すっかり日本人化したドイツ人夫と大都会東京からデュッセルドルフへ移住しました。初心者レベルのドイツ語でドイツ生活スタート! 日々のドイツ観察や趣味の旅行について
以前一度ドイツのバチェラーについて書きましたが(↑ちなみにその後Niko氏はMichelleと付き合っていますよ)最近は男女逆転版、バチェロレッテが放映されており、今週で残り3人!とクライマックスに近づいております。悲しいことに私のドイツ語レベルで分かることは少ないです
今年の春頃からミュージカルにドハマりし、特にレ・ミゼラブルとミス・サイゴンのDVDはエンドレスリピート再生している私ですが...ウィーンで12月にミス・サイゴンの上演があることを発見!!サイトを見るともう席がけっこう埋まってきている...悩んだ末予約してしまいました!
土曜日に2回目のワクチンを打ち、その翌日は熱が徐々に上がり37℃と38℃の間を行ったり来たり私は平熱が35度台なので、37℃で既にもうダルいです...😷夫は頭痛が酷いようで同じく寝込んでいました。ミノも何故か1日一緒に寝てました...(・・;)君はワクチン打ってないだ
最近はワクチンが余っているのか、大体どこの会場でも予約無しで打てるようになりました。家から1番近い接種会場のデュッセルドルフ空港でも、いつでも予約なしで接種可能ということだったので、2回目のワクチンをしに自転車で空港へ行ってきました。けっこう色んな所から飛
ドイツの生活には概ね満足しています。が!!どうしても受け入れられないのが天気どうにも出来ない事なんですが、だからこそ我慢ならん...と思った日曜日の話です。この日はもう疲れていたのでご飯を作る気分ではありませんでした。もちろんドイツなので日曜日にスーパーは開い
ミノが私たちの家族になって1年が経ちました来た当時は2歳。まだ細かった!今は体格がガッチリしました。もしくは太った!?ミノの誕生日はいつなのか分からないので、うちに来た日を家族記念日にしています。シャムの血を引くミノはド級の構ってちゃん猫で、猫というより犬みた
夫に「ドイツはオリンピックで何の競技が強いの?」と聞いたんですが、「わかんなーい」ですって😳私「日本だったら水泳とか体操とか柔道とかいつも強い人がいるんよ」夫「柔道は昔強かったけど最近は...うーんゴニョゴニョ」なんで自分の国なのに分かんないんだ!?と思ったの
「ブログリーダー」を活用して、デュッセルけいこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。