松本市美術館 特集展示『草間弥生 魂のおきどころ』 日展出品作を中心に 『田村一男記念展示』 初めて知った田村一男氏 蓼科山が気に入ってたくさん描いていた 油絵って重ねていく感じ⁇ 詳しくは知らないけど… 風景画が良かった 草間弥生氏 展示に寄せる又は雑誌に掲載したご自身の...
どーん! ブログ友達のあおぞらさんが好きなお城へ行きました でも、1日目は日曜日なのでお城に入るのに20分待ち… 雑貨屋巡りもしなくてはいけないので お邪魔するのは諦めました。 天守閣は眺めが良いそうです…残念(*´꒳`*) 私の趣味の一つでもある 美術館巡りも下見に行って...
さすが朝7時から動きまわているから疲れて コーヒーでもと 明神橋を渡ったところに みっけ!良さそうなカフェへ 珈琲の風味が良く美味しかったです そしてきた道を猿に気をつけながら河童橋へと 途中の小梨平キャップ場でお昼に…ジャスト12:00 サバの味噌煮定食 昨日はコンビニ弁...
まずは憧れの大正池 松本駅のバスターミナルから5:30分発バスでやってきました上高地… 朝7時の人がいない静けさ… 高校生の時に兄の読んでいた井上靖の氷壁を読んで大正池に行ってみたいと思った そして、その地に立って 感慨深い気持ちになりました( ^ω^ ) 河童橋までふた通...
3週間前に 思い立ったひとり旅 今日から出かける、2泊3日… 上の写真は 新宿駅から松本駅まで←あずさ9号です 座席指定に座ってパチリ🤳 最寄りの駅から新宿駅に着いて30分も余裕があり…ヨシヨシと思って トイレを済ませ、スナックやドリンクを買って いざ列車に乗り込んで座っ...
毛糸の先生に カリグラフィーで何か描いてあげたくなり 何が⁇ 良いですか? と聞いたところ happy knitting オンラインショップの店名と合わせて書くことにした… ここでまたカリグラフィーの先生に字の特訓を受ける羽目になる…Σ(゚д゚lll) 結論から言うと 私自...
先週の木曜日に行ってきた ジャスト見頃だった ここは藤棚が素晴らしいとあとから聞いた 来年は、その時期にもきてみよう! 家から車で高速道路一区間で行ける 意外に近くても行かない… かれこれ35年ぐらい前にPTAの人たちと行った記憶があり 花摘みの乙女も可愛いアクセント❤️ ...
今日は 朝から曇り空… お昼からは雨模様の予報 最近、 グズグズと悩んでいることあり カリグラフィー教室に通いだして うーん🧐 四年は経っているかなぁ⁇ で、 ワークショップ講師育成講座を受ける事にした 大袈裟なものじゃないと… 先生は言ってたのに… 気軽に近所の人に教え...
植物性と動物性タンパク質で ガパオライス 最近,お気に入りのご飯 納豆で育ったようなもんだから 1日に一回は納豆を食べる うーむ? 関西の人は食べないんだよね… トーストに乗せても美味しい 納豆蕎麦、納豆うどん、納豆汁… 何でもありかなぁ〜^_^ 庭の片隅に 一重のクチナシ...
カッパプレート体を始めたのは去年の6月から ブログ記事に書いてあった🤭 やはり備忘録になるなぁ〜といたく感心 先生からの指導が厳しくなってきた気がする⁇ 練習不足が如実に表れている 習い事って地道にコツコツとやらないといけないよなぁ…とひとごとな言い方 頑張りましょう 毎...
「ブログリーダー」を活用して、ミランダさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。