chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【旅】8月に西北へ①(長野旅行1泊2日)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 6月に見てもらった占いで 「8月に西北に行くといいことありそう。群馬とか軽井沢(長野県)とか」 と言われたので夏休みを利用して長野旅行をしてきました。 今日はそのことを書きたいと思います。 memeokane.hatenablog.com 1日目① 東京〜長野駅〜戸隠神社 一人だし避暑だしのんびり行こうと思っていたのですが、20日前くらいに「えきねっと」を見たらもう30%OFFのトクだ値切符が残り少ない! と慌てて取った北陸新幹線指定席券が6時台。当日は朝4時半起きなのに2時くらいまで寝付けなくて完全に寝不足。しかも家出る直前に前夜爪に付け…

  • リングフィットアドベンチャー今年も再開

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 コロナ禍初期(2020年6月)に購入したリングフィットアドベンチャー。 涼しい時期は鬱々としてできていないのですが、今年も6月末から復活させたのでそのことを書いておこうと思います。 はてなブログにあったリングフィットの記録。 memeokane.hatenablog.com やったりやらなかったりのリングフィット。今年で3年目ですがようやく90日なので年平均30日しか起動していない。。。が、8,778円を90回も起動したと思うと1回97.5円だから月1万支払ってコロナに怯えながらジム行くよりだいぶコスパよい。 まだ1回も完走できていません。…

  • 持っている鞄と靴のこと(2)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 断捨離が進んで固定化している持ち物があるのでそのことを書いていきます。 いつか服も制服化したい。 持っている鞄のこと 以前「ロベルタピエリ」の鞄を使っていることについて書いたのですが、 memeokane.hatenablog.com この記事の中でも欲しいな〜と言っていた小型の鞄(黒)を昨年購入し、もうこれで10年戦えそう。というかもう破れるまで買い替えなくて全然よさそう。 上から、 LARGE TOTE(ネイビー)大 2018年購入 MINI DUFFLE(ブラック)小 2021年購入 SMALL TOTE(ブラウン)中 2019年購入…

  • 最初からマネーフォワードにしておけばよかった

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 最初からマネーフォワードにしておけばよかった。 家計簿アプリは迷走していて、なぜ迷走しているかというとアプリに口座を連携するのが恐かったから。なにかあったら無一文になってしまう可能性ない? そんなことはないとはわかっているんだけど、恐いから連携するのは避けていました。 家計簿アプリ カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ そんなわけで数年で「zaim」→「らくな家計簿」と2つのアプリを渡り歩き、最近Youtubeを見て「支出管理」というアプリに課金(120円)して新鮮な気持ちで使い始めたけど、やっぱりレシート入力するの面倒だな?…

  • 【読んだ本】2022年5〜7月(図書館編)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 図書館のサイトに貸出履歴の保存機能があったので記録。Kindle Unlimitedのほうは流し読みしちゃっててすごい冊数なのでそのうちに……。 読んだ本ログはこちら。 読んだ本 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ 機龍警察 白骨街道 |月村 了衛(早川書房) 営繕かるかや怪異譚 その弐|小野 不由美(KADOKAWA) これは経費で落ちません!8 経理部の森若さん|青木 祐子(集英社) 推し、燃ゆ|宇佐見 りん(河出書房新社) 東京駅おもてうら交番・堀北恵平[1]|内藤 了(KADOKAWA) 春のこわいもの|川上 未映子…

  • 【断捨離】メルカリの売上まとめ・メモ

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 メルカリの評価が100を超えもう売るものなさそうだけど、売上のまとめ、私の使い方・履歴等を書いていこうと思います。 断捨離 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ メルカリ売上まとめ 総売上は2017年12月に始めて 累計 109,885円 でした! 85件! が、一部消しちゃったのもあるので実際には 120,000円くらい と思います。たぶん。 ここから10%手数料の12,000円を引いて 108,000円。 ここから送料を均して 1件250円 として25,000円を引いて 実質 83,000円 くらいかなと思います。 1家賃…

  • 最近食べたもの

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 日記サボってるのでここ半年くらいの外食の記録。 パンケーキ かたいプリン チーズケーキ アイス フルーツサンド ランチ パンケーキ 友だちと桃のパンケーキ食べに行く約束をしてたんだけど、いろいろあって延期になって、でもどうしても食べたくて(期間限定ゆえ…)一人で凸してしまいました。 なにげに何回も食べに来てるけど、本当にはちゃめちゃに美味しいので毎回感動してしまいます。週末の予約は3分くらいで終わるけど、ヲタクなのでこういうのは大得意。 茶香【公式】pancake (@chaka.pancake) • Instagram photos an…

  • 【通信費】2022年7月 都内1人暮らし在宅ワーク

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 仕事用のケータイと私用のスマホを分けて使っていたのですが、楽天モバイルの1GBまで0円が終わってしまうのでケータイを手放してiPhone一本化しました。 そのあたりを記録しておこうと思います。 2022年8月の通信費 都内1人暮らし在宅ワーク 今後の予定 2022年8月の通信費 都内1人暮らし在宅ワーク 2022年7月の通信費は 2,209円 (2社合算)でした。 ※2020年までの金額はケータイのみです。2021年以降はケータイとスマホの通信費合算しています。 運用は、 au(ケータイ※仕事用)+UQmbile(iPhone※私用) から…

  • 【電気・ガス料金】2022年7月 都内1人暮らし在宅ワーク

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 久しぶりに光熱費のまとめをやってきたいと思います。 2022年7月の電気代 都内1人暮らし在宅ワーク 電気会社の選定について 2022年7月のガス代 都内1人暮らし在宅ワーク 2022年7月の電気代 都内1人暮らし在宅ワーク 2022年7月の電気代は 6,382円 でした。恐ろしく高額…。 フリーランスのヒキコモリなので平日は、 ノートPC・モニタ・外付けHD・ルーター・レーザープリンタ エアコン(夏は28〜29℃、冬は20〜21℃設定) サーキュレータ(夏のみ) 加熱式加湿器(真冬のみ) 電気膝掛け(秋〜春先まで) をほぼ1日中付けっぱな…

  • 【つみたてNISA・投信】2022年7月(25か月目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてNISAはコロナのほぼ底値から始めた投資なので、今後いっぱいプラスにしたいです!!!!! 2022年7月 つみたてNISAの積立状況 つみたてNISAの積立設定 その他の投信 2022年7月 つみたてNISAの積立状況 2020年6月にはじめた「つみたてNISA」は25か月目。 今月の評価額は、 1,158,909円(+245,607円)+28.89% 前月比:−63,462円 いろいろあって(いろいろ?)日経225を売り飛ばしました。プラスほぼない売却だけど税金かからないのありがたい。 評価損益は今の家賃が76,000円なので3ヶ…

  • 【iDeco】2022年7月(44か月目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 iDecoする前の私はお金の本を読んでも「天引きで1か月1万貯めても年12万しか貯まらないじゃん……」と謎に悲観的でしたが、その後つみたてNISAや投信、株取引等々手を出すうちに12万の壁は越え、資産は200万を過ぎました。 天引きするとちゃんとお金貯まるんだってもっと早く言ってほしかった!!!(言ってた) 2022年7月(44か月目)のiDeco資産状況 iDeco拠出金の配分内訳 2022年7月(44か月目)のiDeco資産状況 市場が振るわないので凹んでいましたがまたゆるゆる記録していきます。数字にするとiDecoの方はあんまり食らっ…

  • 【配当金】【株主優待】6630ヤーマン(電気機器)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 相変わらず投信で家賃くらいのマイナスを食らっていますが、ヤーマンの株主優待がきたので久しぶりに更新します。 6630ヤーマン(電気機器) 美容機器とミネラルコスメで有名な会社です。 www.ya-man-tokyo-japan.com 長期優待がおいしいのですが吹き上がったときに売ってしまった。また下がったら買い戻したいです。 配当金は 650円(税引き後519円) 株主優待は1回目なので 公式通販サイトで使用できる5,000円分のポイント でした。 ぶっちゃけ化粧品て生活必需品みたいなものなので、1単元で519円+5,000円はかなりよい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用