chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんべいのつぶやきブログ https://sinbei918.blog.fc2.com/

物を捨てるのが苦手なシニア専業主婦です。片付けブログの予定が、片付け・介護・ワンコ・日常など思いつくままの雑多な日記ブログになりました。よろしくお願いします。

しんべい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • 旦那の行動に驚いた

    夜中の2時半に起きて頭を洗う旦那 昨日旦那から聞いたんだけど、目が覚めたときに、デジタルの目覚まし時計を見間違えて2時半を5時半と勘違い。 2時半に起きて頭を洗い、ご飯を用意して・・・そこでリビングの時計を見て勘違いに気が付いたらしい。 あ、ちなみに味噌汁は前の晩から冷蔵庫に入ってて、おにぎりも冷凍庫に何個か入れてあり、いつもそれを食べて貰っています。 最近娘がアイスコーヒーに凝っていて、毎晩翌朝用に用...

  • 2022年夏ドラマで録画中のドラマ・見ているドラマ

    この夏、録画しているドラマは下の6つ。 名前がなかなか読めないので仮名をいれました。 『ユニコーンに乗って』 永野芽郁(めい)・西島秀俊・杉野遙亮(ようすけ) 『テッパチ』 町田啓太 『石子と羽男-そんなことで訴えますか』 中村倫也・有村架純 『魔法のリノベ』 波瑠・間宮祥太郎 『オールドルーキー』 綾野剛 芳根京子 中川大志 榮倉奈々 『初恋の悪魔』 林遣都(けんと) 仲野大賀 『ユニコーンに乗...

  • 『ドイツ流お掃除の賢人』を読んでみた

    ドイツ流のお掃除 最近見ている・・・というか喋りがメインなので聞くと言うほうが正しいのですが、youtubeで「か○のたみ」さんの話をよく聞いています。 かなりのミニマリストさんで、片付けや掃除についても色々話しておられて、これが他の方とちょっと違って面白いのです。 すごい合理的な方???と言うイメージでしょうか?私の独断ですが・・・ その中で紹介しておられたのが、ドイツ流のお掃除で、「か○のたみ」さんが参考の一...

  • お盆のこと、母のこと

    お盆のこと 今年もお盆が無事に終わりました。 義父母が生きていた頃は、旦那の妹家族や甥っ子姪っ子が集まる賑やかなお盆で、まぁまぁ大変でしたが、 今は義妹二人が仏壇に手を合わせに来てくれるくらいで、静かなお盆です。 13日は墓参りと仏壇の掃除。14日は旦那がお寺や親戚(義母の実家)に出かけます。 15日には義妹たちが来てくれ、今年は姪っ子も一人一緒に来てくれました。 お茶を一緒にするだけで食事とかは...

  • 下駄箱チェックとブルートゥースで写真を送る話

    家の中を見直してみようとを最近また思い始めた訳ですが、本音を言えばブログに今何を書いていいか分からず、かと言って止めたくもなく、片付け記録を記事にしてみようかと思った次第です。 玄関の靴をチェック 昨日は下駄箱を眺めておりました。で、ちょっと驚いたこと。 絶対に私の靴がダントツに少なくて旦那や娘の靴だらけのように思っていたのが、数えてみたらそれぞれだいたい8~9足でした。サンダルや和装用のものは省き...

  • 置き配どうする?

    小さい我が家のポスト 我が家のポストはサイズが小さく、大きめのメール便などは入らないこともあり、その都度受け取りに出て行かなくてはならなくて、それが面倒で外にそれ用の入れ物を置きました。 『ポストに入らない荷物はこちらへ』と書いてあります。 風が吹いたら飛んで行く程の軽い物ですが、配達の方には喜んでいただけて、お礼を言われました。 ちなみに我が家は一軒屋です。 置き配の選択があった 最近になりアマ...

  • ハンカチすらこんなに迷うなんて・・・

    2階にある娘のタンスに置かせてもらっていた「捨てられないけど着ることのない懐かしい衣類」が1階のタンスに戻ってきました。 でもそれらが入るスペースはなく、もう一度タンスを見直して思ったこと。 やたら衣類それぞれの数が多いのです。 これは旦那の服にも言えることだけど、私なんてそうそう出かけるところはないんですけどね~ 着る物は決まっているけど だいたい着るもののパターンは決まっています。 夏・・・・・・...

  • 今日捨てた物 三段BOXのケースと布団

    断捨離とまでは言えませんが、下駄箱から始めて目指してきたすっきり生活。 またごちゃごちゃしてきましたので、もう一度最初から始めなきゃなぁと思い始めています。 今は売ってしまった親たちの家の物が我が家の収納場所に入ってきて、 それも捨てられずにいましたが、そろそろ少しずつ手放すことを考えても良いのかもしれません。 三段ボックスのケース これは娘がアパート時代に使っていた物です。何かに使えないかと使い...

  • 買い物の話とコロナの話

    程々の買い物で暮らす 毎日が暑くて、買い物に出るのも憂鬱なこの頃、昨日はもう習慣化してしまった週一のまとめ買いに出かけてきました。 このまとめ買いを始めた頃は、三人家族なのに、これでもかと言うほど買っていて、冷蔵庫や冷凍庫がいつも一杯な状態でしたが、このところは程々の量でやっていけるものだなと思ったり、程々の量の中身の冷蔵庫の快適さを味わっております。 先日書いたとおり、備蓄も程々にしようと思って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんべいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんべいさん
ブログタイトル
しんべいのつぶやきブログ
フォロー
しんべいのつぶやきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用