chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことりのつぶやき https://note.com/kotori_0407

大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」は大好きな看護師になったのに壊れてしまいました。「ことり」は今、笑顔を取り戻し大好きな看護をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。

Kotori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • マスクをつけていても

    マスクを付けてガウンを着て、キャップを被り、ゴーグル、フェイスシールド、手袋3重以上、ケアの時は、ビニールのエプロン。 これが通常の状態です。患者さんから見えているのは、目と眉毛だけ。 最近、嬉しいことがありました。 『あなた、綺麗ね。また、来てね。』 ケアで訪室する度に、褒めてくださいます。 目と眉毛だけですよ。見えているのは。 身体が辛いはずなのに。こんな時でも、私たちを喜ばせてくださる患者さんです。 日々、沢山の喜びを患者さんから頂いています。 だから、この仕事は楽しいです。 あなたにも嬉しい気持ちをおすそ分け。 あなたの日々に嬉しいことが溢れますように。

  • 知識の扉を広げる~薬剤性不整脈について

    心電図が苦手な方って多いですよね。私も以前は大嫌いでした。 特に薬剤性不整脈なんて、聞いた事があっても心電図で判断しにくいですよね。心電図の本には書いてあっても、臨床で関連付けて考えることはなかなかできないです。 でも、意外に臨床で多く見られます。 そこに特化した本を、薬剤師のみやさんが出版されました。現役で臨床にいるみやさんが書かれた本です。心電図の基本から、薬剤性不整脈に特化した内容になっています。 Amazonランキング1位になっています。明日までのキャンペーン中。 心電図最後の教科書【NEXT STEP】~薬剤性不整脈編~ amzn.to

  • 私に会って貰えますか

    異動のダシンがあったとき、「ことり」は断らないと決めていました。遅かれ早かれ、その日が来ることを何となく感じていたのです。予想より、少し早かったのですが、その日はやって来ました。 その日が来るまでに、会いたい人には会っておきたかったのです。今生の別れではありませんが、しばらく会えそうにないので。 今日の「ことりのつぶやき」は、異動辞令と私の想いについて綴っていこうと思います。 【異動の辞令】 コロナで世界が混乱する中、私が働く病院でも、コロナの患者さんの受け入れが決まりました。都心の病院と異なり、一度に重症の患者さんの入院がある訳ではありません。 第3波といわれる波がやって

  • 今日はすなおさんに褒められた(魚食...

    今日はすなおさんに褒められた(魚食べてるって) https://instagram.com/oyakotore?igshid=5ko3ecgfqd4r ココロが疲れた看護師さんへ(ことりのつぶやき)

  • イヤイヤ期がやってきました 今日の記録20201203

    ダイエットをやっていると、この時期がやってくることを知っています。今回は、ボディメイクですが、やはりやって来ました。 イヤイヤ期です。 今回の「ことりのつぶやき」は、やってきた『イヤイヤ期』について綴っていこうと思います。 停滞期 ここ2週間以上、停滞期に入っています。体重の変化もそうですが、サイズダウンもしていない。そろそろ運動を増やした方が良いのかとも思うのですが。パーソナルトレーナーのすなおさんからも、ウォーキングを勧められました。 そんな時期と並行して、仕事がめっちゃ忙しい。入退院が多く、毎日が時間外です。寒い時期になりましたから、この時期はどこの病院も忙しいと思います

  • 苦手な食べ物どうしてますか 今日の記録

    昨日、あまりにしんどくてご飯作れなかったので、今日は昨日作る予定だった西京焼きにチャレンジです。 パーソナルトレーナーのすなおさんから、魚をもっと食べるようにおすすめされています。 すなおさんの紹介はこちら https://note.com/oyakotore でも、魚が苦手。 干物とかしらすなら食べられるのですが、焼き魚、煮魚がちょっと。作りますよ。作るんだけど。 そんなとき、子どもも大好きな西京焼きなら食べられるかなぁ、と。 クラシルでサクッと検索し、材料を購入しました。下準備までは完璧です。 鰆の西京焼き 作り方・レシピ クラシル 「鰆の西京焼

  • 夜勤明けの睡眠について 今日の記録

    今日は夜勤明けでした。そして、今日の記録は私の失敗についてです。 夜勤明けの睡眠時間は、13時ぐらいまでに仮眠をとると良いとされています。寝過ぎてしまうと、体内時計が狂ってしまいます。 定時に上がれば、だいたい、10時ぐらいには家に帰れます。今日は少し遅くなりましたが、11時前には帰宅しました。そこから軽めの昼食(おにぎりとコロッケ)を食べて仮眠をとりました。目覚ましをセットし忘れて起きたら夕方に。 これほど寝てしまうと身体がしんどくて動けません。今日はあるもので夕食にしてゆっくり休みます。 こんな日もあります。失敗も記録に残すと何かの役にたつと思います。 最後まで読んでくだ

  • 今日の記録20201130

    朝から寒い。7℃です。今日は日勤して夜中から夜勤です。 昨日の夜、スティーブン・キングのシャイニングを観ていたら遅くなってしまいました。 朝のルーティンはいつも通り、寒いのでベッドから出たくないですよね。そして通勤しながらHimalaya(音声アプリ)で少し勉強。 ヒマラヤ(Himalaya)——耳のスキマ時間を豊かにする音声メディア ニュース・英語・ビジネス・恋愛など多種多様なジャンルの音声コンテンツを聴くならHimalaya。無料登録して、“新声活”を www.himalaya.com 1.5倍速で聴くのがおすすめです。 朝ごはんを久し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kotoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kotoriさん
ブログタイトル
ことりのつぶやき
フォロー
ことりのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用