきつかった!汗かきまくって熱中症になりかけましたよ。皆さんも要注意です。 今日はこの曲。 ロクセット ジョイライド です。 ロクセットはスウェーデンの男女ツインボーカルデュオ。 ジョイライドは1991年シングルリリース。全米チャート1位。 スウェーデンアーティストと言えばABBA、エイスオブベイス、そしてこのロクセット! この曲を書いたペール・ゲッスルは、「この曲はロクセット版、ビートルズの Magical Mystery Tour」と語っています。 実に軽快で気持ちの良いナンバーです! にほんブログ村
Wilson Phillips ウィルソン・フィリップス 「Hold On ホールド オン」
東京のコロナ感染者は連日で50人ほど・・・なかなか減りませんね。今年いっぱいは厳しいのでしょうか。早く収束することを祈ります。 今日はこの曲。 ウィルソン・フィリップス ホールド オン です。 ウィルソン・フィリップスはアメリカのコーラスグループ。ママス&パパスのミッシェル&ジョン・フィリップス夫妻の娘のチャイナ、ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンを父に持つ姉妹、カーニーとウェンディの、友人3人組。 ホールド オンは1990年シングルリリース。全米チャート1位。 ファーストアルバムからはこの曲含め3曲がチャート1位を獲得。いわゆる2世アーティストですが、才能をいかんなく発揮しています。 「…
Eric Clapton エリック・クラプトン 「Change the World チェンジ・ザ・ワールド」
先月くらいからNHKで未来少年コナンを放送しているんですが、昔のアニメですが今見ても面白いですね。アマゾンプライムでも見れるのですが、もったいぶって毎週の放送を楽しみにしています。 今回はこの曲。 エリック・クラプトン チェンジ・ザ・ワールド です。 エリック・クラプトンはイギリスのシンガーソングライター。 チェンジ・ザ・ワールドは1996年シングルリリース。全米チャート5位、全英チャート18位。 原曲はワイノナ・ジャッドで、全米チャート9位に入ったアルバムに収録。シングルカットはされていません。 クラプトンのカバーバージョンは映画『フェノミナン』に使用されロングヒットしました。1997年のグ…
Sheryl Crow シェリル・クロウ 「All I Wanna Do オール・アイ・ワナ・ドゥ」
プロ野球がやっと開幕しました。毎年なんだかんだで観てたのでうれしいです。無観客試合でちょっと寂しいですが、ラッパ応援が無かったりとか、いつもと違って味があるような気もします。早く普通にスタジアムに行って応援できるようになるといいですね。 今日はこの曲。 Sheryl Crow シェリル・クロウ All I Wanna Do オール・アイ・ワナ・ドゥ です。 シェリル・クロウはアメリカのシンガーソングライター。 オール・アイ・ワナ・ドゥは1994年シングルリリース。全米チャート2位、全英チャート4位。 「All I Wanna Do」を訳すと「私がしたいことは~だけ」「ただ~だけしたい」。この曲…
Ace of Base エイス・オブ・ベイス 「The Sign サイン」
さてさて、お次のテーマは「洋楽1990年代」でいこうと思います。この頃は自宅にUSENを引くほど音楽を聴いていたので好きな曲も多いです。 まずはこの曲。 Ace of Base エイス・オブ・ベイス The Sign サイン です。 エイス・オブ・ベイスはスウェーデン出身の音楽グループ。女性2人がボーカルと男性2人の編成で、ABBAと同じですね! サインは1993年シングルリリース。全米チャート1位、全英チャート2位。 レゲエとテクノの要素が入ったユーロ・ポップ。ゆったりとしたリズムで聴きやすい。恋の終わりを歌った曲です。 1994年ビルボード年間チャート1位にもなりました。 にほんブログ村
残念ながら延期になってしまった2020フジロック。もし聴きに行くなら、と妄想を膨らましながら出演予定だったアーティストの楽曲を聴きまくってみました。 そんな中から10バンドをPick Up! ババっと紹介していきます。 Jackson Browne ジャクソン・ブラウン Running on Empty ・アメリカのシンガーソングライター ・米西海岸を代表するフォークシンガー blackbear ブラックベアー hot girl bummer ・アメリカのシンガーソングライター ・ジャスティン・ビーバーに書いた「ボーイフレンド」が全米2位 Tame Impala テーム・インパラ Border…
邦楽ロック 1 プレイリスト公開です。 アーティスト 曲名 リリース BOOWY B・BLUE 1986 レベッカ フレンズ 1985 X JAPAN ENDLESS RAIN 1989 LINDBERG 今すぐ Kiss Me 1990 スピッツ ロビンソン 1995 JUDY AND MARY くじら12号 1997 THE YELLOW MONKEY BURN 1997 BUMP OF CHICKEN 天体観測 2001 ゲスの極み乙女 オトナチック 2015 サカナクション 新宝島 2015 表を見れば分かり易いと思いますが、今回は年代を散りばめて集めてみました。古い方から順に聴いてみ…
フジロックフェスティバルが初の中止に!いやしょうがないですけど残念ですね。参加予定だったアーティストたちは来年また来てくれるのでしょうか?期待しましょう。 今日はこの曲。 サカナクション 新宝島 です。 サカナクションは日本のロックバンド。2007年より活躍。 新宝島は2015年シングルリリース。オリコン9位。映画「バクマン。」の主題歌に使われました。 どこかレトロな感じのするこの曲。PVが完全に「ドリフの大爆笑」で、笑顔で踊っているチアダンサーと真顔で歌っているサカナクションがとてもシュール。 ボンボンが当たって微妙に表情が崩れているのが面白いです。 にほんブログ村
首都高は本当に複雑ですね・・・人生で10回程度しか走っていませんが(今日そのうちの1回を走りました)、何回も走れば慣れてくるものなのでしょうか。できればもう走りたくない!のですが、これから仕事で機会は増えそうです。頑張って慣れなくてはっ 今日はこの曲。 ゲスの極み乙女 オトナチック です。 ゲスの極み乙女は日本のロックバンド。2012年から活躍。 オトナチックは2015年シングルリリース。オリコン5位。 「オトメチック」をもじって作ったという「オトナチック」。大人ぶって笑ったりできない、大人になったフリをしても言葉を飲み込んでしまう。大人ぶったまわりはくすんでいく。 無理して大人にならなくてい…
「ブログリーダー」を活用して、あひるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。