ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
iPad mini 6用MagEZ Case Proをレビュー!ワイヤレス充電対応のアラミド繊維製ケース
iPad miniは、ボディバッグに入る読書用端末として優秀でかなり高い頻度で使っています。外に持ち出す分、iPadを落とすリスクが高いためケースは必須です。 僕はiPad ProではMagEZ Case Proを使っているのですが、かなり
2024/02/29 18:08
【最大50%オフ】PITAKAが2024年3月のAmazonタイムセールに参戦!人気製品TOP4がセールに
2024年3月1日から開催される開催されるAmazon新生活セールに、様々なアクセサリーを展開しているPITAKAが参戦します。昨年発売しトップセラーになったiPhone 15用ケースやスマホリングMagEZ Grip、人気製品のMagEZ
2024/02/26 18:35
HUAWEI WATCH GT 4の特徴(スペック)・使用感レビュー・メリット・デメリットを徹底解説!
この記事では、HUAWEI WATCH GT 4の特徴(スペック)・レビュー・実際の使用感・メリット・デメリットを徹底解説します。 WATCH GT 4の主な特徴 最大14日間持続するパワフルなバッテリー・・・一般的な使用で最大14日間、ヘ
2024/02/22 19:35
【使い勝手が神】MagFolioレビュー!着脱可能で4つの角度調整ができるiPad Pro用ケース
iPad Proを自宅でも外でも快適に使いたい、そんな方向けのiPadケースが、最近尖ったApple製品向けアクセサリーを多数展開しているワールドガジェッツさんから登場しました。その名はMagFolioです。他社なら2万円前後の構成になるセ
2024/02/20 18:01
【2万円で本格動画配信】MAONO AMC2 NEO and PD200Xのセットを実機レビュー!
この記事では、Maonoの「AMC2 NEO and PD200X All In One Personal Streaming Audio Production Studio」をレビューしていきます。2万円で手に入るこのセットは、YouTu
2024/02/20 11:38
EarFun Wave Proレビュー!特徴やスペック、メリット・デメリットを徹底解説
EarFun初のBluetoothヘッドホン、EarFun Wave Proが登場しました。発売日は2024年3月1日ですが、2月19日より予約販売を開始しています。 実際に発売前にEarFun Wave Proを試してみましたが、LDAC
2024/02/20 10:20
【UGREEN】ポータブル電源とソーラーパネルで防災を想定したワーケーションをしてみた
この記事では、UGREENのポータブル電源、PowerRoam1200(GS1200)と、200Wソーラーパネル(SC200)を使って防災を想定した屋外でのワーケーションを実施しましたので、その検証レポートとレビューを紹介していきます。ワー
2024/02/19 08:47
Dangbei Atomを実機レビュー!世界初のGoogle TV搭載でNetflix公式対応のフルHDプロジェクター
最近プロジェクター界隈で魅力的な製品を出し続けて話題となっているメーカー、Dangbei(ダンベイ)。今まで3製品をレビューしましたが、総じて個人的に静音性の高さとクセのない鮮やかな発色が魅力に感じていました。 そんなDangbeiから、2
2024/02/19 05:47
BenQ ideaCam S1 Plusレビュー!顕微鏡・手元実演Webカメラ・書画カメラとマルチに活躍するクリエイター向けカメラ
この記事では、Webカメラや書画カメラなどマルチに活用できるBenQ ideaCam S1 Plusをレビューします。 テレワークが増え、モニターの上にWebカメラを置いて使っている方が増えています。そうなると例えば手元の資料を映したかった
2024/02/18 09:41
HUAWEI FreeClipレビュー!イヤーカフ型で耳が痛くならないながら聴きの完成形
この記事では、イヤーカフ型で装着感のいい完全ワイヤレスイヤホン、HUAWEI FreeClipをレビューします。中国のハイテク機器メーカーとして知名度が高いHUAWEIは、最近オーディオグラスのHUAWEI Eyewear 2など外の音が聞
2024/02/18 09:14
【まさに怪物】MacBookの2台同時給電を余裕でこなす!UGREEN Nexode Pro 160Wをレビューしてみる
この記事では、UGREEN Nexode Pro 160W急速充電器をレビューします。MacBook Pro 16インチモデルを、わずか60分で70%まで充電できる超便利な充電器です。 最近はコンパクトで高出力な充電器が増えていますが、今回
2024/02/06 18:45
KEF LSX Ⅱ LTを実機レビュー!KEF LSX Ⅱとの違いは?メリットやデメリットも徹底解説
この記事では、イギリスの老舗オーディオブランドKEFから登場したスピーカー、LSX Ⅱ LTをレビューしていきます。LTは「LITE」の略で、すでに販売されている同社のLSX Ⅱの廉価版になります。オーディオ製品は物価高で値上がりが激しく、
2024/02/04 18:43
HUAWEI Eyewear 2を実機レビュー!音漏れが少なくてレンズ交換もできる普段遣いにちょうどいいオーディオグラス
メガネ型のイヤホン、オーディオグラスを使っている人が最近増えてきました。というのも、レンズを度付きに変更できるサービスがあったりより普段遣いしやすくなってきたんですよね。 今回レビューするHUAWEI Eyewear 2も、そのオーディオグ
2024/02/04 05:54
超小型なUniFi Expressを実機レビュー!メッシュWi-Fiで手軽にネットの範囲を広げられるLCMディスプレイ内蔵ルーター
本記事では、LCMディスプレイ内蔵でメッシュWi-Fiも構築できる個性的なWi-Fi 6対応ルーター、UniFi Expressをレビューします。 「Wi-Fiルーターにディスプレイを内蔵している」と聞くとあまり想像がつかないかもしれません
2024/02/03 07:06
Marshall MOTIF II A.N.Cを実機レビュー!真空管アンプのような迫力のサウンドを楽しめるANC完全ワイヤレスイヤホン
ジミヘンやエリック・クラプトンなど、偉大なアーティストを支えた真空管アンプといえばMarshallです。ギタリストの憧れですよね。そんなMarshallから、新しいノイズキャンセリング機能つき完全ワイヤレスイヤホンが登場しました。その名はM
2024/02/02 07:00
5,000円台でYOASOBI聴くならこれ!EarFun Air 2をレビューしたら久々にカナル型イヤホンに出戻りしたくなった
最近はもっぱらスピーカーで音楽を聴くようになった当ブログ管理人のたいしょんです。在宅勤務になってから通勤という概念がなくなり、イヤホンを着ける機会がめっきり減りました。逆に、部屋で自由に音楽をかけられるのでスピーカーで音楽を聴く時間は圧倒的
2024/02/01 07:13
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たいしょんさんをフォローしませんか?