チワックスと一緒に生活をしながら様々な事を発信するブログです。父:チワワ/母:ミニチュアダックスのミックスです。
会津高原の4スキー場の中では一番大きく、一番近く、一番集客力あるスキー場です。 オフィシャルHPはこちら。 takatsue.jp パウダー、パーク、モーグルバーンが充実していてなんでもありな感じのゲレンデ。 コースもリフトも豊富、1日いても飽きないゲレンデですね。 2021年3月20日・会津高原たかつえスキー場 今回約20年ぶりくらいで訪れました。 いや、実際もっとかもしれない。。。 学生の頃に東武鉄道のスノーパルで何度か行った記憶があり、 その後は車で、多分言った事があるのですが。。あんまり記憶が無い。。 公式HPでも、絶景パノラマと言ってるだけあって眺めが無茶苦茶良い。 ゲレンデ下部のフ…
一気に春になって散歩も軽快。 今日の散歩は楽しかったかな#チワックス#Chihuachs#Chihuachshund pic.twitter.com/7mG4Xa1s6B — チワックスのリーチパパ (@KTKT2EN) 2021年3月17日 でも、まだまだ朝は寒い日があるので そんな時はテンション上がらず、されるがまま というか、散歩前はいつもテンションあがらずかもしれん にほんブログ村 にほんブログ村
マウントジーンズ那須の滑走記録です。写真たっぷりでスキー場の様子を紹介しています。
マウントジーンズ那須スキー場冬のドッグラン訪問・2020‐2021シーズン
マウントジーンズ那須スキー場はスキーで何度も行ってるので、その経験からスキー場に行くときの注意点とおすすめ時期をまとめてみます。 ドッグランのある場所スキー場の山頂です。ゴンドラに乗って行きます。山頂にカフェもあり、そこに犬も連れて入れます。ちなみに、ベースのレストランには犬連れでは入れません。 犬連れの割合週末の1日滞在して、犬連れの人をほんの数組見たことがある程度です。周りは全部スキーヤースノーボーダーなので、犬連れは結構目立ちます。ドッグランに行くためにはゴンドラに乗ります。そこの待ち列に入るわけで、無駄吠えするのは結構厳しいかもしれません。 料金ドッグランの料金は必要ないですが、ゴンド…
今日の朝、近所の梅林公園まで。 毎年1、2本だけ早く咲く梅の木があり。 その木の前でぱちり。ちょっと咲いてきていますね。 早先きの梅、全景。結構咲いてるじゃん。 公園を入り口付近から、基本的に梅はまだまだですね。 工事していて、新しく歩道を作るみたい。 にほんブログ村 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、リーチパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。