chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつ病な研究者のブログ https://www.utsubiology.com/

うつ病を経験した研究者(Ph.D)のブログです。現在NIHに留学中です。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。

週に3回更新することを目標にブログを書いています。現在アメリカ在住でNIH勤務、尚且つうつ病治療中です。なるべく見てくれる方や自分にとって有益な情報をわかりやすく伝えていこうと思います。独身。

うつなま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/24

  • 今年の抱負

    今年も1/4が過ぎたが、クリアしたものも含めて、今年の抱負を書いていこう。去年の抱負と重複するものも多い。それらはきっと、一生続けていく類のものなのだろう。カウンセリングの初期の段階で知ったことだが、自分はLove of learning、

  • 昨年の抱負の振り返り

    もう一年も4分の1が終わろうとしているが、個人的に一段落ついたので(多分カウンセリング用の文章をまとめられたから)、ここら辺で去年の振り返りをしてみる。2022年の抱負はこちらNo.1. Vlogを立ち上げる。この目標に関しては、達成できた

  • トラウマとの戦いが終わる日は来るのか

    先月、1週間休みをもらってから、まる1ヶ月働いているが、ここ1、2週間くらい、以前の研究室でのトラウマメモリーが暴走して、ルミネーションして、仕事をしている以外はほぼ何もできず、永遠とゲームして、永遠に横になってYoutubeを見続けて、気

  • 久々に優しいと言われて

    先日、カウンセリングに行った。アメリカでの生活も残すところわずかとなり、カウンセリングも大詰めである。日本に帰ってもカウンセリングは続けようと思うが、アメリカの今のカウンセラーさんとは流石に疎遠になっちゃうのかな。今のカウンセラーさんは命の

  • スプラトゥーン3とルミネーション(思考反芻)

    最近は研究者としてのNIHでの任期が迫ってきていることから、将来への不安をいつまでも反芻(ルミネーション)してしまうことが多い。ルミネーションは自分がカウンセリングで習った単語で、特にネガティブな同じ内容の事柄を、延々とループして考え続けて

  • コロナ禍以降、初めてバージニアのSpa World(銭湯)に行く

    先日、久しぶりに、約3年ぶりにVirginiaはCentrevilleにあるSpa Worldに行ってきた。なんのことやらわからないと思うが、要はスーパー銭湯である。アメリカには温泉や銭湯的なものはほとんどないが、Virginiaには例外的

  • ついに家賃払い忘れた

    アメリカに来て5年以上が経過したが、ついにこのタイミングで家賃を払い忘れてしまった。自分の住んでいるアパートでは毎月10日までに家賃を払わなければならない。渡米当初、同じアパートに住んでいる日本人が「何回か家賃を払い忘れて、ペナルティーを払

  • 中年男性、人生で初めて柘榴を買う

    新年あけましておめでとうございます。今年の抱負とか、去年の振り返りとか書く予定だけど、とりあえずザクロの記事を書きます。先日、ザクロが売っていたので買ってみた。今まで剥いて顆粒になっているザクロは買ったことがあったのだが、さばかれる前のザク

  • うつ病治療のために購入したけど全く役に立たなかったものを紹介

    うつ病寛解のために本を読んで、その中で紹介されているものに色々取り組んできたが、その中で自分に全く効果がなかったものを紹介しよう。それはアロマ。何かの本に「アロマはうつ病にいい」と書いてあり、近くの雑貨店で思い切って買ってみたのだが、2回く

  • わたしは「肝心な部分だけ聞き取れない病」

    先週で仕事が一段落して、今年も終わった感じだ。色々と大変だったけど、今年は頑張れた気がする。とは言え、まだ3週間ほどあり、できる実験もあるので、もうひと踏ん張り頑張ろうと思う。今週はご褒美週間でもあるので、楽しみだ。今年の抱負として「No.

  • わたしは論文アレルギー

    先日、カウンセリングに行った。久々のカウンセリングで、最近考えていたことを色々まとめられた、いいセッションだったと思う。最近はうつ病になってから著しく機能が低下していた「興味・関心」の脳機能が上向きになってきたことを話した。うつ病になってか

  • 留学終盤で英語学習の神アプリを発見

    アメリカに研究留学して5年。自分のアメリカ留学のメインの目的は研究において論文を出すことだが、サブの目標として英語力の向上というものがある。「流石に5年もアメリカで生活していれば、英語ペラペラになるんじゃない?」と留学したことない人からはそ

  • 結局、絶対に返信をくれるのはお母さんだけだ

    おそらくだけど、自分は今まで他人からのメールを一度も無視したことがない。もちろん、話の流れで、相手からのメールでやりとりを終えることはあっても、クエスチョンマークがある文章には絶対に返信してきた。30歳を超えて、流石に10代や20代の頃のよ

  • 今年の目標であった英語の本(マンガ)を一冊読了

    今年の抱負にも書いたが、ついに英語の本を一冊読了することができた!マンガに切り替えたが…やはり活字オンリーの本は厳しかった…読んだのはみやざき明日香さんのX-Gender。日本語タイトルは性別Xだ。みやざき明日香さんには、彼女が書いた強迫性

  • 鼻毛を整えることと男らしさのジレンマ

    普段、男同士で鼻毛について話さないからわからないが、多分、男というのはほっておいたら、鼻毛が際限なく伸びて、鼻から鼻毛が飛び出る種族である。たまにそのことに気づかずか、それともあえてファッションとしてそうしているのかわからないが、鼻毛が大量

  • マッケンチーズだけは理解できんぜ

    アメリカに来て5年、色々経験してきたが、いまだに謎なものがある。それはMac & Cheeseだ。冷食でもたくさんの種類が売られていて、日本ではあまり知られていないが、アメリカ定番メニューである。チックフィレイのMac &

  • マルイチで25ドルのマツタケを買う

    マルイチに25ドルでマツタケが売っていた。初めて見た気がする…アメリカでマツタケ…三つで25ドル…誰が買うのだろうか…買ってみた。店員のハーフの学生のバイトに「こいつ正気か、三つで25ドルのマッシュルームだぜ…」みたいな反応をされた。マツタ

  • アメリカでは車のナンバープレートにシールを貼らないといけないらしい…

    先日、仕事を終え、駐車場に戻ると、車のフロントグラスにNIH POLICEによってこんなカードが置かれていた。なんか悪いことしたかなと焦ったが、どうもナンバープレートが有効期限切れだとか。「でも、確か年始にナンバープレートの登録料払ったしな

  • ついにマルイチで40ドルのウニを買った

    今日、なんの気無しに、マルイチでウニを買った。量はめっちゃ入っているが、42ドルと高く、数年間、気になっていたものの、手を出さずにいた。メイン州で採れるらしい。こういう、やったことのないことだけど、いつかチャレンジしてみよう、とずっと考えて

  • 「ノー」と言える関係でないと継続できない

    昨日はカウンセリングだった。先月は自分にとって重要でなおかつ恐怖を抱いている人物に、人生で初めて「ノー」と言った、非常にストレスレベルの高い、それでいて、非常に意義のあった月だった。現在、両親との関係は良好で、正直この言葉はあまり使いたくな

  • ブログ再開。URLを変更せずにWordPressのサーバーを移転する方法を解説。

    以前宣言したように、utsubiologyのドメインを変更せずに無事にサーバーを移転することができました。本日からまたブログ再開です。せっかくなので、今回自分が挑戦した、WordPressサーバーの移転を解説しようと思います。なぜサーバーの

  • バッテリー交換したら、またパソコンなおった話

    ここ最近、2014年モデルのMacbook Air 11インチのバッテリーを交換した。もう8年も前のモデルで、これまでにコーヒーをぶちまけたり、色々してきたが、まだまだ動いてくれていたのだが、ついに立て続けにフリーズして、頻繁に落ちてしまう

  • 敗北を受け入れる勇気 final vol.

    前回の続き。そして、これが最後。自分がここ数ヶ月思ってたことが、多少の取りこぼしはあったも、大体まとめられたと思う。長かった。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol.3敗北を受け入れる勇

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.8

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol.3敗北を受け入れる勇気 vol.4敗北を受け入れる勇気 vol.5敗北を受け入れる勇気 vol.6敗北を受け入れる勇気 vol.7..

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.7

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol.3敗北を受け入れる勇気 vol.4敗北を受け入れる勇気 vol.5敗北を受け入れる勇気 vol.6今回は、なぜ自分が、この人生最大級の

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.6

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol.3敗北を受け入れる勇気 vol.4敗北を受け入れる勇気 vol.5そもそも、なぜ人間というのは、こんなに負けず嫌いで、敗北を受け入れた

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.5

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol.3敗北を受け入れる勇気 vol.4「アカデミックを辞める」と決意した瞬間、何かが自分の中でプチっとちぎれて、そして一気に気が楽になった

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.4

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2敗北を受け入れる勇気 vol. 3今年の4月から6月にかけて、自分は日本に帰るために、とある申請書を書いていた。それは競争的な助教のポジションで、採択されると、任期

  • 敗北を受け入れる勇気 vol. 3

    前回の続き敗北を受け入れる勇気 vol.1敗北を受け入れる勇気 vol.2先輩が去ってから、自分はこれ以上「どっちが遅くまで残るか勝負」をする必要がなくなった。自分は流石にその勝負を、悪しき風習を後輩に仕掛けるつもりはなかった。何より、自分

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.2

    前回の続き。敗北を受け入れる勇気 vol.1今にして思うと、入ったばかりの学生に半強制的に深夜まで研究室に居残らせて、実験させるように仕向けるなんて、おかしいのだが(今から10年以上前は今以上にアカデミック業界のモラルがバグっていたように感

  • 敗北を受け入れる勇気 vol.1

    ここ数ヶ月、特に4月から職探しについて真剣に考えなくてはならなくなってから、自分は「敗北」という二文字を頻繁に意識するようになった。それは、自分にとって「アカデミックの研究者」を辞めるというのが紛れもない敗北であり、そして、残念ながら(また

  • やっぱり、だらだら休日は必要

    ここ1ヶ月くらい、週末何かしらの予定があり、特に過去2週間は連続で旅行して、さらに今週はラボミーティングの担当があったりと、かなり体力的にきつい期間だった。以前、「カウンセリングで学んだ「仕事-休息-遊び」のサイクル」という記事で、休息と遊

  • 待たせたな(待たせてない)

    しばらくブログを更新していなかったが、ここらで一つブログを書いておこう。書きたいことは幾つかあるのだが、まとめるのはもう少し時間がかかりそう。5月に職探しモードに入ってから、色々心理的につらかったが、今は少し落ち着いている。何かに突き動かさ

  • 自分より年上で結婚してない人を見て安心する日々をもうやめたい

    最近はここ数年で最もナーバスだ。いよいよNIHでの任期が終わりつつあり、恐れている日本での職探しをしなくてはならない。ウキウキした未来が見えない、冴えない日が続きそうだ。最近は、頻度こそ減ってきたが、自分は新しい研究者の知り合いができると、

ブログリーダー」を活用して、うつなまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うつなまさん
ブログタイトル
うつ病な研究者のブログ
フォロー
うつ病な研究者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用