いちばん食堂さんにて焼きそばを「大盛り」にしていただきました。焼きそばはほぼほぼ注文しませんが、夏の風物詩的なイメージがありますもんね。この辺でご紹介させてい…
若松西部のランチはますます激戦区に!【会津若松市】 ーごはん処 むらびとー
ごはん処 むらびとさんにて2日連続のランチ!今日は魅力的な定食類も多いのですが会津山塩ラーメンのレポートです。それでは解説です!麺は王道定番お約束の多加水中太…
移転後初訪麺!まずは千円ランチで大満足!【会津若松市】ーお食事処 むらびとー
去年の12月に北塩原村から会津若松市に移転オープンされましたお食事処むらびと(現在はごはん処むらびと)さんにおじゃましました。こちらの目の前に一足早くオープン…
久しぶりに昭和レトロ食堂に訪麺!【会津若松市】 ー吉田食堂ー
会津若松市にございます吉田食堂さんにてワンタンメン(650円)と半チャーハン(300円)いただきました。おそらく専用駐車場は店前に2台。例え空いてたとしても僕…
昨夜は居酒屋 湊さんにて新年会でした!お値段は4500円✕4人の飲み放題でご用意をしていただきました。女性お二人で切り盛りするアットホームなお店です。
本格的すぎる中華のお惣菜とラーメンのセット!【会津若松市】 ー菜華楼ー
菜華楼さんにて平日ランチセットメニューのA=香味ラーメン+ミニ豚軟骨丼(950円)いただきました。早速解説です。こちらでは香味=背脂の意味なんですね。麺はギリ…
芸術的な盛り付け!食べる時はいつも真剣勝負です。ーうえんで喜多方店ー
大雪のためカミさんを喜多方市の職場まで送ってからの!うえんで喜多方店さんにて会津山塩らぁ麺(850円)朝ラーでいただきました。僕が極太 中太 細と3種類用意さ…
名物の排骨とある野菜の驚きのコラボ!【会津若松市】 ーやなぎ亭ー
ご近所のやなぎ亭さんにて「煮おろし定食」(650円)いただきました。煮おろしとはこちらの名物やなぎ麺にのる排骨を大根おろしでふつふつと煮たものです。素朴な大根…
期間限定メニューがまさかのロングラン!【会津若松市】 ーメガドンキ内福麦亭ー
メガドンキ内福麦亭さんにて富山風ブラックらーめん(650円平日ライス無料LINEクーポンで大盛り無料)いただきました。これで5回目ですかね?去年の9月に期間限…
会津坂下町にございます お食事処楽笑(らくしょう)さんにてラーメン(700円)とミニもつ煮(ライス付350円)いただきました!こちらはボリューミーな丼や定食が…
某日市内真宮での建設会社とクリニックでの業務からの!お約束の福福亭さんにてランチをいただきました。実ははじめに真宮やなぎ亭さんにおじゃましたのですがメニューが…
会津ラーメン極上のスタンダード!【会津若松市】ーらぁ麺 まえ田ー
らぁ麺まえ田さんにて醤油ラーメン(750円)+メンマトッピング(100円)+背脂トッピング(無料)いただきました!二度目の来店時からずっとこのパターンで他を食…
去年の11月に食べているのに上げるのすーっかり忘れておりました。こちらのメニューはまだあるのか問い合わせしたかったんですけどなんと月火と定休日なのでTELする…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part591【郡山市】ーらぁ麺 おかむらー
郡山市にございますらぁ麺おかむらさんにて限定メニューのオメデタイパイタン(1100円)いただきました。早速解説に参りましょう!麺は「多加水□断面中太縮れ麺」郡…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part590【本宮市】ーレストラン レジェブルーー
本宮市駅前にございますネーブルシティもとみやaube1Fレストランレジェブルーさんにて1月限定ラーメンの中から濃厚鯛鶏白湯ラーメンゆず入りいただきました。去年…
3度目の訪麺もやっぱり支那そば!【会津若松市】ー麺屋 一凛蘭ー
麺屋一凛蘭さんに今回はカミさんとおじゃましました。お店の前が満車でさてどうしようかと迷ってたのですが右隣のアパートの一角に駐車スペースがあって助かりました!先…
会津美里町にございます「すみれ亭」さんにてすみれ定食の中から「鶏手羽の甘辛揚げ」(900円)いただきました。社員食堂時代の大人気メニューだけありまして皮目の味…
おそらく本日1番乗り!お母さんが雑用してたので声をかけずにWCを借りて席に座ると注文をとりに来たのは何とお父さん!こんな事は初めてだったので慌てて「あ、に…煮…
果たして「いつもの」と言える日は来る!?【喜多方市】ー天高盛ー
「あ~ら旦那さんしばらぐだごど。今日はわだし大谷翔平でやってました!」オーダーは刻み濃いめ二刀流=お父さんがいないって事ね。なので空席が増えても暖簾をかける気…
今週放映ふくしまSHOW喜多方ラーメンチームメンバー!ー麺や玄ー
喜多方市にございます「麺や玄」さんに実にオープン以来10年ぶりの訪麺!『あご出汁の名店は北方にも在り! 【麺や 玄】』今日も喜多方市でラーメン屋さんのハシゴを…
人気の居酒屋さんが満を持して新規店オープン!【会津若松市】ー昼の大統領ー
先月オープンされた新規店「昼の大統領」さんにてあっさり醤油ラーメン(780円)いただきました。メニューの説明だと4種類のラーメン全てベースのだし汁が違うって事…
約9ヶ月ぶりの訪麺でしたが塩ラーメンも格別に美味し!【会津若松市】ー麺屋一凛蘭ー
今月4日のランチは麺屋一凛蘭(いちりんか)さんにて塩ラーメン(750円)いただきました。随分とご無沙汰しておりましたがこちらに向かう間には網というか罠というか…
煮干減?でもオレ的過去イチのハイレベルのスープ!【会津坂下町】ー喜多方らーめん伊藤ー
会津坂下町にございます喜多方らーめん伊藤さんにてラーメン(700円)いただきました。スープだけでしたら数年前よりも少し味わいが軽くなった感じで随分とデチューン…
リーズナブルなスンドゥブチゲランチ!【会津若松市】ー韓国料理 南大門ー
先月オープンした韓国料理南大門さんにてチーズスンドゥブチゲ(800円)いただきました。グツグツと沸騰したスープの中の具材は卵、豆腐、モヤシ、玉ねぎといたってシ…
老舗の名に胡座をかかないコスパの高い丼メニューです!【会津若松市】ー二丸屋武蔵亭ー
昨日のランチでの天丼定食(1100円)お招きいただいた席なので画像は少ないですが。蕎麦はかけそば(温・冷)か僕が食べたもりそばの3種類から選べます。シャッキリ…
ふわふわの肉質からジュワッと溢れ出るうま味は格別ですね。もはやレビュー無用の美味さ!
隠れ家居酒屋で新年会!【会津若松市】ー古民家酒場 午後のこうちゃんー
今年の新年会は僕の幼稚園ー中学校の同級生が営む古民家酒場 午後のこうちゃん さんで行いました。「お客さんには来て欲しいけど自分のペースでも仕事がしたい」という…
会津若松市の鶴ヶ城の南に位置する会津高校の北側にございます「マルキ食堂」さんに訪麺しました。こちらでこれだけ昭和の名残りを残す食堂もかなり珍しいですが相変わら…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part589【郡山市】ー白河中華そば えんー
先週郡山市にオープンしました白河中華そば えんさんの画像をカミさんに見せたところ案の定連れてけとなりまして昨日再度訪麺する事となりました。僕がいただきましたの…
今年2杯目のラーメンもカミさんのリクエストで!ーうえんで山鹿店ー
元日の夜から今朝にかけてカミさんが夜勤でしたので喜多方市の職場まで僕が送り迎えをしてあげました。今朝はなんだか11月の終わり頃の空気感で雪が無いのはありがたい…
大晦日の夜からずっと毎食食べ続けている会津の郷土料理「こづゆ」干し貝柱でとるあっさり出汁なのでいくら食べても飽きません。うっすらと白濁した汁の様相がたまりませ…
記事はとっくに仕上がっているのと今日と明日のみの提供ですので…少々気が重いのですが投稿させていただきます。今年初ラーはうえんで山鹿店さんにて限定メニュートリュ…
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?
いちばん食堂さんにて焼きそばを「大盛り」にしていただきました。焼きそばはほぼほぼ注文しませんが、夏の風物詩的なイメージがありますもんね。この辺でご紹介させてい…
会津若松市内でいただく豚骨ラーメンと言えば!こちらを思い浮かべられる方は非常に多いと思います。家系インスパイアのお店のこうみ家さんにて味噌ラーメンいただきまし…
今夜はら~めん福ちゃんの夜の部「裏福」さんに訪麺しました。インスタでこんな投稿を見ちゃったら…思わず「なんというエサ!」と叫んじゃいましたよ(泣)なんでも先日…
幸楽苑さんにて昨日から提供となりました限定メニューの冷麺をいただきました。こちらインスタ内でのPRですが焼肉屋さんでいただくような牛骨メインのスープにいかにも…
ら~めん福ちゃんさんにて今日から提供が始まりました期間限定メニューの中から冷やし中華(1000円)いただきました。ご覧のようにお客さんからのリクエストで始めら…
先月に引き続き古川農園さんに訪麺しました。割と近くの現場におったのですが、お客さんの都合で昼休みをせず作業をしましてお店に着いたのが13:40お客さんのピーク…
今月7日にオープンされました「らーめん餐華亭」さんに訪麺しました。場所は支那そば でんでんさんがあった場所ですね。新規オープンにあたり、でんでんさんの味を伝承…
昨日のランチは天高盛さんに訪麺しました。時は12:15 ダメ元での訪麺でしたが店内7分の入りってとこですか。マスター曰く最近オープン時を含め午前中にドドッと来…
会津坂下町での業務からのランチは「食堂いしやま」さんに訪麺しました。いただきましたはこちらの看板メニューの「冷しラーメン」(750円) 会津坂下町内では季節を…
先週金曜日は麺屋一凛蘭さんに訪麺しました。郡山市から来られた元請けさんお二人をお連れしたのですが、曰く「何回行ってもいつも車いっぱいなのね。だからもうそんな時…
本日福島市にオープンされました「福麺春美」さんに早速訪麺させていただきました。ご店主は会津若松市にございます超有名店「うえんで山鹿店」さんで店長をされていた井…
本日のランチはらぁ麺まえ田さんに訪麺しました。お目当ては本日から提供が開始される夏季メニュー!どちらから先にいただこうか迷いましたが、やっぱり初レポとなる「冷…
昨日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。こちら過去投稿からのコピペになりますが⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘営業されるか否かは…
会津若松市真宮新町にございます福福亭さんに訪麺しました。真宮工業団地内の外れにあるため市内にお住まいの方でも知らない方がとても多いんですけど、若松では馴染みの…
夕方にウチのカミさんからLINEアリ。ご飯が少ないので何か食べてこいと(笑)からの!訪麺しましたはらーめん福ちゃんさんの夜の顔「まぜそば専門店 裏福」さん。い…
毎日嫌な暑さが続きますね~こんな日は理屈抜きで地元麺をサラサラとお腹いっぱいすすりたい!と思い立ち訪麺しましたは(笑)「いちばん食堂」さんからの!いただきまし…
郡山大勝軒さんに訪麺しました。お目当ては大好物のつけ麺ではなく冷やしラーメンの提供が盛んな会津地方でもまずお目にかかれない「冷やし味噌」LINEのお友達限定ク…
らーめん福ちゃんさんの夏期メニュー「冷やしおトマト」が今日を持ちまして終了との事で慌てて訪麺してきました。これで2度目になりますね。前回のこの画像でお店の方々…
幸楽苑さんにて本日から提供になりました魚介豚骨つけめん早速幸楽苑高田橋店さんにていただいてきました。麺は温/冷から選べますが、僕はつけ麺はいつも冷や盛りで注文…
昨日は喜多方市にございます天高盛さんに訪麺しました。閉店間際でしたのでマスターからラストワン賞をいただきましての注文は「刻み濃いめ大盛り」それでは解説です。ま…
昨日のランチは麺屋一凛蘭さんにて「塩ラーメン」(850円)いただきました。醤油ラーメンでは感じられないバターロールのような鶏の香りを感じながら箸を進めて行きま…
ご存知らーめん福ちゃんさんにて28日までの限定メニュー冷しとまと塩らーめん「陽気なとまと」いただきました。スープはまず手前からの一口目は塩味をやや立たせながら…
昨夜のいわき夜ラーハシゴ編2軒目は鶏豚らーめん麺屋さ近さんに訪麺しました。食券機にてtritonらーめん(塩)を選択しましたがお店の方より今日は「極」(塩・1…
楢葉町出張3週目!そして本日7月17日は喜多方ラーメンの日!仕事が15時に終了したのでいわき市まで南下して「よつくら喜一」(喜多方市の超有名店の支店)でラーメ…
本宮市(旧白沢村)にございます「だいこくや」さんにてしょうゆラーメンとミニチャーハンのセット(900円)いただきました!なんと『せめてラーメンくらいは貪欲に味…
中華飯店利喜さんにてワンタンメン(800円)いただきました。麺は加水率低めの卵麺的な様相で多加水麺に比べやや乾いたような舌触りが特徴です。シャキッとした歯ごた…
出張先の楢葉町から少し南下しまして広野町役場前にございます麺屋まくるさんにて中華そば(醤油・750円)いただきました。広野町はふたば未来学園の工事の時に随分と…
オレ的気になるメニュー探索してきました。それは「はるや食堂」さんの「上海麺」おそらく会津地方のどの食堂にも見つけられないメニューかと!?その正体はあんかけ焼き…
楢葉町のここなら笑店街にございます麺joyなごみ家さんにてその名もズバリ「二郎系ラーメン」(950円)いただきました。実は昔こちらのショッピングモール内の多数…
ノスタルジック・ヒーロー誌の名物コーナー「草むらのヒーロー」コーナーに僕の投稿を取り上げていただきまして記念日をいただきました。写真と一緒に本名が掲載されるの…
ごはん処むらびとさんにて1000円ランチザルラーメンとチャーシュー丼のセットいただきました。めんつゆと冷やし中華のタレを足したような酸味の少ない甘みのあるつけ…
楢葉町に只今出張中実は2週目です。宿泊しているビジネスホテルからすぐのところにあるブイチェーンネモトさんにチェックインして一風呂浴びた後買い物に行くのが日課と…
お食事処はるやさんにて冷やし中華いただきました。麺は去年の秋にいただきましたラーメンのとは違うようで、ピロピロとした舌触りではなくむちむちとした食感です。冷や…
米沢市にございます「麺や貴伝」さんに訪麺しました。真新しい建物なんでてっきり新規店だと思って喜んでましたが調べてみたらなんと4年前におじゃましてまして(笑)こ…
坦々麺とお肉の会社みなかわさんにてレバニラ定食(950円)いただきました。僕は夜の部は専用メニューがあって食べられないとずっと思って(思い込んで)いたので問い…
うえんで喜多方店さんにて今年も会津山塩冷やしらぁ麺いただきました!今年は去年よりも約1ヶ月遅れの提供となりますね。チャーシューに使用するアグー豚の入手困難さも…
らーめん福ちゃんさんにて今日から提供された限定メニューおさかな水塩つけ麺(1日限定10食・1000円)いただきました。訪麺は11:45 食券機のボタンに✕…
白河ラーメン はじめさんにて国産地鶏中華そば(850円)いただきました。麺はやや硬めの舌触りからのむちっとした噛み応えがありまして歯切れる麺の間からさらさらと…
今日のランチは真宮福福亭さんにて冷やし中華(850円)と半チャーハン(250円)いただきました。こちらの冷やし中華はどデカい氷のブロックの上に麺を盛り付ける仕…
今日より写真、動画の撮影が禁止となりました。僕は最初の訪麺時、きちんと了解を得て撮影していたのですが…真鯛塩そば海風堂さんにて1日限定20食の煮干し醤油そば(…