chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役整体師の呟き〜やっぱり健康が一番!〜 https://www.health-is-a-best.info

都内で現役整体師として仕事をしている管理人が、30代を突入してさまざまな身体の変化を実感してきたことから「健康」に関して一から見直し、身体・運動・食事・姿勢といったテーマを中心に発信していくサイトです。

あお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/14

arrow_drop_down
  • 子供の猫背を今すぐ直したい!すぐに実践出来ることはコレだ!

    子供の悪い姿勢を直したい!そんな思いを抱いてる親御さんは非常に多いと思います。大人で猫背に悩んでいる方はとても多いですが、お子様の猫背もとても多くなっています。子供のうちから猫背だとどんな悪影響があるのでしょうか。また猫背を直すために出来る事とは何なのか。この記事ではお子様の猫背について紹介していきたいと思います。

  • 【腰痛や姿勢にも良い!】多裂筋のトレーニング方法を紹介します!

    皆さんは腰痛に対してどんな対策をしていますか?実は腰痛に良いインナーマッスルを鍛えると良いって知ってますか?そのインナーマッスルというのが多裂筋です。多裂筋ってあまり馴染みない筋肉だと思いますが、腰痛治療において重要なインナーマッスルなので今回は紹介していきたいと思います。

  • 肩こり対策!三角筋の痛みをケアする方法

    肩を上げると腕が痛いことありませんか?もしかして四十肩?と思ってしまう腕の痛み。放っておくと肩こりの原因にもなってしまうことがあります。その筋肉が三角筋です。この記事では三角筋が痛くなる原因と肩こりの関係性、三角筋をケアする方法についてまとめていきます。

  • 【腰痛を防ぐならこの筋肉を鍛えよ!】腹横筋がもたらす効果と鍛え方について

    腰痛になった時に鍛えておくと良い腹筋を知っていますか?その名は腹横筋です。腹横筋を鍛えることで腰痛予防だけでなく、他にもメリットがあります。今回は腹横筋について解説していきます。

  • 【筋肉痛を早く回復させる!】BCAAを摂取しよう!

    久々のスポーツで翌日や翌々日に激しい筋肉痛になった経験ってありませんか?筋肉痛になると朝起きる時が辛かったり、階段の上り下りが大変だったという経験をした方も多くいらっしゃるはずです。そんな時に筋肉痛を早く回復させる栄養素としてBCAAをご存知ですか?BCAAを摂取し続けることで筋肉痛を早く回復させることが出来ます。この記事では筋肉痛のメカニズムからBCAAについて簡単にわかりやすく紹介していきます。

  • 四十肩・五十肩に関係する!上腕二頭筋について解説

    肩が痛くて上がらない。または肩が固まって動かせない。そんな経験はありませんか?いわゆる四十肩・五十肩と呼ばれる症状はさまざまな原因で肩周りの筋肉や腱が炎症する病態です。そんな四十肩や五十肩になりやすいと言われている筋肉が上腕二頭筋です。腕の力こぶを作る筋肉で有名な筋肉ですが、今回は上腕二頭筋にスポットを当てて解説していきます。

  • 巻き肩・猫背の原因!大胸筋が固くなる理由とケアについて

    猫背を改善していくために縮こまった筋肉を伸ばしたり、衰えている筋肉を鍛えていくことが必要になります。中でも大胸筋という筋肉が固く縮こまってしまうと猫背になってしまうので、しっかり伸ばしておく必要があります。なぜ大胸筋が固くなってしまうと猫背になってしまうのか?大胸筋を伸ばす方法とは?猫背を矯正するアイテムが無いか?取り上げていきます。

  • 肩こりの代表格!僧帽筋で肩がこるのはなぜか?

    日本人の6割〜7割の方は肩こりで悩んでいると言われてます。その中でも肩こりの代表格と言われているのが僧帽筋という筋肉です。なぜ僧帽筋で肩こりしてしまうのか。その原因と予防やケアについて紹介します。

  • セブンイレブンで手軽にたんぱく質が摂れるおすすめ商品はコレだ!

    丈夫な身体を作っていく上でたんぱく質を摂ることが必要不可欠になります。 皆さんはしっかりたんぱく質をどのように摂っていますか? 今回はセブンイレブンで手軽にたんぱく質を摂ることができる商品を紹介します。

  • 肩のインナーマッスルを鍛える!チューブトレーニングについて

    四十肩や五十肩のリハビリ、野球などのスポーツで怪我した肩のリハビリなどで肩のインナーマッスルをトレーニングする必要があります。この記事では肩のインナーマッスルについてやトレーニング 、インナーマッスルを鍛えるアイテムの紹介をしてます。

  • 糖質制限中に食べるサラダはコレ!セブンイレブンで買える低糖質なサラダ5選

    普段、コンビニでサラダを購入しますか?私は仕事の日の昼食をコンビニで買うのですが、その時に必ずサラダを選んで買っています。私がサラダを買う理由として「野菜を補うため」と「糖質を抑えた食事にしたい」という2つの理由があります。この記事では普段よく利用しているセブンイレブンで買える糖質が少なめのサラダを紹介します。

  • 【首こりや猫背対策に!】胸鎖乳突筋をほぐす方法について

    首の凝りや張り、頭痛や猫背に影響する筋肉で胸鎖乳突筋があります。あまり聞いた事ない筋肉だと思いますが、この筋肉をさまざまな影響を及ぼす筋肉で治療を行う上で重要な筋肉になります。この記事では胸鎖乳突筋がどのような影響を及ぼすのか。どのようにして胸鎖乳突筋をほぐすのか紹介していきます。

  • 朝起きたら痛い!足裏が痛い時の原因と対処法について

    朝起きた時に足が痛いという経験を一度はありませんか?この記事では足裏が痛くなる原因や対処法について紹介しています。

  • 健康志向の強い味方!トクホのノンアルコールビールを飲んで健康生活

    トクホのノンアルコールビールが販売されているのをご存知ですか?そもそもトクホってなに?どんな効果があるの?と疑問に感じている方はぜひこの記事をお読み下さい。

  • 美脚効果やダイエットに良い!内転筋を鍛える方法

    内転筋を鍛えると美脚効果やダイエット効果が期待出来ます。この記事を読むと内転筋を鍛えるメリット、内転筋の鍛え方、内転筋を鍛えるおすすめアイテムを知ることが出来ます。ぽっこりお腹をスッキリさせたい方や足を細くする方法を知りたい方はぜひお読み下さい。

  • 【これが無料!?】姿勢を撮影して比較まで出来るアプリが便利すぎる

    実際に筆者も使用している姿勢を撮影して比較まで出来る便利なアプリを紹介。医療従事者や整体、カイロプラクティック、エステサロンなどで働いている方々におすすめです。スマホやタブレットで無料ダウンロード出来るので、検討してみてはいかがでしょうか?

  • 猫背を治したい!猫背矯正を受ける時に押さえておきたい3つのポイント

    猫背を本気で治したい!とお考えのあなたに伝えたい。猫背を治していく上で必要なポイント3つ。ただ治療院で猫背矯正を受ければ良いわけではありません。猫背を治すポイントをしっかり押さえておくと、猫背に対する理解や予防に繋がります。

  • 産後骨盤矯正と骨盤矯正の違いって?いつから受ければ良いのか徹底解説!

    骨盤矯正と産後骨盤矯正の違いが分からない!と悩んでいませんか?通常の骨盤矯正と産後の骨盤矯正では目的や治療のアプローチ方法が異なります。この記事を読むと骨盤矯正と産後骨盤矯正の違いがお分かりいただけます。産後で辛い肩こりや腰痛で悩んでいる方はこの記事を読んで、適切な産後骨盤矯正を受けください。

  • 自宅でサロンを開業したい方におすすめ!折りたたみマッサージベッド

    自宅で整体院やエステサロン、マツエクを始めたいという方に必見!折りたたみマッサージベッドのメリットやデメリットをまとめました。コスパが良くてコストをかけずに自宅サロンを始めたい方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

  • お水が使いたい放題!コスパ良し!ハミングウォーターを3ヶ月使用して良かったこと

    ウォーターサーバーを使いたいけど、どこを選べば良いか迷っていませんか?もし迷っているなら、一度浄水型ウォーターサーバーを検討してみてください!実際にウォーターサーバー を使用しはじめて3ヶ月が経過し、実際に感じた良かった点と悪かった点をまとめました。

  • 【ふくらはぎのだるさは朝のストレッチで解消!】ふくらはぎをケアするアイテムも紹介!

    ふくらはぎのだるさは身体のあらゆる不調に繋がります。ふくらはぎをケアするストレッチやAmazon・楽天などネットで購入できるふくらはぎをケアするアイテムを紹介します。むくみや冷え性で気になっている女性や長時間立ち仕事で足が疲れている方におすすめです。

  • 【お家で身体を動かそう!】Amazonで買えるエクササイズマシンを紹介

    外で運動する時間が作れなかったり、運動が面倒な方に便利なのが自宅で使えるエクササイズマシンです。今回Amazonや楽天などネットで買えるエクササイズマシンを紹介します。

  • あなたの肩こり度合いは?簡単セルフ肩こりチェック

    私の肩こりって周りの人と比べてどうなの?と疑問に感じたことありませんか。今回は肩こり度合いを調べるセルフチェックを作りました。肩こり度に合わせて簡単なアドバイスもしていますのでぜひ参考にしてください。

  • 【毎日走ると痩せる?】ジョギングを毎日行うメリット・デメリット

    ダイエットしたいから毎日走ろうと思う!!ちょっと待ってください!毎日ジョギングするとメリットもありますが、反面デメリットもあります。この記事を読むとジョギングでダイエットや健康促進に向けて理解が深まります。

  • 【どうしよう!?首を寝違えて痛い!】首の寝違えを早く治すための処置について

    寝違えて困ってしまった経験はありませんか?猫背を早く治すために正しい処置の仕方があります。この記事を読むと寝違えを早く治すための正しい処置の仕方が理解出来ます。

  • 【トクホって効果ある?どれを飲めばいい?】目的別におすすめなトクホのお茶を紹介

    トクホの飲み物を一度は飲んだことあるとおみますが、どんな効果があるのか分からずに飲んでいませんか?今回は目的やシュチュエーションに応じておすすめのトクホのお茶に着目してご紹介します。これを読めば自分の目的に合うトクホがきっと見つかります。

  • 【肩こりからの頭痛】筋緊張性頭痛の治し方と予防について

    もし頭痛になった時にどう対処してますか?多くの方が経験したことある筋緊張性頭痛の治し方や予防についてまとめました。肩こりからの頭痛でいつも悩んでいる方や頭痛の治し方を知りたい方におすすめな記事となっています。

  • 【ちょっと待って!その処置、実はNGかも!?】肉離れを早く治す応急処置の仕方

    肉離れした時の適切な処置を知っていますか?あなたが行った応急処置はもしかしたらNGだったかも?この記事では肉離れを早く治す応急処置の仕方について解説していきます。

  • 骨盤矯正って効果ある!?現役整体師が骨盤矯正のメリットについて解説

    骨盤矯正って腰痛を治す治療だけでなく、他にもメリットがあるのを知っていますか?現役整体師が骨盤矯正を受けるとこんなメリットがあるということを解説していきます。骨盤矯正の効果が知りたい方やこれから骨盤矯正を受けてみようか悩んでいる方におすすめな記事です。

  • ダイエットや糖質制限をはじめる人は必見!糖質の低いおすすめの食べ物とは?

    ダイエットや糖質制限をはじめたいけど、糖質の低い食べ物が分からない・・・。って悩んでいませんか?この記事では糖質の少ない食べ物にピックアップして、これからダイエットをはじめる方や糖質制限をはじめるという方の参考になる内容でお送りします。

  • 猫背はデメリットがたくさん!これを読めば猫背矯正の必要が分かります

    皆さんは猫背のデメリットを知っていますか?猫背だとたくさんのデメリットがあるので、現役整体師の立場としても猫背矯正が必要であると考えています。この記事では猫背だと知られていないデメリットの紹介や猫背矯正についての重要性を掲載していきます。

  • 【綾鷹トクホ】脂肪や糖に効く綾鷹の特選茶

    トクホの綾鷹がおすすめな理由。どんな効果があり、どのような方に向いているか解説します。

  • 【膝痛の原因ってなんだろう?】筋トレやストレッチで予防できる?

    膝痛の原因についてまとめました。よく筋トレやストレッチで予防できるのか?という疑問をお聞きしますので現役整体師の視点からお話性きます。

  • 【Amazonで買えるヨガマット】初心者の方でも分かりやすい選ぶポイントも紹介!

    Amazonで買えるヨガマットの紹介と初心者の方に分かりやすいヨガマットを選ぶポイントをまとめました。

  • 【ぎっくり腰で動けない!!】ぎっくり腰を早く治す為の対処法について

    今、ぎっくり腰で動けないとお困りの方は落ち着いてお読みください。ぎっくり腰になった時に早く治すための対処法についてまとめました。

  • 【ダイエット時の間食にも良い!】オリゴ糖入りのチョコレートで血糖値対策【感想レビューつき】

    ダイエット目的にも血糖値対策にも良いオリゴ糖入りのチョコレートを実際に食べてみた感想やオリゴ糖のメリットに関して。

  • 【肩こりの原因!?】僧帽筋の鍛え方やストレッチのやり方を紹介

    肩こりの代表格である僧帽筋の鍛え方やストレッチのやり方を解説します。肩こりを解消したい方にオススメ。

  • 【糖として吸収されない!】オリゴ糖がおすすめな理由

    糖として吸収されないことで有名なオリゴ糖がダイエットに向いてることについてまとめました。

  • 【猫背の治し方】原因からセルフケアに関してまとめました。

    多くの方が悩んでいる猫背。その原因や対策などについて現役整体師の視点からまとめました。

  • 腰痛ベルトのオススメ!Amazonなどネットでも買える腰痛ベルトの紹介

    <ネットで買える腰痛ベルト3選>腰痛ベルトってみんな同じって思っていませんか?腰痛ベルトそれぞれの特徴や選び方について。

  • 【身体を引き締める!】インナーマッスルを鍛えるメリットと鍛え方について

    猫背や腰痛、痩せにくい身体の原因にインナーマッスルの低下が関係します。インナーマッスルの効果と鍛え方についてまとめました。

  • 【1ヶ月で-3kgのダイエットに成功】食事と運動について

    1ヶ月で3kgのダイエットに成功した食事法や運動方法、ダイエットしていて意識したことをまとめました。

  • 【腰痛の原因はココ!】腰が痛い時に影響する筋肉とその予防法について

    日本人の4人に1人が腰痛に悩んでいます。腰が痛い時に影響を受ける筋肉とその予防法を解説。

  • 猫背に影響する広背筋について。その理由やトレーニング・ストレッチ方法について解説します。

    現役整体師が教える猫背に影響する広背筋について。広背筋とはどんな筋肉なのか?広背筋の働きや猫背になる理由とは?広背筋のケア方法について解説します。

  • 【腰痛や坐骨神経痛の原因はここに注目!】お尻のインナーマッスル梨状筋について解説

    現役整体師が教える腰痛や坐骨神経痛の原因となる筋肉「梨状筋」について解説。慢性的な腰痛や坐骨神経痛、骨盤の歪みが気になる方必見です。

  • 【糖質を抑えたい方に】無印良品の糖質10g以下のお菓子シリーズを食べてみた【感想つき】

    糖質を控えたい、甘いものを食べたい方にオススメの無印良品糖質10g以下のお菓子シリーズについて。

  • 【身体の不調は背骨の歪みから】背骨の歪みが原因となる症状とセルフケアについて

    背骨の歪みは身体の不調に繋がります。背骨の歪みが原因となる症状とセルフケアについてまとめました。

  • 【糖質制限ダイエット】無理なく糖質を抑えた昼食を紹介します

    糖質制限を意識したダイエットを現在実践していますが、どんな昼食にしているのか紹介します。

  • 【オススメ】無印良品のカフェインレスコーヒーを飲んでみました【感想つき】

    無印良品のカフェインレスコーヒーについて、カフェインのメリット・デメリットと合わせて解説していきます。

  • 【姿勢を良くする方法】あなたの「姿勢スイッチ」を見つけよう

    美しい姿勢にする方法として「姿勢スイッチ」と呼んでいる筋肉があります。猫背が気になる方や姿勢を良くしたいと考えている方におすすめです。

  • 【可動域改善】簡単に出来る肩のストレッチ方法3種【動画つき】

    肩の動きが固いと肩こりや四十肩の原因になってしまいます。これらを予防する目的でストレッチが効果的です。今回簡単に出来る肩のストレッチを3種類お伝えします。

  • 【腰痛予防・姿勢改善】椅子を使ったインナーマッスルの鍛え方【動画つき】

    腰の痛みやぎっくり腰予防、猫背姿勢の改善にインナーマッスルの強化は不可欠です。今回多裂筋というインナーマッスルに注目して、椅子を使った簡単な運動を紹介します。

  • 【腰痛の方必見】楽に椅子から立ち上がれるコツ

    今回は腰痛で悩まれている方に必見のテーマでお伝えしていきます。 長年腰痛で悩んでいる方から、こんなご相談を多くいただきます。 椅子から立ち上がる時に腰が痛い・・・。こんな体験したことありませんか? 「椅子からの立ち上がりが辛い・・・」 「長時間座っていると腰が痛くなる」 「椅子に座って屈んだ時にギックリ腰になったことがある」 皆さんもこんな症状を体験したり、悩んだことありませんか? 実は間違った身体の使い方をしてしまうと、椅子からの立ち上がり動作だけでも腰への負担はとても大きいものになってしまいます。 椅子からの立ち上がり動作が腰にすごい負担掛かるなんて、普段の生活で感じることはなかなかありま…

  • 【首こりや肩こり・ストレスで悩んでいる方へ】胸鎖乳突筋をほぐす

    首の痛みや肩こりがお悩みでよくご相談を受けます。 お身体を診せて頂くと姿勢が悪かったり、カウンセリングを進めていくとストレスを抱えていることが多く見受けられます。 そして施術を進めていくと、とある筋肉がガチガチになっていることが見つかります。 その筋肉とは・・・。 胸鎖乳突筋。 胸鎖乳突筋という筋肉です。 胸鎖乳突筋とは 胸鎖乳突筋はセルフマッサージでケア 終わりに 胸鎖乳突筋とは 胸鎖乳突筋は首の前面を走行する筋肉です。この筋肉が首こりの原因となることも・・・。 胸鎖乳突筋は耳の後ろにある乳様突起という場所から鎖骨・胸骨にかけて走行する首筋の筋肉です。 この機会なのでぜひ覚えてくださいね。 …

  • あなたの骨盤は大丈夫?骨盤の前傾・後傾が姿勢に影響する

    現代の生活では猫背になる人がとても増えています。 現代の生活習慣では猫背になっている方がとても増えています。 デスクワークをする方が増え、運動不足になりがちな生活が大きな原因となっています。 その猫背ですが、背中や首回りだけの問題ではありません。 骨盤の状態も猫背と大きく関係してることをご存知ですか? 骨盤が後傾すると猫背になりやすい 骨盤が後傾しやすい原因 骨盤の前傾は反り腰になりやすい 骨盤のバランスを意識して良い姿勢を! 骨盤が後傾すると猫背になりやすい 骨盤が後傾すると背中が丸まり、猫背になりやすい。 骨盤が後ろに傾くことを後傾と言います。 骨盤が後傾すると 背中のカーブが強くなってし…

  • 【置き場に困らない!】折りたたみ式のベビーベッドがコンパクトで便利な件

    今回はお仕事で使用してるアイテムをご紹介します。 それは 折りたたみ式ベビーベッドです。 折りたたみ式のベビーベッド。非常にコンパクトです。 私の整体では産後の骨盤矯正も行っています。 産後まもないママさんがご来院されるのですが、どうしてもお子様を預けられない時にご一緒にご来院できるようベビーベッドを用意してます。 設置もとても簡単です。 【簡単!】ベビーベッドの組み立て 生後半年までのお子様用のバシネットを設置込みで約2分程度で完成します。 力もそこまで必要としませんので、女性の方で安心して設置できます。 お値段はピンからキリまでありますが、私が持っているベビーベッドは楽天でだいたい7000…

  • ご飯のお供に!伊右衛門プラスおいしい糖質対策【感想レビューあり】

    以前伊右衛門 特茶について取り上げましたが、今回は伊右衛門シリーズの違ったお茶を取り上げたいと思います。 伊右衛門 特茶についてはこちら www.health-is-a-best.info 伊右衛門の特茶はケルセチン配糖体という成分により脂肪を分解する働きがある特定保健用食品です。 そして今回飲んでみた伊右衛門シリーズはこちらです。 伊右衛門プラス。機能性表示食品です。 伊右衛門プラスおいしい糖質対策という商品です。 3月に発売された新商品とのこと。 皆さんはこちらの伊右衛門を飲んだことありましたか? この伊右衛門プラスには難消化性デキストリンという成分が含まれてる機能性表示食品です。 難消化…

  • 【私のモーニングルーティン】朝風呂のメリット・デメリットについて

    皆さんは朝にお風呂入っていますか?私は毎朝のルーティンとして入っています。 皆さんはいつお風呂に入っていますか? 夜に入る方が多いかと思いますが、私は夜と朝で2回入っています。 特に朝は起きてからのモーニングルーティンとして必ず入ります。 朝風呂にはメリット・デメリットがあると言われていますが、一体どんなことなのか。 私が体感していることを踏まえてお話していきます。 私が朝風呂で行うこと 私が感じる朝風呂のメリット 私が感じる朝風呂のデメリット 1日を気持ちよく過ごすために朝風呂してみませんか? 私が朝風呂で行うこと 私の場合は夜にお風呂に入っています。 夜のお風呂で身体を綺麗に洗ったり、シャ…

  • 肩こりの方は要注意!腕の使い過ぎと肩こりの関係

    腕を酷使していませんか?使いすぎると肩こりになることも・・・。 デスクワークや日常生活で腕周りを酷使してませんか? 肩こりが辛くて来院されるお客様が多いのですが、お身体を細かく診させて頂くと腕の酷使が原因だったりすることがあります。 「腕の酷使と肩こりがどう関係してるの?」 と疑問に感じると思いますが、簡単に説明すると皆さんが肩こりで辛いと感じる筋肉と腕周りの筋肉が繋がっているということです。 肩こりの代表格 僧帽筋 皆さんが肩こりで多く訴える筋肉は僧帽筋という筋肉です。 僧帽筋。肩こりの代表格です。 長時間のデスクワークや日常での猫背姿勢が蓄積されて僧帽筋がガチガチになると、肩こりになりやす…

  • セブンイレブンのからあげ棒で糖質オフ生活

    現在も実践中の糖質制限生活。 お昼ご飯は自宅から小さいおにぎりとインスタントの汁物を持参。 それに加えてコンビニでおかず類を買っています。 職場から一番近いセブンイレブンに行くことが多いのですが、私はよくホットスナックのからあげ棒を買っています。 セブンイレブンのからあげ棒。昼食時によく食べています。 このからあげ棒が意外と糖質が少なめで、すごくリピートしています。 からあげ棒の栄養成分 個人的な感想 からあげ棒の栄養成分 熱量:194kcal たんぱく質:8.0g 脂質: 12.5g 炭水化物:12.7g(糖質:11.8g 食物繊維:0.9g) 食塩相当量:1.1g カロリーはおにぎり約1個…

  • 【現在実践中!】身体を引き締める体幹エクササイズ

    お腹周りが気になっていませんか?私も気になっていて最近エクササイズを行っています。 たるんだ身体を引き締めたい! 増えた体重を絞りたい! そんな思いから、毎日コツコツと仕事の合間に体幹を中心にエクササイズしてます。 本当はスポーツジムでみっちり身体を動かせたら一番なのですが、なかなかそこまで時間を作れない。 というのが現状です。 元々、私は学生時代野球をやっていたので身体を動かすことは決して苦手ではありません。 自己流ではありますが、「30歳を超えてたるんだボディにはなりたくない」という思いが再燃されて日々行ってます。 そんな私が行っているエクササイズがこちら 【ちょっとした時間を活用】体幹エ…

  • 【腰痛だけでは無い!?】骨盤の歪みが及ぼす影響について

    腰の痛みなどで骨盤の歪みが気になりませんか? 日頃、骨盤の歪みが気になっていませんか? 整体院にご来院されるお客様の多くは骨盤の歪みを気にされて、よくご相談いただきます。 骨盤の歪み=腰痛とイメージされやすいですが、他の症状でも骨盤の歪みが原因だったりします。 骨盤は全身の身体を結ぶ大切な部位ですので、私の整体でも最重要視してます。 骨盤の歪みが及ぼす症状を書いてみましたので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。 骨盤は傾いたり捻れたりして歪む 仙腸関節という部位を評価する 骨盤の歪みが及ぼす症状 腰痛 股関節痛 膝痛 座骨神経痛 顎関節の不調 終わりに 骨盤は傾いたり捻れたりして歪む 骨盤…

  • 【肩こり解消】ガチガチな鎖骨周りをセルフマッサージしましょう!

    最近デスクワークのやり過ぎで肩が辛くなってませんか? 首や肩がツライ・・・。 呼吸が浅い気がする・・・。 猫背になってる気がする。 こんな症状で悩んでいませんか? そんな方には鎖骨の直下にある鎖骨下筋。 鎖骨の動きに関わるので、この筋肉がカチカチになると首の痛みや肩こりに繋がります。 鎖骨下筋に関するお話はこちらもご一緒にお読みください! www.health-is-a-best.info 鎖骨下筋を緩める方法として、以前にストレッチポールとセルフマッサージをご紹介しました。 今回セルフマッサージ方法を動画にしましたので、ぜひご覧ください。 鎖骨下筋セルフマッサージ 鎖骨下筋がほぐれると 肩が…

  • 夜遅く飲んでも安心!スタバのデカフェを飲んでみた件

    最近の食生活で心掛けていることが2つあります。 1つは糖質を抑えること www.health-is-a-best.info もう1つはカフェインを抑えることです。 最近はカフェインレスのコーヒーをよく飲むようにしています。 私はコーヒーが好きで1日2〜3杯程度飲んでました。 ただ、たまに夜が眠れなかったり日頃のイライラが気になったので、カフェインを抑えた生活を意識するように。 現在はコーヒーは1日に1杯程度に抑えて、カフェインが少ないお茶などをよく飲んでいます。 私がよくコンビニで買うお茶はこちら アサヒ飲料 十六茶 2Lペットボトル×6本入 カフェインを控えるようになってから、夜眠りにつきや…

  • 【私の間食アイテム】明治チョコレート効果72%と86%を食べ比べ

    現在、糖質制限食生活を行っている中で間食アイテムを以前紹介させて頂きました。 その時の記事はこちら www.health-is-a-best.info そのうちの1つである、明治チョコレート効果シリーズを新しく買って食べ比べしてみました! 元々食べていたのが、CACAO72%。 明治 チョコレート効果72% 今回CACAO86%のパウチを買ってみました。 明治 チョコレート効果86% 実際に食べ比べしてみた感想を今回書いていきます! 明治チョコレート効果シリーズについて ポリフェノールの効果 高カカオチョコレートは低GI CACAO72% CACAO86% 初めて食べる方は、まずCACAO72…

  • 【綺麗な姿勢へ】小胸筋をケアして美しい姿勢を!

    ついPC作業してると猫背になりがちですよね。 日頃の生活で、ついつい猫背になって背中が屈んでいませんか? 私も事務作業でPCと向き合っているとつい背中が丸まったり、PC画面をみようと頭が前に出がちになってしまいます。 そんな時はこの筋肉をストレッチし伸ばしてみてください。 その筋肉とは 小胸筋です。 小胸筋。猫背にも大きく関わり、姿勢を改善していく上で大切な筋肉です。 小胸筋は前胸部にあって、大胸筋という胸部の大きい筋肉の奥に存在します。 この筋肉はデスクワーク姿勢などで緊張しやすく、小胸筋が縮こまると肩甲骨が前に倒れてしまい猫背に繋がります。 肩関節の動きにも関与しますので、肩が上がりにくく…

  • 【体脂肪を減らす】伊右衛門の特茶について

    ヘルシア緑茶 からだすこやか茶W などトクホの健康茶を色々と飲んでいますが、先日伊右衛門の特茶を買って飲んでみました。 伊右衛門に含まれている成分は上記2つの飲料とはまた違うもので、どんな成分でどんな働きがあるのか? 飲んでみた感じの感想を載せていきます。 そもそもトクホってなに? 伊右衛門の特茶 ケルセチン配糖体とは 飲んでみた感想 そもそもトクホってなに? 以前にもトクホに関する記事を載せていますが、簡単におさらいします。 トクホとは特定保健用食品のことで、科学的根拠が示されて有効性が認められた食品で、特定の保健目的で摂取すると効果が期待できる食品です。 伊右衛門の特茶 伊右衛門シリーズは…

  • 【私のトレーニングアイテム】セラバンドでインナーマッスルを鍛える

    近頃ダイエットを目的に糖質制限食生活を行いつつ、体幹トレーニングを行っています。 と言ってもジムで身体を動かしてる訳でなく、職場や自宅で行うのがほとんど。 私の場合は ストレッチポール ヨガマット そして セラバンドと呼ばれるゴムチューブを使い、運動を行ってます。 今回はセラバンドがどんなものなのかご説明していきます。 セラバンドとは 特徴 強度によって8種類ある 自分で負荷を調整できる 運動が苦手な方でも簡単に行える 持ち運びが便利 怪我のリスクが低い 私のセラバンド活用法 こんな方にオススメ セラバンドとは セラバンド イエロー セラバンド(Thera-Band)とはゴム製のチューブで、理…

  • 【腰痛予防】多裂筋という筋肉を意識する

    ぜひ覚えていただきたい筋肉があります。 それがこちら。 多裂筋。骨盤から背骨にかけて走行し骨格を安定させる役割があります。 多裂筋と言います。 多裂筋は骨盤から背骨にかけて走行するインナーマッスルです。 この筋肉は骨盤や背骨など骨格の安定化に働きます。 また骨盤を前に傾ける役割があって、多裂筋が弱くなると骨盤が後ろに倒れてしまいます。 骨盤が後ろに倒れてしまうことを骨盤の後傾と言いますが、猫背姿勢や足のO脚の原因にもなります。 予防するために多裂筋を鍛えておきましょう。 多裂筋を鍛える 多裂筋の鍛え方としてダイアゴナルという体幹トレーニングがあります。 インナーマッスルを強化するダイアゴナルの…

  • 【1日5分でリフレッシュ】ストレッチポールで背筋を伸ばす

    PC作業をしていると、ついつい猫背になりがち。 私の場合は首筋と肩周りが凝ってくるので、そんな時はストレッチポールに乗ってます。 私が使用してるストレッチポール LPN ストレッチポールEX(ネイビー) スタートBOOK、エクササイズDVD付き 1年保証 ストレッチポールをゴロゴロ転がして筋肉を伸ばしたりもしますが、私はポールにまっすぐ乗って背中を伸ばしています。 このような感じでストレッチポールに乗ってます。 腰・背中・頭の3点がポールに乗ることで、背筋がグーンと伸ばされます。 肋骨が大きく広がったり、肩甲骨が引き寄せられて気持ち良くなります。 だいたい5分程度を目安にしてます。 両手広げて…

  • 3週間で2kg減!糖質制限食生活で心掛けているコト

    現在実践中の糖質制限。様々な葛藤と向き合ってます。 糖質制限食生活を始めて3週間。 週1ペースでハラハラしながら体重計に乗って経過を見てます。 体重計の数字に一喜一憂していますが・・・ 先日、糖質制限始めた時から2㎏減っていました! 確実にお腹周りがすっきりしてきてると実感していたので、数字にも変化が出て嬉しかったです! とはいえ糖質制限は簡単ではなく、改めて自分の食生活には炭水化物だらけだなと感じました。笑 いろいろな誘惑になんとか負けず、目標体重まで続けていきたいなと思ってます。 完全な我流ですが、私が行っている糖質制限食生活がどんな感じか載せていきます。 糖質制限を始めた経緯 糖質制限を…

  • 【芯から整える】私が実践してる身体の深部を伸ばすストレッチ

    整体の施術だけでなく、事務処理でPCと向き合うことが多くなった今日この頃。 以前よりも身体が固くなった自覚があり、危機感を感じてます。 最近は糖質制限の食生活や体幹トレーニングも少しずつはじめましたが、身体の柔軟性も大事なのでストレッチも行ってます。 日頃、ストレッチを行っていますか? 特に意識してるのは身体の深部を伸ばすこと。 つい身体の表面的な筋肉がガチガチになってることに意識が向きがちですが、根幹である深部を伸ばすことを心掛けいます。 身体の深部は自律神経の影響も受けやすいので、心身ともに整える目的で行ってます。 とはいえ、たくさん時間を費やすほど余裕がない・・・。 できれば短い時間で出…

  • 現在実践中!糖質制限食生活での間食はコレ!

    あなたは最近おなか周りが気になりはじめていませんか? 30歳を超えて体型が気になり始めた今日この頃。 1ヶ月くらい前に体重計に乗る機会があり、測ってみたら理想とは程遠いくらいの体重増加をしてることが発覚・・・。 ということで本腰入れて、ダイエットをはじめてみました。 試行錯誤しながら、現在続けているのが糖質制限です。 単純に炭水化物を減らしています。 今まで気にせずに炭水化物を摂っていた私にとって最初の1週間はすごくキツかったです。泣 空腹感だったり、身体が「炭水化物を欲してる」と言ってるような感覚があって大変でした。 そんな状態を乗り切れたのも、お昼から夜の間に糖質を抑えた間食のおかげです。…

  • 【肩が上がらない!?】そんな時はお尻の筋肉を緩めてみよう

    肩が上がらなくて困ったことはありませんか? 四十肩や五十肩で肩が上がらない。 肩周りの筋肉がガチガチで動かない。 と悩んでいる方が大変多くなっています。 それもデスクワークが中心の生活が一つ理由になっているのかなと私は感じています。 それにしても肩が思うように動かせないというのは辛いですよね。 洗濯物が干しにくくなったり 高い所にある物が取れなかったり 洋服に袖を通すのが難しかったり 日常生活で色々と支障きたすこともしばしば・・・。 なにより、肩が動かないと肩こりの原因にもなってしまいます。 肩が思うように動かせない原因はいくつか考えられますが、その一つにお尻の筋肉が固いのも考えられます。 お…

  • 【糖の吸収を穏やかにする】からだすこやか茶Wを飲んでみた!

    最近、体重の増加から色々なことにトライしてます。 糖質制限や筋トレなどを少しずつ行う中で、トクホの健康茶も飲んでいます。 先日はじめて「からだすこやか茶W」を飲んでみました。 よくテレビCMで拝見してましたが、日頃はヘルシア緑茶を飲むことが多く、他のトクホ飲料を飲む機会がありませんでした。 完全に興味本位でしたが、からだすこやか茶Wについて改めてリサーチしてまとめてみました。 飲んだ感想も記載しますので、ご参考になってもらえたら嬉しいです。 からだすこやか茶Wとは 健康効果について 飲んでみた感想 からだすこやか茶Wとは からだすこやか茶Wはコカ・コーラジャパンから発売されている特定保健用食品…

  • 【現役整体師が実践中】ストレッチポールに5分乗って肩こりと猫背を解消!

    最近は整体師として多くの方を施術をする傍ら、お店の事務作業などでパソコンと向き合う時間も長くなってきました。 最近の悩みは目が悪くなってきたことです・・・。笑 PC作業時に姿勢を意識しても、気がついたら猫背になってた。ということありますよね。 そして肩こりや首の痛み、背中の張りが気になってきますね。泣 私も実際にPC作業をたくさんするようになって、患者さんの気持ちが良く分かるようになりました。 私の場合、肩が凝ってきたり猫背が気になりはじめたらストレッチポールに乗るようにしてます。 皆さんはストレッチポールを使用したことありますか? 意外と知らない方や知ってるけど持ってない方が多いので今回記事…

  • 【太りにくくなる】サプリや健康茶で注目!難消化性デキストリンとは?

    トクホの健康茶をよく飲んでいますが、以前は効果だけに注目してて、果たして何の成分が働いて効果があるのかという点は詳しく知りませんでした。 今回は「難消化性デキストリン」という成分に注目したいと思います。 もう言葉だけでも「??」がついちゃう名前ですね。笑 なるべく難しい用語を使わずに これからトクホの健康茶を飲み始めようとお考えの方はぜひご覧くださいね。 難消化性デキストリンとは? どんな健康作用があるのか? 1日の摂取目安 難消化性デキストリンが含まれている食品 過剰摂取には注意! まとめ 難消化性デキストリンとは? 難消化性デキストリンはトウモロコシのでんぷんから作られた食物繊維の一つです…

  • 【健康茶で注目!】茶カテキンとは?どんな効果があるのか調べてみた!

    近年、脂肪を消費しやすくするお茶が流行っていますね! いわゆる健康茶をあなたは飲んだことありますか? 私もヘルシア緑茶を最近1日1本を目安に飲んでいます! 少し苦味が強くて癖があるな〜と感じながら日々飲んでいます。笑 今回はヘルシア緑茶に含まれている茶カテキンとは何か? どんな効果があるのか? 調べてみました! ヘルシア緑茶とは トクホとは 茶カテキンについて 効果 バランスの良い食事や運動にも心かけることが大事! ヘルシア緑茶とは ヘルシア緑茶は花王から販売されている健康茶で最大の特徴は内臓脂肪を減らすのを助ける効果があることです。 特定保健用食品であり、コンビニなどで手軽に購入できます。 …

  • 【夜中に足がつった!】こむら返りの対処と予防法

    あなたは突然足がつって困った経験はありませんか? 足がつると、激痛で動けなくなってしまって大変ですよね。 足がつることを「こむら返り」と言いますが、今回はこむら返りについて原因と対処法を説明していきます。 こむら返りとは こむら返りの原因 足がつった時の対処法 こむら返りの予防法 こむら返りとは こむら返りとはふくらはぎに起こる筋痙攣の総称で、「足がつる」とも言います。 ちなみに「ふくらはぎ=こむら(腓)」と言うのでこむら返りと言われてます。 筋肉が無意識で強い収縮を起こし、痛みが伴います。 こむら返りを生じてる時は筋肉が強く固く収縮してるので、筋肉が膨隆したようになります。 激しい運動後や睡…

  • 【姿勢が大きく関わる!?】猫背と四十肩・五十肩の関係性について

    あなたは肩が上がらなくなった経験ありますか? いわゆる四十肩・五十肩と呼ばれるものですが、肩が上がらなくなると辛いですよね...。 ひどい場合は完治に1年以上かかることも。。 そんな四十肩・五十肩ですが姿勢と大きく関係してるのを知っていますか? 今回は四十肩・五十肩の原因と対策などについてお話します。 四十肩・五十肩とは 四十肩・五十肩の原因 四十肩・五十肩の対策 四十肩・五十肩とは 四十肩・五十肩は肩関節周囲の筋・腱などの組織が変性し、炎症して痛みが出てることを四十肩・五十肩と言います。 正式名称は「肩関節周囲炎」と言います。 一般的に40代や50代の方に多いことから四十肩・五十肩と呼ばれて…

  • 【太ももが固いと腰痛の関係性】ストレッチで柔軟性UPして腰痛予防しよう!

    今や現代病と言っても過言ではない腰痛。 その腰痛の原因は様々ありますが、太ももの固さと関係してることをご存知ですか? なぜ太ももが固いと腰痛になりやすいのか? その理由と太ももの固さを解消すべく、ストレッチのやり方をご紹介します。 太ももの筋肉〜ハムストリングス〜 理由①腰の筋肉と太ももの筋肉は繋がっている 理由②太ももが固いと骨盤が後傾しやすい 太もものストレッチ方法 まとめ 太ももの筋肉〜ハムストリングス〜 今回着目する筋肉はハムストリングスと呼ばれる筋肉です。 ハムストリングスとは大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋の3つの筋肉の総称です。 骨盤の坐骨と呼ばれる所から膝の裏側に掛けて走行する太…

  • 【健康的な食生活に欠かせないもの】食物繊維を改めて知ろう!

    あなたは食物繊維を摂るようにしていますか? 今や食物繊維は食生活に欠かせない栄養素です。 今回はお腹の調子を整えたり、血糖値や肥満対策にも役立つ食物繊維について改めて調べてみました。 食物繊維とは? 食物繊維の分類 不溶性食物繊維 水溶性食物繊維 食物繊維の効果 食物繊維を含む代表的な食品 1日の摂取目安 まとめ 食物繊維とは? 食物繊維とは、人の消化酵素では消化することのできない食物の中の成分です。 以前は消化されず役立たないと言われてましたが、現在では食物繊維の有用性が認められていて、摂取目安も設定されてます。 食物繊維の形状も様々で、繊維状のものもあれば蜂の巣状なものもあります。 食物繊…

  • 【コルセットと骨盤ベルトの違いって?】腰痛ベルトについて解説

    あなたは腰が痛い時に腰痛ベルトは使ったことありますか? 腰痛ベルトと言っても、コルセットと骨盤ベルトって違うの? そもそもコルセットとは? 骨盤ベルトとは? 意外と分からない方も多いと思います。 今回は腰痛ベルトに関して分かりやすくイメージ出来るよう解説していきます。 コルセットとは 骨盤ベルトとは コルセットと骨盤ベルトは症状に応じて使い分ける 腰痛ベルトの注意点 まとめ コルセットとは コルセットとは伸縮性の素材で腹部を固定することで、腹圧を高めて腰の負担を軽減する固定具です。 腰の負担を軽減するだけでなく、姿勢の安定を目的にも使用します。 コルセットには数種類あります。 装着時はウエスト…

  • 【猫背や肩こりで悩んでる方に】肩甲骨を動かして背筋を伸ばすエクササイズ

    長時間のデスクワークや自宅で長いことスマホを見過ぎて肩が凝ったり、つい猫背になってませんか? 私も施術時以外にPC作業をやっていると、つい背中が丸まってしまうがちです。。 そんな時に背筋をシャキッと出来るような運動があると良いですよね! 今回は肩甲骨を動かして猫背や肩こりが解消できるエクササイズをお伝えします。 猫背の場合は胸椎を伸ばす 肩甲骨を引き下げると胸椎が伸びる 肩甲骨引き下げ運動 まとめ 猫背の場合は胸椎を伸ばす 猫背姿勢の場合、背中が丸まってしまい肩が内側に入るこんでしまいます。 いわゆる巻き肩と呼ばれるものです。 そうすると肩が凝りやすく、頭も前に行きがちのため首が痛くなったり、…

  • 【もし足首を捻挫したら・・・】自分で出来る応急処置のやり方を紹介します。

    もし、足首を捻挫してしまったら・・・ あなたはどう対処しますか? すぐに病院に行ける状況なら良いのですが、旅行先や休日で病院が休診の時はご自身で対処しなくてなりませんよね? 自分自身で最低限対処しておくだけでも、捻挫の早期回復させることが出来ます。 逆に対処せずに放っておくと長引くことも・・・。 今回は捻挫してしまった時に自分自身で出来る応急処置のやり方をお伝えしていきます。 捻挫とは? 捻挫直後の患部はどうなるのか RICE処置が原則 Rest(安静) Icing(アイシング・冷却) Compression(圧迫) Elevation(挙上) 必ず整形外科や整骨院に受診する まとめ 捻挫とは…

  • 【腰痛や股関節痛に!】簡単な股関節のストレッチをご紹介します。

    反り腰による腰痛や股関節の痛みで日頃悩んでいませんか? 私も一時期、股関節の痛みを抱えている時期がありました。 腰の痛みや股関節の痛みは日常生活にも影響出るので、どうにかしたいと考えている方も多いかと思います。 今回は簡単な股関節のストレッチを紹介します。 ぜひ一度お試しください! 腸腰筋という筋肉に注目 簡単股関節ストレッチ ストレッチ時の注意点 腸腰筋をストレッチして腰痛解消 腸腰筋という筋肉に注目 腸腰筋はインナーマッスルの筋肉で、腸骨筋・大腰筋・小腰筋を合わせた総称です。 腰骨や骨盤から足の付け根に繋がる筋肉です。 ヒールを好んで履いていると腰骨のS字が強くなり、いわゆる反り腰になりま…

  • 【ダイエットを始める方に】糖質を抑えて痩せるために1日の糖質量をコントロールしよう!

    最近、なかなか痩せなくて悩んでいませんか? 実は私も最近少し体重が増加して、なんとか痩せたいと考えています。 そこで今、見直しているのが食事です。 学生時代に野球をしていた影響でご飯をたくさん食べていたので、それが今になって響いてます。泣 ご飯大好きな私ですが、本腰入れて食事を見直そうと考え始めました。 中でも糖質に注目しております。 糖質、つまり炭水化物です。 あなたは1日にどれくらい炭水化物(糖質)を摂っているか知っていますか? この機会に私も見直してみよう!と少しでも感じて頂けたら幸いです。 糖質とは 糖質をたくさん摂り過ぎると・・・ 1日の糖質摂取目安 糖質の計算方法 いきなり糖質を抜…

  • 【温湿布と冷湿布の違いは?】湿布にまつわる素朴な疑問を解決!

    あなたは湿布を使ったことがありますか? 最近、M-1チャンピオンのミルクボーイの漫才ネタの1つに「湿布」がありますね! そのネタをご存知の方は湿布が効かないと思われがちですが・・・笑 ちゃんと湿布には効能があります。 湿布には温湿布と冷湿布があります。 以前、整骨院で勤務してた頃に 「温湿布と冷湿布って何が違うの?」 「湿布はどんな時に使うの?」 「肩こりには効くの?」 といった質問を多くいただいていました。 今回は湿布をテーマに書いていきたいと思います。 湿布とは? 湿布の効果 温湿布と冷湿布の違い 温湿布はかぶれに注意! まとめ 湿布とは? 湿布とは薬効を含んだ液体を布に含めせて、患部に貼…

  • 【猫背スッキリ!】家でも簡単にできるストレッチポールの効果とは?

    整体の施術でも実際に使用しているストレッチポール 最初は私もストレッチポールの効果に疑問的でした。笑 ですが、実際に使用してみるとその効果に驚きました。 ストレッチポールに5分程度乗るだけで、背筋がシャキッとされてすごくリフレッシュされます。 ストレッチポールには猫背の改善や筋肉を緩める効果、体感強化など様々な効果があります。 今回はストレッチポールがもたらす効果をお伝えしていきます。 ストレッチポールとは ストレッチポールの効果 筋肉を緩める 背骨や骨盤を整える 呼吸が深くできるようになる 自律神経を整える ストレッチポールの正規品を選ぼう まとめ ストレッチポールとは ストレッチポールは長…

  • 【腰痛予防】お腹をへっこませて体幹を鍛えるエクササイズ 〜ドローイン〜

    あなたは長いこと腰痛で悩んでいませんか? 私もギックリ腰を経験したことがあり、あの腰の痛みは思い出したくないなと常に思っています・・・。 腰痛の原因は様々ありますが、その一つに体幹の筋力低下が挙げられます。 その体幹の筋肉で腹横筋という筋肉をご存知ですか? いわゆる体幹と呼ばれてる筋肉で表層の腹筋をめくると深層部に腹横筋が存在します。 腹横筋は機能すると、コルセットのような役割をしてくれます。 腹横筋が働かないと、腰痛が出現しやすいと言われてます。 腰痛でお悩みの方は、腹横筋を鍛えて腰痛解消を目指しましょう。 腹横筋はドローインと呼ばれるエクササイズで鍛える事が出来ます。 ドローインとは「dr…

  • カフェインが含まれる飲み物や食べ物

    前回カフェインについてお話をしていきました。 前回の記事はこちらから www.health-is-a-best.info カフェインにはメリットもあればデメリットもあり、摂取する目安があることがわかりました。 今回はどんなものにカフェインが含まれているかお話していきます。 カフェインが含まれる食品 コーヒー 紅茶 お茶 炭酸飲料 エナジードリンク・栄養ドリンク チョコレート・ココア コーヒー コーヒーはカフェインを多く含む飲料です。 1日2〜3杯程度の量で、1日の摂取目安に達します。 コーヒーは豆の種類や抽出方法によってカフェインの量が変わります。 含有量は商品の公式サイトやパッケージに表記さ…

  • 【いまさら聞けない】カフェインについて考える

    カフェインを含む飲料といえばコーヒー。あなたは1日どれくらい飲まれますか? カフェインについてどのくらいご存知ですか? 正直、私は若い時はあまり気にせずにコーヒーをよく飲んでいました。 しかし、30代を迎えてから身体の変化に伴い、カフェインの有無が自分の身体に影響を及ぼしていると少しずつ意識するようになりました。 そこで改めてカフェインについて調べた事を簡潔にお話したいと思います。 カフェインとは メリット デメリット カフェイン摂取目安 カフェインとは 主にコーヒーやお茶などに含まれる成分で、興奮作用があり様々な作用があります。 メリット・デメリットがあり、近年ではカフェインを含まない「ノン…

  • 【いまさら聞けない】低GIってなんだ?

    低GIの一つ「オートミール」低GIについてお話します 最近よく「低GI」というワードを聞きますね。 健康を意識してる人 ダイエットをしている人は、ご存知かと思います。 逆にこれから健康やダイエットに真剣に取り組みたいと考えている方に、「低GI」とはなんなのか?お話します。 低GIとは GIについて 血糖値の上昇と健康の関係 低GIの食品 低GIとは 炭水化物を含んだ食材を摂取した時に、血糖値の上がりやすさを示す数値がグリセミック・インデックスと言います。 英語の頭文字をとってGI値と表記されています。 このGI値が低い食材で食生活を進めていくと糖尿病などのいわゆる生活習慣病になるリスクが低くな…

  • 【美姿勢を目指す】小胸筋をストレッチしよう!

    小胸筋という筋肉をご存知ですか? 猫背で肩こりがお悩みの方、呼吸が日頃浅くて悩んでいる方に大きく影響する筋肉です。 あまり聞いた事が無い筋肉だと思いますが、前胸部にある大胸筋の奥に存在する筋肉です。 肋骨から肩甲骨の烏口突起と呼ばれる所に付着します。 この筋肉が縮こまると肩甲骨のバランスが崩れ、猫背に繋がります。 肋骨の動きが悪くなりやすく、呼吸が小さくなってしまいます。 また肩甲骨の動きが悪くなり、肩の可動域にも悪影響が出ます。 小胸筋の近くには首から腕にかけての神経が通っており、時には腕の痺れの原因にもなる事も・・・ 日頃デスクワークをしている方は、姿勢で縮こまりやすいので要注意です! 小…

  • 【肩こりの方、必見!】この筋肉を緩めてみよう!〜鎖骨下筋〜

    突然ですが、鎖骨下の筋肉を軽く押してみてください! 押すと筋肉がゴリゴリで「痛い!」と感じた方は、そこが肩こりの原因かもしれません。 その筋肉とは鎖骨下筋 鎖骨下筋と呼ばれる筋肉があります。 鎖骨下筋 鎖骨の真下にある小さい筋肉です 肋骨から鎖骨に繋がる小さい筋肉ですが、この筋肉が縮こまると鎖骨の動きが悪くなってしまいます。 鎖骨は肩甲骨に繋がっており、結果的に肩周りの動きが悪くなって首の痛みや肩こりに繋がります。 日頃デスクワークなどで猫背姿勢になってる方は、鎖骨下筋がカチカチになってることも・・・。 自分で出来るケア 鎖骨下筋はセルフマッサージで緩める事が出来ます。 指2本程度で鎖骨の真下…

  • 【現役整体師が教える!】骨盤が歪むとどうなる?その②

    以前、骨盤の歪みによって下半身にどんな症状が現れるのかをお話しました。 その時の記事がこちら⬇︎ www.health-is-a-best.info 今回は上半身にはどう影響するのかお話していきます。 猫背になりやすい=肩こり ストレスが溜まりやすい 顎の噛み合わせ 猫背になりやすい=肩こり 骨盤の歪み方によっては、背筋が丸まりやすく猫背・肩こりに繋がります。 猫背や肩こりは上半身だけの問題と思っていませんでしたか? そんな事はないんです。 骨盤も関係するという事だけでも頭の片隅に入れておいてくださいね。 骨盤を支え自然に背筋が伸びる「背筋がGUUUN美姿勢座椅子クラシック」 ストレスが溜まり…

  • 現役整体師が体験した「肩こり」解消法3選

    あなたは肩こりで悩んでいませんか? 国民の70%は肩こりと自覚していると統計で出ているそうです。 そんな私も慣れないPC作業やスマホの見過ぎで肩こりを感じる事がしばしば...。 肩こりがひどくなると頭痛に発展する事も...。 今回は現役整体師で国家資格も保有してる私が、実際に肩こり解消法として実践した事を紹介します! そもそも、なぜ肩が凝るのか? 肩こり筋をセルフマッサージ 後頭下筋 僧帽筋 胸鎖乳突筋 ストレッチポール ストレッチポールエクササイズ1 ストレッチポールエクササイズ2 簡単ストレッチ 首のストレッチ 背中のストレッチ まとめ そもそも、なぜ肩が凝るのか? 肩が凝る原因は様々です…

  • 【現役整体師が教える!】骨盤が歪むとどうなる?その①

    骨盤の歪みが気になりませんか? 現役で整体師をやっている私も、骨盤の歪みは常に気にしています。 20歳くらいの時にギックリ腰になってしまい、それから腰痛がたびたび現れます。。 日頃自分の身体を実験台にして、どうすれば骨盤を整えられるか試行錯誤しています。 私自身整骨院に10年以上の勤務経験があり、骨盤の歪みで及ぼす影響がたくさんある事が分かりました。 今回はどんな症状が現れるのか、お話していきたいと思います! 腰痛 股関節の痛み・不調 膝の痛み お尻や足にかけてのしびれ 足の長さが異なる 腰痛 あなたも骨盤の歪み=腰痛をイメージされるではないでしょうか? 骨盤の歪みは腰の運動に直結し、腰を支え…

  • 【あなたはいくつ当てはまる?】現役整体師の骨盤の歪みチェック

    あなたは骨盤の歪みが気になっていませんか? 「なんとなく歪んでいる気がする・・・」 「どう骨盤が歪んでいるか分からない」 という方も多いと思います。 今回、現役整体師として 「骨盤の歪みとは?」 「骨盤が歪むとどうなるのか」 「セルフ骨盤の歪みチェック」 に関して書いていきたいと思います。 骨盤の歪みとは 骨盤が歪むとどんな症状が出るのか セルフ骨盤歪みチェック まとめ 骨盤の歪みとは 骨盤の歪みとは、生活習慣や姿勢などによって骨盤が前後や左右に捻れてしまい正しい位置でない状態を言います。 骨盤は上半身と下半身を繋ぐ大切なパーツであり、歪むと様々な症状が出てしまいます。 骨盤が歪むとどんな症状…

  • 現役整体師が健康ブログをはじめました!

    皆さんはじめまして! 都内で現役整体師として仕事をしてます。 あおと申します。 この度「健康」をテーマにブログをはじめさせて頂きました。 普段は都内の整体院にて肩こりや腰痛など、お身体の痛みやお悩みを解消出来るよう、骨格矯正を中心として施術を行っています。 このブログでは 肩こりや腰痛などに関する知識 簡単な運動や健康グッズの紹介 食事や生活に関するお話 などなど 健康にまつわる事をテーマに発信していきたいと思います。 私がお話した内容が 「あっ!ちょうど知りたかった!」 「参考になった〜!」 となって頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおさん
ブログタイトル
現役整体師の呟き〜やっぱり健康が一番!〜
フォロー
現役整体師の呟き〜やっぱり健康が一番!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用