chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じょにぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • 地元のソウルフード

    今日は志村けんさんの訃報がありました。 まだ70歳と比較的若い年齢にも関わらず、約2週間での急変とのことで非常に驚いています。 私も小さい頃は、バカ殿様を観てよく笑っていた記憶があります。 みんなを幸せにしてくれる笑いを、本当にありがとうございました。 あちらの世界でも、みんなを笑わせてあげてくださいね。 ……。 さて、新型コロナウイルスがいよいよ身近なものになってきたという実感があります。いつ、自分の周りで出てもおかしくない状態なので、できるだけ私も不要不急の外出は控えようと思います。 とはいえ、人間健康的に生きるためには適度な運動と適度な娯楽が必要です。 ちなみに、私にとっての適度な運動と…

  • 今年のプロ野球の開幕は……

    いつになるのでしょうか。 新型コロナウイルスが、日に日に拡大傾向にあります。そんな中、先日ついに現役のプロ野球選手である阪神タイガースの藤浪晋太郎選手、伊藤隼太選手、長坂拳弥選手の新型コロナウイルス感染の一報が入りました。 今年は本来なら東京オリンピックが開催予定だったので、夏に一時休止期間を挟んだ変則日程で、セ・パ両リーグの開幕は3月20日の予定でした。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、オープン戦が途中から無観客試合となり、3月20日以降は練習試合として、各チームは調整を続けていました。 そしてつい先日、4月24日開幕の方向で調整をするという報道がされた直後の、今回の阪神3…

  • 私の新しい相棒 〜 Chromebook S330 〜

    今までずっとお世話になった、東芝dynabookくんがWindows7のサポート終了に伴い、現役を引退することになりました。2012年頃から使っていたので、今年で7年目。パソコン音痴の私ですが、彼のおかげで少しはパソコンも触れるようになりました。ブラインドタッチも多少はマシになりましたし。 彼に乗せるにはオーバースペックな編集ソフトで酷使したりもしましたが、たまに落ちながらも頑張ってくれました。本当にありがとう。 さて、そうなってくると、彼に変わる新しい相棒探しが必要です。 今の主な用途としては、このブログを更新することと、You Tubeやプロ野球のネット中継を観たりするくらいなので、そこま…

  • ニャンコちゃんクッション

    先日の誕生日に、私の愛する相棒からこんなプレゼントをもらいました。 黒猫のニャンコちゃんクッション! 私、こういうのが大好きなのですが、ついつい集めすぎてしまうので普段は自分では買わないように心がけています。 ただ、やはり好きなものは好きです。 もちろん生きているニャンコちゃんも好きですが、おそらく私、ネコアレルギーでして、ニャンコちゃんと触れ合うと、いつもくしゃみと目のかゆみが止まらなくなります。 もっとむぎゅむぎゅしたいのに、すればするほど苦しいという、この歯がゆさ……。 でも、このニャンコちゃんなら大丈夫。どんなにむぎゅむぎゅしても、くしゃみも出なければ、目のかゆみもありません。 なんと…

  • 二条城の桜ライトアップとプロジェクションマッピング

    私ごとですが、先日誕生日を迎えまして、どの代とは良いませんが大台に乗りました。 で、翌日の仕事がお休みだったこともあり、ぶらり京都へ行くことに。噂には聞いていましたが、卒業旅行や海外からの旅行者の姿を、ほとんど見かけません。 いつもは人でごった返している二条城の前も、びっくりするくらいガラガラだったので、思わず車をUターン。 予定にはありませんでしたが、急遽二条城観光をすることに。 遠足や修学旅行でも行った記憶がないので、おそらく初めての二条城です。 入口はこんな感じの人の具合。城内も非常に空いていて、快適に観て回れます。 3月25日時点での開花状況。 じだれの一重は満開とのこと。 順路通り歩…

  • 新型コロナウイルスでアルコール消毒が不足している方に……

    新型コロナウイルスの拡大が留まることを知りません。 マスクはもちろん、アルコール消毒などの供給が全く追いついておらず、毎朝薬局には開店前から長蛇の列が形成されているといった光景は、日本全国で見られます。 私の職場も、マスクやアルコール消毒が不足しており、取引業者さんに片っ端から連絡をしても、満足いく量は確保できない状態が続いています。 そんな時、とある業者さんから紹介されたのが、こちらの商品。 // リンク 『スーパー次亜水』 よく、プールや温泉の管理で使われてる次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)の、pH(水素イオン濃度の量、水溶液の性質、次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性)を希塩酸で弱酸…

  • 御冨久路さんよ〜

    温泉あがりのラーメンを愛する温泉ソムリエを自称しているので、温泉あがりのラーメンを紹介します。 さて、先日ご紹介した竜宮閣さんで宿泊をした日の夜、いつものごとく、温泉あがりにラーメンを食べたくなりました。 そこで、Google先生にラーメン屋さんを訪ねてみます。 「オッケーGoogle! 近くのラーメン屋さんを教えて〜」 「どうやら、別のアシスタントと間違えているようです」 はい、Siriさんに注意されました。 ごめんなさい。 さて、気を取り直してGoogle先生で調べてみます(オイ さすが、温泉街。 結構ラーメン屋さんがあります。 しかし、歩くのが面倒だったので、その中でもお宿から1番近いお…

  • 令和の時代に残る竜宮城……ならぬ、『竜宮閣』

    熱海遠征時に宿泊した老舗旅館。 その名も、竜宮閣! 「助けた亀に連れられて〜♪」 私、亀は助けた覚えはありませんが、温泉好きの嗅覚がここに連れてきてくれました。 チェックインが遅くなってしまいましたが、嫌な顔ひとつせず、ご主人がお出迎え。そのままお部屋まで案内していただきました。 ちなみに、お部屋はこんな感じ。 うはー、たまらん。 ザ・昭和の温泉宿。 この時点で、私の中では大当たりを確信。 ご主人が「お風呂、今なら空いてるので、早めにどうぞ」とのことだったので、お言葉に甘えて浴衣で温泉へ。 こちらの温泉は大きな浴槽と小さな浴槽が2種類。 両方空いていましたが、とりあえず最初は大きい方をチョイス…

  • 中華飯店のあき 三島駅前店

    さてさて、メインは温泉ブログですが、テレビで餃子特集をやっていたので、先日行った中華料理屋さんの紹介など。 中華飯店のあき 三島駅前店さん。 熱海遠征の帰りに寄りました。 たまたまの訪問……ではなく、数日前に『マツコの知らない世界』の、天津飯特集で紹介されていたのを観て、無性に行きたくなったのです。 初めて入る中華料理店では、だいたい半チャンセットと餃子、というのが私の基本ですが、今回に関しては、迷わず「天津飯!と、餃子!と、ビール!」をオーダー。 待っている間に店内を見渡すと、この日は休日ということもあり、地元の親子連れと、おじさんがひとり。机にはライスと餃子のみ。なかなか通ですな。 などと…

  • 心とカラダを健康に……

    新型コロナウイルスが猛威をふるっています。 2月上旬頃までは、中国だけの話かと思っていたのですが、まさかこのように全世界規模で広がるとは夢にも思っていませんでした。 職場でもプライベートでも、できる限りの感染予防対策を心がけていますが、マスクや消毒薬剤などの在庫が、そろそろ底を尽きかけています。 薬局では、毎朝開店前から多くの方々が長蛇の列を形成し、マスクや消毒薬剤といった直接的な予防製品だけでなく、薬剤を入れるスプレーボトルなどの備品にも品薄の影響が出ており、物流も乱れに乱れているようです。 宿泊、観光、サービス業等にも非常に大きな経済的損失が発生しており、全く先行きが見えない状態が続いてい…

  • ブログはじめました!

    日本は温泉大国です。 温泉とひとくちに言っても、まったく同じ温泉は世界に1つとありません。 いい温泉、あまりよくない温泉……とは言いますが、 それって人によっては、感じ方が全然違うんですよね。 このブログは、そんな皆さんの温泉めぐりの際の、ささやかな情報収集ツールとして活用してほしいという想いで開設しました。 もっとも、私の個人的な嗜好も結構入っているかもしれませんが(苦笑) 温泉に入ったあとの、ラーメンやお酒の話もちょっぴり交えながら、ゆる~く楽しんでいってくださいね♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じょにぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょにぃさん
ブログタイトル
温泉あがりのラーメンを愛する温泉ソムリエの徒然ブログ
フォロー
温泉あがりのラーメンを愛する温泉ソムリエの徒然ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用