こんにちは!我が家のキッチンのサイズは、HM標準の2550→2400に変更しております。(厳密に言うと2435mmですが便宜上以下2400と表記させていただきます)本日は、2400mmの幅のキッチンを実際に使ってみて、使い心地はどうか?後悔
1件〜100件
【リクシル AS】2400mmキッチンは狭いか?実際の使い勝手について
こんにちは!我が家のキッチンのサイズは、HM標準の2550→2400に変更しております。(厳密に言うと2435mmですが便宜上以下2400と表記させていただきます)本日は、2400mmの幅のキッチンを実際に使ってみて、使い心地はどうか?後悔
ランドリーラックはカゴ付きがおすすめ!狭くてタオル置き場が無い1畳脱衣所の収納が大幅アップしました
こんにちは!我が家の脱衣スペースは約1畳!そこにドラム式洗濯機が置いてありますので、結構狭いです。この度、脱衣所の使い勝手をUPさせるためにランドリーラックを購入しましたので、レポしたいと思います。▲洗面所と脱衣所のWeb内覧会はこちら洗濯
もういい加減にして…コロナで学童閉鎖とテレワークどうする?小学2年生夏休みscratchでプログラミングにチャレンジ
こんにちは!またですよ!!!コロナでの学童閉鎖!!しかもこの夏季休暇の時期!もうイヤ!!!←うちの会社は夏季休暇がかぶらないように、順番で休暇をとっているのですが、よりにもよって他の同僚が夏季休暇中に学童閉鎖……→私仕事休めない……またもや
【1.6%還元メインクレジットカード】エポスゴールドカードは年会費永年無料でコスパ最強。メリットと特典、インビテーションの条件
こんにちは!現在私がメインのクレジットカードとして利用しているのが、エポスゴールドカードです。エポスカードを積極的に利用し、招待(インビテーション)を受けると、ゴールドカードを年会費永年無料で持てるようになります!!しかもそれだけじゃない、
お弁当作りを仕組化して手抜きするコツ。夏休みの学童弁当1週間まとめ。
こんにちは!ジャンプ+でワンピースの無料公開を読むのに忙しすぎて、ブログが全然書けませんでした!笑(無料公開は終わりましたが、全部は読みきれず…毎日せっせと動画見て数話ずつ読んでいます。笑)W7編以降読んでいなかったのですが、ちょっと子供向
コロコロコミックの付録カードゲーム「ロジカス真王(シンキング)」がおもしろかったのでオススメします
こんにちは!我が家には現在小学2年生の男の子がおりまして、頭の中は9割ゲーム。息子から話しかけてくることと言えば、「ポケモン」と「カービィ」と「にゃんこ大戦争」のことばかり。そんな、ザ・小学生男子の息子、例に漏れずコロコロコミックスを愛読し
子どもの作品 飾る・残す・保管方法。めんどくさがりにはやっぱりマグネットが最強
こんにちは!うちの子は、工作やお絵かきが大好きです。学校や保育園で作る作品はもちろんですが、自宅でもよく、セッセと色々と作っています。子どもの作品の取り扱いって、本当に悩ましいですね。可愛いから残しておきたいけれど、全て残してしまうと、あっ
洗顔、ハンドソープ、ボディソープ、全部コレ。大容量詰替えでとことん手間を省く
こんにちは!現在小学生男子と保育園女子を育てる、2児のワーママです。うちの上の子は、赤ちゃんの時に肌荒れに悩まされまして。今は肌荒れはありませんが、今も肌は弱いほうで、たまに汗など放置していると湿疹?できています……子供の肌荒れ対策に色々試
Amazonプライムデー2022購入予定品とおすすめセール品
こんにちは!ついに!2022年7月12日(火)0:00〜13日(水)23:5948時間限定Amazonプライムデーが開催されています!!Amazonプライムデーは年一回だけ行われる、アマゾンプライム会員限定の超ビッグセールです!とくにAma
【新築マンション】LDKを広くするおすすめ設計変更詳細とオプション費用について
こんにちは!新築分譲マンションを購入し、5年ちょっと住んで売却。現在は注文住宅に住み替えしました。本ブログにお問い合わせいただきましたので、以前住んでいた分譲マンションの設計変更についてご紹介したいと思います!私お問い合わせありがとうござい
【30代アラサー水着事情】ママラッシュガードをアップデート!私服見えするおしゃれなセットアップで紫外線対策と体型隠し!
こんにちは!毎日毎日暑すぎる!!!!今年はいっぱい水遊びしたい!で、もともとパーカータイプのラッシュガードを持っていたのですが、この度、ちょっと今どきっぽいものに更新しました!実は今のラッシュガードは5年目今使っているラッシュガード、確認し
【30代女性ダイエット】リングフィットアドベンチャー1ヶ月続けた結果…効果あり!
こんにちは!先日からリングフィットアドベンチャーダイエットを開始し、1ヶ月が経過しました。そして、健康診断は無事終了しました。ので、ダイエットは一旦終了です!笑▲リングフィットアドベンチャー2週間の変化はこちらリングフィットアドベンチャー1
こんにちは!6月だというのに、熱中症警戒アラートが発表されましたね。うちの小学生の息子、毎日バケツの水をかぶったような頭で帰ってきますし、帽子は塩で白くなるほど……熱中症は本当に恐ろしいですが、学校に送り出してからは、具体的にどのような予防
【料理嫌い主婦】学童夏休みのお弁当作りがラクになる!スケーターの仕切り付きお弁当箱を購入しました
こんにちは!現在小学2年生の子供を持つ、料理が苦手なワーキングマザーです。夏休みの昼食問題、大変ですよね。我が子は学童に通っていますので、夏休みは毎日お弁当を用意しなければいけません。そろそろ準備しなければ……で、今のお弁当箱が少し少ない?
【朝7時起き自由時間は3H】時短ワーママ平日のタイムスケジュール|小学生と保育園の子供2人の共働き4人家族
こんにちは!現在小学2年生と保育園年長の子供を持つ時短勤務ワーキングマザーです!本日は、我が家のタイムスケジュールをご紹介します。実は以前一度タイムスケジュールを書いているのですが、その頃は仮住まい中で小学校越境入学という特殊な環境でした。
【スマホで5分で設定完了】楽天証券つみたて投資信託・NISAはクレカ→楽天キャッシュにしなきゃ損!
こんにちは!楽天証券のクレジットカード積立のポイント還元改悪が決定しましたが、2022年6月19日から楽天キャッシュで積立投資することで(期間限定ですが)ポイント還元率が1%になるキャンペーンが開催されるそうです。設定変更めんどくさいな〜〜
【30代女性ダイエット】リングフィットアドベンチャー2週間やったけど全く痩せないんだがw
こんにちは!もうすぐ会社の健康診断です!私は毎年この時期になるとダイエットします!wちなみに昨年は、脂肪燃焼スープダイエットをガチでやって、見事に1週間で3キロ以上痩せることができました!しかし…丸一年かけて見事に3kgリバウンドしました(
キャンパーに人気のアウトドアスパイス「ほりにし」は料理嫌いの主婦にもオススメだった
こんにちは!家事の中で料理が一番嫌いな主婦(歴10年)です!先日、夫が今話題のスパイス(らしい)ほりにしを購入しました。昨今のキャンプブームでかなりバズっているらしいこちらの商品…私全く知らんかった…キャンプ大好き夫ももれなく手に入れて、春
【2022春夏】30代アラサー女性の私服兼通勤服は全9着!ワーママOLが買うべき服はたった3着
こんにちは!ミニマリストに憧れていますが、まだまだミニマリストには程遠い、ミディアミスト(普通)のアラサーワーママです。今季はミニマリストっぽく(?)、洋服は全●着でパターン化みたいなことにチャレンジしてみました!ミニマリストに憧れて…少な
ラン活はいつから?楽天スーパーセールでライラックカラーのランドセルを購入しました
こんにちは!我が家には来年小学一年生になる女の子がいます。そろそろラン活の時期だな〜と。ただ、我が家はそこまでランドセルにこだわりはありません。娘が気に入った色で、重さや性能、保証が問題なければ何でも良いや〜くらいに思っていました。私特にこ
給食エプロンのたたみ方。小学生低学年男子でも立ったまま畳める方法。
こんにちは!我が家には現在小学2年生の男子がおります。週末になると給食エプロンを持ち帰ってきますが、みなさまのお子さんは、きちんと畳んで持って帰ってきてくれますか??うちの息子はと言うと………給食の帽子にグッチャグチャに詰め込んで持って帰っ
こんにちは!コロナ禍で自粛が続いており、昨年の秋くらいから(!)ほとんど服を購入しておりませんでした。が、久しぶりに服を買いましたよ〜!嬉しい♪楽しい♪ミニマリストにあこがれて、服もどんどん減らしてきましたが、やっぱりお買い物は楽しいです!
もうエアコン稼働!?久しぶりに使ったらイヤなニオイが…夏前からやっておくべきお手入れ
こんにちは!ここ数年は本当に毎年猛暑ですね……まだ5月だというのに、我が家は先日エアコンをつけましたよ……ああ…電気代がどんどん値上げしているというのにこんなにはやくからエアコンを稼働しなければいけないなんて…今年の電気代が本当に恐ろしい…
もうエアコン稼働!?久しぶりに使ったらイヤなニオイが…夏前からやっておくべきお手入れ
こんにちは!ここ数年は本当に毎年猛暑ですね……まだ5月だというのに、我が家は先日エアコンをつけましたよ……ああ…電気代がどんどん値上げしているというのにこんなにはやくからエアコンを稼働しなければいけないなんて…今年の電気代が本当に恐ろしい…
こんにちは!我が家には小2男子がおりますが、現在サッカーを習っています!その息子が、先日ゴールデンウイークに初の1泊2日の合宿に参加しました!小学2年生が、親と離れて1泊2日!色々とすごーく不安でしたが、無事に帰ってきてくれて、本人はひと回
【小1小2の家庭学習】先取り学習の習慣化。ひっさんも九九もマスターできた!
こんにちは!我が家には現在小学2年生男子がおります。我が家の教育方針では、小学校のうちはそこまで勉強に力を入れる予定はなく、勉強系の習い事はしておりません。しかしそうは言っても学校からは家庭学習についてのプリントが配られますので、ある程度お
2児の母のオススメ保育園荷物バッグ!保育園に預けるマザーバッグは大容量が正解
こんにちは!2児の子育て中のワーキングマザーです!私本記事は、2018年頃のものをリライトしたものです。当時は息子が年少(3歳児クラス)娘が乳児(1歳児クラス)でした。育休から復帰し、子ども2人を保育園にあずけてから出勤することになりました
こんにちは!先日、インテリア、生活用品、ファッションなんでも売ってる(?)LAKOLEでお買い物してきました!このLAKOLEの食器が安くてとっても可愛いくて、色々購入してしまいました♡♡LAKOLE/ラコレ↑楽天(公式)ショップはこちらか
キッチンとダイニングは横並びと対面どっちが良い?両方の間取りに住んでみて感じたメリット・デメリット
こんにちは!分譲マンションを売却して、約28坪の2階建て注文住宅に住み替えました!注文住宅を建てるにあたり、設計士さんの意見を押しのけて私がどうしても実現したかった間取りは…キッチンとダイニングを横並びにすることです!配膳動線が良いのと、お
【キャンプ用品】無印頑丈ボックス・大にダイソーの収納ボックスがシンデレラフィット
こんにちは!2児の子どもがいる4人家族の我が家、数年前から夫が突然キャンプにはまり、年数回キャンプに連れて行かれいっています!私実は私はキャンプがちょっと苦手です…キャンプ熱がすごい夫氏〜なんか知らぬ間にキャンプ用品ばかりが増えています…。
フィットちゃんランドセル201の口コミレビュー!一年使って失敗点も。
こんにちは!私本記事は2020年ごろに書いたブログをリライトしたものです。我が家には来年小学一年生になる息子がおりますので、ランドセル購入しました!まともなラン活もせず、店舗で一度見ただけでフィットちゃんに決定!息子も見た目に強いこだわりは
GW、日帰りで奈良公園へお出かけ!奈良のかき氷を初めて食べました
こんにちは!GWですね。ここんとこ、コロナもあるし、長らくお出かけしていなかったのですが、久しぶりに奈良公園に行ってきました♪近いけど、お出かけしたのが久しぶりでとっても楽しかったです♡という訳で本日は日記でございます!奈良で人気の彩華ラー
こんにちは!アラサー2児のワーキングマザーです。私本記事は2018年ごろのブログをリライトしたものです。当時の情報を記載しております。先日同じ保育園のお母さんで、新生児を片手で横抱きしながら上のお子さんと手を繋いで徒歩で登園していた方を見て
こんにちは!超がつくほどせっかち&めんどくさがり&がさつなアラサー女です!今回すこしでも手間を減らそうと、便利グッズの歯磨き粉ディスペンサーを購入してみましたので、レビューしてみようと思います!電源不要なのに自動で適量出てく
【オススメ】無料で読み放題!電子図書館が便利すぎる。コロナ禍春休みの子供にも。
こんにちは!電子図書館を導入している自治体があるって知っていましたか?お恥ずかしながら私、最近まで知りませんでした!!まさか無料で(実際は税金払ってますが…)、24時間365日いつでもどこでも電子書籍を読めるだなんて!!これは使わない手はな
Echo Dot(エコードット)第3世代アレクサを壁掛けしてみたらとても良かった
こんにちは!我が家では、アレクサ(Echo Dot 第3世代)が毎日活躍しております!今回設置場所で悩んでいたアレクサの専用壁掛けホルダーを購入したら、とっても快適になったのでご紹介します。我が家のアレクサ利用方法はこちら。オススメスキルも
【セルフ育爪】深爪歴30年超が3ヶ月間自爪育成してみた。ハイポニキウムが伸びない…
こんにちは!わたくし、不格好な爪に長年悩んでおりましたが、特段何もせず…←深爪のまま三十路をすぎてしまいました……今回お家時間が増えたのを機に、セルフ育爪に挑戦してみました。まだまだ満足するところまでは育成できていませんが、途中経過を記録し
マミートラックは実は成長のチャンス!?ワーママ5年目、マミトラ期間にやってよかった自己学習
こんにちは!ワーキングマザー歴も5年目となりました。就職とともに実家を出て、首都圏本社で営業職につきました。その間遠距離恋愛を続けていましたが、結婚を機に、異動の希望を出して、ありがたいことに地元の支社勤務にしていただくことができました。異
パナのドラム式の乾燥フィルターに水が溜まった時の対策は?衝撃の汚れが出てきました。
こんにちは!我が家で一番働きものといっても過言では無いドラム式洗濯乾燥機さん購入から3年9ヶ月…毎日毎日雨の日も風の日も、朝でも深夜でも、フル稼働で働いてくれています。もうあなたのいない暮らしなんて考えられない!!!!というくらい心底惚れて
ホットプレートの収納方法を変えました。シンク下収納にシンデレラフィット♪
こんにちは!ホットプレート料理ってとっても楽しい♪家族みんなで作れるので、料理が苦手な私にとっては家事楽家電でもあります。しかし、ホットプレートって、場所をとるんですよね〜………大きくてちょっと邪魔だったホットプレート……シンデレラフィット
最近のテレワークのお供。冬の寒さ対策便利グッズで電気代を節約。あわよくばダイエットも……?
こんにちは!今年は寒いですね…一昨年は仮住まいのためURで過ごしておりましたので、(しかも床にちゃぶ台スタイル)本当にむちゃくちゃ寒くて辛かったです……でもでも、昨年やっと新居に引っ越しできましたので、全然寒くないし、とっても快適でしょ〜〜
コストコでリピ買いした学研ドリル!激安なのでオススメします。
こんにちは!以前コストコで購入した学研ドリル3冊、先日息子がすべて終わらせましたので、コストコでリピ買いしてきました〜!とってもお安いんですよ!春休みの学童に向けても丁度良いタイミングでした。春休みの学童は、自習用ドリルが必要現在小学一年生
小学校入学準備はいつから?急がなくても大丈夫!我が家で買ったもの、いらなかったものを紹介します。
こんにちは!小学一年生、ついこないだ入学したと思ったら、あっという間に3学期も半分過ぎてしまいました。時間の流れが早すぎて本当に怖いです………さて、そろそろ入学準備の時期ですね。でも、慌てなくても結構大丈夫!私は自他共に認めるドケチですので
【口コミレビュー】シャトルシェフを毎日使っています。お味噌汁やスープが最高に美味しくできる。
こんにちは!家事の中で料理が一番苦手なワーママです。今はホットクックなる便利調理器具がありますね。今のは混ぜたりもしてくれるみたいで、切った材料と調味料を入れるだけ。まさに全自動調理鍋。勝間和代さんの本を読んで、ものすごく興味が湧いており、
【学童閉鎖】ランドセルキーケースを購入。目立たないタイプがオススメ!小1鍵っ子の留守番にアレクサが大活躍
こんにちは!ついにきました。学童閉鎖は突然に……子ども(小1)が通う学童で、新型コロナウイルス陽性者がでたので、数日間閉鎖となりました。(幸い、学級閉鎖ではありませんでしたが、それもいつあるか……)学童は異学年が同じ部屋で活動していますので
【吹き抜けあり】真冬の1ヶ月間エアコン暖房24時間つけっぱなし実験。電気代が全然安くなかった。【高気密高断熱】
こんにちは!実はエアコンはつけっぱなしのほうが安いという情報を知ってから、夏場はちょっとの外出のときはつけっぱなしにするようにしていました。ただ、冷房よりも暖房のほうがパワーが必要なので、冬のほうが電気代が高くなるイメージ。なので今まで冬の
めんどくさい家事「小学生の給食エプロンアイロンがけ」を克服した方法。
こんにちは!我が家は小学一年生と、保育園年中がいる4人家族です。子供が小学生にあがったことで、今までなかっためんどくさいことが増えました……ズバリ給食エプロンのアイロンがけです。アイロンが苦手私はアイロンがけが本当に苦手なんです……。アイロ
「主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件」を読んで自分のモヤモヤの正体が分かった
こんにちは!図書館大好き人間です!図書館に行くのはもはやルーティンワークです!息子も毎週かいけつゾロリ借りてます。娘はおりがみの本を借りて、いつもむちゃくちゃ難しい折り紙を折らされます!笑さて、今回私が借りた本は、主婦をサラリーマンにたとえ
レシピを見ないで作れるようになりましょう→無理でした。でも料理のヒントが得られました
こんにちは!図書館大好き人間です!毎週土曜日、図書館→公園(私はベンチで読書しながら。笑)→スーパーがもはやルーティンワークです!先日あるワーママさん(だったかな?)のブログで、おすすめの料理本をご紹介されている記事を読んで、料理が苦手で毎
【床材】うちの床は、コンビットブラッシングオークV152 ペール色
こんにちは!家づくりで床の色って、かなり重要ですよね。とても広い範囲に使うのに、あんなに小さなサンプルで判断するのって、本当に大変です…。我が家の床は、ハウスメーカー標準のコンビットブラッシングオークV152を選びました。当時ブログで実例を
こんにちは!我が家の子供は小1男子、保育園年中女子です。保育園乳児期は毎日大荷物で、それはそれで色々と大変でしたが、園児〜小学生に成長して、地味にめんどくさいことも増えました…小学校と保育園に毎日通わせている現在…私の中での3大めんどくさい
こんにちは!我が家は夫婦と小学生と保育園の4人家族です。毎日の朝ごはん、面倒です!←ネットを見ていると、皆さん朝から本当にしっかりしたご飯を作ってらっしゃるし、手抜きと言いながらも炭水化物、タンパク質、ビタミン…とバランスを考えた食事をされ
こんにちは。むちゃくちゃ今さらすぎるんですが、2021年に買ってよかったものをまとめたいと思います。一番良かったのはもちろんお家♡ですが…笑細々としたものをご紹介したいと思います。アレスタマルチスペースにピッタリのゴミ箱我が家のカップボード
【Web内覧会】主寝室。プロジェクター用壁紙採用で、シアタールーム化。100インチ超え大画面で寝ながら映画鑑賞。
こんにちは!なんか久しぶりすぎますが、Web内覧会です!笑本日は我が家の主寝室です。LDKに重点を置いたので、2階はまじで狭いし地味なんですが…暇つぶしにでもご覧いただけますと幸いです。2階 主寝室2階廊下我が家の2階廊下、扉はぜんぶ真っ白
【ジュニアNISA】口座開設はSBI証券か楽天証券どちらにしよう?初心者なりに比較してみた。
こんにちは!先日2022年にやりたいこととして、やっっっっと、ジュニアNISAを開始したい!と目標を掲げました。目標を言語化して公開するというのは、本当に重要ですね。ずっと重い腰が上がらず始められなかったジュニアNISAについて、実際すぐに
インターコンチネンタルホテル大阪のストロベリーアフタヌーンティーで女子会
こんにちは!先日インターコンチネンタルホテルのアフタヌーンティーで女子会してきました♡♡♡季節はいちご♡🍓じつは昨年もこの季節に別のホテルのストロベリーフェアのビュッフェを予約していたのですが、緊急事態宣言で行けなくなってし
こんにちは!さて、年があけて、仕事も始まり、学童も保育園も始まり、日常に戻りました。今年のお正月は短かったなあ……(昨年は仮住まいがつらすぎて記憶ない←)さて、新年ということで、今年の抱負でも……と言いたいところですが、抱負っていうとちょっ
新年あけましておめでとうございます。旧年中は当ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございました。ゆるゆるとマイペースな自己満ブログですが、今年もご覧いただけましたら幸いです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、皆さまお正月はい
こんにちは!本業はサラリーマンですが、コツコツとお小遣い稼ぎ活動もしています。本日は、2021年のお小遣い稼ぎ総額をまとめておきます。子供の越境入学や、注文住宅への引っ越し等…色々あってブログ更新が滞ってしまったので、今年のお小遣い稼ぎは例
【悲報】楽天銀行&証券が大幅改悪。マネーブリッジ優遇金利0.1→0.04%に…
こんにちは!つみたてNISAの運用が好調でウキウキの記事を書いたところですが…楽天銀行から[重要なお知らせ]メール…皆さんも届きましたか……?楽天銀行が衝撃の改悪をしました。まじでちょっと乗り換えも考えるレベルです…。マネーブリッジ利用で普
【2021】つみたてNISA丸3年の運用実績。凄まじい利回りです。
こんにちは!昨日で年内の更新は最後かもとか言って、翌日すぐ更新。笑2021年の色々なまとめをやってなかったな〜と。記録の意味も込めて、ブログに残しておこうと思います。本日は完全ほったらかしのつみたてNISAの運用実績について、です!2018
保育園児が一度も病気にかからなかった2021年。ワーママ生活がかなり楽になった
こんにちは!仕事納めでした。皆さま、本当にお疲れ様でした!さて、2021年は、本当に待ちに待ちまくった新居への引っ越しを無事に終え、小1息子と保育園年中娘の越境入学・入園もなんとか乗り越えました。今年の頭には、コロナがおさまりますように…と
【Web内覧会】玄関はLDK直結!リビングドアが無い玄関、外から丸見え対策の化粧柱
こんにちは!本日はWeb内覧会 玄関 です。いろいろとヘンテコなところが多い我が家……玄関もかなり思い切っています。変な家なんですけど、温かい目でご覧いただけますと幸いです……(小心者)玄関ドア早速ですが、玄関です。玄関ドア狭すぎて撮れませ
2021年度サンタ業。小1男子と4歳女子のクリスマスプレゼント
こんにちは!例のあの日がきましたね。今年は平日。どうしましょう…クリスマスパーティってイブにやんの?クリスマスのパーティなんだから25日当日にやるもんだと思っていたんですが、ここ最近(?)は、イブがパーティ本番で、クリスマス当日は朝プレゼン
【DIY】廊下収納に可動棚をつけて使いやすくなりました。オプション代との比較
こんにちは!収納が少ない我が家にとって、かなり重要な2階廊下の収納…オプション代が高かったので、夫にDIYで棚板をつけてもらいました。廊下収納2階にある廊下収納は、背の高いものを収納できる、我が家では数少ない貴重な収納です。2階廊下の収納2
やっておけばよかった子供の成長記録「babyfilm」1日2秒の動画で1年の成長を振り返る
こんにちは!子供の成長記録動画を残すのに、とても簡単でおすすめのアプリがありますのでご紹介したいと思います。特に赤ちゃんの成長記録に最適で、本当に感動する動画が簡単につくれます。第一子出産前に知って、自身も利用しており、友人にもおすすめしま
こんにちは!我が家は高機密高断熱の工法と、第一種換気(温熱交換式)がウリのHMでお家を建てました。私は寒いのが本当に苦手なので、今のおうちの家中どこでも暖かいところがとても気に入っているのですが、デメリットもありまして…家全体が暖かいから、
こんにちは!私は家事の中でお料理が一番苦手で嫌いなのですが、それ故にいろいろと試行錯誤して毎日なんとかこなしています。子供のころから家事手伝いをほとんどせず、人が料理しているところを見て学ぶ、ということもしていませんでした。(ごめんお母さん
【Web内覧会】2階廊下。鉄骨階段から吹き抜けにつながる開放的な空間で……洗濯物干しw
こんにちは!本日はWeb内覧会2階廊下です!我が家はLDKに全振りし、どどーーんと吹き抜けにしたので、2階は本当に最低限のスペースしかありません。1階には廊下がありませんが、2階は居室が3つあるのでしっかり廊下があります。しかし、廊下をただ
秋の子連れ沖縄旅行記。添い寝の子供無料のホテル、レクー沖縄北谷スパ&リゾートレビュー
こんにちは!夏にしか行ったことがなかった沖縄ですが、初めて秋に旅行に行ってきました。(秋とはいえ沖縄は結構暑かったですが…。)今回は、レクー沖縄北谷スパ&リゾートの宿泊記・レビューと、子連れ沖縄の旅行記をご紹介します。(今見たらレビ
オシャレなティッシュケース「ペーパーポッド」を買いました。(夫が)
こんにちは!引越しを機に一人暮らしの時から10年弱?くらい使っていたティッシュケースを捨てました。ティッシュケースって、買い替えることってあんまりないですよね…。どうせ長く使うし、買うなら色々吟味したい…(というか後回しになってた)ので、新
【Web内覧会】階段。スケルトン(鉄骨)階段、リビング階段、アイアン手摺…全部詰め込んだ。
こんにちは!本日は我が家の階段のWeb内覧会です。題名の通り、かなり詰め込んでいます。流行りである一方、デメリットもよく聞くリビング階段、スケルトン階段、アイアン手摺……実際のところどうなの??というところを交えてご紹介したいと思います。我
アレクサに宿題をみてもらう…。在宅勤務にも大活躍。アレクサに「お母さん」業をやってもらう我が家。
こんにちは!我が家には、アレクサ(Alexa Echo Dot)がいます。約2年前にAmazonプライム会員キャンペーンのときに超激安で購入しました。正直、安いし試しに買ってみよう♪くらいの気持ちで購入しており、最初はほんと、「すごい高度な
【年賀状のやめ方】来年で年賀状卒業します。30代の年賀状じまい。
こんにちは。年賀状作成の時期ですね。我が家は毎年ネットプリントで注文しており、デザインは、子供の写真を雛形にはめ込むだけ。宛名もすべてサイトに登録しているので、宛名印刷まですべて依頼しています。したがって、年賀状作成にかかる時間なんて、大し
我が家の洗面台はリクシルXVです。リクシルXVカッコイイ感じで気に入ってはいるのですが、ティッシュ収納がないんです……(ちなみに前のマンションにはありました)とりあえず、普通に三面鏡の中に入れております。とりあえず適当に入れているだけ収納(
【Web内覧会】リビング横1.5畳のフリースペース。キッズスペース→スタディスペース→テレワークスペースになる予定
こんにちは!早速ですが、本日はWeb内覧会フリースペース(と言っていいのか?)です。リビング横の1.5畳の空間で、大変狭いのですが、結構重要(?)なスペースとなっています。リビング横1.5畳のフリースペース我が家のリビングリビングソファから
楽天アプリSPUとポイントサイトはいつも併用してポイント2重取りしています。(ポイントタウンでお小遣いかせぎ)
こんにちは!あっという間に12月ですね。早すぎる〜〜〜…12月といえばボーナス!そして楽天スーパーセーーール!!!私はすこしでもお得にお買い物するため、ネットショッピングの際は必ずポイントサイトを経由しています。ポイントサイトとは?お小遣い
【Web内覧会】テレワークスペース。配線も書類もすべて隠せる、パントリー兼書斎。
こんにちは!新型コロナウイルスの影響で、私は在宅勤務が主になりました。(ちな夫は在宅勤務不可の仕事です)前のマンションのときは、ダイニングで仕事をしておりましたが、せっかくの新居なのでテレワークスペースがほしいと思っていました。狭いお家が故
【つみたてNISA】12月からでも年40万円の非課税枠を使い切れるようになるらしい(楽天証券)
こんにちは!この時期になると、前のブログで書いたつみたてNISAの記事のアクセス数が増えます。つみたてNISA12月からでも年40万円の非課税枠を使いたい話こちら記事投稿したのは2018年ですので、情報としては古くなっています。なので内容に
こんにちは!細かーい話なんですが、トイレの配線って結構後悔ポイントでよく見かけますね。トイレ入って真っ正面にあるとごちゃごちゃが目立ってしまったり…こだわりのある方は、トイレの後ろにしてもらって、トイレに隠れて見えないようにするとか……我が
【Web内覧会】リビングは掃き出し窓なし。壁掛けTVとnoyesソファと吹き抜けで明るく広く!
こんにちは!本日は我が家のメインディッシュ(?)、リビングを紹介します。土地は28坪。庭はありません。建坪も小さい二階建てなので、広くはできません…そして超住宅街なので、外の気配をあまり感じたくない……それでもとにかく開放感を求めた夫こだわ
【笠置キャンプ場】セリアでゲットした焚き火グッズ「炎の色が変わる粉」で子供大喜び♪
こんにちは!少し前になりますが、ファミリーキャンプへ行ってきました〜あまり写真を撮っていませんが…今回夫がおもしろグッズを購入していたので、そちらをレポしたいと思います。関西キャンパーの聖地!?笠置キャンプ場我が家は初心者キャンパーではあり
社会人一年目に読みたかった…図書館で借りた本「アウトルック最速仕事術」で生産性大幅UP!?
こんにちは!突然ですが、私図書館が大好きでして、よく予約して本を借りています。活字本は苦手なので、読むのはもっぱら実用書と、あとエッセイマンガ!!図書館にマンガあるんですよ!エッセイマンガって結構大判サイズが多くて高いじゃないですか。図書館
【Web内覧会】ダイニング。キッチン横並びの間取りはメリットもあるけどやっぱり狭い……?
こんにちは!本日は新居のダイニングのWeb内覧会を開催します!!元々設計士さんから出てきた間取りは、頑なにダイニング対面キッチンだったのですが、私のゴリ押しで横並びキッチンにしてもらいました〜〜参考↓【28坪の土地に建てる注文住宅】間取り検
ワーママ的最強の子供服収納。自分で身支度できる、目からウロコの収納場所
こんにちは!我が家の子供は保育園(年中クラス)と小学1年生です。以前はマンション暮らしでしたので、ワンフロアで朝の身支度が済み、楽でした〜〜LDKに隣接している洋室クローゼットに身支度ロッカーをつくっていました兄弟保育園自体の身支度ロッカー
【ガチ悲報】マンション売却益で児童手当てと10万円給付金の所得制限に引っかかった
こんにちは。今日は愚痴です……さっそくですが、我が家は昨年分譲マンションを売却し、注文住宅に引っ越しました。昨年不動産譲渡所得があり、確定申告をしました昨年分の確定申告でマンションの売却益に関してはしっかりと申請を行い、今年の5月頃(だっ
【Web内覧会】キッチンとカップボードはLIXIL AS(アレスタ)。マルチスペースにシンデレラフィットのゴミ箱を採用。
こんにちは。書きたいことはたくさんあるのに亀更新です〜〜なんだかんだで入居からあっという間に3ヶ月が経とうとしています…はやくWeb内覧会を済ませなければ、どんどん生活感にあふれていってしまう…(手遅れ)そんなわけで、本日は我が家のキッチン
【Web内覧会】脱衣スペースは1畳。洗面所と合わせて2畳(1坪)だけどなんとか収納も置きたい!
こんにちは!本日は、我が家の脱衣スペースのWeb内覧をしたいと思います。脱衣所は後悔と妥協もありまして…でもなんとか工夫して成り立っています。しつこいようですが、我が家は(というか夫は)とにかくLDKを広く取りたかったので、その他は本当に必
こんにちは!現在の住まいは2度目のマイホームでございまして、1度目は新築分譲マンションに住んでいました。1度目のときはなんの疑いもなく、夫100%持ち分で住宅ローンも夫100%で契約しました。その後私は2度の産休・育休をとりましたので、夫1
洗面所経由のトイレって実際どうなの?リビングトイレを避けた為にできた間取り
こんにちは!トイレと洗面所のWeb内覧をして、ご覧くださった方はおわかりかと思いますが、我が家はなんと洗面所を経由してトイレに行く間取りとなっております。トイレWeb内覧洗面所Web内覧我が家は小さいお家で可能な限り広いLDKにしたかったた
こんにちは!本日は新居の洗面所をご紹介いたします。なんと洗面台はオプションゼロ!完全標準ですが、ちょっとおしゃれな感じになったと思っている(自分比)ので、とても気に入っています♪我が家の洗面台はLIXIL XVさっそくですが、我が家の洗面台
【WEB内覧会】トイレ リクシルサティスSで究極ミニマルなお手洗い
こんにちは!!!やっとこさWEB内覧会ができます!本当に長かった……!マンション売却が決まって、HMや土地までトントン拍子(すぎるくらい)に決まったのに、土地トラブル、小学校の越境入学、新型コロナウイルス…本当にいろいろなことがあって大変で
夫がコロナになりました その2。濃厚接触・登園自粛・休園休校…自宅保育とテレワークの両立に8つの対策。
こんにちは。前回に引き続き、夫がコロナになりまして。家族全員濃厚接触者となりました。なお、夫以外はPCR検査陰性でした。(ホッ…)ちょうど夫婦共夏季休暇期間中だったので、引っ越しの片付け(最低限生活できる程度に…)と家事・育児・家庭内感染対
【コロナ禍の夏季休暇】夫がコロナになりました。自宅保育&在宅勤務で地獄の2週間(涙)その1
こんにちは!長らくサボってしまいました。今年の夏季休暇は新居への引っ越しがメインイベントで、特になにかする予定もありませんでした。こどもの夏休みの宿題の絵日記の為にも、博物館にでも連れて行ってあげようとチケットをとっていたのですが…まさかの
【コロナ禍の夏季休暇】夫がコロナになりました。自宅保育&在宅勤務で地獄の2週間(涙)その1
こんにちは!長らくサボってしまいました。今年の夏季休暇は新居への引っ越しがメインイベントで、特になにかする予定もありませんでした。こどもの夏休みの宿題の絵日記の為にも、博物館にでも連れて行ってあげようとチケットをとっていたのですが…まさかの
ダイニングテーブルを購入しました。ACTUSの家具をお得に買う方法について
こんにちは!新居にむけて、色々と家具を購入しており、お金に羽が生えたようですよ〜〜( ;∀;)マイホームハイって本当に怖い…本日は新居のダイニングテーブルについてです!仮住まいを期にダイニングテーブルを処分しました前のお家ではIKEAの12
新居のソファ検討。ソファなし生活予定だったけど…やっぱりソファは必要!
こんにちは。新居に向けて、新たに購入する家具も色々と検討しております。ダイニングチェアは決定しました!こちら↓さて、本日はソファの話です。新居ではソファ無し生活の予定だったけど…前のお家では、IKEAのカウチソファを使っていたのですが、新婚
【4人家族の水道光熱費】仮住まい1年経過…分譲と賃貸の水道光熱費を比較してみた
こんにちは!分譲マンションを売却して、注文住宅を建てることになり、現在仮住まい中なのですが、最初は4ヶ月だけの予定だった仮住まいが…あっという間に一年経過してしまいました。ヽ(゚∀。)ノ°土地トラブルのせいなのですが、おかげで当初の予定から
【コロナ太り在宅太り】脂肪燃焼スープダイエットをガチでやってみた
こんにちは。もうすぐ会社の定期健康診断があります。私は毎年この季節にダイエットをしますw(中学生か)実は、私の両親糖尿病でして、母に関しては私が小さいころからインスリン注射をしているほど結構ガチでございまして…かくいう私もここ数年でHbA1
【小1男子】学童用リュックを購入しました。持ち物全部入るかな?
こんにちは!梅雨に入ったと思ったら、あっという間に暑くなりましたね〜。言うている間に夏休みになりますよ〜。ワーママの夏休みといえば、学童!!←そこ?普段はランドセルですが、夏休みは、学童に行く用のカバンが必要になります。というわけで先日の楽
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?
こんにちは!我が家のキッチンのサイズは、HM標準の2550→2400に変更しております。(厳密に言うと2435mmですが便宜上以下2400と表記させていただきます)本日は、2400mmの幅のキッチンを実際に使ってみて、使い心地はどうか?後悔
こんにちは!我が家の脱衣スペースは約1畳!そこにドラム式洗濯機が置いてありますので、結構狭いです。この度、脱衣所の使い勝手をUPさせるためにランドリーラックを購入しましたので、レポしたいと思います。▲洗面所と脱衣所のWeb内覧会はこちら洗濯
こんにちは!またですよ!!!コロナでの学童閉鎖!!しかもこの夏季休暇の時期!もうイヤ!!!←うちの会社は夏季休暇がかぶらないように、順番で休暇をとっているのですが、よりにもよって他の同僚が夏季休暇中に学童閉鎖……→私仕事休めない……またもや
こんにちは!現在私がメインのクレジットカードとして利用しているのが、エポスゴールドカードです。エポスカードを積極的に利用し、招待(インビテーション)を受けると、ゴールドカードを年会費永年無料で持てるようになります!!しかもそれだけじゃない、
こんにちは!ジャンプ+でワンピースの無料公開を読むのに忙しすぎて、ブログが全然書けませんでした!笑(無料公開は終わりましたが、全部は読みきれず…毎日せっせと動画見て数話ずつ読んでいます。笑)W7編以降読んでいなかったのですが、ちょっと子供向
こんにちは!我が家には現在小学2年生の男の子がおりまして、頭の中は9割ゲーム。息子から話しかけてくることと言えば、「ポケモン」と「カービィ」と「にゃんこ大戦争」のことばかり。そんな、ザ・小学生男子の息子、例に漏れずコロコロコミックスを愛読し
こんにちは!うちの子は、工作やお絵かきが大好きです。学校や保育園で作る作品はもちろんですが、自宅でもよく、セッセと色々と作っています。子どもの作品の取り扱いって、本当に悩ましいですね。可愛いから残しておきたいけれど、全て残してしまうと、あっ
こんにちは!現在小学生男子と保育園女子を育てる、2児のワーママです。うちの上の子は、赤ちゃんの時に肌荒れに悩まされまして。今は肌荒れはありませんが、今も肌は弱いほうで、たまに汗など放置していると湿疹?できています……子供の肌荒れ対策に色々試
こんにちは!ついに!2022年7月12日(火)0:00〜13日(水)23:5948時間限定Amazonプライムデーが開催されています!!Amazonプライムデーは年一回だけ行われる、アマゾンプライム会員限定の超ビッグセールです!とくにAma
こんにちは!新築分譲マンションを購入し、5年ちょっと住んで売却。現在は注文住宅に住み替えしました。本ブログにお問い合わせいただきましたので、以前住んでいた分譲マンションの設計変更についてご紹介したいと思います!私お問い合わせありがとうござい
こんにちは!毎日毎日暑すぎる!!!!今年はいっぱい水遊びしたい!で、もともとパーカータイプのラッシュガードを持っていたのですが、この度、ちょっと今どきっぽいものに更新しました!実は今のラッシュガードは5年目今使っているラッシュガード、確認し
こんにちは!先日からリングフィットアドベンチャーダイエットを開始し、1ヶ月が経過しました。そして、健康診断は無事終了しました。ので、ダイエットは一旦終了です!笑▲リングフィットアドベンチャー2週間の変化はこちらリングフィットアドベンチャー1
こんにちは!6月だというのに、熱中症警戒アラートが発表されましたね。うちの小学生の息子、毎日バケツの水をかぶったような頭で帰ってきますし、帽子は塩で白くなるほど……熱中症は本当に恐ろしいですが、学校に送り出してからは、具体的にどのような予防
こんにちは!現在小学2年生の子供を持つ、料理が苦手なワーキングマザーです。夏休みの昼食問題、大変ですよね。我が子は学童に通っていますので、夏休みは毎日お弁当を用意しなければいけません。そろそろ準備しなければ……で、今のお弁当箱が少し少ない?
こんにちは!現在小学2年生と保育園年長の子供を持つ時短勤務ワーキングマザーです!本日は、我が家のタイムスケジュールをご紹介します。実は以前一度タイムスケジュールを書いているのですが、その頃は仮住まい中で小学校越境入学という特殊な環境でした。
こんにちは!楽天証券のクレジットカード積立のポイント還元改悪が決定しましたが、2022年6月19日から楽天キャッシュで積立投資することで(期間限定ですが)ポイント還元率が1%になるキャンペーンが開催されるそうです。設定変更めんどくさいな〜〜
こんにちは!もうすぐ会社の健康診断です!私は毎年この時期になるとダイエットします!wちなみに昨年は、脂肪燃焼スープダイエットをガチでやって、見事に1週間で3キロ以上痩せることができました!しかし…丸一年かけて見事に3kgリバウンドしました(
こんにちは!家事の中で料理が一番嫌いな主婦(歴10年)です!先日、夫が今話題のスパイス(らしい)ほりにしを購入しました。昨今のキャンプブームでかなりバズっているらしいこちらの商品…私全く知らんかった…キャンプ大好き夫ももれなく手に入れて、春
こんにちは!ミニマリストに憧れていますが、まだまだミニマリストには程遠い、ミディアミスト(普通)のアラサーワーママです。今季はミニマリストっぽく(?)、洋服は全●着でパターン化みたいなことにチャレンジしてみました!ミニマリストに憧れて…少な
こんにちは!我が家には来年小学一年生になる女の子がいます。そろそろラン活の時期だな〜と。ただ、我が家はそこまでランドセルにこだわりはありません。娘が気に入った色で、重さや性能、保証が問題なければ何でも良いや〜くらいに思っていました。私特にこ
こんにちは!新居にむけて、色々と家具を購入しており、お金に羽が生えたようですよ〜〜( ;∀;)マイホームハイって本当に怖い…本日は新居のダイニングテーブルについてです!仮住まいを期にダイニングテーブルを処分しました前のお家ではIKEAの12
こんにちは。新居に向けて、新たに購入する家具も色々と検討しております。ダイニングチェアは決定しました!こちら↓さて、本日はソファの話です。新居ではソファ無し生活の予定だったけど…前のお家では、IKEAのカウチソファを使っていたのですが、新婚
こんにちは!分譲マンションを売却して、注文住宅を建てることになり、現在仮住まい中なのですが、最初は4ヶ月だけの予定だった仮住まいが…あっという間に一年経過してしまいました。ヽ(゚∀。)ノ°土地トラブルのせいなのですが、おかげで当初の予定から
こんにちは。もうすぐ会社の定期健康診断があります。私は毎年この季節にダイエットをしますw(中学生か)実は、私の両親糖尿病でして、母に関しては私が小さいころからインスリン注射をしているほど結構ガチでございまして…かくいう私もここ数年でHbA1
こんにちは!梅雨に入ったと思ったら、あっという間に暑くなりましたね〜。言うている間に夏休みになりますよ〜。ワーママの夏休みといえば、学童!!←そこ?普段はランドセルですが、夏休みは、学童に行く用のカバンが必要になります。というわけで先日の楽
こんにちは!亀更新なブログですが、ついに新居も上棟しましたよ〜〜!本当に待ち遠しいです!!さて、いまさらですが、我が家で採用した設備シリーズ(?)本日は洗面所でございます。我が家の水回りはすべてLIXILですが、その他にタカラスタンダード(
こんにちは。以前のマンションに住んでいたときは、ほとんどの家具がIKEA産でした。前のお家の家具はほとんどIKEAIKEAは本当に安い!新婚の時から約8年(!!)使った家具もありましたよ。コスパすごい。しかしながら、8年も使ったら結構ヘタリ
こんにちは!少し前に、つり橋の里キャンプ場に1泊2日でファミリーキャンプに行ってきました〜とっても良いお天気で、気持ちよかったです♪つり橋の里キャンプ場奈良県にあるつり橋の里キャンプ場。以前は予約なしだったそうですが、新型コロナウイルスの影
こんにちは!我が家で壊れたら困る家電No.1!?のドラム式洗濯乾燥機に不具合が発生しました…ちなみに壊れたら困る家電No.2は冷蔵庫。No.3は…エアコンかな?我が家の洗濯機はパナソニック製です。なぜパナソニックを選んだかというと、購入当時
こんにちは!新型コロナウイルスの影響で、私の業務はほとんどテレワークになりました。(事務所でしかできない業務もあるのでたまに出勤しますが。)開発や構築を行う業務ではないので、データ通信量はそれほど多くはないと思いますが、常に仮想環境で仕事し
こんにちは!私の注文住宅の情報収集は、もっぱらインスタです!!インスタを見ていると、お洒落なお家には、ほぼ「飾り棚」「ウォールシェルフ」「ニッチ」があるな〜と思います。皆さまとてもお洒落に飾ってて素敵!!我が家もせっかくの注文住宅を建てるの
こんにちは!さっそくですが、本日は新居のバスルームの計画についてです。お風呂に関してはそこまでこだわりはなかったのですが、いざショールームに行って検討してみると、結構色々とオプションをつけてしまいました…(;´∀`)ちなみに、我が家のHMさ
こんにちは!現在、2児の子育て中で、正社員時短ワーママをしております。1人目を出産し、仕事復帰したのが2016年でした。その頃はまだ、働き方改革やワークライフバランスという言葉もそこまで浸透していなかったような…?夫の帰りは遅いし、家事育児
こんにちは!我が家の娘はもうすぐ4歳3ヶ月(現在年中さん)です。現在お昼は普通のパンツ、夜のみオムツを履いて寝ております。早生まれですが、もう4歳…この夏には夜のオムツもはずしたい…。そろそろ暖かくなってきたし、夏の完了にむけてトレーニング
こんにちは!注文住宅の計画から約1年、間取り、設備、外構…ほとんどのことは決まっているのに、サボりすぎて全然ブログにかけていませんでした…たまには計画過程のことも、ちゃんと記録しておこうと思います。早速ですが、今回は我が家の照明計画について
こんにちは!もうすぐ母の日ですね。今年は早めにプレゼントを用意しました。(いつもギリギリに購入して焦るやつ)私は本当にセンスがなくて、気にしいで、心配性なので、人にプレゼントするとき、「こんなのもらっても困るかな!?」「好みじゃなかったらど
こんにちは。昨年土地の引き渡しを受けたのに、土地トラブルによりずっと着工できず、今年になってやっと着工することができました。しかし、まだまだ基礎中の基礎…建物はまっっっったく建っておりません。そんな中、ついに固定資産税の通知が届きました…建
こんにちは!新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務ばかりになりました!オフィスで仕事していると、お弁当屋さんでお昼を買ったり、お店でランチしたり…色々楽しめますが、在宅の時は外に出る気になりません…なぜならば…部屋着だから!!薄化粧の為日焼け
こんにちは!今更ですが、無事に上の子が保育園を卒園し、小学生になりました!卒園&入学おめでとう!うちの子達が通っていた保育園は、本当に親の負担を出来るだけ少なくしてくださっている、ザ・今時の保育園でした。運動会、夏祭り、生活発表会な
こんにちは!今週から、やっと、やっと、やっと!給食が始まりました〜( ;∀;)!料理が苦手で、早起きも苦手なワーママにあるまじき人間なのですが、なんとか頑張りました!!本当に毎日お弁当を作っている方には尊敬しかありません…!さっそくですが、