DV?モラハラ?夫と別居中の元専業主婦のワーママです。家庭内の問題や、子供との出来事をイラスト付きで書いています。
家庭内別居から別居となりました。産後クライシス、アスペルガーなどに悩み、現在は薄給ながら正社員で働いています。 親との関係も問題を抱えていたり、悩み多いブログです。
前澤友作さんが監修したシングルマザー限定マッチングアプリ『coary(コアリー)』に批判が殺到しております。 現在別居中、シングルマザー予備軍として、実際にこのアプリ使いたいかどうかを考えていきます。 coary(コアリー)について coary(コアリー)の機能 coary(コアリー)のコンセプト 『coary(コアリー)』の問題点 シンママ側の立場に立ってコアリーを考えてみる サービス自体はありがたい シンママだから出会いたいは無理がある。 シンママとシンパパが出会うサービスの方が良かった。 直ぐに配信停止した決断力は凄い 却ってシンママの立場を自覚する厳しい教訓になった 男よりも仕事を斡旋…
お金を取るか、子供との時間を取るか?専業主婦でいられる年収はいくらかを考える。
私は4歳の子供を持つママです。 子供が産まれてから、将来のお金を取るか、子供との時間を取るかで悩まれる方も多いのではないでしょうか。 将来のお金、子供との時間、どちらも大切なのでとても悩みますよね。 お金についての緊急度合いも各家庭で違いますし、緊急度合いが少なくても悩むし、働き出してからの体力や、子供の様子によって仕事を辞めたいという人もいるでしょう。 私はFP3級、簿記3級という初級知識の未就学児を育てるママですが、 専業主婦、パート、正社員を経験し、どの働き方が子育てとお金のベストバランスだったか、専業主婦でいられる収入について考えてみました。 どうしようかなー、と悩んだ時に参考になれば…
その昔、一度だけおせち作りのライン作業のバイトを短期で2日間したことがあります。 初めてのアルバイトがこちらの工場でのおせち作りでした。 学歴・年齢・ブランクで自信がなくても受かるイメージのある工場勤務ですが、 きついという話もよく聞きます。 実際にどうだったかを書いていきます。 工場勤務することになったきっかけ 工場勤務の内容 工場で働くポイント きつかった点 おススメする人 メリット 人間関係は? まとめ 工場勤務することになったきっかけ 近所の人に声をかけられたからです。 その工場に勤めている近所のおばちゃんが、近所の若者に声をかけてバイトを何名か集めた。という感じでした。 今は工場勤務…
シングルマザー再婚についてどう考えているか。寂しい時はどうしている?
再婚しないの?って聞かれる。どうして人の再婚に興味があるんだろう。子連れ再婚は難しいと思っている。虐待とか怖い。どこで出会うの前にすべきこと。寂しい時はどうしているか。
同人誌の処分方法。同人誌を300冊処分した過去。オタ活終い。どうしてオタ活をやめようと思ったか、どうやって同人誌は処分したか。買取価格はいくらだったのか。
家から出たい。親と合わない。夫婦生活がつらくて別居したい。でも子供がいるし、自分一人でどうにかなるのか、という不安な気持ち。解決策や、自分が決めているラインを書いていく。
レゴランドホテルのアメニティを紹介。スイートルームとスタンダードルームで違います。
レゴランドホテルに宿泊する際どんなアメニティが置いてあるのか気になりますよね。 子供のパジャマはあるのか、持ち帰れるアメニティはあるのかなど。 結論、スイートのお部屋とそれ以外のお部屋で持ち帰れるアメニティも、置いてあるパジャマ類も違います。 小分けのかわいいシャンプーなどはスイートの部屋に泊まらないと持ち帰りできませんのでご注意ください。 レゴランドホテルのバスアメニティ スイートルーム プレミアムルーム スイート、プレミアム共通 ドライヤー スイートルーム プレミアムルーム タオル スイートルーム プレミアムルーム スイート、プレミアム共通 ウェルカムギフト 宝箱に入っているレゴキット ス…
大阪からレゴランド・ジャパンへの行き方は?楽で安いのは車?新幹線?
大阪からレゴランドジャパンへ行く移動方法で最もコスパが良く、時間がかからないのは新幹線、特急、車、バス、どれか計算してみた。
「ブログリーダー」を活用して、かなみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。