旅行中に撮った写真を旅行行程と一緒にまとめたブログ。 それだけでなく、日常の鉄道写真も撮影
快速 清盛マリンビュー2012年に大河ドラマ「平清盛」との連動企画として、呉線臨時快速瀬戸内マリンビューの運転区間を宮島口まで延長。車両前面右側に掲げられたオールを大しゃもじに交換し、ヘッドマークを「ひろしま清盛」が描かれた物にして「清盛マリンビュー」と名乗り運転さ
この釜は他の更新機と異なり、メーカーズプレートが登場当初と同じ位置(車体裾)にあるのが特徴。(2020年5月更新)
快速 瀬戸内マリンビュー 1号車指定席2005年から2019年まで呉線で運転された。走行区間は全線電化だが、気動車のキハ47が使用されていた。2両編成で、2号車自由席は普通のキハ47の座席だったが、1号車指定席は豪華なソファーシートとテーブルが設置され、山側の座席はすべて
鉄道博物館にて保存運転台上部のひさしが無い、パンタグラフが下交差式でないPS17であるなど、落成当時の状態を残している。(2020年5月更新)
「ブログリーダー」を活用して、ぐるぽーちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。