会津若松市内でいただく豚骨ラーメンと言えば!こちらを思い浮かべられる方は非常に多いと思います。家系インスパイアのお店のこうみ家さんにて味噌ラーメンいただきまし…
Instagram内で腕時計の品番とかの#で検索をかけると僕のラーメンの画像がうじゃうじゃ出てくるので秘かにウケてるんですけど別に嘘でも釣りでもないんで会津ラ…
BIG BOSS不在(昨日)のうえんで喜多方店にていただきましたは辛つけ麺(950円)推薦したのは僕ですが元請けさんのおごりなので画像は控え目です…(笑)甘っ…
会津グルメセットの1000円ランチ!【会津若松市】ーむらびとー
昨日はごはん処むらびとさんに3度目の訪麺です。いただきましたはやっぱりバリューなランチメニューの喜多方しょうゆラーメンとミニソースカツ丼(ヒレカツ)のセット(…
今夜は中華飯店夜利喜さんへ何故か夜営業している時がたまにあるんですよね。いただきましたは「ワンタンメン」(750円)穏やかな煮干しの香りに混じってキリッとカエ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part610【福島県西郷村】ーいまの家ー
西郷村にございます「いまの家」さんに2度目の訪麺!今回はみそラーメン(750円)いただきました。元請けさんのおごりなので画像は控え目ですが(笑)それでは解説で…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part609【福島県二本松市】ーやなぎやー
福島県二本松市にございます百年食堂お食事処やなぎやさんにて煮干し中華そば(1000円)いただきました。あえて懐古的にせず攻める味わいにしたという注目のラーメン…
脱・G系からの会津ラーメン界の風雲児!【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
今日のランチはらーめん福ちゃんさんにて「塩チャーシューまぜそば」(900円)いただきました。多加水平打ち極太麺での提供ですね。まずは混ぜる前の丼からの幾重にも…
昨夜は2度目の移転をしたラーメン福○(ふくまる)さんの仮オープンにおじゃましました。場所は小林写真館さん前の道路を南に向かいましてなんとHey麺さんのお隣。逆…
柳麺家たかちゃんと同じ場所に今日オープンしました柳麺家美ゆ希さんに早速訪麺しました。まずは偶然隣の席におられた会津最大手ブロガーさんに勇気を出して初めてリアル…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part608【郡山市】ーらぁ麺おかむらー
郡山市にございます「らぁ麺おかむら」さんにて限定麺「海老塩ラーメン」(1100円)いただきました。そして本日の日替わり丼は「青森産にんにくとひき肉のカレー」(…
新ご当地ラーメンにターゲットロックオン!【会津若松市】ー福麦亭ー
メガドンキ内にございます福麦亭さんにて「全国ご当地メニュー京都風鶏白湯らーめん」(730円)いただきました。京都ではこの麺はメジャーかどうかは分かりませんが麺…
カリ・もちっ・とろ~りのスイッチが入ったら!【会津若松市】ー重慶飯店ー
本日重慶飯店さんにていただきましたは「五目あんかけ焼きそば」(900円)麺類中1番高いメニューです。奮発しました(笑)平打ち多加水麺のもちもち感とカリカリとし…
会津山塩と帆立のらぁ麺(900円)会津山塩企業組合承認店の看板があるお店が提供する会津山塩ラーメンは、ほぼどのお店でも美味しくいただけましておすすめできると思…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part607【福島市】ーマルイチ神田軒ー
FB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真&浜田省吾を愛する会3月のオフ会は福島市にて、3度目の訪麺となりますマルイチ神田軒さんにて冷たいスープラーメンいただき…
まずは柳津駅内の工事に携わっていたので今週の火曜日に柳津町に仕事に行く途中に寄ってみたんですけど毎朝駅前を散歩してるというお母さんは「まだ入る人決まってねぇみ…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part606【白河市】ー魂心家ー
白河市にございます「魂心家」(こんしんや)さんにて「魂心ラーメン」(890円)いただきました。会津若松市にございます「創心家」さんと同じ系列店だとずっと思って…
先月26日にオープンされたスパイスラーメン専門店 spice麺アッ晴れ さんにおじゃましました。お店のドアを開けたとたんにふんだんな香辛料の香りに包まれてびっ…
まかない?新作?異次元の食感の麺を試食!ーうえんで喜多方店ー
今日はうえんで喜多方店さんにて朝ラー一番乗りです。思いもよらずまかない麺を試食させていただいたわけですが究極の多加水麺作りに挑むBIG BOSSは驚くべき事に…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part605【福島市】ー自家製中華そば すずらんー
福島市にございます「自家製中華そばすずらん」さんにてワンタン中華そば(900円)いただきました。解説です。麺は「多加水平打ち中太縮れ麺」薄い仕上がりでいかにも…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part604【福島県西郷村】ーいまの家ー
西郷村にございます「いまの家」さんにてワンタンメン(900円)いただきました。解説です。麺は「多加水平打ち手打ち中太縮れ麺」自家製麺で表面のつるつる感が凄いで…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part603【福島県西郷村】ーふくみ肉店ー
西郷村にございます「ふくみ肉店」さんにおじゃましました。お隣が食堂になっておりまして精肉店と繋がっているんですけどやっぱり肉料理が充実してますね。というわけで…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part602【白河市】ー風雲児醤ー
白河市にございます「風雲児 醤」さんにて焦がし醤油らーめん+300円でお得にいただけるセットメニューでいただきました。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
来月まで任期があるんですけど町内会の方から1年間組長お疲れ様でしたの慰労金を昨日いただきまして、今日のうちにパァーっと使っつまーべ!とカミさんに言ったところう…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part601【福島県西郷村】ー赤みそ家白河店ー
福島県西郷村にございます「赤みそ家 白河店」さんにてトマト味噌らーめん(1010円)と餃子ライスセット(390円)いただきました。向かいのGSで給油した際偶然…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part600は…
Yahooブログからアメブロを経て12年間に渡り投稿しております『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!【煮豚亭 砂馬 二本松店】』引き続き旧飯野町の「…
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?
会津若松市内でいただく豚骨ラーメンと言えば!こちらを思い浮かべられる方は非常に多いと思います。家系インスパイアのお店のこうみ家さんにて味噌ラーメンいただきまし…
今夜はら~めん福ちゃんの夜の部「裏福」さんに訪麺しました。インスタでこんな投稿を見ちゃったら…思わず「なんというエサ!」と叫んじゃいましたよ(泣)なんでも先日…
幸楽苑さんにて昨日から提供となりました限定メニューの冷麺をいただきました。こちらインスタ内でのPRですが焼肉屋さんでいただくような牛骨メインのスープにいかにも…
ら~めん福ちゃんさんにて今日から提供が始まりました期間限定メニューの中から冷やし中華(1000円)いただきました。ご覧のようにお客さんからのリクエストで始めら…
先月に引き続き古川農園さんに訪麺しました。割と近くの現場におったのですが、お客さんの都合で昼休みをせず作業をしましてお店に着いたのが13:40お客さんのピーク…
今月7日にオープンされました「らーめん餐華亭」さんに訪麺しました。場所は支那そば でんでんさんがあった場所ですね。新規オープンにあたり、でんでんさんの味を伝承…
昨日のランチは天高盛さんに訪麺しました。時は12:15 ダメ元での訪麺でしたが店内7分の入りってとこですか。マスター曰く最近オープン時を含め午前中にドドッと来…
会津坂下町での業務からのランチは「食堂いしやま」さんに訪麺しました。いただきましたはこちらの看板メニューの「冷しラーメン」(750円) 会津坂下町内では季節を…
先週金曜日は麺屋一凛蘭さんに訪麺しました。郡山市から来られた元請けさんお二人をお連れしたのですが、曰く「何回行ってもいつも車いっぱいなのね。だからもうそんな時…
本日福島市にオープンされました「福麺春美」さんに早速訪麺させていただきました。ご店主は会津若松市にございます超有名店「うえんで山鹿店」さんで店長をされていた井…
本日のランチはらぁ麺まえ田さんに訪麺しました。お目当ては本日から提供が開始される夏季メニュー!どちらから先にいただこうか迷いましたが、やっぱり初レポとなる「冷…
昨日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。こちら過去投稿からのコピペになりますが⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘営業されるか否かは…
会津若松市真宮新町にございます福福亭さんに訪麺しました。真宮工業団地内の外れにあるため市内にお住まいの方でも知らない方がとても多いんですけど、若松では馴染みの…
夕方にウチのカミさんからLINEアリ。ご飯が少ないので何か食べてこいと(笑)からの!訪麺しましたはらーめん福ちゃんさんの夜の顔「まぜそば専門店 裏福」さん。い…
毎日嫌な暑さが続きますね~こんな日は理屈抜きで地元麺をサラサラとお腹いっぱいすすりたい!と思い立ち訪麺しましたは(笑)「いちばん食堂」さんからの!いただきまし…
郡山大勝軒さんに訪麺しました。お目当ては大好物のつけ麺ではなく冷やしラーメンの提供が盛んな会津地方でもまずお目にかかれない「冷やし味噌」LINEのお友達限定ク…
らーめん福ちゃんさんの夏期メニュー「冷やしおトマト」が今日を持ちまして終了との事で慌てて訪麺してきました。これで2度目になりますね。前回のこの画像でお店の方々…
幸楽苑さんにて本日から提供になりました魚介豚骨つけめん早速幸楽苑高田橋店さんにていただいてきました。麺は温/冷から選べますが、僕はつけ麺はいつも冷や盛りで注文…
昨日は喜多方市にございます天高盛さんに訪麺しました。閉店間際でしたのでマスターからラストワン賞をいただきましての注文は「刻み濃いめ大盛り」それでは解説です。ま…
とうとう明日で店仕舞いをされます御歳84歳のクニ子さんが営む国古(くにこ)食堂さんにていただきましたはソースかつ丼(1100円)小鉢がたくさん!こうなると定食…
ご存知らーめん福ちゃんさんにて28日までの限定メニュー冷しとまと塩らーめん「陽気なとまと」いただきました。スープはまず手前からの一口目は塩味をやや立たせながら…
昨夜のいわき夜ラーハシゴ編2軒目は鶏豚らーめん麺屋さ近さんに訪麺しました。食券機にてtritonらーめん(塩)を選択しましたがお店の方より今日は「極」(塩・1…
楢葉町出張3週目!そして本日7月17日は喜多方ラーメンの日!仕事が15時に終了したのでいわき市まで南下して「よつくら喜一」(喜多方市の超有名店の支店)でラーメ…
本宮市(旧白沢村)にございます「だいこくや」さんにてしょうゆラーメンとミニチャーハンのセット(900円)いただきました!なんと『せめてラーメンくらいは貪欲に味…
中華飯店利喜さんにてワンタンメン(800円)いただきました。麺は加水率低めの卵麺的な様相で多加水麺に比べやや乾いたような舌触りが特徴です。シャキッとした歯ごた…
出張先の楢葉町から少し南下しまして広野町役場前にございます麺屋まくるさんにて中華そば(醤油・750円)いただきました。広野町はふたば未来学園の工事の時に随分と…
オレ的気になるメニュー探索してきました。それは「はるや食堂」さんの「上海麺」おそらく会津地方のどの食堂にも見つけられないメニューかと!?その正体はあんかけ焼き…
楢葉町のここなら笑店街にございます麺joyなごみ家さんにてその名もズバリ「二郎系ラーメン」(950円)いただきました。実は昔こちらのショッピングモール内の多数…
ノスタルジック・ヒーロー誌の名物コーナー「草むらのヒーロー」コーナーに僕の投稿を取り上げていただきまして記念日をいただきました。写真と一緒に本名が掲載されるの…
ごはん処むらびとさんにて1000円ランチザルラーメンとチャーシュー丼のセットいただきました。めんつゆと冷やし中華のタレを足したような酸味の少ない甘みのあるつけ…
楢葉町に只今出張中実は2週目です。宿泊しているビジネスホテルからすぐのところにあるブイチェーンネモトさんにチェックインして一風呂浴びた後買い物に行くのが日課と…
お食事処はるやさんにて冷やし中華いただきました。麺は去年の秋にいただきましたラーメンのとは違うようで、ピロピロとした舌触りではなくむちむちとした食感です。冷や…
米沢市にございます「麺や貴伝」さんに訪麺しました。真新しい建物なんでてっきり新規店だと思って喜んでましたが調べてみたらなんと4年前におじゃましてまして(笑)こ…
坦々麺とお肉の会社みなかわさんにてレバニラ定食(950円)いただきました。僕は夜の部は専用メニューがあって食べられないとずっと思って(思い込んで)いたので問い…
うえんで喜多方店さんにて今年も会津山塩冷やしらぁ麺いただきました!今年は去年よりも約1ヶ月遅れの提供となりますね。チャーシューに使用するアグー豚の入手困難さも…
らーめん福ちゃんさんにて今日から提供された限定メニューおさかな水塩つけ麺(1日限定10食・1000円)いただきました。訪麺は11:45 食券機のボタンに✕…
白河ラーメン はじめさんにて国産地鶏中華そば(850円)いただきました。麺はやや硬めの舌触りからのむちっとした噛み応えがありまして歯切れる麺の間からさらさらと…
今日のランチは真宮福福亭さんにて冷やし中華(850円)と半チャーハン(250円)いただきました。こちらの冷やし中華はどデカい氷のブロックの上に麺を盛り付ける仕…
今日より写真、動画の撮影が禁止となりました。僕は最初の訪麺時、きちんと了解を得て撮影していたのですが…真鯛塩そば海風堂さんにて1日限定20食の煮干し醤油そば(…
喜多方ラーメン来夢会津若松門田店の6月限定メニューにんにくスタミナらーめん再度いただきました。すりおろしにんにく、フライドにんにく、青森県産にんにくまるごとが…