chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#42
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/07

arrow_drop_down
  • iDeCo受領はいつが良い?

    昨年6月末に退職し、退職金を受領しました。 r42.hatenablog.com 当然のことながら退職所得控除をガッチリ受けてます。 また、60歳未満で退職したので、当然のことながら企業型DCを一時金や年金としてを受給することは出来ず、移管しました。 r42.hatenablog.com SBに移管後は、新たに拠出することなく、運用指図者になってます。 www.resonabank.co.jp 運用指図と云っても、S&P500に全額ベットして増減の推移を見守っているだけです。 昨年9月に移管後は市況が非常に良いため、ビックリする程増えてます。 さて、そのiDeCoもいつかは受け取る必要がありま…

  • 夏季耐久

    先月、新型を下したウォーキングシューズ。 r42.hatenablog.com 4月中旬にも拘らず、1時間も歩くとシューズの中が蒸れて仕方なくなった。 暑すぎるよ… そんな訳で夏季用新型を導入しました。 NB MW1880(Light Gray)です。 shop.newbalance.jp サイズはいつも通り27.0/2Eです。 メッシュは柔いから嫌だと思って、レザー(フェイク)のシューズにしたのに… 暑さには勝てません… 今朝届いて、約1時間/5km強ほど歩いてきました。 インソールが柔らかすぎて、踏み込むたびに足裏が"グニュッ"となるのは頂けません。 しかし、自宅につく頃にはインソールが馴…

  • 健康保険証

    昨年6月末に退職して以降は所属していた会社が属していた健康保険組合の健康保険に継続して入っていました。 任意継続と言う奴です。 www.kyoukaikenpo.or.jp 3月に歯科医に行った際も任意継続の保険証で受診しました。 r42.hatenablog.com ご存知の通り、会社員の場合、毎月の給料を基本に健康保険料が決定されます。 そして任意継続の場合、最後の給料を基準にして保険料が決められます。 余程給料が少なくない限り、国民健康保険より保険料は安くなります。 任意継続は2年間継続可能です。保険料は2年目も初年度と同じです。 そして、リタイア(=無職)の場合、収入がない訳ですから、…

  • 2024年3月振り返り

    今月も知らない内に終わりました。 早速、この1箇月を振り返るとしましょう。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 起床後ストレッチポールなどを利用して10分ほど肩背中腰回りを中心にしたストレッチは継続してます。起床のタイミングによっては、夕方の時もありますが、ほぼ毎日実施しています。 また、雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。 と言っても、今月は雨が多かったため、平均すると週4程度だった気がします。 筋トレもしたいのですが、未だに右肘に違和感が……

  • 不安

    市場が良いこともあり、想定外に資産が増加しています。 リタイア生活に余裕が出来て良いことのハズですが、そんな中不安が… それは『自分が死ぬ前に資産を碌々使わずに死んでしまうこと』 資産増加のために無理して貯めた覚えも、極端な節制もしなかったし、現在も普通の消費生活を送っています。 しかし、折角貯まった資産を十分に生かす(使う)ことも出来ずに人生を終えるのは流石に…ね… 元から高級な食事やブランド等に全く興味がなく、服もユニクロで十分以上。 ちょっと前にニュースになった高級腕時計にも興味がない。 勿論、身の丈を越えた広い住処も不要。(掃除、面倒くさい) そして、お金を消費する為に何かを買うのも本…

  • 結果確認と今後

    r42.hatenablog.com 右肘養生を続けて4週間経過。 そろそろ行けるか?と試しに腕立伏せを10回してみた。 出来ない程の痛みはないが、やはり違和感はある。 もう暫く養生を続けること決定。 次回の確認は2週間後の3月31日(日)の予定。 しかし、4週間もストレッチ以上の負荷を上半身の筋肉に掛けていないので筋力がかなり落ちたのではなかろうか。 この歳で筋力回復はかなり大変だよな。

  • 歯科検診(新規開拓)

    昨年、転居直前の6月に歯医者に行ったのですが、ブログに残さず。 勿論、問題は何も有りませんでしたが、記録を残してないと詳細を思い出せない… さて、昨年7月から住む場所も食生活(習慣)もかなり変わってしまったので、口内に何かしら変化があるかもしれないと歯科へ健診を受けてきました。 ネット予約していたので受付はスムーズ。 申込書を兼ねた事前問診票に記入。 別に何処か違和感がある訳ではないが、強いて言えばと言う程度の事まで記載してました 10分もしない内に呼ばれて健診開始。 先ずは口内レントゲン撮影。 特に問題有りません。(この手のレントゲンの常、左右反転してます) 続いて歯周ポケットの状態確認。 …

  • 【速報】

    令和5年確定申告の還付金が振込まれました。

  • 【速報】

    令和5年確定申告の還付金が振込まれました。

  • 【速報】

    r42.hatenablog.com 失業保険、最後の振込を確認しました。 足掛け9箇月、給付日数150日、総額1,273,500円(8,490円/日)を無事受領し終えました。

  • 2クールで新型

    週5以上のペースでウォーキング(実質は日々の買物)に使っているウォーキングシューズを昨年9月にNBのUA990に履き替えました。 r42.hatenablog.com 上記エントリにも書いた通り、UA990は失敗でした。 2Eなのに幅も若干広めだし、アッパーのホールド感が殆どない。 ソールもフニャフニャで着地も蹴り出しもグニュとした感触。 バネインソールで多少矯正したとしても、そのシューズが持つ本質は覆りません。 半年我慢してみたものの、結局慣れることはなく… しかも、爪先が避けてしまった…おそらく何処かに引っ掛けてしまったのでしょう… これを好機として、買い替えてしまいましょう。 一番はNB…

  • 2024年2月振り返り

    特に何かしたわけでもないのに2月が終わりました。 今月は29日しかないから仕方ないですね!! 早速、この1箇月を振り返るとしましょう。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 起床後ストレッチポールなどを利用して10分ほど肩背中腰回りを中心にしたストレッチは継続してます。起床のタイミングによっては、夕方の時もありますが、ほぼ毎日実施しています。 また、雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。結果として週5程度でしょうか。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。 またこのウォーキング中にある公…

  • ゲーム肘

    雨の日は近所の公園で懸垂が出来ないので、代替手段として腕立伏せをしています。 1週間ほど前の雨の日、腕立伏せをすると1回目から右肘が痛い。 少々の我慢をしながら続けてみたものの、5回目には声が出る程の痛みが… 仕方ないので、腕立伏せは諦めて、痛みの状況を確認。 負荷無しで軽く曲がっている程度なら問題はないものの、大きく肘を曲げたり、逆に猿腕になる程伸ばすとこれまた痛い。 更に、外旋させると前腕上腕とも内側が痺れる様に痛い。 お陰で、箸で食事を口に運ぼうとする都度、右前腕にギュッと悪い刺激。加えて肘を伸ばした状態で負荷を掛けると痛い。 どうしてこうなった? 原因はマットレスに仰向けに寝た状態で、…

  • 趣味と興味と取捨選択

    toyokeizai.net ボクは服装に全く興味がありません。 公序良俗に反しない程度に、寒暖に合わせた服装であれば何でもOKです。 でも、興味がないのでファッションを楽しむなんてことは一切しません。 その為、バイク用と極寒期のアウターを除けばほぼ全てユニクロです。 買物先を考えるのも面倒なのでね。 色すら固定です。 靴下は4足990円、黒一択です。 アンダーも黒一択。インナー及び夏用シャツ(主に室内着)はグレイ一択です。 夏に外出する際は日焼け防止に気温に拘らず長袖を着ていますが、それは白若しくはグレーです。 食事も健康と体力を維持増進できるならそれで十分で、味覚的チャレンジもほとんどしま…

  • 3年か…

    3年前に購入したアイリスオーヤマの炊飯器 r42.hatenablog.com 先月下旬ごろから、炊飯スイッチを押した瞬間に"ブゥーー"と"ビィーー"が入り混じった異音がする様になりました。 しかも、隣室にいても聞こえるくらいの大音量。 最初は音がした瞬間にちょっと叩けば静まっていたのですが、現在は1分以上アソコやココや何処かを叩き続けなければ異音が消えなくなりました。 作りが甘いのね、アイリスオーヤマ… その前に使っていた象印の炊飯器は10年以上大丈夫だったのに… そんな訳で新しい炊飯器をと思ったのですが、年齢のこともあってか最近は1~1.5合しか炊かなくなりました。 3合炊きは流石に大きい…

  • 10%と捕らぬ狸の皮算用

    リタイア後、失業保険は受給しているものの、次回で最後。 その後は収入がなくなるので、貯金を切り崩しながら生活する予定。 退職日から1箇月後の昨年7月末日に振り込まれた退職金受領以降は資産が増えない前提でリタイア後の人生設計を組んだ。 r42.hatenablog.com で、今朝、金融資産(=現金+投資信託+iDeCo)を確認してみた。 昨年7月末日から10%も増加!!! 投資信託は17.5%、iDeCo(当時は企業型DC)については20%も増加!! なお、現金は6%の減。住民税や社会保険料やバイク代、そして投信購入等結構使ったからね。 増えるのは良いんだけれども、この金額が基準になってしまう…

  • 何をしている時が最も楽しい?

    自分のその時の気分で時間を自由に使えるようになって幾星霜。 しかし、全てが楽しい訳じゃない。 掃除・洗濯・買物・食事の用意等々の日常家事はやらないと後々面倒なことになるから仕方なくやっているだけ。 でも、それ以外は基本的に楽しい。 以下、箇条書きにしてみる。 はぁはぁ、ぜいぜい、ひぃひぃ言わない程度の運動。 毎日の買物を兼ねたウォーキング、20回ぐらいのスクワットなどの軽い筋トレ、ストレッチポールを利用したストレッチ。 リタイア後はひきこもり生活だと思っていたが、週5~6は外出している。想定外w バイク バイクを操縦しているのは楽しいが、乗り出すまでに掛かる時間と手間を面倒臭く感じてしまい、思…

  • FRB

    久しぶりにNY市場がドーンッ!と下がりました。 原因はこちら。 www3.nhk.or.jp 31日の会合での議論については「利下げの提案はなかった。現時点で勝利宣言をしているわけではない。まだ道半ばだ」と述べました。また「会合ごとに経済指標を見ていく。きょうの会合から、私は次回、3月の会合でメンバーが利下げが適切な時期だと確信するレベルに達するとは思わない。おそらく3月が(利下げの)可能性が最も高いケースではない」と述べました。 利下げが想定の3月に行われない事が分かった瞬間にNY市場は軒並み下落。 r42.hatenablog.com 昨日書いたことが今日起こるとは!! 昨年12月から順調…

  • 2024年1月振り返り

    ボンヤリしている内に1月が過ぎ去ってしまいました。 早速、この1箇月を振り返るとしましょう。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 起床後ストレッチポールなどを利用して10分ほど肩背中腰回りを中心にしたストレッチは継続してます。起床のタイミングによっては、夕方の時もありますが、ほぼ毎日実施しています。 また、雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。結果として週5程度でしょうか。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。 またこのウォーキング中にある公園に雲梯等があれば懸垂をしています。 本日…

  • 体調の変化

    ボクは外見に本当に興味がないので鏡を見る事すら稀です。 そんなボクでも、流石に数箇月に一度は髪を切る必要があります。 先日、床屋で髪を切った際、久し振りに鏡を見たところ、殆ど白髪がない。 元々白髪は少なめでしたが、目を凝らしてもモミアゲに少々ある程度。 以前は前髪や頭頂部にもチラホラあったハズなのに、それがなくなってる。 勿論、染めるなどと言った姑息なことはしていません。 労働と他人との不毛なコミュニケーションがなくなったお陰かな? 折角なので、リタイアから半年強で起こった変化について書いておきましょう。 ほぼ毎朝ストレッチポールに乗り、更に下半身を中心にストレッチを計10分程度しています。ま…

  • 期待、そして失望

    転居後の部屋作りの一環として、1Pソファを導入するつもりだった。 自分の希望は概ね以下の通り。 ・座面がそれほど高くない ・座面奥行きは深め ・ハイバック ・できればコイルスプリング ・色はグレー若しくはブラウン いろいろ検討したが、自分の手の届く範囲では良いものが見つからない。 そんな折、無印良品からこんなものが発売された。 www.muji.com 価格も安いし、ソファを置くとどうなるかのテスト程度にはちょうど良いかと思い、発売日にポチッてみた。(人気な様で現在品切中) 購入から2日後に到着。 パッケージ状態でも軽い。 開封し、検品する。 ビニールから出した途端、ケミカル臭。 この手のもの…

  • 今年の食生活

    体重・体脂肪率が激増しています。(腹囲は実はそうでもない) 体重・体脂肪率の増減への寄与度の殆どは、食事です。ボクの場合。 そこで、今年は食生活を見直します。 ◆食事時間帯 一日の食事は16時までに終える。 ◆食事内容 ・カロリーは気にしないが、主食・メイン・野菜をバランス良く食べる。 ・午後は主食(ご飯・麵・パン)は摂らない。 ・洋菓子は最大で週1回まで。(食べないに越したことはない) ガチガチに決めても守れなさそうだし、この程度のユルユル感で逝こうと思います。

  • 2024年目標設定

    明けましておめでとうございます。 一年の計は元日にあり。 今年の目標を立てましょう。 既にリタイア済みなので、色んな意味で現状維持が最大の目標です!! ●健康維持増進 健康の為に食事に気を使い、定期的な運動を継続する。 ・運動/体格 昨年中に定着した運動は、毎朝10分程度ストレッチと週5前後の1時間以上のウォーキング(要は買物w)。 そのウォーキング中に通りがかる公園で鉄棒や雲梯があれば懸垂。 このくらいが精神的に頑張らないで続けられる上限なのではと思っています。 出来れば、腕立伏せと膝コロもしたいのですが、未だ手首の調子が宜しくないので、もうしばらく様子見ですね。 なお、2023年12月31…

  • 2023年振り返り

    2023年、令和5年もあっという間に終わってしまいました。 今年は早期リタイアしたので、"激動"の1年でした。 そんな2023年を振り返って行きましょう。 今年の目標はこんな感じでした。 r42.hatenablog.com 順を追って確認しましす。 ●健康維持増進 ・運動/体格 平日は徒歩通勤(片道2.7km/約25分)を有給休暇全取得までの4箇月弱の間実施しました。 それ以降の転居までは若干徒歩時間・距離は減ってしまいましたが、転居後は週5程度のペースで1時間程度のウォーキング(≒買物)に出掛けていたので、有酸素運動量は十分だったと思います。 筋トレは、膝コロ:10回×3sets/腕立伏せ…

  • 2023年12月振り返り

    12月が終わりました。 今年も終わりです。 そんなことはさて置き、今月もこの1箇月を振り返ります。 1年の振り返りは別エントリで。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。結果として週5程度でしょうか。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。 またこのウォーキング中にある公園に雲梯等があれば懸垂をしています。 最初はブラ下るだけで精一杯でしたが、現在は少々反則気味の反動をつければ3回ぐらいできるようになりました。これは筋肉がついたというより、身体の動か…

  • 転居半年

    愛知県第2の都市、世界最大級の自動車の街とは言え、人口40万程度の地方都市から、人口減少気味とはいえ、150万人クラスの政令指定都市に転居して半年が経過しました。 生誕以降、本籍地はずっと神戸に有ったものの、生活をするのは初めてです。 まだ半年ですが神戸の街についての印象を記しておこうと思います。 神戸市は西に不動産価格の安い明石市、東には大都市の大阪府(市)があるため、現在非常に中途半端な立ち位置に有ります。 明石市からでも40分で梅田(大阪)に就くほど利便性が良いので、子育て世代は明石市へ、お金があれば大阪市内、若しくは利便性をとって西宮市に居を移す人が多いようです。そのため、人口は150…

  • 継続と複利

    6月末にアーリーリタイアし、給与と云う名の現金収入がなくなりました。 そこで、22年9箇月もの長期に渡り、嫌々働いてきたその対価はいったい幾らだったのかを計算してみました。 その結果を見て愕然… www.hokugin.co.jp 大卒男性の生涯収入は額面2億9千2百万円、25~30%は税・社会保険料等なのでそれを控除しても2億1~2千万円程度 オレ、その60%もないよ… 良くリタイアで来たなww そんなボクでも、アーリーリタイアできた理由は継続的に投資を続けてきたから。 投資開始から18年近く、単純計算で月の手取りの半分近くを投資に回していました。(毎月の残額とボーナス相当額は生活防衛資金と…

  • 業務停止命令の可能性

    biz-journal.jp SBI証券、業務停止は確実でしょう。 どの業務で何時から何時までかは未だ判りませんが。 ボクのメイン証券会社は楽天証券なのでほぼ関係ありません。 ただ、iDeCoはSBI証券なんです。 r42.hatenablog.com 楽天証券のiDeCoにはS&P500がなかったから仕方なくですが。 と云っても、iDeCo口座には新たに拠出はしておらず、運用指図のみ。 業務停止範囲がどの程度あろうと影響はないでしょう。 口座移動するのは非常に面倒なので、60歳で受領するまでSBI証券が消滅しないように祈るだけです。 ボクに出来ることは以上ですwww

  • 新年早々

    現在、絶賛失業給付受給中です。 その為には28日毎に失業認定を受けなければなりません。(その間、最低2回の求職活動実績が必要) で、今月上旬に4日目の失業認定を受けました。 その28日後は年明け直ぐです。 ボクは何の用事も予定もないので、年初だろうが全然問題有りません。 帰省先も徒歩20分ですしww 何なら、元日にハローワークに出向いても大丈夫です。 で、次回認定について説明を受ける際、ハローワーク職員から、こう云われました。 冬ですから風邪等で体調を崩してしまうことがあるでしょう。 その場合は、認定日をズラすことが可能です。 勿論、事前に電話等も必要ありません。 体調崩したと云っても病院に行…

  • 2023年11月振り返り

    11月が終わりました。 今年も残すところ1箇月。 何もしてないと云うのに、時間が経つのは本当に早いものですw そんなことはさて置き、今月もこの1箇月を振り返ります。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。結果として週5程度でしょうか。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。 しかし、食事量が多いためか、はたまた上記程度では運動量が少ないせいか、体重/体脂肪率は高値安定です。 1度だけハイボール350ml缶を2本飲みましたが、その後余り調子が良くなかっ…

  • しておけばよかった

    人生は選択の繰り返し。 早めにリタイヤ出来た時点で、多くの選択は間違ってなかったと思います。 それでも、人生の中で「あれの時、ああしておけばよかった…」と云うのが3つ有ります。 1つめは小学1年生の時に算盤をしなかったこと。 当時友人に算盤を一緒に始めようと誘われたのですが、同時期に剣道を別の友人に誘われました。 この時、剣道を選びました。 選択理由は2つ。 1つは今(当時)ですら計算機の方が速いのだから今後はもっと速くなって、自分で計算するなんて無駄だと考えていたこと、2つめは誘ってくれた友人の優先順序ですね。(サイテーだな、おいっ!!) 当時の算盤はむしろ修身的な意味合いが強く押し出されて…

  • 今後必要なモノ

    転居時に段ボール詰めした模型群。 段ボールから取り出し、カテゴリーごとに分類し終えました。 転居から4箇月半。漸く荷物整理が終わりました。 と云っても、段ボール回収日が今週木曜日なので、未だ段ボールは室内にありますがw 収納が広いため、段ボールごとクローゼットにぶち込んだので、ココまで整理が遅れてしまいました… 収納が多いってのは、厄介事から目を逸らすだけなので、ダメですね。 さて、こちらでの生活が4箇月半経って落ち着きました。 と云うコトで、今後の生活で必要なものを書き出してみます。 ◆日常生活 ・布団乾燥機 夏から冬にかけては問題はないのですが、杉と檜の酷い花粉症なので2月中旬からGW頃は…

  • シーズニング

    日々の調理に柳宗理のマグマプレート鉄フライパンを使っています。 r42.hatenablog.com r42.hatenablog.com このブログでは25cmと22cmをふるさと納税で購入したことを書いてますが、更に一回り小さい18cmも購入しました。勿論ふるさと納税です。 現在の主戦力はその18cmです。 一人暮らしで適量を調理するにはこれで十分なことが多いですね。 使用開始前のシーズニングは不要との事ですが、流石に少々のこびりつきが発生することがあります。 マグマプレート素材とは本体の素材に、マグマプレート材を採用しています。鉄の表裏両面に細かな凹凸を浮き立たせたマグマプレートは油なじ…

  • 検討と判断

    何となくねんきんネットで65歳受給開始での年金額を確認してみた。 来年から60歳まで国民年金保険料を全額納付する場合と全額免除した場合を比較したところ、月額5500円も変わらない。 つまり100歳まで生きたとして、その差額は231万。 年6.6万程度で社会保険料や税金にどのくらい差が出るか判らないが、手取差額は200万強と言ったところだろう。 なお、60歳まで全額納付で140万円程度(2023年度は20万円弱/年) 国民年金の保険料 納付保険料の割引現在価値や今後の保険料増額、生産人口減による給付額減少、そして100歳より前に死亡する可能性(これはほぼ確実w)を考慮するならば、納付するメリット…

  • 2023年10月振り返り

    10月が終わりました。 そして、今年もまた無駄にひとつ歳を取ってしまいました。 そんなことはさて置き、今月も1箇月を振り返ります。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。 結構な坂道なので上り下りが大変です。 と云っても、買物の必要が無い時は晴れていても有酸素運動ゼロの日もありました。 しかし、食事量が多いためか、はたまた運動量が少ないせいか、1kg強太ってしまいました…(食費を鑑みればどう考えても食べ過ぎですorz) また、起床後ストレッチポールで3分ほ…

  • 進学と奨学金

    toyokeizai.net 両親は高卒でわたしと妹を育て上げたため、『女の子だから』というよりも『大学に行かなくても社会で活躍できるんだ』という考え方の持ち主でした。 『活躍』の定義が判らないけれども、48歳の子供がいる高卒夫婦だと現在70代前半、1950年前半生まれってところかな? このくらいだと、金の卵とは言わないまでも、就職に困る様なことはなかっただろうし、それなりの規模の企業には入れれば60歳定年まではリストラのリスク少なく働けたでしょう。 48歳のこの女性が大学進学するのは30年前の1993年頃か。 バブル弾けて就職氷河期が始まる直前だな。 当時の両親が「高卒でも社会で活躍できる」…

  • 無理難題が過ぎる!

    gendai.media 誰かとかかわりを持つことが幸せへの近道だった 一人ではつかめないもの。それが幸せの正体だった さて、ボクは人とのかかわりが面倒臭くてアーリーリタイヤした訳だが。 他人のために役立つことをすることが幸福及び健康につながるってのは随分前から言われていた。 だけど、これは個人差が大きいと思う。 コミュニケーションの得手不得手もあるだろうし、当人の望まない環境に置かれている人もいるだろうし。 当人が望んだ以上の報酬(金銭だけではなく有形無形の心理的報償)が得られるなら幸福に、そして健康寿命に繋がるかも知れないが、そのような環境に身を置ける人はかなり限られた人なのではなかろうか…

  • 転ばぬ先の杖

    日中はまだそれなりに暑く、地域によっては夏日になる日も多い。 しかしそこは10月中旬。 朝晩は涼しくなったし、半袖短パンで寝るのは流石に辛い季節になってきた。 現住居はRC構造とは言え、築30年ほど経過した古い建物。 しかも、窓は断熱など考えてもいない一枚窓。 絶対に冬は寒い。(夏はクーラーを切った直後から暑くなるくらいだったし…) その対策をしなければ。 暖かくしないとストレス掛かるからね!! 転居前にベッドを処分し、マットレスを床直敷きに変更。 r42.hatenablog.com マットレス厚が17cmあるとはいえ、寒さが上がってくる可能性は十分ある。(この部屋の床下の断熱は期待できない…

  • 諦めてよかったもの

    全有給休暇一気消化開始から5箇月以上経過しました。 リタイアしたらやりたいことが幾つもあり、その内幾つかは実行に移しました。 しかし、実現が困難又は諦めたものが3つあります。 ◆平屋を買う 以前書いた通りです。 r42.hatenablog.com 無職単身生活を3箇月してみた結果、地方都市に戸建を買わなくて良かったと思います。 リタイア後はもう少し色々するかと思ったものの、想像以上のダラダラした生活を送っています。 土地や家を探していた頃に想定した趣味にビックリするほど時間を使っていません。 想定外です。 午前中は買物掃除等の家事全般、午後は趣味三昧の予定だったのですが… バイクは最大3台購…

  • 労働の対価

    30歳になった月の初めから今年の6月末まで、労働に勤しんでいました。 嘘です。 1日でも早く辞めたいと思ってました(笑) それでも一応、会社組織に身を置いて働いていました。 最初の会社が約4年半、2つめの会社が7箇月半、最後の会社が17年9箇月のトータル22年9箇月。 まあ、よく働きました。 勿論、会社に多大なる貢献をしたという意味の「働いた」ではなく、自分の時間をここまで"切り売り"できたもんだと云う勿体無いなと云う意味です。 MBAホルダーですが、「ボク自身の労働」に全く価値を見出してません。 「給与泥棒ではなかったよな?」と元同僚たちに聴いても、誰一人として同意してくれないと思います(呆…

  • 日々

    リタイア後は、バイクや模型にもっと時間を使うと思っていたのに、バイクは週1程度、模型に関しては購入はすれど作ることはほとんどしていない。 でも、時間を持て余してる感覚が一切ない。 唯一の予定は失業保険受給のための就職活動(ハローワークでの相談)だけ。 これは月に1~2回程度。(先月は認定日の都合で一度もその必要がなかったけど) 買物と掃除と洗濯、そして食事と睡眠以外はコミックを読むか動画サイトで動画見ているか程度しかしてない。 正直、ここまで何もしないとは思っていなかった。 しかも、この怠惰な日々がこんなに楽で楽しいとは! いつまでこんな感じかは判らないけど、ダラダラできる間は精一杯ダラダラし…

  • 企業型確定拠出年金(DC)からiDeCoへ移管について

    r42.hatenablog.com 9月の振り返りでも少し書きましたが、前勤務先の企業型確定拠出年金(DC)からiDeCoへの移管が終了しました。 何度も引用していますが、アーリーリタイアの先達、おーらさんのエントリ。 www.retire49.com 基本的にはおーらさんのそれとほぼ一緒ですが、タイムスケジュールと云うか、微妙に違ったので、念の為に書いておきます。 移管は6箇月以内に行わないと、国民年金基金連合会に自動的に移管されてしまいます。自動移管されてもメリットは一切ないので、自分で選んだ金融機関にさっさと移管した方がイイですね。 ボクの場合、6月30日退職ですから、12月末がリミッ…

  • 2023年9月振り返り

    ナンヤカンヤで未だ蒸暑く手大変ですが、9月が終わりました。 今月も1箇月を振り返っておきます。 ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 雨でも降らない限り、毎日1時間は歩くよう心掛けています。 しかし、今月はバイクが納車されたので、週5程度でした。 heuristiks.exblog.jp また、腰を痛めたので縄跳びやストレッチも出来ない日々が続き、かなり運動不足気味でした。 ・精神面 特に問題なく。 ちょっと前に流行ったMBTIではINTJ(建築家型)で、不必要なコミュニケーションは無い方が良いタイプだったくら…

  • 懸案払拭

    単身生活だと自分がボケたことも認識できないのではないかとの恐怖が若干だけ有る。 自分が何をしているのか判らなくなるなんて、悲しい以上に周りに大迷惑だ。 他人様に迷惑を掛けない事だけを信条に生きてきた(エッ?)自分としては、そんな晩年はありえない。 toyokeizai.net そんな折、このような記事が!! 即読み進めるよね!! ガマンの毎日は人生の無駄遣い これは本当にそう思う。 働くこと自体はそれ程嫌いじゃない(勿論好きでもない)けど、波長の合わない人達と協働するのはかなりの苦痛だった。 だからアーリーリタイアしたのだけど。 一人暮らしを続けている認知症の患者さんもおおぜい診ていますが、独…

  • 草も生えない

    gendai.media gendai.media 50代自営業、娘は既に成人済みとは言え離婚に応じない別居中の妻がいる状況で、「誰かに愛されたい」「結婚したい」なんて考えますかね?ww 面倒事が増えるだけでしょ。 しかも、投資詐欺に引っかかるわ、そもそも自営業も親の遺産を食い潰してるだけって、脳みそ御花畑ですか?www 結局、意中の女性には去られていますが、万が一結婚したら相続その他諸々面倒臭いでしょ。 「老いらくの恋」なるものがあるとは思いますが、ある程度の年齢ならば、それを成就させることによって生じる影響ってのを考えるのが普通じゃないですかね? まあ、自招危難は好きにしたらいいんですけど…

  • 療養1週間

    先週土曜日の朝、目が醒め、起床すべく体を起こそうとすると右腰に激しい痛みが。 嗚呼、久し振りに動けない程の腰痛が来たか… 一体いつぶりだろう? ここ1~2年はココまで酷いのは無かったと思う。 兎に角、三折れマットレスから転げ落ちるように起き上がり、なんとかマットレスを畳む。 結構な痛みはあるが、歩行に杖やつかまり歩きの必要が無いのは不幸中の幸い。 右足を前に出すたびに右腰にピシッとした痛みが走る。 しかし、いつもと痛みの位置が違う。 ボクの腰痛は、ベルト位置辺りに強い痛みを感じることが殆どなのだが、今回は右お尻の頬っぺた上端辺り、ズボンをはいた状態なら後ろポケットの口の位置の奥の筋肉を強く摘ま…

  • 新型

    r42.hatenablog.com 昨年GW明けに新調したNew Balance NW1501。 1年3箇月後の2023年9月に靴底がこんな状態になりました。 本当は自動車の街に住んでいた5月末にはほぼほぼダメになっていて、次期FXもすでに入手してました。 新天地に移ってシューズも買えてしまうと、何が変化したのか判らなくなるので、この街に慣れるまでちょっと無理して使ってました。 カカトの踏み込みは左右とも本当に少なめ。足裏全体で着地するイメージで歩いているとこうなります。 しかし、爪先の減り具合からすると、足裏全体の体重移動で歩くと云うよりも、爪先で蹴っている力が強いみたいです。 特に右脚。…

  • 眼と脳

    漸くバイクが納車されました。 heuristiks.exblog.jp バイクに関して詳しいことは上記エントリを読んでもらうとして… 納車から約1週間。 納車日とその翌々日の2日間、各50km強、計100km強しか走ってません。 若い頃なら納車日に300kmは走っていたでしょうが、5年3箇月と19日ぶりの自分のバイク。調子乗ってガンガン乗ると碌なことにならない自信しかありません。 バイクばかりに乗ると、運動量も減ってしまうので足腰があっという間に弱ってしまいますからね。 そんな訳で、もっと乗りたいという気持ちをセーブしています。 そのバイクですが、初日は大したことなかったのですが、2回目に乗っ…

  • 租税回避(違)

    税金と名の付くものは極力払いたくないですよね。 でも、脱税なんかはする気はありませんよ。 法が許す範囲で少しでも負担額が減る様に努力するのは、人として当たり前だと思います。 さて、無職のボクが支払う税金は日々の買物の際の消費税、そして日本で生きている限りその住所地に住民税を納付しなければなりません。 住民税には均等割と所得割がありますが、細かいことは気にしなくても大丈夫です。 www.mof.go.jp その年の1月1日現在の住所地に6月から翌年5月までの税額を納付します。 税額はその前年の収入を基に計算され、6月から支払いが始まります。 給与生活者の場合は給与天引(特別徴収)、自営業等であれ…

  • 現有資産と少しの後悔

    現住所に転居して、食費が上がりました。 上がった理由が、地方から転居してきたために感じる地方と都市部の物価差なのか、それとも昨今の悪い物価上昇の為なのかは判りません。 多分両方なんでしょう。 それでも、生活変動費全体がリタイヤ前に想定していた額を超えることは今のところありません。 かなり余裕をもってシミュレーションしましたから。 また、家賃も実際に借りたこの部屋よりも25%多めでシミュレーションしていたため、生活固定費と生活変動費の合算(以降、生活費)にもかなり余裕があります。 現状の生活レベルであれば人口150万人以上の大都市圏で新築マンション購入するとか、特殊詐欺で騙されるとかしない限り、…

  • 【年中行事】防災グッズ点検確認

    9月1日は防災の日。 r42.hatenablog.com r42.hatenablog.com 昨年より準備している防災グッズを点検しておきます。 と云っても、消費期限があるもの以外は特に変更なしです。 消費又は賞味期限があるものは飲食物のみ。 まずは井村屋の「えいようかん5本入り」×4個から。 昨年購入したものですが、賞味期限は5年と長く、2027年12月17日までなので、まだまだ4年大丈夫。 一方、OS-1(500ml)×2本とミネラルウォーター(500ml)×2本は消費期限を越えていたので取り除きます。代替用の水はまだ買ってないので、購入後入れておきます。 画像は有りませんが、キシリッ…

  • 2023年8月振り返り

    新たな街に慣れて来た様な気がする8月を振りかえってみます。 今月から少々フォーマットを変更します。 基本的にボクの覚え書きに過ぎないので、ボクが判ればそれでOKですww ◆日々の目標 ●健康維持増進 健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。 ・身体(運動・体格) 雨でも降らない限り、毎日1時間は歩くよう心掛けています。 今月も尋常でなく暑苦しい1箇月だったので、30分もしない内に絞れるほど汗をかいていましたが、それでもほぼ毎日平均1時間以上は歩いてました。(ほぼほぼ買物だけど) 7月はちょっと出掛けるだけでも新鮮な感じがありましたが、日々の生活のための買物中心の外出…

  • セルニルトン?

    www.gohongi-clinic.com めっちゃ効果的ではないけど、効く人には効くという現在の泌尿器科医のインプレッションと同じですね。 最初に前立腺炎で処方された薬はレポフロキサシン500mg。 r42.hatenablog.com 効果を感じることなく2回目の診断時に処方されたのがセルニルトン。 r42.hatenablog.com 1箇月以上1日3回服用していたものの、効果を実感できず。 その旨伝えると桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)も処方されました。 r42.hatenablog.com これ以降、セルニルトンと桂枝茯苓丸をセットで服用しています。 最初は1日3回、処方通り服用…

  • 隠れ金持ちに地方豪族

    gendai.media gendai.media リタイアする2~3年くらい前からこの手の記事が目に付くようになった。 それ以前にも同様の記事はナンボでもあったと思うけれども、リタイア後のお金の使い方を気にする様になって目に付くようになっただけだろうけど。 投資でも起業でも相続でも何でもイイけど、生涯使い切れない程のお金を持っても、「金、貸してくれ」「良い投資話があるんだ」とかのアホが寄って来るだけの後半人生では、つまらない。 こんなアホが寄ってこない様にするために、ひっそり暮らすのもまたつまらない。 リタイアして未だ数箇月だけれども、お金は「ちょっと足りないかも…」ぐらいが実は丁度良いんじ…

  • 初回認定

    r42.hatenablog.com 初回説明会から日にちが過ぎ、ハローワークしての認定日がやってきました。 最寄りのハローワークに行ってきました。 到着から15分で認定と職業相談(求職活動)が終わってしまいました。 持参したkindleでどの本を読もうかとスクロールしながら選んでいる内に呼び出され、認定も相談もあっという間に終わってしまいました。 これで後は2箇月の給付制限期間が終わるのを待つだけです。 上述の通り、認定直後に求職活動(人物確認と軽い雑談程度w)を終えたので、次の認定日までハローワークに出向く必要がありません。 よって、次回は10月上旬です。 今日のところは以上です。

  • 賃貸グラスシーリング

    togetter.com 一生賃貸で大丈夫だと思ったら 60歳になったら家を貸してくれなくなった 収入減リスク、保証人リスク、そして孤独死リスクの3つのリスクを考えればオーナーも若い人に貸したいと思うのは当然の真理。 でも、超高齢化社会驀進中の日本では今後はそうも言ってられなくなる。 しかも、若い人でも収入が少なめな人が多くなるのは目に見えてるし。 日本でもアメリカほどでもはないにしても、一億総中流とか言われた時代を知る人からすれば信じられない様な二極化した世界がそう遠くない未来にやってくる。(って云うか来てるよね) ボク個人もちょっと前までこのリスク対策として終の棲家として戸建を建てるつもり…

  • 口内ってかなり大事。 r42.hatenablog.com この当時は仕舞い込んでいましたが、その後すぐに復活させ、食後に使用していたPanasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W。 こちらに転居する際に水漏れ等が酷くなったので処分しました。 最近は口内に問題は無いし、後継機の必要はないだろうと思っていたのですが、1箇月経過した現在、どうにも右上親知らず周辺が怪しい感じ。 どれ程丁寧に歯磨きをしようとも、違和感が残る。 気圧差頭痛が起こる可能性をどうにも払拭できず、新たに導入しました。 ec-plus.panasonic.jp 全く同じパナソニックのジェットウォッシャ…

  • 新生活1箇月

    昨日、7月の振り返りを書きましたが、折角なので新生活1箇月についてもうちょっと書いておきたいと思います。 今後、慣れるに従って色々と変わっていくと思いますが、覚え書きを残しておきます。 テキトーに書いているので、構成は無茶苦茶ですww 【自分に関する事】 朝8時ぐらいに起床し、遅い朝食若しくは早い昼食を10時台に食べ、午後は模型を作りつつ、お腹が空いたら軽い夕食を摂って、夜はボンヤリとネットやテレビを見て深夜2時くらいまでに就寝。 こんな生活になるんじゃないかな?と想定していました。 ところが、アラームを掛けていないのに朝4時台に目が醒める。 前日夜に食べ過ぎていなければ7時ごろまでに朝食を終…

  • 2023年7月振り返り

    2023年6月30日の退職から1箇月。 4月下旬から有給消化に入っていましたが、それでも本物の無職とは違うものです。 万が一何かあった際に所属があるとないとでは社会の目が全く違いますから。 更に加えて同日にこの街に転居したこともあり、生活が一変した1箇月でした。 そんな激動の1箇月を、敢えていつものフォーマットで振り返っておきましょう。 (本当は変えようと思ってたけど面倒くさかったw) ◆大目標 ボクの人生最大の目標は『両親より長生きすること』。 今まで親孝行をしたことは一度たりとも有りませんが、そんなボクでもできる唯一の親孝行はこれでしょう。 両親の状態を見る限り、少なくとも100歳までは生…

  • 新型ハンディマッサージャー

    昨日身罷った19年モノのハンディマッサージ器。 r42.hatenablog.com ないと困るって事で、すぐさま代替機を検討開始。 広大なネットの海を検索すると、出てくるのは筋膜リリースガンばかり。 www.esquire.com ボクが求める肩や肩甲骨回りのこわばりは取れるのか? そもそも、殆どのモノがグリップが短くて、肩甲骨回りに届かない… でも、それだったら椅子やソファにおいて使うマッサージシートが良いんじゃないだろうか? そう言えば、数か月前にこれを量販店で試したことがあるが、非常に良かった。 www.dr-air.com 右利きだからなのか、右側に身体が歪んでいるからなのかは判らな…

  • 肩たたき

    今朝、起床した時に首周りから右肩甲骨回りが凝っていた。 今日は起床時だったが、PCを長時間使ったり、模型に集中しているとこういうコトはよくある。 そんな時はハンディマッサージ器でほぐすのが一番手っ取り早い。 先週もハンディマッサージ器でほぐして一発解決したし。 いつも通り、マッサージ器を後頭部から首筋に当てる。 ん?なんかいつもと違う… よくよく見ると、ジャバラの根元がモゲていた… この写真だと判り辛い。 バッキリと逝ってますね。 モノはオムロンのTOKOTON PRO たたき&バイブ。品番はHM-162。 検索したら2004年9月6日発売だそうな。 いつ買ったかは全く覚えていないけど、ヨドバ…

  • 雇用保険受給者初回説明会

    先週、ハローワークで受給資格の決定を受けた。 r42.hatenablog.com 間に7日置いて、ハローワークを再訪した。 日時はボクの意思に関係なく、ハローワーク側が決めたんですけどね。 で、用向きは7日間の待機期間の終了&雇用保険説明会に参加するため。 www.retire49.com いつも通りのアーリーリタイヤの先達、おーらさんのブログです。 職安は全国同一サービスのハズだけど、それぞれちょっとづつ違う。 それがお役所ってもんでもありますがw ボクが出向いたハローワークはココまで細かくなく、もう少し大味でした。 貰った資料は概ね同じです。 参加人数も40人程度。男女比率は4:6ぐらい…

  • 最後のボーナス

    president.jp ボーナス、甘美な響きですね。 前勤務先では夏賞与は例年6月最終営業日に支給されます。 今年も6月30日(金)に支給されました。 そう、ボクが退職日を6月末日にしたのは最後のボーナスを受け取るためです。 勿論6月30日に入金され、その明細も離職票-1-2に同封され手許に届いています。 さて、その使い道ですが… 転居関連費用(原状回復)、令和5年度住民税(2~4期)、任意継続保険料で既に足が出ています。 これ等の費用は7月の生活費(変動費)には算入しないので単月の家計簿としては問題ないのですが、それでもお金が出ていくことには違いありませんからね… 精神的には厳しいものがあ…

  • 源泉徴収票から所得税還付金の算出(概算)

    退職した会社から源泉徴収票が送られてきました。 これで所得税の還付額がおおよそ判ります。 www.retire49.com 毎度毎度のアーリーリタイヤの大先輩おーらさんのブログです。 健康保険は前勤務先の健保組合の任意継続被保険者となり、その保険料は既に確定済みです。と云うか既に振込済です。 もうひとつの控除対象の国民年金保険料は正確な額は現時点では確定していません。 前納すれば少々の割引になりますからね。でも、この概算額は判ります。 この健保と国年の保険料と源泉徴収票の額を国税庁の確定申告書作成コーナーに入力して、来年2月以降に確定申告すれば還付されるだろう額を計算します。 ※おーらさんの時…

  • 有効活用、またはヘタな考え休むに似たり

    ちょっと前にボクがいつ死ぬかは判らないけど、死ぬまでに資産を使いきれないかも?ってハナシを書きました。 r42.hatenablog.com 同じ様なことを考える人は何処にでもいる様です。 agora-web.jp 個人的には"生き金"にするために努力するのも、これまた無駄なんじゃないかな?とは思います。 ボクは既に50代なのでナンですが、所謂「意識高い系()」の若い人達は世の中に貢献したいとか自分の生きた足跡を残したいとか考えがちです。 そういう人は、自分の資産を"生き金"にすべく色々と考え、実践すればいいと思います。 ボクにもそういう時期がありましたww でも、もうイイです。 そもそも、ボ…

  • Go to ハローワーク

    4月26日から有給休暇及び夏季休業を含め66連休が6月30日で終了しました。 そして、7月1日より完全無職となりました。 会社勤めだった無職のオッサンがやる事はただひとつ。 そう、失業保険の受給です。 www.hellowork.mhlw.go.jp 元勤務先から、離職票-1、-2が送付されたので、管轄のハローワークに行ってきました。 徒歩でも大丈夫な範囲ですが、手続きにどれくらい時間が掛かるか不明で、もし長時間になったら空調下で汗が乾いて風邪をひいてしまう可能性があったので、今回は電車で向かいました。 そう言えば、こちらに来て初めて電車に乗るな… それどころか市バスにすら乗っていない。 もっ…

  • 支給決定

    2023年6月末に退職した会社から、退職金が支給されることが確定しました。 先ほど、支給日と額を知らせる通知が送られてきました。 ボクの貢献具合から考えれば本当に少額だと思いますが、支給されただけ良かったとしておきます。 まずは、ご報告まで。

  • 室内環境維持改善?

    自動車の街在住時まで使っていた掃除機は恐らく四半世紀以上昔に購入したキャスター型。 コンセント接続のキャスター型は気軽に掃除するにはとても向かない。 掃除好きとはお世辞にも言えないボクは、余程のことがない限り使わなくなっていました。 よって、自動車の街で産廃処理してきました。 新居で掃除機などなくても暫くは大丈夫だろうと思っていたものの、クイックルワイパー的なものだけでは色々と不便だと云うことを実感。 段ボールの型付けすらいまだ終わっていない転居2日めにしてポチる… 当初予定ではSharkの最上機種にしようと思っていたのですが、6月末でキャンペーンが終わった様で、予算から大幅オーバー。 www…

  • 住所変更とiDeCo

    転居に伴う住所変更をおおむね終了しました。 運転免許証、各金融機関(銀行・証券・クレジットカード)等々。 確定拠出年金(企業型DC)の住所変更は在職時に会社を通じて実施したので、各種書類は現住所に届く予定です。 また、証券会社の住所変更申込が昨日だったため、iDeCo移管作業は証券会社住所変更が承認された後に改めて移管先に資料を送付してもらうことになるでしょう。 以前も引用したアーリーリタイヤの先達、おーらさんのブログを改めて確認してみましょう。 www.retire49.com 退職後1か月〜2か月で確定拠出年金管理会社から確定拠出年金の加入者資格喪失のお知らせが届く。 退職後2ヶ月以上かか…

  • 2023年6月振り返り

    2023年6月30日金曜日、17年9箇月勤務した会社を退職しました。 (最終勤務日は4月25日火曜日) 2000年10月1日に京都の広告代理店で正社員として働き始めて以来22年9箇月。 ※同日は日曜日なので正社員としての労働開始は正確には10月2日から。 自分の性格を考えると、曲がりなりにもここまで勤労生活を送れたのは奇跡だと思います。 労働者生活の総まとめは後日改めて書くと云うことにして……(書くのか?ww) このエントリでは2023年6月を振り返ります。 ◆大目標 ボクの人生最大の目標は『両親より長生きすること』。 今まで親孝行をしたことは一度たりとも有りませんが、そんなボクでもできる唯一…

  • タッチパッド

    昨日、ノートPCを新規導入。 r42.hatenablog.com 昨日も書いたけど、あくまでも出先に持って行ったり、万が一の予備って認識です。 現在使用中のデスクトップPCは継続使用するし、後継機も別途購入するつもりです。 (それがいつかは決めてないけどww) で、久し振りのノートパソコン。 今までもノートパソコンは使ったことは勿論あるし、職場PCもノートパソコンだった。 でも、ノートパソコンとは言え据え置き状態で利用していたのでいつもマウスを使っていた。(職場では有線マウス) でも、外出先でも使うことを考えると、一緒にマウスを持ち歩くってのは荷物が増えるし、落として壊しそうだし、そもそもな…

  • 新規PC導入

    いつかは買う予定だったPC。 ホンマは転居後に買う予定だったけど、ここは勢いでって事で買ってみた。 6月20日に注文して6月23日発送、そして6月24日着です。 面倒だったので、いつも通りマウスです。 今回はノートパソコン。 今、サイトを見たら、オラが駆った時から10%強安くなってる… 嗚呼、生きるって辛いね… 閑話休題。 今買うと当然Windows11になる訳で… 初期設定を開始ししてハタと手が止まる… Wi-fiがないと設定できないじゃん… 旧PCから対策を探ってみる。 直ぐに見つかった。www.youtube.com この手順でOKだった。 現在Win11マシンにデータを移行中。 今後も…

  • 大卒と現業

    団塊の世代の「いい大学、いい会社」という思考のまま、「せめて大学を出れば」という過去の論説をもとに、よくわからないままに奨学金を借りて進学したけど、年収の伸びない分野に就職してしまい、返済も大変という自体が多発しています。… pic.twitter.com/eyBEJChImc — 木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解決する! (@shoutengai) 2023年6月17日 若干後知恵的な印象は拭えませんが、概ね正しいと思います。 団塊JR、即ち現在アラフィフの人なら多くが首肯するでしょう。 大学卒業と同時に(最初の)就職氷河期。 MARCH及び関関同立より下の大学卒だと就職活動はかなり…

  • 現金比率

    毎週土曜日早朝に金融資産の現況を確認してます。 証券会社の口座を確認するだけですが。 で、先ほど確認したところ、DCを除くボクの金融資産の現金比率が40%を切ってました。 ここ最近の株式市場の高騰と円安のお陰で、投資信託の評価額が大きく上がったためです。 現金比率は下がったものの、現金自体は日々の生活を送るにはかなり多めに持ってます。何故なら、終の棲家(とバイク)を現金一括購入するつもりだったから。 r42.hatenablog.com でも、終の棲家購入を取りやめたので、その分の現金がダブついてます。 では、現金比率はどの程度が良いのか? hedge.guide 現金の割合の決め方で一般的に…

  • 寿命と買替

    自転車を漕ぐ時や近距離への外出時に使用していたKEEN H2。 heuristiks.exblog.jp 流石に9年も使うと、ダメになりました。 靴底とアッパーをくっつける接着剤が全部ダメになりました。 靴底自体はまだ大丈夫そうだったのですが、素人の自分が接着剤でくっつけるとバランスがおかしくなるのは目に見えていたので、新しいものにします。 近距離お出かけ用サンダルの条件は、爪先がカバーされていることとサイズ調整がしやすいこと。 となると、今度もKEENか?と思ったものの、これからのリタイヤ生活を考えると多少は節約したい。 だって、KEENってお高いですから!! いろいろ検討した結果、こちらに…

  • 企業型DC移管

    勤務している会社には企業型DCがあります。 www.rokinren.com 会社拠出額とマッチング拠出のセットで拠出限度額いっぱいまで毎月積み立てています。 最終月、即ち今月の給料まで拠出が続き、その後はiDeCoに移管する必要があります。 移管しないとどうなるか… www.resonabank.co.jp まとめると… 自動移換後の期間は加入期間として認められないため、税制優遇額が減る。 国民年金基金連合会へ自動移換されると、通算加入者等期間に算入されないため、iDeCo(イデコ)の受取時期が遅くなる可能性あり。 自動移換後、積立てた年金原資から様々な手数料が差し引かれる。 デメリットしか…

  • 経験と慣れ

    randomwalker.blog.fc2.com ボクは毎週土曜日早朝に資産確認を行うようにしているので、「保有資産が引くくらい増えて」ることはまずありません。 今の年齢で早期リタイヤするのにギリギリ+α程度の資産額ですら、1週間単位でも100万円単位で増減することも珍しくなく。 その程度の増減で一喜一憂する程度では、人生を楽しむどころか精神を病んでしまいます。 今後も暴落は必ず来るでしょうけど、そういう時は資産評価額の確認はせずに、他のことにウツツを抜かすことに決めてます。 ニュースなどで底打&反転を確認して、その時初めて評価額を確認することに決めています。 これは、コロナ禍の始まりとセッ…

  • 転居後に新規購入または買替の予定のもの

    ■掃除機 20年物のキャスター掃除機から、最新のサイクロン的スティック掃除機に代替予定。 ■PC 現在使用中のデスクトップPCは継続使用。 気楽に動画を見たり、外出(≒旅行?)時に持ち歩くためのノートパソコン若しくはタブレット。 ノートパソコンはWinマシン、タブレットはIPadシリーズ+キーボード予定。 両方を買うことはない。 ■携帯電話 2008年ごろに購入した現在のガラケー(4G)はバッテリーの持ちが当初の1週間+αから3日程度になってしまった。一般仕様では特に問題ないが、最近は色々な場面でスマホ所有が当たり前の前提になっているため、流石に不便な目に会うことが多い。 よって、スマホに交換…

  • ワンストップ希望

    r42.hatenablog.com 引越業者を決めました。 それと並行して、各種インフラ(電気ガス水道ネット環境)の解約・新規契約も概ね終えました。 引越業者の方は訪問見積もりを選んだから、業者が来るたびに手間数が増えたのは仕方がないけれど、インフラの方はワンストップでどうにかして欲しい。 賃貸から賃貸への引越なので、賃貸物件の条件によって各種インフラの選択肢が限られる。 現在の物件は、電気は電力会社、ガスはマンションオーナー選択のプロパン会社、水道は管理会社、ネットは光ファイバーのみ。(CATVは入居後に可能になったらしい) 解約のために4社に連絡しなければならない。しかも2社は電話対応の…

  • 見積と選択

    転居するにあたり、一括見積サイトから訪問見積を依頼しました。 実際に我が家まで見積もりに来た会社は4社。 訪問見積もりをお願いしたのに、メール・電話だけでテキトーな見積もりを出してきたのが3社。 積み(罪)プラが多く段ボール量が一般的なそれよりも多くなるため、よくある単身パックでは無理だと思うのが。 メールに掛かれていた見積額は、それは幾らなんでも無理やろ…と言った額でした。 よって、来なかった業者は全て排除しました。 以下、実際に見積もりを出してくれた会社についての覚え書。 ■アリさんマークの引越社 一番最初の訪問見積もり。 最近の引越屋さんは訪問見積もりしたその場で見積もりを出すところが多…

  • 通院、20回目

    20回目でいつもの病院はラストとなります。 r42.hatenablog.com 前回が4月22日(土)と2カ月前で、しかも薬量は減らしているので、前回処方されたものは未だ手付かずで残っているのですが、今月末退職で保険証が変わるので、新しい保険証が来るまでに何かあったら逝かんのでちょっと多めに薬を保持したかったので行ってきました。 9時半過ぎ到着なのに3番。 今日は平日だからね!! で、いつもの薬を処方してもらいつつ、2月に粉瘤について相談したので、その顛末についても話しました。 r42.hatenablog.com 「粉瘤を取り出したけど、傷口が開いちゃって、切ったところでは1週間程度で塞が…

  • ノイズキャンセリング

    現住所は田舎なので騒音は少なめです。 自室前の敷地内駐車場で長時間アイドリングするバカさえいなければ非常に静かです。 しかし、次の居住地は150万都市。 比較て静かなトコロを選んだつもりですが、環境騒音は兎も角、隣室等からの生活音はどうしてもあります。 壁が厚く隣室からの音は聞こえ辛い部屋を選んでも、ベランダで大声で電話するなど音に対して鈍感な輩は何処にでもいますからね。 しかも、ボクは音に対して過敏なタイプですし。 その対策として、ノイズキャンセリングヘッドホンを購入しました。 BOSEのQuietComfort 45 headphones(トリプルブラック)です。 どちらかと云うと、SON…

  • ヤク漬け

    r42.hatenablog.com 慢性前立腺炎で処方されている薬は、食前が桂枝茯苓丸2.5g、食後セルニルトン錠、1日3回です。 r42.hatenablog.com これ等の薬を飲み始めたころは処方通り1日3回服用していました。 そもそもボクは1日2食なんです。 朝昼、昼夜、朝夜の変更は時期により色々ありますが、1日2回の食生活は司法浪人時期からなので、恐らく30年近く続いています。 服薬のために食事回数を増やすのもツラいので、暫くして1日2回の服用に変更しました。(いつかは覚えてないw) 処方は1日3回を7週間分なので、通院は3箇月に1回で済んでいたのですが、それも面倒臭い。と云うかこ…

  • 始まりの終焉

    昨日、友人に最後まで持っていたMTBを譲渡しました。 最盛期は4台もあった自転車は一台も無くなりました。 これでボクの自転車趣味はひとまずの終焉です。 初めて購入したBIKEは、エンボスフレームのr&m BD-1(2004年型)でした。 これは当時住んでいた2万3千円のボロアパートでオートバイを使う程ではないけど、徒歩で行くには遠すぎる外出時に使うつもりで購入しました。 最初は普通の自転車にするつもりでしたが、ネット検索をしてフォールディングバイクなるものがあることを知り、しかも近所に専売店があることまで判ってしまったら、そりゃ買うでしょう。 最初の内はかなり乗り回していましたが、転職等もあり…

  • 食欲と自由、そしてストレスフリー

    昨日は大変な大雨でした。 www3.nhk.or.jp 我が街にも避難指示が出ました。 そんな昨日は流石に外出はしませんでしたが、普段は運動を兼ねて概ね毎日1時間以上外出しています。 この程度の運動量で運動不足感ありません。 しかし、食欲が1年前と比較すると尋常でなく落ちています。 GWが終わるころまでは、脳の欲求(欲望)に従い、少々の胸焼けや胃もたれがあっても呑み食いしていましたが、今はそこまで食べる気力もつもりも無くなっています。 きっかけは転居探しのベースキャンプとした実家の食事だったのかもしれません。 つまり、端的に言うと、今まではストレス解消で暴飲暴食していたと云うことになるんでしょ…

  • いびき

    高校卒業以降、一人暮らしをしている。 となると、就寝中の自分がどうなのか全くわからない。 起床時に寝癖で髪が爆発していることが多いから、寝相は悪い事だけは判っていたけど。このため、入浴は起床後のシャワーになった。 先日、実家に帰った時に、母親に「イビキかいてたよ」と言われた。 そうか、今でもイビキをかいているのか… www.e-healthnet.mhlw.go.jp 定義と原因は上記リンクの通り。 イビキがあるということは、睡眠中に呼吸をするために余計な労力が必要ということですから、多かれ少なかれ睡眠には悪影響があります 普段のボクの睡眠時間は5時間以下。 ヘタしたら3時間程度という日もある…

  • 後知恵、そして反省と今後

    リタイヤ後の取り敢えずの新居を決めたのは既報の通り。 r42.hatenablog.com 後知恵的でナンですが、よくよく振り返えれば、DC含みで大台に載った2021年4月に自宅購入を決意していれば、希望通りの家(又はマンション)を購入できた可能性が高かったのではないかと考えてしまう。。 r42.hatenablog.com 当時はコロナ禍で物流等に様々な影響が出てはいたものの、世界経済はそこそこ良く、日本を除く株式市場はかなり騰がっていた。 また、ウクライナ戦争はまだ始まっておらず、世界経済にダメージを与える要素は微塵もなかった。(世界の穀倉地帯がダメになったため、牛等の飼料が爆上がりしたの…

  • 2023年5月振り返り

    4月25日火曜日に最終出勤日を終え、現在66連休中です。 4月の5日と5月の31日で合計36日を既に無為に過ごしています(笑) 転居の段取りのために少々忙しい日々もありましたが、概ね暇です。 そのお陰で退屈はありますが、全く「寂しい」と思うことはありませんでした。 現時点では、無職生活に適性が有ると云うことでしょう。 そんなことは置いといて、実質的リタイヤ生活の最初の月たる今月を振り返りましょう。 ◆大目標 ボクの人生最大の目標は『両親より長生きすること』。 今まで親孝行をしたことは一度たりとも有りませんが、そんなボクでもできる唯一の親孝行はこれでしょう。 両親が100歳まで生きるとして、25…

  • 退職後のリスク

    r42.hatenablog.com 以前、単身早期退職者のロールモデルが2人いる旨書きました。 その内の1人、おーらさんのエントリを参考(=パクリ)して、今後のボクのリスクを検討してみましょう。 www.retire49.com 1.経済的リスク 退職後は当然毎月の給料がなくなるので、資産が減っていきます。 ボクの資産は、本日現在で日本円(以下「現金」)が4割弱、投資信託(ほぼインデックス)が6割強、新興国外貨が1%以下の誤差程度です。 6月の給与(社会保険料が2箇月分天引きされる…orz)と夏季賞与、そして退職金が入る予定ですが共に少額なので、現金と投資信託の比率は恐らく4:6のままでしょ…

  • 12年ぶりの新居

    r42.hatenablog.com このエントリに書いた通り、7月(正確には6月末頃)から住む新居について書いてみます。 r42.hatenablog.com このエントリの最後にこう書きました。 兎に角、仮住まい的な部屋を借りて、その後1年ほど時間を掛けて、中古マンションでも買おうかと思ってます。 既に神戸市内の中古マンションを物色し始めてます。 贅沢を云わなければ"選り取り見取り"です。新耐震基準のマンションであれば問題ないでしょう。2000年建設だと尚良いんですけどね。 更にしっかりしたバイク置き場があれば… これを実践するために、神戸市内に賃貸住宅を借りることにしました。 普通の不動…

  • 痛恨の極み、そして断腸の思い

    転居先を決めました。 r42.hatenablog.com 具体的な転居先については、改めてエントリを上げるとして、転居に伴い、様々なものを断捨離します。 転居先は現在の部屋よりも一回り広いので、全てを持ち込んでも問題ありません。 しかし、全てを持ち込んでも、全てを活用するとは思えないのが実情。 そこで、これを機会に心身共に少しでも身軽しようとの試みです。 模型関連は別ブログでつづりました。 heuristiks.ldblog.jp 他の趣味と言えばバイクですが、5年前に売却して以来車両は所有していません。 r42.hatenablog.com しかし、バイク用品(ヘルメット・ウエア・工具等)…

  • 後悔と謝罪

    6月末退職なので、6月末までに現在の部屋を退去する必要があります。 50年強の人生で同じ場所には6年程度が最長だったのに、現住所には12年も住んでいます。 正直言って、現在の住環境に飽き飽きしており、今回の転居に心ウキウキしています。 そう言えば、この頃は既に6年を過ぎていましたね r42.hatenablog.com 色々と良くない事が起こるのも当然かと(笑) このために、ここ数日はこのエントリの追記欄に記載した通り、実家をベースに転居先を探していました。 r42.hatenablog.com 内見のコト、転居先のコトについては改めてエントリを起こします。 実家をベースにしているので、両親と…

  • 最終?

    先週木曜日に抜糸をしたものの、金曜日には再びクパァーとしてしまった粉瘤跡。 r42.hatenablog.com 仕方ないのでキズパワーパッドを貼って養生してました。 "クパァー"から3日経った本日(月曜日)の朝、シャワー後に傷口を見てみました。 キズの中の赤いものは見えなくなり、傷長も心なしか短くなっているような気がします。 しかし、念の為に…ということで病院に行ってきました。 まだ5月下旬だと云うのに、すっかり夏模様で徒歩20分で大汗をかいてしまいました。 しかも院内のクーラーは最弱なのか、全然汗が引く様子がない… 30分ほど待たされ診察室へ。 傷口を見せたところ、 傷跡は小さくなってるし…

  • 予後

    r42.hatenablog.com 結局シャワーは抜糸当日は用心してやめて、翌早朝に浴びました。 久しぶりのシャワーは非常に気持ち良かった。 だがしかし、患部をガーゼでカバーするために貼っていた絆創膏(シアテープ)の糊跡が患部周辺に結構残っていた。 取ろうとアレヤコレヤして、最後にシャワーで流して浴室を出ようとしたところ、左脚内側に血が流れてるじゃないか!! どういうコト?と患部を見ると、薄っすら血が滲んでる。 仕方ないので、浴室を出てティッシュで少し抑えて出血が止まるまで10分ほど待ってました。 その後、特に問題がなかったので、普通に過ごしてました。 その後11:00am頃から雨の中を1時…

  • ポイント生活の断捨離?

    2週間ほど前にTポイントをヤメました。 キッカケはTポイント付クレカの紛失。 と言っても何処で落としたかは判ってます。 そこは、自宅から徒歩3分のウエルシア。買物して真っ直ぐ帰宅した後に無くなっていることに気付いたので間違いありません。 取りに戻っても良かったけれど、これを気にTポイントを止めようと思い至ったので、カード会社に電話して解約をお願いしました。 当然、貯まっていたTポイントも併せて失効です。1500円くらいあったと思います。 今思えば、ポイント全部使いきった後にヤメれば良かったと思わないでもないですが、紛失がキッカケなんだから、こればっかりはどうしようもありません。 決断に『~~し…

  • 抜糸!!

    タイトル通りです。 r42.hatenablog.com 病院に行って座ってKindleを取り出す前に名前を呼ばれ診療室へ。 チョイと消毒して、チョキチョキと糸をカット。 その後、久し振りに血圧でも計ろうかと血圧計の前に座ったら、名前を呼ばれて清算。 今回も400円でした。 抜糸後1日は濡らさない様にと言われたので、明日朝イチバンでシャワーを浴びようと思います。 まだ5月中旬だと云うのに夏日はおろか、真夏日まで来ちゃってるので、本当に大変です。 我慢できなかったら今晩にでもシャワー浴びちゃうだろうな… (極度にぬらさなければイイんだよ…)

  • クーポン活用

    www3.nhk.or.jp 東京等で麻疹(はしか)感染が確認されたと大きく報道された。 3年ぶりだそうだ。 東京のことだし、あんまり関係ないのかなぁ~と思ったら、感染は新幹線内!! 近日中に新幹線に乗る予定のあるボクとしては他人事じゃない。 そう言えば、無料ワクチンクーポンが市役所から届いてたはず…と探してみるとありました。 麻疹(はしか)じゃなくて、風疹でした。残念… だがしかし、麻疹(はしか)と風疹って違うワクチンだっけ?と念の為に厚労省のサイトを確認。 www.mhlw.go.jp 風しんワクチン(主に接種されているのは、麻しん風しん混合ワクチン)を接種することによって、95%以上の人…

  • 趣味とAdditional Time(若しくはSudden Death)

    退職日は1月半も先ですが、有給休暇消化期間のため実質的なリタイヤ生活に入ってます。 r42.hatenablog.com 現在は通院等もあって、休暇開始後すぐに昼夜逆転の自堕落な生活になると思っていたのですが、ちゃんと朝起きて夜に寝る生活を送っています。 しかし、趣味の模型製作は順調には進んでいません。 室内に堆く積まれたプラモデル等の山(通称マウンテンサイクル)は依然高いままです。 最早、ボクが死ぬまでには作り切れない程になっています(呆) さて、来月中には転居すると云う事もあり、ボクにとって重要でないモノは処分しています。 早期リタイヤは数年前から決めていたものの、6月末退職を決めたのは比…

  • 観察と消毒

    r42.hatenablog.com 先週木曜日夜に手術、翌金曜夕方に経過観察&消毒&抗生物質塗布。 土日を挟んだ月曜日の本日、状況確認してもらいに病院に行ってきました。 若干の皮下出血はあるものの、傷口はかなり綺麗にふさがっている模様。 前回と同様に消毒&抗生物質を塗布して、ガーゼを貼り直してお仕舞です。 なお、ガーゼは二回りほど小さくなりました。 次回は金曜日、抜糸の予定です。 今日のところは以上です。

  • r42.hatenablog.com 経過観察と言われてから、今まで以上に患部が気になるようになった。 今までは然程違和感もなかった下着との衣擦れ、特に足を組んだ際に生じるそれが非常に気になって仕方がない。 そんな訳で、昨日再度病院に行ってきました。 院長に「経過観察と入れてい来季になって仕方がない、バッサリと切ってください」と言うと、じゃあ切りましょう、ということになりました。 しかし、準備等が必要なので診察時間中には無理との事で、診断が終わる19時に改めてきてくださいとの事。 何で片道徒歩20分掛かる病院まで2往復もせなアカンねん… まあ、運動不足解消だと思えば良いんだけどさ。 で、19時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、#42さんをフォローしませんか?

ハンドル名
#42さん
ブログタイトル
It's My Life
フォロー
It's My Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用