翻訳アメコミなどを手短に紹介しています。
翻訳アメコミなどを短めに紹介しています。画像付きのアーカイブページもあるので購入の参考にご覧ください。
【アメコミ雑記】Justice League vs. The Legion of Super-Heroes (2022)とは何だったのか
Justice League vs. The Legion of Super-Heroes (2022) #1 (English Edition)2022年もDCコミックスでは様々なクロスオーバーイベントが計画され、展開してきた訳なのですが、そのなかでも管理人がとくに大注目していたイベントとはなんだったでしょうか。ウォー・フォー・ア
【アメコミ雑記】ダーククライシス開幕!Dark Crisis on Infinite Earths (2022-) #1~#4
Dark Crisis on Infinite Earths (2022-) #1 (English Edition)アメコミを読みました。ダーククライシス(オン・インフィニット・アース)#1~#4です!【前回の記事はこちら】■ジャスティスリーグの死とパライアの望みDark Crisis on Infinite Earths (2022-) #4 (Engl
【カーンダック制圧!】ブラックアダム/JSA:ブラックレイン
ブラックアダム/JSA:ブラックレイン (ShoPro Books)アメコミを読みました。ブラックアダム/JSA:ブラックレインです!■ブラックアダム、カーンダックを制圧!JSA (1999-2006) #56 (English Edition)独裁政権により支配された国"カーンダック"。カーンダックを祖国とするブラ
【アメコミ雑記】ダーククライシス序章!"Death of the Justice League"&"Road to Dark Crisis"
Justice League (2018-) #75 (English Edition)アメコミを読みました。現在進行中のイベント「ダーククライシス」への序章”デス・オブ・ザ・ジャスティスリーグ”&”ロード・トゥ・ダーククライシス”です!【関連作品の記事】■Death of The Justice LeagueDC@DCComicsT
【アメコミ雑記】Flashpoint Beyond (2022) を読んだ(微ネタバレ含む)
Flashpoint Beyond (2022) #1 (English Edition)アメコミを読みました。フラッシュポイント:ビヨンド(2022)です。【前作の記事はこちら】※本記事では微ネタバレを含みます※■甦る悪夢の世界Flashpoint Beyond (2022) #0 (English Edition)ある日、目を覚ましたトーマス・
【短ゲーレビュー】コーヒートーク(Coffee Talk)プレイ感想
Coffee Talk - PS4大人になって、気力も時間も余裕がなくなってきた貴方に贈りたい。本日は短時間でクリアできるゲーム「コーヒートーク」をご紹介したいと思います。■ 紹介文(公式) 『コーヒートーク』は、訪れる人々との会話を楽しみ、 彼らの人生をかえるきっかけと
「ブログリーダー」を活用して、けふたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。