chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことりのつぶやき https://note.com/kotori_0407

大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」は大好きな看護師になったのに壊れてしまいました。「ことり」は今、笑顔を取り戻し大好きな看護をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。

Kotori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • ココロは常に自由である

    自分の気持ちを素直に出すことを抑えている時期もありました。今でも、なかなかその癖は抜けません。 相手がどう思うか、どうしたら相手に喜んで貰えるかなど、ついつい考えてしまいます。相手が望む言葉を返せたら喜んで貰えるなら、自分の気持ちは少しぐらい我慢できると。 相手が喜んでくれたら確かに私も嬉しいです。自分の気持ちを我慢していることも忘れてしまいます。 そう、忘れてしまうんです。 『ちょっと淋しい』『ちょっと悲しい』など、ちょっとづつの我慢が、少しずつ蓄積されてしまう。気付かないうちにココロの余白が無くなって行くんです。 相手に『喜んで貰いたい』という気持ちが、いつの間にか『ま

  • 今日の記録

    今日も「ことり」の1日の記録を綴ろうと思います。お天気が悪いので、いろいろ考えるのはやめます。 〖今日は日勤〗 朝のルーティン     ・  起床     ・  朝の運動 ・  お白湯を1杯     ・  カーテンを開けると、今日はお天気が悪そう           ちょっと頭が痛いです(偏頭痛持ち)     ・ 手帳のチェック     ・  出勤(出勤途中でコーヒーを飲みます)

  • 毎日の体調とかを記してみようと思います

    ボディメイクをはじめて1ヶ月が過ぎました。普通のノートに日々の記録をしていましたが、noteに綴ったらいいや、と思いたち、今日から綴ろうと思います。「ことり」の『ボディメイク日記』です。 先日、ボディメイクの1ヶ月報告をさせて頂きました。その記事も載せておきますね。 〖今日の流れ〗 今日はお休み。ごみ捨てもないので、朝はゆっくり起きました。 7:30 起床          モーニングルーティンの運動              脊柱と股関節の可

  • オシャレして出かけたい

    今日で連続勤務終了。 あと半日頑張って、明日はオシャレして出かけたい。 といっても、こんな時期なので、人混みは無理ですね。 それでも気分転換にオシャレしようとき思います。 良ければ、ポチッとお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 看護・ナース 人気ブログランキング - 病気ブログ 看護・ナースブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 病気ブロ sick.blogmura.com

  • 先輩看護師Aさんとの距離の取り方を探る

    全ての人と仲良くなれたら幸せです。戦争だって無くなるかもしれません。 現実はそう簡単にはいきませんよね。職場という小さなコミュニティですら、難しい人がいます。 今日の「ことりつぶやき」は、なかなか距離感が難しい先輩看護師Aさんとの距離の取り方について綴っていこうと思います。 看護師Aさん 看護師Aさんとは、同じ病棟で働くようになって1ヶ月が経とうとしています。Aさんは経験もあって仕事も速い。ただ、特定のスタッフとは中が良いのですが、その他のスタッフには厳しい態度をとると噂がありました。 異動後、他のスタッフとは、仕事に支障がない程度にはコミュニケーションがとれていると思ってい

  • 素敵な記事との出会いに、また頑張れる

    読んで欲しいです。 こういう瞬間、患者さんからたくさんの喜びを貰っているなと私も感じます。 零さんのnoteは私に学びをくれます。 看護師って素敵な仕事だと、私も思います。

  • 上手く気持ち伝わらないとき

    相手の事を考えて伝えたとしても、上手く気持ちが伝わらないことはあります。 そんな時、いつもモヤモヤしていました。 伝え方が悪かったのか 伝わっているかどうか確認しなかったとか 自分の言いたいことを分かって貰えなかったとか 自分に興味がないのかなとか 相手にとって優先順位が低いのかなとか ぐるぐる考えると、悪い方にばかり考えてしまいます。 分かって貰える努力も必要ですが、 アプローチを変えても伝わらないことってやっぱりあります。 仕事に関してならば、他の人や患者さんに迷惑がかかるので、何とか共通理解できるように努力しますよね。 プライベートだとどうでしょう。諦めて

  • いろの変化

    考えや感情が変化する。 これまでみていた物の色彩が大きく変わる。 冷たく見えていたものが、温かいいろに変わったり、 キラキラ輝いていたものが、急に色あせたり。 全てが綺麗ないろではないけれども、自分が変化しているのだと感じることができるこの感覚が好きだ。 一つ一つの流れを感じながら、今日も過ごしていこうと思う。 今日も素敵な1日でありますように。 良ければ、ポチッとお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 看護・ナース 人気ブログランキング - 病気ブログ 看護・ナースブログの人気ブログランキングは数多くの

  • ボディメイク企画 1ヶ月のご報告

    ボディメイクをはじめて、1ヶ月が経ちました。毎日が実験のような感覚です。体調と食事と運動の関係性を考えながら記録していくことを楽しみながら、あなたにも結果をご報告させて頂きますね。 サイズの変化 体重 -2.4kg バスト -1cm ウエスト -11cm ヒップ -4cm 太もも -6.3cm ふくらはぎ-2cm 二の腕 -3cm その他の変化 4週目に生理になったので、2週目との差はあまりありません。生理前の食欲増加や、生理中の浮腫や倦怠感(眠気も酷い)があったので、無理をしないようにしました。元々、あまり無理はしていないのですが。 運動も朝のルーティン、ストレッチや骨

  • 第一印象と先入観 ~イメージの大切さ

    髪を切りに行った「ことり」は、『いい感じにかっこよくなった』と思っていました。友人に写真を送ると『オシャレな鬼太郎みたい』って。鬼太郎は嫌いじゃない。面白い例えだなぁと思って、SNSにつぶやきました。 翌日、ZOOMでお会いした方に、『本当に鬼太郎にしか見えなくなった』と言われました。 今日の「ことりのつぶやき」は、人に与えるイメージについて、綴っていこうと思います。 人の脳の特徴 人間の脳は、相手に持つイメージに少なからず影響を与えられます。同じ言葉を言われたとしても、好きな人からと嫌いな人からでは受け取る印象も違いますよね。また、知っている人からの情報であれば、信憑性も増し

  • ショートスリーパーが8時間以上寝てみて感じたこと

    「ことり」は、長時間眠りません。以前は眠っていたように思うのですが、いつからか眠れなくなりました。8時間以上の睡眠が良いと言われていたので、眠ろうと努力したことも、薬を飲んだこともあります。 今日の「ことりのつぶやき」は、ショートスリーパーの「ことり」が、8時間以上眠ってみたことの感想を綴っていこうと思います。 ショートスリーパーとは ショートスリーパー(short sleeper)とは、短い睡眠時間で健康を保っていられる人間のことであり、短眠者(たんみんしゃ)ともいう。               &nbs

  • いつもありがとうございます

    note をはじめて9ヶ月の通知が来ました。 あっという間ですね。 続けていられるのも、読んでくださるあなたがいるからです。 いつもありがとうございます。 そして、これからもよろしくお願いします。 あなたの1日が、素敵な1日でありますように。 良ければ、ポチッとお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 看護・ナース 人気ブログランキング - 病気ブログ 看護・ナースブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 病気ブロ sick.blogmura.com

  • 感情の動きを感じる映画の見方

    映画にはいろいろなカテゴリーがあります。好きな映画も人それぞれです。 あなたはどんな映画が好きですか。 最近、映画を観ましたか。 「ことり」は映画を見てきました。映画を観ながら感じた感情の動きについて考えたので、「ことりのつぶやき」に綴っていこうと思います。 * 映画を観ること 好きな映画は時代や生活背景、その時の精神状態に影響されます。スポーツをしていれば、同じスポーツの映画を観たくなります。恋をしていれば、同様に。夏の時期にホラーが観たくなりますよね。 また、泣きたい時に泣けると評判の映画を見に行ったり、周囲との会話のネタにするために、話題作を観に行くなど、人によって目的

  • 頭皮マッサージをやってみたら頭痛が軽くなった

    時々、偏頭痛に悩まされます。天候の影響や、眼精疲労などなど、原因が分かっていても『眠れば良くなるかな』なんて。良くならないのも分かっているんですが。 最近、意識しているのは、何でも『悪くなる前に』です。病気もそうですが、なってから治すのは大変ですよね。『予防的観点』『リスク回避』と、言い方は様々です。 つまり、ココロと身体のセルフメンテナンスを行って行くということです。 『時間をないから』『他にすることがあるし』ついつい、自分を後回しにしていませんか。 あなたが元気で笑顔なら、周りのことも効率的にできますよ。しかも、ココロに余裕ができるから、いつもは気づかないことまでできちゃうかも

  • ゆっくり過ごす素敵な時間

    カフェに行くことが好きです。 1人でゆっくり過ごす時間は『至福の時』。 あなたは好きな時間の過ごし方がありますか。 珈琲の香りが漂う落ち着いたカフェに、よく訪れます。 メニューをみる時間も珈琲が運ばれて来るまでの時間も、ゆったりと流れる時間を感じさせてくれます。 仕事での喧騒から離れて、自分をリセットする大切な時間です。 そんな時間があるから、また、明日から頑張れます。 あなたには、自分を『リセットする時間』がありますか。一度リセットすると新しい感情や考えが浮かびますよ。 あなたの明日が素敵な明日でありますように。 追記 もちろん、誰かとカフェを訪れる時間も、素敵な空

  • 人を褒めることができる人は素敵です

    最近出会った素敵な人です。 緊急入院された方の入院を担当しました。お話を聞いたり、点滴をしたり、書類の説明などで、数回、お部屋に訪れました。 その度に、 『「ことり」さんは美人で優しいですね。若いのにとてもしっかりされている』 そう言って、笑顔を向けてくださいます。 体調が悪くて入院されているのに、看護師に言葉をかけて下さるこの方を、本当に素敵だと思います。 早く元気になって貰えるように、お手伝いしたいと思います。 こうして、日々、患者さんからたくさんの素敵を貰っています。「ことり」の元気の源です。 少しだけ、ココロに余白を作って、周りを見てください。あなたの周りにもき

  • ボディメイクの経過報告

    「ことり」は以前お話した通り、ボディメイクを始めました。『素敵な先輩看護師』になるために。 あなたはコンプレックスがありますか。仕事をしている時に疲れていると感じることはありませんか。 今日の「ことりのつぶやき」は、ボディメイクについての経過報告を綴っていこうと思います。 1. はじめに ダイエット歴は、看護師歴より長いので、話題になった『ダイエット』はひと通りやって来ました。 一時的に痩せたことはあります。これまでやってきた、ダイエットの中には、効果のあるダイエットはもちろんあると思います。 「ことり」は前にもお話しましたが、『摂食障害(過食嘔吐)』でした。私にとってダイエ

  • 泣くほどの指導ってホントに指導ですか

    看護師経験が数年あるスタッフが、泣きながら指導を受けていました。 涙にも理由があると思います。悔しかったり、怖かったり。嬉しかったり。 どう見ても『嬉しい涙』ではありませんでした。途中で間に入って一時的に指導は終了。しかし、指導者の怒りは収まらなかったらしく、何かしらにつけて、追いかけてその人を指導していました。 なんだかみていてココロが苦しくなる。 『何回言っても出来ない』   → 伝え方を変えてみては? 『いつも私が尻拭いさせられる』  → どんなことをしてあげたんですか? 『もう一緒に仕事したくなく』  → (相手の方がそう思ってい

  • ハムはハムでも鶏のハム

    料理のバリエーションが少ないことが悩みの種。この種もうちのハムスターが食べてくれたら良いのに、と思いながら料理のレシピを検索中です。 そこで見つけたのがこれ。 鶏胸肉のハムです。 レシピはインスタグラムで発見しました。ハムって自分でも作れるんですね。 サンドイッチにしたり、サラダに添えたり、そのまま食べても美味しいです。しかも、簡単。簡単なのが、「ことり」には重要です。 仕事が終わって帰ってきてご飯を作るのって結構大変。毎日、何種類も作ってた時は、ストレスでした。仕事をするなら、家事もきちんとしなければ、と考えていたし、そうであることを求められてしました。

  • 『好き』を伝えることと好きを伝えないこと

    先日、『告白』が話題のテーマになっていました。ことりにとっては懐かしい話題です。 あなたは告白したことがありますか。もしかしたら、今、告白を身近に感じている人もいるかもしれません。 告白について、ことりが感じたことを今日は綴っていこうと思います。 好きになったら気持ちを伝える 好きな相手に気持ちを伝えるには、勇気が必要ですよね。伝えた後、『関係が崩れる』とか『嫌われてしまう』のでは、なんて考えてしまうとしり込みしてしまいます。 『好きな気持ちを伝えないことは、覚悟が足りない』 確かにそうですね。好きを伝える覚悟を持った人は素敵です。勇気があって。覚悟を持った告白には、真摯

  • ことり travel ~小豆島MORIKUNI酒造 編 ~

    香川県の小豆島にあるMORIKUNI酒造さんは、小豆島唯一の酒蔵です。店内は素敵な作りで、そのひとつに歴史を感じます。 今日の「ことりのつぶやき」は、小豆島で出逢った素敵な空間について綴っていこうと思います。 「ことり travel ~MORIKUNI酒造編~」です。 1, 日本酒 あなたは日本酒を呑むことがありますか。私の周りには、毎日お酒を呑む人は居ますが、『毎日日本酒を呑んでいる』と言う方は少ないです。 かく言う私も日本酒は苦手でした。元々、お酒に強い方ではないので、カクテルや酎ハイなどをその時の雰囲気に合わせて友達と呑む程度です。 日本酒は何だか敷居が高い印象を持ってい

  • 素敵な人の周りには素敵な人が集まる

    『類は友を呼ぶ』という言葉がありますよね。この言葉、言い換えれば『素敵な人の周りには素敵な人が集まる』というふうに「ことり」は考えています。 優しい人の周りには優しい人が 笑顔の人の周りには笑顔の人が 才能に溢れた人の周りには才能に溢れた人が 頑張っている人の周りには頑張っている人が 同じ熱量の人が集まっています。 あなたの周りにはどんな人が集まっていますか。 「ことり」は時々、自分の周りの人をみわたします。 今日も素敵な人がいることを知りました。 素敵な仲間や友人が集まっていると、ココロがあたたかくなります。 そんな素敵な仲間や友人のようになりたいと思います。

  • ボディメイクメニューという考え方

    最近、ボディメイクについて考えています。元々、料理は嫌いじゃないのですが、摂食障害になったこともあり、食事に対するマイナスイメージは残っています。 今日の「ことりのつぶやき」は、最近作ったボディメイクメニューについて綴っていこうと思います。 1.食べることへの恐怖 一時期、過食嘔吐が酷かった時は食事は苦痛でした。食べる = 太る というふうに考えて居たので、食べたら吐くの繰り返しです。しかも尋常ではない量を。 治療と考え方の変化から、過食嘔吐はなくなりましたが、食事に対する不安は消し去られてはいません。未だに食べたら太るイメージは残っています。 2. 体重を落とすための食べ

  • メイク得意ですか? ことりtravel メイク編

    「ことり」は笑顔で仕事をしたいと思っています。それも、本当の笑顔で。 前回、「ことりのつぶやき」に綴ったように、笑顔は波及します。笑顔に溢れた職場なら、忙しい仕事でも、頑張れると思いませんか? いつも優しくて笑顔が溢れている人をみると、憧れますよね。あなたは職場に憧れの人はいますか。 いつも疲れていたり、愚痴を言っている人をみると、自分も数年後、そんな風にはなるのかなぁ、なんて考えてしまいます。 キラキラしている先輩看護師って素敵。若いスタッフに憧れの先輩と思って貰えるのって、嬉しくないですか。 憧れの先輩看護師になるための第1弾、メイクを考えてみることにしました。今日の「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kotoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kotoriさん
ブログタイトル
ことりのつぶやき
フォロー
ことりのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用