南浦和越谷線沿いにある複合施設「セブンアート」内のキッチンカフェへ。イタリアンがベースの料理と、こだわりのコーヒーなどが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気、駐車場の場所などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
ふらりとひとりカフェを楽しむカフェラバーの訪問記。様々な個性を持つカフェとの出会いを楽しみにめぐっています。東京・埼玉・栃木・福島が中心ですが、国内旅行が好きなので行く先々でも観光がてらカフェに立ち寄っています。
★Cafe Lover!! Blog★は移転しました。ブックマークの変更をお願いいたします。
|
https://x.com/cafelover_leene |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/cafelover_leene/ |
café trill / 埼玉県川越市 ◇洗練された空間でふんわりシフォンケーキ
川越市の西、鶴ヶ島市との境の方にあるシフォンケーキのお店「café trill」(カフェトリル)。ふわふわのシフォンケーキは定番と季節もの合わせて8種類用意され、テイクアウトや通信販売も可能です。店内ではトーストメインの軽食とシフォンケーキが楽しめます。コロナ対策でおひとりさまと家族利用中心で営業されています。
地域タグ:川越市
丘の上のカフェHeuvel / 埼玉県東松山市 ◇農林公園内のバリアフリーカフェ
リニューアルした東松山農林公園内に、2020年8月1日「丘の上のカフェHeuvel(フーヴェル)」がオープンしました。農林公園で採れたいちごを使った削りいちごやゲイシャコーヒー、ランチタイムにはカレーやハンバーグなどの食事が楽しめます。春には桜、夏にはひまわりが咲きロケーションも抜群です。
地域タグ:東松山市
cafe&roaster Strange Fruit / 埼玉県さいたま市中央区 ◇ さいたま新都心で便利な分煙カフェ
さいたまスーパーアリーナ周辺で便利な分煙カフェ「cafe&roaster Strange Fruit」(カフェ&ロースター ストレンジフルーツ)。1階が喫煙席、2階が禁煙席になっており時間調整にも利用できそう。乃が美の高級食パンを使ったサンドウィッチや自家焙煎珈琲などが楽しめます。
地域タグ:中央区
BEACON coffee and bakes / 埼玉県久喜市 ◇ オープンエアーで楽しめるカフェタイム
埼玉県立の久喜菖蒲公園、レストハウスに入るコーヒーショップ「BEACON coffee and bakes」(ビーコンコーヒーアンドべイクス)。スペシャルティーコーヒーやカフェラテ、マフィンなど種類豊富な焼き菓子が楽しめます。コロナウイルス感染対策で店内での飲食はできずテイクアウトで営業ですが、公園に設置されたテーブルやベンチで楽しむことができて便利です。
地域タグ:久喜市
EPICE CAFE / 埼玉県さいたま市西区 ◇ 西大宮の住宅地にあるスパイスカフェ
新しい住宅が並ぶ西大宮駅北口周辺。閑静な住宅地に溶け込む一軒の住宅兼店舗で営業しているのが「EPICE CAFE」(エピスカフェ)。2019年11月にオープンしたコーヒーとスパイスのカフェです。漆喰と無垢材の温かみのある空間でスイーツとスペシャルティーコーヒー、日曜日にはカレーランチも楽しめます。
地域タグ:西区
cafe uminoie / 埼玉県越谷市 ◇ 海無し埼玉県のウミノイエ
越谷市の県民健康福祉村のそばにある「cafe uminoie」(カフェ ウミノイエ)は名前通り海の家がモチーフのさわやかなカフェ。白い空間に青い椅子が映える店内やウッドデッキのテラスでお食事やお茶が楽しめます。テイクアウトも可能なので健康福祉村の方に持っていってピクニック気分で楽しむのも良さそうです。
地域タグ:越谷市
こむぎ〜BAGEL&COFFEE / 埼玉県さいたま市北区 ◇ 2階建ての楽しいベーグルカフェ
さいたま市北区、土呂駅から徒歩8分ほどの距離にあるベーグルカフェ「こむぎ〜BAGEL&COFFEE」(こむぎベーグル&コーヒー)。定番や季節・曜日限定など20種類ほどのベーグルが並びます。人気のお店なので早めの時間に伺うのがおすすめ。土曜日と祝日にはモーニング営業もされています。
地域タグ:北区
SUTTENDO COFFEE / 埼玉県上尾市 ◇ ステンドグラスの彩りとコーヒーの香り
北上尾駅から徒歩6分ほど、並木通り沿いにある「SUTTENDO COFFFEE」はステンドグラスとハンドドリップのコーヒーが楽しめるお店。モーニング、お昼のランチにお得なセットがあります。ステンドグラスのランプなどを鑑賞しながらゆっくりと食事や珈琲が楽しめます。
地域タグ:上尾市
ISLAND STONE COFFEE ROASTERS / 栃木県宇都宮市 ◇ 大谷石のふるさとに誕生したコーヒー&ボタニカルショップ
採掘場跡の地下空間が見学できる「大谷資料館」など観光需要が高まる宇都宮の大谷地区。2020年3月にコーヒー&ボタニカルショップ「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS」がオープンしました。観光がてらコーヒータイムに利用できます。人気焼き菓子店keicaが監修するスイーツもおすすめです。
地域タグ:宇都宮市
HORUTA(オルタ) / 埼玉県さいたま市緑区 ◇ 原山に8月オープン!造りこまれた美しい空間
さいたま市緑区の原山に2020年8月下旬にオープンしたHORUTA(オルタ)。浦和の人気カフェ「Cafe uwaito」の姉妹店となるカフェです。白と灰色の綺麗で洗練された空間にはテーブルとカウンター席があり、ゆっくりティータイムを楽しむのにぴったり。衣食住を丁寧に楽しくがコンセプトのNew浦和カフェです。
地域タグ:緑区
「ブログリーダー」を活用して、リーネさんをフォローしませんか?
南浦和越谷線沿いにある複合施設「セブンアート」内のキッチンカフェへ。イタリアンがベースの料理と、こだわりのコーヒーなどが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気、駐車場の場所などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
花火の里、浅川町のパティスリーに併設するカフェへ。ダークブルーとグレーの涼やかさに木のぬくもりが加わる、おしゃれな店内。クリームや焼き菓子たっぷりのパフェや華やかなケーキ、ドリンクなどが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
上河戸交差点近くにて、2025年4月オープンにしたコーヒースタンドへ。キャンプの要素が取り入れられ、自然の中にいるかのような店内。水洗いしてから焙煎するコーヒーや、コーヒの実の部分であるカスカラを使ったドリンクが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
西荻窪駅から北西へと進んだ住宅地にある、隠れ家的なパティスリーカフェを訪れました。ご自宅の一角を使ったコンパクトなお店ゆえ、予約しての利用がスムーズ。ショートケーキやプリンなど、見た目も華やかでエレガントなスイーツが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
町付地区にて2024年8月にオープンしたカフェ。床屋だった建物を、レトロ感があり落ち着ける空間へとリノベーション。チーズケーキやショコラテリーヌ、コーヒーなどが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
西台のレストラン「ハーブ&おいしい野菜塾」が敷地内にあるいちごハウスを改装し、新たにカフェをオープン。ウッドチップが敷き詰められた緑豊かな空間で、シンガポール料理のサンダーティーライスや自家製アイスなどが楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
清原台の住宅地にある、コンパクトなコーヒースタンド。旬の食材を使ったフルーツサンドやプリンなどのスイーツと、自家焙煎珈琲が楽しめます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューした記事です。
フルーツラインから少し逸れた場所にある果樹園カフェ。おしゃれでゆったりとした造りの空間で、季節のフルーツを使ったスイーツや日光天然氷のかき氷を味わうことができます。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きでレビューする記事です。
田園風景が広がるのどかな場所にある一軒家カフェ。ドライフラワーがたくさん飾られた可愛らしい店内で、野菜たっぷりのランチやフルーツ盛り盛りのスイーツが楽しめます。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューします。
国道4号線沿いにある、いちご農園が営む販売所&カフェへ行ってみました。新鮮ないちごの購入や、ささき牧場の牛乳を使ったソフトクリーム、わかき珈琲の豆を使ったコーヒーが楽しめます。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューする記事です。
ふらりと立ち寄れるエイドステーションがコンセプトのお店。マフィンなどの甘いものとドリンクで元気をチャージできます。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きでレビューする記事です。
福島交通飯坂線の曾根田駅舎内にある、クラシカルな雰囲気の珈琲店を訪れました。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。駅待合室側からテイクアウト購入することも可能で、構内のお休み処ナナセンで楽しむのも良さそうです。
さいたま市岩槻区の「グリーンファーム岩槻 尾ヶ崎いちごハウス」で2025年4月下旬にいちご狩りをしてきました。アクセスやハウス内の様子、いちご狩りできる品種などを実際に訪問して撮った写真を交えて紹介するレビュー記事です。
那須高原、別荘やペンションが点在する閑静なエリアに2022年9月にオープンしたカフェ。パスタやカレーなどの食事やスイーツ、サイフォンで淹れる自家焙煎珈琲が楽しめます。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューします。
一ノ割駅から徒歩4分の場所にある、小さな民家をリノベーションしたカフェ。スパイスカレーやマフィンが人気で、食事にもお茶にも利用できます。駐車場、メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを、実際に訪問して撮った写真付きで感想をレビューします。
もっちり食感のベーグルが楽しめるカフェへ。コーヒーや本日のスープなど、さまざまなセットメニューが用意されています。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などを実際に訪問して撮った写真付きでレビューしています。
管理人リーネです。 このところ、更新が滞っていてすみません! お花見やらプロ野球開幕やら、自分のスマ […]
吉祥寺本町、アパートを改装したテナント1階に移転オープンした珈琲店。ネルドリップで丁寧に淹れられます。メニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きでレビュー。
宇都宮市鶴田の住宅地の中にある隠れ家的カフェ「朱夏」で生パスタのランチを食べてきました。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きでレビューしています。
行田市の星宮地区、持寶院というお寺の敷地内にあるギャラリーカフェ「星ノ宮 地蔵庵」へ。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。心静かに訪れたいお寺カフェです。
長野県諏訪市の旅行記。四社めぐりや足湯、間欠泉の見学。蕎麦やパン、アイスクリームなどのグルメも楽しみました。
長野県諏訪市にあるカフェ「AMBIRD」(アンバード)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
南池袋、東通り沿いにあるカフェ「lili」(リリ)のレビュー。アクセスやメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
蕨市錦町、スーパービバホーム近くにある珈琲店「irodori coffee」(イロドリコーヒー)のレビュー。アクセスやメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
宇都宮の競輪場通り沿いにあるグルテンフリーカフェ「米粉のカフェ HIKARU」(ヒカル)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
福島市のパセオ通り沿いのビル3階にある日本茶カフェ「suishoku」(スイショク)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
西荻窪駅にある「自然菓子 cacika」(かしか)のレビュー。メニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
坂戸駅から徒歩圏内の場所にあるパティスリーカフェ。6月限定のメロンパフェを味わってきました。
栃木市の総合運動公園のそばにある自家焙煎珈琲店「湯澤珈琲」(YUZAWA COFFEE)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
埼玉県行田市藤原町にある「北欧家具cafe megane.」(カフェメガネ)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
京王井の頭線の駒場東大前駅から徒歩圏内にある「GRATBROWN Roast and Bake」(グラットブラウン)のレビュー。アクセスやメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
那須塩原市(黒磯)の「fil ice cream & coffee」(フィルアイスクリームアンドコーヒー)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
福島市御山、うつわの店ちゃぶだいの第2空間chabu le style内のカフェ「pieni keittio hocci」(ピエニ ケイッティオ ホッチ)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
北坂戸にある自家焙煎コーヒーKUMAROMA(クマロマ)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
宇都宮の御幸ヶ原町にある「おやつのみせPollen」(ポレン)のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
【カフェラバーブログ】足立区・北千住の人気パンケーキ店「茶香」。レビュー。予約の仕方やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
※2024年5月で閉店、移転リニューアル予定※ 宇都宮の商業施設、カトレアガーデンの一角にある「BEAR BUTTER BAKE and Coffee」(ベアーバターベイク)レビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
郡山市の開成山公園のリニューアルに合わせてオープンしたFLATWHITE COFFEE FACTORY 開成山店のレビュー。駐車場やメニュー、店内の雰囲気などを写真付きで載せています。
那須塩原市板室、乙女の滝の旧休憩所で営業するコーヒースタンド「COFFEE ONTARIO 安大略咖啡摊」へ再訪。心地良い自然の風を感じながら、モーニングコーヒーを楽しみました。
川口市の工業地帯にある「1110 CAFE/BAKERY」は(株)大泉工場の敷地内のカフェ。植物性材料で作られたプラントベースのパンやオーガニックのドリンク、週末限定の料理やスイーツが楽しめます。広い敷地内には桜のガーデンや重要文化財の建物があるので散策も楽しいです。