chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/20

arrow_drop_down
  • ★紅麹問題なんて氷山の一角★

    インスタストーリー投稿したのシェアしますドクターも仰ってたけどプロテインだけじゃなく市販、海外サプリ漢方薬や風邪薬、鎮痛剤、抗菌薬なども注意した方がいいとのこ…

  • ★ゆったり栄養相談★

    最近、KYBの栄養相談が20分無料に短縮してしまったので私がやる事が多くなってきました。昨夜もあれこれゆっくり説明してたら1時間40分経ってました😅これを20…

  • ★『分子整合栄養管理士』試験終わりました★

    『分子整合栄養管理士』受験資格をクリアしないと受けさせて貰えないお金を払っても受けられないましてや、分子栄養医学の元祖の元での資格という事で今回この上ないチャ…

  • ★小林製薬紅麹 腎機能低下★

    小林製薬紅麹の続きです。このサプリを摂取してきた方のeGFRが58.4まで低下してしまったとか。このまま知らずに飲んでたら、どんどん下がっていたかもしれません…

  • ★安全なサプリはどう選んだら良いのか★

    昨夜のインスタライブでも、小林製薬の事について話しました。3年間、このサプリを飲み続けた方が亡くなった。。まさか、ドラッグストアで売ってるサプリを飲んで死ぬと…

  • ★婦人科系疾患★

    ままこ主催勉強会です。メンバーさんのリクエストで企画してみました。婦人科系疾患に悩む方のためにメンバー限定ですが是非ご参加ください😊お問い合わせLINE24時…

  • ★コツコツ伝え続けてきた★

    とても懐かしい写真が出てきました。分子栄養医学を本格的に伝える活動を始めた頃です。名古屋の小さな会議室を借りて分子栄養医学の勉強会を開きました。この頃のクライ…

  • ★小林製薬サプリで腎疾患入院★

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1070677「直ちに使用中止を」小林製薬“紅麹”サプリで腎疾患などの健康被害 6人…

  • ★毎食タンパク質を食べる理由★

    タンパク質の摂取が少ない人ほど胃腸が弱いだいぶん知られてきた事ですがじゃあ、なぜ?と言われたらイマイチわからなくないですか?☺️タンパク質を含まない食事例えば…

  • ★やさしい分子栄養医学〜きほんのき講座 第3回目★

    『やさしい分子栄養学きほんのき』第3回目の講義が昨日、昼夜の2部制で開催されました。お題は(糖質・脂質)とても大切な部門です。糖質の働き糖質制限についてや血糖…

  • ★耳寄りな情報★

  • ★妊娠、出産は事故レベル〜産後のうつ★

    女性の一大イベントである妊娠、出産経験された方はその後から体調が悪くなったりしてませんか?それもそのはず自動車事故や高い所から落ちたくらいのダメージが身体に起…

  • ★〇〇を治すために何が必要ですか?という質問について★

    「〇〇を治すのにどんなサプリが必要ですか?」ほんとに多い質問です。でも、これってサプリを薬と同じように考えてる。サプリって一つを飲めば回復するようなものではな…

  • ★デザイン心に火がつく★

    昨日は近所の公園でイベントやってたのでぶらり散歩がてら行ってみました。私が住んでる街は1300年続いて来た焼き物の産業の街。陶器のお店は街中にあります。お陰様…

  • ★今夜インスタライブ★

    今夜は女性特有の疾患についてと栄養のお話お気軽に遊びに来てくださいね🥰お問い合わせLINE24時間以内にお返事致します🙇‍♀️KYBグループKYBグループ(代…

  • ★ストレスを受けると目眩が起きやすい人★

    めまい😵‍💫はかなり辛いですよね。私も長年のめまい持ちでしたのでキツさはよくわかります。生活に支障も出ます。めまいにもいろんな種類があります。めまいで1番多い…

  • ★「自分はダメ人間だと思う」★

    昨日のブログの続きになりますがメンタル面のお話です。「自分はダメ人間だと思う」そう思い込み落ち込み、何も出来なくなる人がいます。まず言いたいのはダメ人間はダメ…

  • ★発達障害持ちの子は胃腸に問題がある★

    発達障害持ちの子達をみていると100%と言っていいほど胃腸に問題があります。腸は人間が誕生する時にはじめて作られる臓器です。母親が妊娠中に栄養欠損だったり誕生…

  • ★花粉症と癌について★

    歳をとってくると栄養療法もしてないのに花粉症が治る人がいます。あれ?今年は楽だなそう思ったら要注意です!癌に罹りやすくなってるかもしれません。花粉症って、自己…

  • ★IKEAフードコートは高タンパクメニュー★

    昨日はIKEAに足りないものを買いに。昨日は家族連れや春からの新生活準備などで賑わってました。IKEAに行くと必ずフードコートでランチします。結構、高タンパク…

  • ★キッチン完成★

    四日間の大工事でやっと完成したしました✨この陶器の2分割シンクがずーーーとほしくて。右側で使った食器をつけ置きして左側で流す。このキッチンはIKEAさんのです…

  • ★SIBO再配信お待たせしました★

    大変ご好評頂きました、ままこ主催ドクターによるSIBOの勉強会再配信依頼が多かったので今日からリバイバル配信しております。10日(日)までの短時間限定公開です…

  • ★キッキン大工事★

    結婚して30年間使ってきた(てか、もうそんなに経つのか。。)キッチンを意を決してリフォームする事にしました。30年経つと人間同様、家もあちこちガタが来てます🏠…

  • ★栄養が枯渇してくれば薬に頼ることになる★

    人間、栄養が枯渇してくると色んな症状が出て来ます。ある人は痛みだったりある人はかゆみだったりある人は不眠になったりある人はメンタル疾患になったりそして行き着く…

  • ★ビタミンEについて★

    ビタミンEって、2種類あるのをご存知でしょうか?☆トコフェロール★トコトリエノールそれぞれ機能が違うんですよね☆トコフェロール抗酸化作用が強い血流を改善するホ…

  • ★分子整合栄養医学管理栄養士認定試験問題集届く★

    わぁ、頑張らなきゃ😅

  • ★アトピー性皮膚炎の方、花粉症の方にみて欲しい★

    毎月、金子雅俊先生の講義が会員サイトから見れます。今月はアレルギーがテーマ金子先生のお話は難しい分子栄養学を小学生でも分かるくらいのレベルで話してくれます。ア…

  • ★新たな挑戦★

    分子栄養医学栄養管理士の試験受けませんか?と言われました。受験資格は・ディレクターであること・金子塾応用編を終了してることあ・て・は・ま・るこれはまたとない機…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ままこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ままこさん
ブログタイトル
うつ病専門栄養カウンセラーのブログ
フォロー
うつ病専門栄養カウンセラーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用