chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中日ドラゴンズ アカデミー賞 https://academyawards-dragons.hatenadiary.com/

中日ドラゴンズを応援しています。 主に試合で感じたことをアカデミー賞風に綴っています。

アカドラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/19

arrow_drop_down
  • 三好大倫(2022年 期待Ranking 10位)

    新たなシーズンの開幕に向けて、中日ドラゴンズ2022年期待Rankingを発表していく。 ちなみに、昨シーズンのRankingは以下の通り。小笠原投手・又吉投手を的中させることができたが、柳投手を予想できなかったことが悔やまれる。 期待外れの選手も多かったが、そもそも上記3投手以外は皆目立った活躍が出来なかったため、仕方がない。強いて挙げれば高松選手くらいだろうか。 ■ 2021年 期待Ranking 10位:三ッ間 卓也 投手 9位:石垣 雅海 選手 8位:岡田 俊哉 投手 7位:ビシエド 選手 6位:小笠原 慎之介 投手 5位:又吉 克樹 投手 4位:ジャリエル・ロドリゲス 投手 3位:高…

  • 人的補償はこの選手

    又吉投手がソフトバンクへFA移籍することが決まった。 今シーズン大車輪の活躍を披露したセットアッパーの移籍。ドラゴンズにとって大ダメージだが、唯一の光は、12球団随一の選手層を誇るソフトバンクからの人的補償だろう。 ドラゴンズが2015年にドラフト1位指名した高橋純平投手、サブマリン高橋礼投手、2018年に22本塁打を記録した上林選手‥ 獲得する選手によっては、ドラゴンズにとって大きな戦力アップにつながるのは間違いない。 そんな宝の山の中でも、筆者がドラゴンズに獲得してもらいたい選手は決まっている。すぐに名前が浮かんできた。 今シーズン、ウエスタンリーグを見る中で、ソフトバンクの中に一際輝く左…

  • 立浪新監督によるコンバート

    秋季キャンプを通して、明るい話題を沢山提供してくれた立浪監督率いる新生ドラゴンズ。 その中でも、筆者が最も注目したいのは野手の守備位置コンバート。まだコンバートと呼ぶのは早いかもしれないが、様々な選手が様々な守備位置を練習している。 まずは、A・マルティネス選手の外野挑戦。与田前監督が捕手起用にこだわる発言をしたのはほんのつい最近だった気がするが、センスのない判断には早々におさらば。 立浪新監督は就任早々に、外野挑戦という当たり前の判断を行なってくれた。 同時に捕手の郡司選手も外野挑戦。こちらも非常に好感が持てる。打力の高さもそうだが、そもそも郡司選手の捕手としての守備能力ではまだまだ1軍では…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカドラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカドラさん
ブログタイトル
中日ドラゴンズ アカデミー賞
フォロー
中日ドラゴンズ アカデミー賞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用