chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
panda_blue's diary https://panda-blue.hatenablog.com/

多肉植物・エアープランツなどちょっと地味な植物を育てるのにはまっています。凝り性なので、気になると色々と調べたり試したりしてみたくなるタイプです。これから何に興味が出てくるかわかりませんが、それを紹介していこうと思っています。

panda_blue
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/03

arrow_drop_down
  • パキフィツムのアルバに花が咲きました。

    昨年の花が終わってからうちにやってきたパキフィツムのアルバ。 写真で見たオレンジ色の花に憧れ、購入しました。 パキフィツムを育てるのは初めてだったので、 葉っぱがぷっくりしていて可愛い💕 とひたすら見つめ、 初めての脱皮に どうしたらいいんだー ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 とオタオタしたりと、 この1年間随分と見つめてきました。 そんなアルバにも花の時期がやって来ましたよ〜 念願のオレンジ色。 ヤッター ٩( ᐛ )و ♪ 可愛い💕

  • サクサククッキーの作り方

    私が小学校5年生の時に1人で初めて作ったお菓子がこのクッキーでした。 それ以来何度も焼いていますが、結構好評なので、皆さんにもお家で焼いてみて欲しいなと思い、レシピを紹介する事にしました。 子どもの頃は家族や友達にプレゼントしたりしましたし、今では主人と食べたり子供と一緒に何度も焼いています。とても思い出のあるレシピです。 小学生の私に感謝ですね。 ^_^ 〈材料〉 小麦粉(薄力粉) 150g 無塩バター 100g 砂糖 50g 卵黄 1個分 無塩バターが無ければ、普通のバターでも大丈夫だと思います。私は全然気になりません。 あらかじめ冷蔵庫から出して室温にしておくと作りやすいです。出し忘れた…

  • 碧魚連(ヘキギョレン)の話〜多肉植物〜

    種類お任せセットの中のひとつとしてうちにやってきた碧魚連。 こんなヤツです。 ヘキギョレンと読みます。 難しい名前ですよね。 魚が口をパクパクさせている様子に見えることから「碧魚連」と言うようです。 言われてみれば確かにそんな感じですね。 可愛らしく見えてきました。 ^_^ 私はこの株がうちに来て初めて碧魚連を知りました。 どこかで出会ってはいたとは思いますが、全く気に留めて無かったんだと思います。 調べてみると、なかなかの人気でびっくりしました。 確かにぱっと見は地味ですが、見ているとジワジワと可愛く見えて来るタイプの様な気がします。 10月10日はトトの日だそうで、魚(トト)なので、多肉好…

  • チョコレート錦が美味しそうです。

    8月の終わりにお日様に当たって色付いて来たチョコレート錦の様子を報告しましたが、 ここに来て更に色が濃くなってきました。 ( ^ω^ )♪ なかなか良い色になってきました。 他の多肉植物の紅葉までにはまだまだあるので、この時期にどんどん色が良くなってくれるのは嬉しいです。 ^_^ 画像が悪いですが、 後ろの「恋心」や左の「秀麗」も少し前から新しい葉が元気に出てきて、育ち始めた気がします。 まだまだ暑い日もありますが、季節は本格的な秋に向かいつつあるんですね。 多肉植物を見ていると さあ、成長するぞー♪ と言っている感じがします。 いつもはすぐカットしたり植え替えたりとついついいじってしまうんで…

  • 秀麗(シュウレイ)の話〜多肉植物〜

    久しぶりにうちにある多肉植物を調べてみました。 秀麗(シュウレイ)です。 普及種で、多肉植物が好きな方なら聞いた事がある名前だと思います。 紅葉時はピンク色や紫色になり、存在感が増します。 寄せ植えの差し色としても綺麗です。 入手しやすく、丈夫で育てやすく、増やしやすいので、初心者にオススメの多肉植物です。 分類 分類を調べてみましたが、 グラプトペタルム属だったり、グラプトセダム属となっていたり、なかなかハッキリしませんでした。 グラプトセダム属としている場合は、 グラプトペタルム属「朧月(おぼろづき)」とセダム属「乙女心(おとめごごろ)」の交配種という説明になっています。 私が持っている本…

  • 夏休みの思い出。3つ目。

    今年の夏はめちゃくちゃ暑かったですよね💧 外でなんて遊べません。 もちろん学校のプールもありません。 それならば、という事で、 お家でプールしました。 お日様がプールの水に反射して、 キラッキラですね。✨ 子どもが大きくなったので、近所の友達と入れたら楽しいだろうなあと昨年買い替えた大きめのプール。 前年の夏は友達を誘って水遊びをしていましたが、今年はそうもいきません。 独り占めして広々プールを楽しむ事に。 1人でもキラキラの冷たい水は気持ちいいですよね。 顔をつけてバタ足したり、ひっくり返って浮かんでみたり。 ゴーグルをつけて潜ってみたり。 大あばれです。 ^_^ 水の色や手触り、周りの景色…

  • 夏休みの思い出。ふたつ目。

    今年の夏に子どもとできた事。 家で花火をしました。 毎年近くのお寺で盆踊りがあり、最後に花火が打ち上げられます。 今年は残念ながら中止でした。 子どもが小さい頃、打ち上げ花火のドーンと言う大きな音を怖がっていたので、ここ数年間は何となく花火をしていませんでした。 今年は、夏らしい事をしたいので、花火に挑戦です。 どうやら子どもにとっては初めての手持ち花火だった様です。 夏ですね〜。 始めはおそるおそるでしたが、そのうち扱いに慣れて楽しんでいました。 暗闇の中にカラフルな火花。 ワクワクしますよね。 だいぶテンションが上がってました。 ٩( ᐛ )و ♪ この夏の大切な思い出です。

  • 夏休みの思い出

    9月になり、どこも新学期が始まったのでしょうか。 今年の夏休みは子どもと何してたかな?と振り返ってみたので、今日は、その話です。 夏休みの定番、「となりのトトロ」を今年も金曜ロードショーでやっていましたよね。 毎年の定番なんでしょうか。 今までは、寝る時間だから無理だねと録画して見ていました。 ところが今年は、夏休みなんだからたまには起きて見てもいいよね?と言われ、すぐに寝られる準備が出来てたら特別に良いよと許してしまいました。 子どもは張り切って準備し、ギリギリセーフでテレビの前へ。 ポップコーン作って〜♪ と言われ、確かに映画にはポップコーンか。 と思い、塩バターポップコーンを作成。 準備…

  • 徒長したハオルチアを外に出してみました。

    うちにはハオルチアが3種類ありました。 オブツーサとクーペリーとウンブラティコラです。 ずっと室内で育てていたのですが、葉が徒長して格好が悪くなり、ヒョロヒョロの子株をたくさん出すようになりました。 ヒョロヒョロの子株を外し、別の鉢に植えても葉がヒョロヒョロのままです…💧 こんな事をしばらく繰り返していました。 その結果、オブツーサはそこまででも無いのですが、 クーペリーがただのボサボサ頭の様になり、ウンブラティコラに至っては行方不明になってしまいました。(T_T) どこかに残してはあるはずなんですが…。 これはさすがになんとかしないと! と思ったので、クーペリーの子株をまとめて植えてあったボ…

  • オトナカマキリになりました。

    夕方にふと壁を見ると、そこにカマキリがいました。 おっ、久しぶり。 7月の終わりから8月の頭にかけて、うちの多肉植物の棚に遊びに来てくれていたチビカマキリです。 その時の様子はこちらで。 多肉植物とチビカマキリ。 - panda_blue’s diary 写真を撮ってみました「昆虫編」〜百均携帯用マクロレンズ〜 - panda_blue’s diary マクロレンズで写真や動画をしつこく撮って怒らしてしまってからは見かけなくなっていたので、久しぶりです。 もう完全にオトナカマキリですね。 カッコイイです。 薄暗くなってきた時間帯だったので、ピンボケの写真になってしまいました。 すみません💧 で…

  • チョコレート錦が色づいてきました。

    梅雨が明けてお日様がガンガン当たります。 日焼けを心配するくらいの毎日ですが、 まだみんな緑色です。 そんな中、お日様に当たり始めてからチョコレート錦が日に日にピンク色になってきました。 今はこんな感じです。 フの部分のピンク色が強く出てきました。 葉の緑色だった中心部分もピンクが重なった事で、チョコレートの色になってきています。 (*^ω^*) 6月の頃は葉の中心線はほとんど緑色でした。 葉の周辺部分は薄くピンク色になったままです。 周りがみんな緑色の時期に少しでもピンク色が残ってくれるのは嬉しいですね。 紅葉と言うよりはお日様の力でピンク色が作られるんですかね? まだチョコレート色が弱いの…

  • ミセバヤの花芽の変化

    ミセバヤの花芽が少し成長して来ました。 蕾がちょっと大きくなっています。 3週間前の様子はこちらから ↓↓ ミセバヤの花芽。小さすぎて見えません…(-_-;) - panda_blue’s diary 小さくてよく見えないので、マイクロレンズで拡大して見てみます。 蕾っぽい形に先端が長く伸びてきました。 でも、まだまだ小さいです。 ガクはあまり伸びずに、花びらになる部分だけ成長しています。 先端から見ると、 やっぱり絵に描いたお花模様みたいに見えます。 この後どう変化していくのか、これからも観察していきたいと思います。 また報告しますね。 ^_^

  • 変わり株のその後。

    7月の頭に寄せ植えを購入しました。 子どもが手前に植えてある多肉植物の色に一目惚れしていました。 うちに帰ってからよくみてみると、 真ん中に成長点がありません。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら手前にひとつ左右にひとつずつの計3つの成長点があるようです。 予想外に変わり株がやってきたので、どう育つのか楽しみになりました。 今日は、購入してから訳1ヶ月半経った今の様子を報告します。 だいぶ育ちましたよ〜♪ 可愛いピンクだったのが、今は完全に緑色です。 それぞれの成長点から新しい葉が出てきて、しっかり3株になりました。(*^ω^*) よく見てみると、奥の2株は普通なのですが、手前の株はちょっと変わってい…

  • 多肉植物が少しだけ焦げました💧

    毎日暑いですね〜💦 我が家の多肉植物は南側に大きな木がある棚に置いてあるので、昼間の日差しが少し遮られます。 なので、特別な遮光はせずに様子を見ているんですが、さすがに日差しがきつかったようで少し前から多肉植物が焦げてきました💧 これ以上進んだらまずいなと思っていたのですが、ここ数日は焼け具合が進んでいないので、なんとか持ちこたえているようです。 一番葉焼けが目立つのは黄麗です。 葉の先端部分が焼けてしまいました。 明るい色の葉の方が焼けやすいんですかね? トーストの様な焼け方です。 寄せ植えにしているうちの何種類かの葉の先端がポチッと焦げ茶色に焼けています。 とがっている部分は焼けやすいよう…

  • エアプランツ巨大化計画⑬〜5ヶ月後のハリシー〜

    エアプランツ巨大化計画を始めてから5ヶ月が経ちました。 昨日はカピタータを紹介しましたが、今日はハリシーの様子を紹介したいと思います。 上から見てみます。 スタート時の様子 葉の数も少なくたくさん折れてしまっています。 4ヶ月後の様子 梅雨だったからか、水分をたくさん含んでいる様に見えます。 葉が太くなりました。 5ヶ月後の様子 葉が少し丸まって瑞々しさがありません💧 最近の暑さと日差しで干からび気味になってしまっているのかもしれません。 ちょっとピンチです。 巨大化には水分が大事なので、どうしたらいいですかね? やっぱり室内で育てた方がいいんでしょうか。 葉の数は増えていて、長くはなっている…

  • エアプランツ巨大化計画⑫〜5ヶ月後のカピタータの様子〜

    エアプランツ巨大化計画を始めてから5ヶ月が経ちました。 *\(^o^)/* 今日はカピタータの報告です。 カピタータは外に出したまま、今も外で計画を継続中です。 外という環境がプラスなのかマイナスなのかはやっぱりわかりません。σ(^_^;) ただ、外の方が水やりが楽なので、そのまま外に出しています。 5ヶ月後のカピタータです。 元気そうですね〜♪ (*^ω^*) 新しい葉が増えましたかね? 写真でちゃんと比べてみましょう。 上から見てみます。 スタート時の様子(3月) 今見るとヒョロヒョロですね。 葉が細く、数も少ないです。 4ヶ月後の様子(ひと月前) 葉が太くピンとしています。葉の数もずいぶ…

  • ヒメモンステラの仕立て方を考えてみました。

    6月の初め、伸びきったヒメモンステラをカットしてスッキリさせました。 今までは、カットした部分を1〜2節ごとにカットして水に挿して発根させ、発根したら数本まとめて植えつけるという増やし方・植え方をしてきました。 この仕立て方だとこんもりとした緑の鉢になります。 高さが低く押さえられるのでコンパクトになりつつ、オシャレで存在感があります。 玄関に置いて置くと一年中グリーンがあっていい感じです。 ある時、1本で仕立ててあるモンステラを見ました。 縦に気根を出しながら伸び、ワイルドでなかなかの迫力です。 縦に伸びる様に仕立てたモンステラは育てた事が無かったので、チャレンジしてみる事にしました。 うち…

  • カット苗でつくった寄せ植え〜20日後〜

    多肉植物のカット苗で作った寄せ植えがあります。 育てた事のない初めての種類がいっぱいだったので、どう育つのかよくわからないまま見た感じのイメージで寄せ植えしました。 寄せ植えした時の様子 11種類の寄せ植えになりました。 寄せ植えしてから20日程経ちました。 こんな感じに育っています。 カット苗だったので、まずは根付くまでが心配でしたが、地上部分の様子を見ている限り大体の株は元気そうです。 そろそろ根は出てきていますかね? ただ、この種類だけは株元が黒っぽくなってきていたので、抜いて綺麗な先端部分だけを別の鉢の乾いた土に挿し直しました。 この株です。 名前はわかりません。 クラッスラの仲間です…

  • 多肉植物の葉が真っ黒に(>_<)

    寄せ植えにしていた秀麗を見てみたら葉っぱが真っ黒になっていました。 Σ(゚д゚lll) 真っ黒になっていたのは一枚だけでしたが、他の葉の色も少し変わっていて、触るとポロポロと取れてしまいます。 下の葉が取れてあっという間にこんな感じになってしまいました。 よく見ると茎の下の方が黒っぽくなっています。 このままにしておくと明らかに全体がダメになってしまうと思ったので、なんとか先端部分だけでも残したい!という事で、カットしてみました。 1枚ついている葉が今どういう状態かはわかりませんが、下の部分はこのままにして様子を見たいと思います。 カットした先端部分は乾いた土に挿してみました。 作業している間…

  • コノフィツムの脱皮を手伝ってみました

    コノフィツムが脱皮をしましたが、あと2株だけは全く脱皮する気配がありません。 自然に任せておく予定でしたが、見ていたら蒸れていそうでなんだか心配になってきました。 ちょっと引っ張ったらむけるかな? と皮を少し引っ張ってみました。 あれ?むけそう。 つい全部はがしてしまいました。 σ(^_^;) 皮はだいぶ乾いているかなと思っていましたが、はがしてみると結構水分が残っていてゼリー状でした。 出てきたのは真ん中に写っている株です。 中にはひとつしかありませんでした💧 角度を変えてみます。 元気そうです。 ツヤツヤですね。 調子にのって、ついもう一つの株もはがしてしまいました。 強制的にではあります…

  • ミニトマトが赤くなりました。

    子どもが学校でミニトマトを育てています。 2週間前にやっと夏休みになりました。 ミニトマトの鉢を持って帰ってきました。 鉢には花が咲いていました。 実が育ち、今日初めての収穫です。 ちょっと酸っぱい! でも美味しい! と喜んで食べていました。 まだ青い実がたくさんついています。 これからどんどん赤くなっていきます。 今年は来週から新学期です。 子どもたちの夏は短いですね。

  • 紅小町の赤ちゃんサボテンの様子〜約3ヶ月後〜

    3ヶ月前にうちで育てているサボテンを調べてみたらタネがとれました。 早速まいてみるとちゃんと芽が出たんです。 *\(^o^)/* その時の様子はこちらで ↓ 赤ちゃんサボテンが大きくなってきました~約2か月後の様子〜 - panda_blue’s diary 赤ちゃんサボテンにトゲが生えてきました〜芽が出てから約1ヶ月後〜 - panda_blue’s diary サボテンの芽生え〜紅小町(ベニコマチ)と雪晃(セッコウ)のタネの採集から種まき、そして芽が出るまでのまとめ〜 - panda_blue’s diary タネをまいてから約3ヶ月が経ったので今の様子を報告したいと思います。 雪晃の赤ち…

  • エアプランツを外で育てています。

    エアプランツを室内で何年も育てていました。 ところが、大きくするのも花を咲かせるのも外で育てないとダメ!と言う話を聞く事が多いので、この春からエアプランツを外で育てる事にチャレンジしています。 外に出してから2か月が経ちました。 目次 はじめに ダメになった株 元気な株 最後に はじめに 外に馴染んで元気に育っている株です。 ( ^ω^ ) 南に壁がある大きな木の下に棚を置いて育てています。 ただ、外だと環境をコントロールする事ができないので、室内育ちのエアプランツ達には過酷だったのか、全部元気にとはいきませんでした。 (T_T) ダメになった株 ウスネオイデスがダメになりました。 1ヶ月以上…

  • #虹の玉チャレンジ〜36日目〜

    #虹の玉チャレンジに参加してから5週間経ちました。 #虹の玉チャレンジについてはこちらから↓ #虹の玉チャレンジ〜20日後〜 - panda_blue’s diary 「#虹の玉チャレンジ」に参加しました。 - panda_blue’s diary 今の虹の玉の様子を報告したいと思います。 目次 本体の様子 葉挿しにした葉の様子 最後に 本体の様子 増やすために先端をカットし、挿し木にしてから2週間経ちました。 挿した芽は無事に根付いたようです。 ε-(´∀`; ) 梅雨が長かったので、根付く前にダメにならないか心配でしたが、なんとか無事でした。 また、夕立で濡れてしまいわかりづらいですが、最…

  • 赤ちゃんサボテンの様子〜約3ヶ月後〜

    うちでずっと育てているサボテンの雪晃(セッコウ)があります。 そのタネをまいてから3ヶ月が経ち、赤ちゃんサボテンが大きくなってきました。 今日はその様子を報告します。 目次 全体の様子 サボテン①の様子 サイズを測ってみます。 マクロレンズで拡大してみます。 最後に 全体の様子 タネをまいたプラスチックの容器にまだ植えたままにしています。 もうしばらくはこのまま育てていこうと思います。 芽が出た20個はそのまま順調に育っています。 こんな感じです。 刺座もたくさん出て、トゲが全体を覆い、サボテンらしくなってきました。 *\(^o^)/* 窓ガラス越しですが、お日様に当たって色付いています。 少…

  • 鉢に蜂。

    黒法師を植えている小さい鉢があります。 ある日、土の部分に直径1センチ位の穴が空いているのに気づきました。 (・・?) 何だろう? と思いましたが、あまり気にせずにいました。 2日後、植物に水やりをしていると、黒い蜂が飛んできました。 🐝〜 やだなあ〜と思って少し離れて見ていると、黒法師の鉢にスッと降り、慣れた感じで穴の中へ入って行きました。 ∑(゚Д゚) なんと! 黒法師の鉢に開いていた穴は蜂の巣の入り口だったんです。 まさか直径8センチ程の小さい鉢に蜂が巣を作るなんて考えた事が無かったので、びっくりしました。 慌てながらどうしようか考えましたが、うちには蜂をやっつける物はありません。(T-…

  • ミニトマト

    子どもが学校でミニトマトを育てています。 今は夏休みなので家に持ち帰ってきています。 実がなっています。 夏ですね〜(*^ω^*) でも、夏休みは2週間しかありません💧 赤くなる頃には新学期だと思うとせつないです。 どこにも行けないですしね…。 なんだか、夏休みだ〜!って開放感が無いですね。 子どもたちも色々と大変ですね。

  • センペルビウム・ブロンクを育て始めました。

    ホームセンターで割引になったセンペルビウムを見つけました。 この子だけ親株には徒長がみられなかったのを見つけ、つい購入してしまいました。 子株は可愛そうな事になっていますね…。 センペルビウムは先日多肉植物のカット苗をいただいた時に2つ入っていたのを寄せ植えにして育て始めたのが初めてなので、まだちゃんと育てた経験がありません。 どんな感じの種類なんですかね? 楽しみです。 ( ^ω^ )♡ では、早速植え替えます。 ٩( ᐛ )و 鉢から出しました。 根は元気そうです。 枯れた下葉がギッシリついています。 蒸れない様に外します。 綺麗になりました( ^ω^ ) 多肉植物用の土を使って植え付けま…

  • 多肉植物のタネ?をまいてみました。「シモノアシタ」「リトルゼム」

    霜の朝です。 花が次々に咲いています。 最初に花が咲いた所を何気なく見てみると、 中に黒っぽい物が見えました。 (・・?) 取って崩してみました。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 何やらタネらしき粒が出てきました。 多肉植物のタネは初めてです。 他の多肉植物の花の後はどうなってるんでしょうか? リトルゼムです。 花が咲いた所が何やら黒い塊になっています。 崩してみると、やはりタネらしき黒い粒が出てきました。 ( ^ω^ ) 今まで多肉植物のタネはサボテンしかまいた事がありませんが、 せっかくなので、まいてみたいと思います。 ٩( ᐛ )و ♪ 同じ多肉植物のサボテンのタネはまいたことがあるので、同じ様にして…

  • 赤花クーペリーの花が咲きました( ^ω^ )

    寄せ植えに入っているクーペリーの花が咲きました。 小さい花です。 真っ赤で可愛いですね〜♡ 寄せ植えのアクセントにピッタリです。 カット芽を挿したんですが、花の部分でもこのまま根付いて育ってくれるんですかね? クーペリーは初めてなので、興味津々です。 Σ(-᷅_-᷄๑) ! この小ささは! マクロレンズの出番ですね。 ٩( ᐛ )و ♪ まずは低倍率で。 普通のレンズと違ってまわりがぼやけるのがいい感じですね。 雰囲気が出ます。 倍率をあげます。 花びらの濃いピンクのラインがはっきりと見えます。 花びらの外側に色が入っているんですね。 横から見るとベルの形になっています。 茎まで真っ赤です。 …

  • 「花うらら」のお引越し。

    ピンクプリティー とデビーの陰で全然大きくなれない「花うらら」がいます。 ここです💧 もうほとんど隠れてますね。 (^_^;) 2019年12月のこの鉢の様子です。 8ヶ月前の時点ですでに負けてる感じがします(;_;) この後は花うららを一番南に向けて育ててみたんですが、その結果が今の状態です。 σ(^_^;) 完敗ですね…。 花うららは私の中ではどんどん大きくなるイメージだったので、ピンクプリティー とデビーにこんなにはっきりと負けるとは思いませんでした。 ピンクプリティー とデビーがここにきてまた一段と大きくなってきて、花うららはほとんど隠されてしまいました。 今までは頑張れ〜と思いながら…

  • コノフィツムの脱皮が順調です。(*^ω^*)

    コノフィツムのアルバです。 だいぶ脱皮が進んで、新しい株が出てきました。 少し前は皮が瑞々しいままでなかなか乾燥しないので蒸れないか心配していましたが、ここに来てどんどん乾燥が進み、私のイメージした脱皮に近づいてきました。٩( ᐛ )و ♪ 皮が茶色く乾燥しています。 新しい株がしっかりとでてきました。 ひとつの株から2株出てきています。 順調ですね〜♡ 脱皮してもひとつしか出てこないのかと心配していた株も、脱皮が進んだら小さいもうひとつの株が出てきました。 ちゃんとふたつになりました。 小さくて可愛いです。 これからちゃんと大きくなりますかね? ∑(゚Д゚)! この株は脱皮してもひとつしか出…

  • 苔の鉢の話。

    苔を育てている鉢は外に置いてあります。 なので、しばらく放っておくと色んな植物が生えてきます。 少し前から色々生えているのは気になっていましたが、放置していました。 今日みたら鉢を乗っ取られそうになっていたので、全部抜くことにしました。 (手入れ前の写真は撮るのを忘れました💧) 苔がはげないように丁寧に草むしりです。 きれいになりました(*^ω^*) フサフサで緑色が綺麗です。 少し前に写真右上に写っている苔を追加して育ててみています。 明るい黄緑色で綺麗だったので、庭から少しはがして鉢の空いていた部分に引っ越してみました。 なんていう種類の苔なのかはやっぱりわかりません。(;_;) 今日はこ…

  • ミセバヤの花芽。小さすぎて見えません…(-_-;)

    ミセバヤに花芽がつきました(*^ω^*) 5月に挿し芽をした時はこんな感じでした。 この後しばらくして、カットしたら脇芽が増えてこんもりするのかな?と思ったので、先端をカットしてみました。 するとこんな感じに育ちました。 一応こんもりはしましたかね? 一度先端をカットしたので、花芽はまだほとんどありません。 その時カットした芽が元気でもったいなかったので、挿し芽にしました。 それを育てたのが、これです。 こちらの方が葉が大きくしっかりしています。 この先端に花芽がつきました。 *\(^o^)/* ここです。 小さいですね〜。 花芽の様子は私には全く見えません💧 Σ(-᷅_-᷄๑)! こんな時は…

  • 葉挿しの芽が育ってきました。(*^ω^*)

    小さい脇芽を外して挿したり、根が出始めている葉挿しを植えたりしたトレイがあります。 今までは増えても置き場に困るかな?とちゃんと葉挿しをした事が無かったので、どんな感じに育っていくのか楽しみでした。 しばらくはいつ見てもあまり変化がなくてつまらなかったんですが、ここにきて急に育ち始めている様な気がします。 (((o(*゚▽゚*)o))) 今日はその様子を報告します。(*^ω^*) 目次 全体の様子を比較します。 5月初めのトレイの様子 約3ヶ月後のトレイの様子 個別に見てみます。 葉挿し① 葉挿し② 葉挿し③ 葉挿し④ 葉挿し⑤ 最後に 全体の様子を比較します。 5月初めのトレイの様子 左半分…

  • 多肉植物のカット苗で寄せ植えを作りました(*^ω^*)

    カット苗をわけていただきました。 *\(^o^)/* たくさんあります♪ 色んな種類があってどうやって植えようか悩んじゃいます。 見てるだけで楽しいですね〜♡ この季節は多肉植物が1番緑色の時期なので、紅葉の時期になったら更にカラフルで綺麗な色になるんだろうな〜と想像すると更にワクワクします。 (((o(*゚▽゚*)o)))♡ どう植えようか色々と考えましたが、小さい鉢3つに分けて寄せ植えしたいと思います。 ٩( ᐛ )و ♪ では、どんな寄せ植えになったのかをひと鉢ずつ紹介していきます。 目次 寄せ植えのイメージ&植え方のポイント 寄せ植え① 寄せ植え② 寄せ植え③ まとめ 寄せ植えのイメー…

  • 写真を撮ってみました「昆虫編」〜百均携帯用マクロレンズ〜

    今までにCan☆Doの携帯用マクロレンズで多肉植物の「葉」や「花」を撮影してみました。 今回は「花編」の撮影をしていた時にちょうどふらっと現れたチビカマキリ(以前と比べるとだいぶ大きくなりましたが…)を撮影してみました。 昆虫が苦手な方はご注意下さいm(_ _)m 目次 チビカマキリ登場 マクロレンズをつけて撮影してみます。 まとめ チビカマキリ登場 マクロレンズで花を撮っていた所、何やら視線を感じました。 見上げてみると少し大きくなったチビカマキリかこっちをジーっと見ています。 まずは普通に撮影してみました。 チビカマキリと呼ぶにはもう無理がありますかね…。 しっかりと大人になりました。 か…

  • 写真を撮ってみました「花編」〜百均携帯用マクロレンズ〜

    Can☆Doの携帯用マクロレンズで前回は多肉植物の「葉」を撮影してみましたが、 今回は多肉植物の「花」を撮影してみようと思います。 目次 リトルビューティーの花 霜の朝の花 最後に リトルビューティーの花 マクロレンズをつけて低倍率で撮影してみます。 1番低い倍率でも普通の時の最大倍率ぐらいの大きさにはなります。 ただ、ピントが合う範囲が狭いので、一部だけにピントが合っていて後はぼやけた写真になります。 これはこれで面白い雰囲気になりますが、ピント合わせが難しいですね。σ(^_^;) 倍率を最大にして撮影してみます。 なかなかの迫力です。 (*^ω^*) 霜の朝の花 最低倍率で撮影しました。 …

  • 長梅雨のつぶやき。

    長梅雨でエアプランツがひとつダメになりました。(T_T) 寄せ植えしたルビーネックレスも日照不足でヒョロヒョロです。 びろーんとなってしまっています。 早く梅雨が明けないですかね。

  • #虹の玉チャレンジ〜20日後〜

    #虹の玉チャレンジを始めてから20日経ちました。 今日はその経過報告をしたいと思います。 目次 虹の玉チャレンジとは(おさらい) スタート時の様子 20日後の様子 挿し木の仕方 最後に 虹の玉チャレンジとは(おさらい) 多肉植物の生産者である いちかわふぁ〜むさんが企画したチャレンジです。 1株の虹の玉を今年の年末までにどれだけ増やせるかやってみよう! #虹の玉チャレンジ というものです。 虹の玉チャレンジに興味がある方はこちらで詳しいチャレンジ内容を確認してみてください。 インスタグラムはこちらから↓ Login • Instagram YouTubeはこちらから↓ https://m.yo…

  • 「光る泥だんご」に色をつけてみました。

    「光る泥だんご」が乾きました。 ٩( ᐛ )و ♪ 写真を撮るのを忘れてしまいましたが、土が乾いて白くなりました。 相変わらずピカピカです。(*^ω^*) そのままでもなかなかいい感じなんですが、油性ペンで絵を描く事が出来るようなので、せっかくならと、チャレンジしてみることにしましした。 泥だんごに油性ペンで何かを描くなんて全く想像がつきません。 本当に描けるんでしょうか…? せっかくピカピカになったのにボロボロになりそうじゃないですか? まずは子どもからチャレンジです。 ( ̄^ ̄)ゞ やってみます。 わーっ、描けるけど難しい! だそうです。 女の子の顔になりました。 さすがにゆっくり描くわけ…

  • DAISO(ダイソー)のジョイントラックの話

    植物を育てるのにちょうどいい小さめの棚をずっと探していました。 丈夫で、植物にお日様が良く当たるように奥行きがそんなになく、安いラックは無いかな〜と思っていました。 そして少し前についに私にちょうどいい棚をDAISOで見つけたんです! ٩( ᐛ )و ♪ ジョイントラックシリーズの白い「転び止め棚」です。 DAISOのジョイントラックは棚板が300円+税の物ばかりだったんですが、 この棚板はなんと100円+税なんです! (((o(*゚▽゚*)o))) ♡ なので、棚板が2枚の棚を組み立てるのに必要なパーツを全て揃えても800円+税なんです。 パーツを全て並べるとこんな感じです。 組み立ててみま…

  • 百均の携帯用マクロレンズで多肉植物を撮ってみました

    最近購入した百均の携帯用マクロレンズ。 どう使ったら面白い写真が撮れるのかまだよくわからないので、とりあえずうちにある多肉植物を拡大して撮ってみました。 まずは、グラウクムです。 マクロレンズで撮影します。 拡大し過ぎるとよくわからなくなってしまったので、拡大率は低くしました。 ウォーターマークがなんとか写りました。 粉の感じがわかります。 ピントが難しいです💧 黒法師です。 マクロレンズで撮影します。 葉の周りに生えている毛の様なトゲトゲがよくわかります。結構鋭いです。 この部分は透明なんですね〜(*^ω^*) 拡大するとちょっと昆虫っぽくないですか? レッドベリーです。 マクロレンズで撮影…

  • 「泥だんご」を作りました。

    4連休ですね〜。 皆さんは何をして過ごしますか? うちはお出かけもなかなか難しいので、 子どもと「泥だんご」を作りました。 「泥だんご」といっても、砂場で作る普通のではありません。 ツヤツヤピカピカの「光る泥だんご」です。(*^ω^*) 芯になる土を水で練って泥団子を作り、細かい土をまわりにかけて水分を抜きながら磨いていくと、ピカピカに光る泥団子が出来るそうです。 色をつけることもできるみたいで、宝石のように綺麗な泥団子もあるようですよ。 なかなか凄くないですか? では、早速作ってみます。 今回は初めてなので、キットを購入して作ってみる事にしました。 こんなのが売ってるんですね〜。 ネットで購…

  • 100円ショップCan☆Do(キャンドゥ)の「スマホ用広角&マクロレンズ」を試してみました。

    以前から百均のスマホ用マクロレンズが気になっていました。 百円でマクロレンズってすごくないですか? しかし、人気商品なのか、私がよく行く百均にはいつもありませんでした。 そして、今日Can☆Doに行ったので探してみたところ、ついに見つけました! *\(^o^)/* 早速購入し、マクロレンズを使ってみました。 今日はその様子を報告します。 目次 商品説明 何も着けずに撮影した時 マクロレンズを着けての撮影 携帯カバーをつけたままの撮影 最後に 商品説明 Can☆Doの「スマホで広角&マクロレンズ」という商品です。 広角レンズとマクロレンズのセットです。 百円でレンズが2種類なんてびっくりです。 …

  • エアプランツ巨大化計画⑪4ヶ月後のハリシー

    エアプランツ巨大化計画がスタートしてから4ヶ月が経ちました。 ٩( ᐛ )و ♪ 昨日はカピタータの現状報告をしましたが、 今日はハリシーの報告です。 〈ハリシー〉 目次 4ヶ月後の様子 スタート時との比較 上から見た様子 横から見た様子 これからのお世話方針 最後に 4ヶ月後の様子 とりあえずは元気に育っています。 何よりです(*^ω^*) 少し背丈が伸びましたかね? この1ヶ月はカピタータと一緒に外で育てていました。 外で育てる話はこちらで。 エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜 - panda_blue’s diary 外に出してから半月位は比較的お日様も出ていたのですが、後半の半月ほどは…

  • エアプランツ巨大化計画⑩3ヶ月後のカピタータ

    おはようございます(*^ω^*) エアプランツ巨大化計画を始めてから3ヶ月が経ちました*\(^o^)/* この1ヶ月の変化を報告したいと思います。 今日はカピタータです。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 今の様子 スタート時からの比較 〈上から見た様子〉 〈横から見た様子〉 その他の変化 これからのお世話の方針 今の様子 とりあえず、元気に育っています(^_^) 外に出していたので、葉の色が濃くなり、少ししっかりとしたかもしれません。 外に出した話はこちらの記事でご確認下さい。 エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜 - panda_blue’s diary この1ヶ月、最初のうちはお日様も出ていました…

  • 梅雨の時期の多肉植物の様子

    5月初めに多肉植物5種類の寄せ植えをしました。 今日は2ヶ月前と今を比較して、春から梅雨にかけての成長の様子を見てみたいと思います。 目次 5月はじめ 7月中旬 ピンクルルビー 黄麗 ロンギフォリウムとレッドベリーと虹の玉 最後に 5月はじめ 寄せ植えした時の様子です。 左から時計回りに ピンクルルビー 虹の玉(ニジノタマ) 黄麗(オウレイ) レッドベリー ロンギフォリウムです。 この時はピンクルルビー、虹の玉、レッドベリーは少し赤い紅葉が残っていましたね。 7月中旬 植えてから2ヶ月ちょっと経った今の様子です。 梅雨の時期の多肉植物は完全に緑色ですね〜。 紅葉が消えてカラフルさには欠けますが…

  • ハオルチア・オブツーサの話

    今日は晴れてお日様が出ています。 本当に久しぶりです。 お日様が出ると嬉しくなりますね。 うちの多肉植物たちも久しぶりの日光浴です♪ みんなお日様に当たって喜んでいるような気がします。 そんな中、ハオルチアのオブツーサを日光浴させました。 なので、今日はオブツーサの話です。 目次 日光浴中のオブツーサ 分類など 特徴と育て方 最後に 日光浴中のオブツーサ 室内で育てていたんですが、最近日が高くなって室内に日が入らなくなって来たので、直射日光の当たらない場所を選んで外に出しています。 今日は少しの間日光浴をさせようとお日様の下にオブツーサを置きました。 おーっ ♪ (((o(*゚▽゚*)o)))…

  • コノフィツムの脱皮が進んできました!

    コノフィツムのアルバの話です。 4月の初めに脱皮が始まってからすでに3ヶ月半が経っています。 でも、まだ脱皮が終わっていません💧 コノフィツムの脱皮と言えば、 私の中では皮が茶色く乾いてしわしわになり、 脱皮するイメージだったんですが、 実際には皮が乾かずに瑞々しいままだったので、 ちゃんと脱皮できるのか心配していました。 半月前の様子はこちらで。 コノフィツム(アルバ)の脱皮がなかなか進みません〜梅雨の時期の様子〜 - panda_blue’s diary 今日は、ここに来て少し変化があったので、 報告したいと思います。 目次 全体の様子 個別に見てみます 最後に 脱皮開始から3ヶ月半後、 …

  • 多肉植物と苔でつくった豆盆栽のこと

    6月初めに苔と多肉植物の豆盆栽(苔盆栽)をつくりました。 その時の様子はこちらです。 多肉植物と苔で豆盆栽を作ってみました - panda_blue’s diary 今日は1ヶ月ちょっと経った今の様子を報告します。 目次 豆盆栽① 豆盆栽② お世話の仕方 まとめ 豆盆栽① 1ヶ月ちょっと経った今の様子です。 リトルゼムとレッドベリーはちゃんと根付き、しっかりと水を吸って元気に育っています。 今年の梅雨はお日様が全然出ないので、レッドベリーはちょっと徒長気味ですかね? でも、なかなかいい感じです。 肝心の苔は、 緑色で瑞々しく、順調に育っているようです。 苔は雨の季節に合いますよね〜♪ 綺麗です…

  • ロスラリアプラティフィラを育てています。〜初めて育てる多肉植物〜

    最近育てはじめたのは、 プラティフィラです。 葉の先が赤く色付いていて綺麗です。 種類お任せのセットでうちに来て、初めて出会いました。 親株もそんなに大きくないのに子株がまわりにたくさん付いていて、びっくりしました。 目次 分類 育て方&増やし方のポイント 寄せ植えにしてみます その後の様子 6月終わりの様子です 7月半ばの様子です 分類 ベンケイソウ科 ロスラリア属プラティフィラです。 Rosularia platyphylla センペルビウムに似た雰囲気がありますが、近縁のようですね。 育て方&増やし方のポイント 日に当てて育てます。 暑さ、寒さには比較的強いようです。霜にあたっても大丈夫…

  • 多肉植物とチビカマキリ。

    最近、雨か曇りの日ばかりですね。 ジメジメ蒸し蒸し困ります。 大雨も心配ですしね。 皆さんの所は大丈夫ですか? 最近、多肉を置いてある棚にチビカマキリが住みついているようです。 今日はその報告です。 目次 7/8 7/10 7/12 7/14 最後に 7/8 多肉植物の様子を見に、いつものように多肉植物が置いてある棚に行くと、小さいカマキリが「リトルゼム」のそばをウロウロしていました。 どこから来たんでしょうか? 7/10 2日後、まだいました。 場所は少し移動していますが、やっぱり多肉植物の棚にいます。 今日は、完全に緑色になった「火祭り」のそばにいました。 この棚が気に入ったんですかね? …

  • エアプランツにダンゴムシとナメクジが…

    エアプランツを外で育てています。 自然のお日様と風のおかげで、元気に成長しています。 少し前には西日対策をしていましたが、最近は曇りか雨ばかりなので、棚の周りの日よけは取り払っています。 こんな感じで今までは順調だったんですが、長雨で最近困った事がおきました。(T_T) 今日はその事を報告します。 目次 ダンゴムシ被害 ナメクジ被害 対策 最後に 余談ですが… ダンゴムシ被害 最近雨が降り続いていたので、わずかな晴れ間に様子はどうかな?と見に行ってみたら、ウスネオイデスにダンゴムシが! Σ(-᷅_-᷄๑) ! こ、これは… うちのウスネオイデスはあまり上手く育てられていないので、長くつながって…

  • パキラの植え替え〜その後〜

    しばらく植えっぱなしで放っておいたので、元気がなくなっていたパキラがありました。 さすがに可愛そうになり、6月中旬に植え替えと剪定をしました。 その時の様子はこちらです。↓ パキラの植え替え - panda_blue’s diary 植え替え直後の様子です。 3本の寄せ植えになっています。 植え替えてから3週間程経ち、パキラに変化が出て来たので、報告します。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 約3週間後のパキラの様子 水挿しと挿し木の様子 水挿しにした枝 挿し木にした枝 最後に 約3週間後のパキラの様子 植え替えてからちゃんと水を吸い上げているようで、葉がしっかりと開き、元気そうです。 よかったです。…

  • 「霜の朝」に花が咲きました〜花芽が出てから花が咲くまで〜

    霜の朝(シモノアシタ)に花が咲きました♡ 5月の終わりに購入した時にはすでに花芽が出ていたので、花が咲くのをずっと楽しみにしていました。 これまでの様子を報告します。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 霜の朝がうちに来てから花が咲くまで 5月末 6月半ば 7月初め ついに 分類 特徴と育て方 霜の朝がうちに来てから花が咲くまで 5月末 5/29 ホームセンターにて購入^_^ すでに花芽が出ています。 花芽をアップにしてみます。 白い粉にピンクが透けて、綺麗ですね〜♡ 品のある色合いです。 6月半ば 6/17 花芽が育ってきました。 アップにします。 先端部分がうっすらと黄色になっています。 7月初め …

  • 小さめの寄せ植えを作りました。〜プロリフィカ、虹の玉、オーロラ、ルビーネックレス〜

    エケべリア・プロリフィカを植え替えました。 植え替えついでに1株だけ根付きで取り出し、プロリフィカをメインにした小さな寄せ植えを作りました。 子株が2つ付いたプロリフィカに、虹の玉、オーロラを添えて、ルビーネックレスで周りを飾ってみました。 目次 寄せ植えの仕方 寄せ植え完成です。 今回の寄せ植えの注意点 寄せ植えした多肉植物の紹介 プロリフィカ 虹の玉 オーロラ ルビーネックレス 最後に 寄せ植えの仕方 1.ダイソーで購入した直径6.5cmのジョウロ型の鉢カバーに釘で穴を開けます。 2.多肉植物用の土を少し入れます。 3.元肥として、緩効性肥料を数粒パラパラと入れます。 緩効性肥料(これはマ…

  • エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜

    エアプランツ巨大化計画を正式にスタートしてから3ヶ月半経ちました。 エアプランツ巨大化計画は私が参考にしているやり方だと室内でのチャレンジなのですが、実は6月の終わり頃から外に場所を移してチャレンジを続けています。 今回は〜お外編〜として、今の育て方を報告しておこうと思います。 目次 外でのチャレンジについて 外バージョンの準備 カピタータの準備 ハリシーの準備 外でのお世話の仕方 置き場所 水やり方法 外に出してからの様子 外でのチャレンジについて 諸事情のため、今まで通りにエアプランツに水やりをする事が出来そうにありません。 そこで、色々と考えた結果、最善の策として外に出す事にしました。 …

  • 「セダム・プロリフェラ」の流通名の混乱っぷりに驚いた話。

    「セダム・プロリフェラ」を植え替える事にしました。 ちょうどいいので、1株取り出して寄せ植えを作ろうと思います。 うちに「セダム・プロリフェラ」として来た多肉植物はこんな感じの株です。 可愛いですよね~♡ 人気がある多肉植物のようです。 その前に、ちょうどいい機会だからちょっと調べてみようかな?という軽い気持ちで、「セダム・プロリフェラ」について調べ始めました。 すると、流通名で色々と混乱があるようです。 しかもかなりぐちゃぐちゃになっています💦 なんだこれ? ? ? (・・?) ? ? ? という事で、今回は色々調べた結果の、私なりの解釈をまとめて報告したいと思います。 目次 調査結果と私の…

  • 「#虹の玉チャレンジ」に参加しました。

    こんにちは。 今回は「#虹の玉チャレンジ」について書きたいと思います。 虹の玉です。 目次 虹の玉チャレンジって? 私の参加までの道のり 虹の玉チャレンジを知る インスタグラム 虹の玉の植え付け インスタグラムに投稿する 最後に 虹の玉チャレンジって? 虹の玉チャレンジは、多肉植物の生産者である いちかわふぁ〜むさんが企画したチャレンジです。 1株の虹の玉を今年の年末までにどれだけ増やせるかやってみよう! #虹の玉チャレンジ というものです。 虹の玉チャレンジに興味がある方はこちらで詳しいチャレンジ内容を確認してみてください。 インスタグラムはこちらから↓ Login • Instagram …

  • シマトネリコの剪定〜第2弾!〜

    つい先日、シマトネリコの剪定をしました。 元のサイズよりだいぶ小さくなる様にバッサリといきました。 こんな感じです。 最初の目的は鉢が倒れないサイズにしたいというものでしたが、ブログを読んで下さった方からもシマトネリコはガンガン剪定しても大丈夫というお墨付きをいただき、もう少しスッキリさせたいという願望がムクムクと湧き上がって来ました。 樹木の剪定方法は全く分からないので、まずは剪定の基本を調べてみました。 もう少しスッキリさせられそうです。 早速、剪定してみました。 今回はその報告です。٩( ᐛ )و ♪ 目次 私が調べた剪定の基本 ポイント1 ポイント2 ポイント3 ポイント4 剪定完了で…

  • 赤ちゃんサボテンが大きくなってきました~約2か月後の様子〜

    ある日ふと思いつき、うちにあるサボテンにタネがないか探して見ました。 花が咲いていた場所をピンセットで優しくツンツン、ホジホジしてみます。 ! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ すると、小さい黒い粒がパラパラと。 …本当にタネ? という事で早速まいてみました。 すると、芽が出たんです! (当たり前ですね…) うちのサボテンにタネができていたなんて気づきませんでした💧 その時の詳しい様子を知りたい方は こちら↓↓ サボテンの芽生え〜紅小町(ベニコマチ)と雪晃(セッコウ)のタネの採集から種まき、そして芽が出るまでのまとめ〜 - panda_blue’s diary と、こちら↓↓でお願いします。 赤ちゃんサボテン…

  • セダム・乙女心の話〜多肉植物〜

    ホームセンターに行った所、明らかに残った多肉の集まりと化しているスペースがありました。 そこには、ヒョロヒョロになり、もとの姿が分からなくなっているような多肉植物が、数種類置いてありました。 どんな種類があるのかなと一応チェックしてみると、 ∑(゚Д゚) ! こんな所に「乙女心」が! 「乙女心」がある事自体はそんなに珍しくないですが、 実は、最近「乙女心」の紅葉時の写真を久しぶりにじっくり見て、その可愛らしさにハマってしまい、欲しいなあと思っていた所でした。 なんて良いタイミング♡ しかも、何故かこの「乙女心」だけは徒長もせず、元気そうな株でした。 これは連れて帰るしかありません。 いそいそと…

  • 購入した寄せ植えの多肉植物を調べてみました。

    ホームセンターに行きました。 5分だけでいいから多肉植物を見せてと子どもにお願いし、 「ちょっとだけだよー」 と言われながら多肉植物を見ていました。 すると、少し前から気になっていた「桜吹雪」がまさに今届いたばかりで段ボールに入っていました。 すかさず、 「これひとつだけ買っていい?」 と子どもに聞くと、 「じゃあ、私はこれ欲しい!」 といい出しました。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ!! そうきたか。 子どもが選んだのは多肉植物の小さい寄せ植えでした。 今日の予算と家の置き場所オーバーです(T_T) 「全部見てから決めようねー」 とごまかしつつ、他を見てまわりました。 すると、見切り品の「乙女心」(1号鉢…

  • シマトネリコの剪定と挿し木&水挿し

    シマトネリコがどんどん伸びてきて重心が上がり、風で倒れてしまうようになりました💧 これは思いきりよく剪定しないと! と思い立ち、梅雨の晴れ間に作業しました。 よーし、切るぞー!٩( ᐛ )و バチン!バチン! 今日は太い枝をカットしたので、パチンではなく、バチン!という感じです。 終わりましたー。 スッキリ♡ 剪定後はこんな感じになりました。 あ、剪定前の写真を撮り忘れました💧 比較しないとわからないですよね。 剪定前は左右に更に枝を伸ばしていたので、横幅は半分になりました。 縦はもう一段階上まであった感じなので、高さは3/4位になりました。 結構バッサリいきましたよ。 切った枝です。 こんな…

  • 多肉植物の名前(学名や栽培品種名)の書き方が気になったので、調べてみました。

    新しく出会った多肉植物を色々と調べていたら、 ラベルについている名前や、ネットの記事の名前の表記が気になってきました。 色んな書き方があるので、何が違うんだろうと思い、 どんな決まりがあるのかを調べてみる事にしました。 花うららの学名は Echeveria pulidonisです。 目次 学名の表記について 栽培品種名の表記について 学名も栽培品種名もわからない多肉植物 流通名について 最後に まとめ 学名の表記について 学名とは、属+種(亜種)ですが、これは「国際藻類・菌類・植物命名規約」に則っています。 学名には表記に斜体(イタリック)を使用し、属名+種小名であらわします。 属名は大文字か…

  • 白牡丹ではありませんでした(T-T)

    寄せ植えに入れてしまい、名前がわからなくなっていた多肉がいます。 この子です。 そして、春になり、今年も花を咲かせてくれました。 花を頼りに探したら品種名がわかるかも知れな い!と思い、多肉植物の花を調べ始めました。 ネットで色々と探してみたのですが、なかなか似ている花が見つかりませんでした。 そして、ある日。 あれ?この花すごく似てない? と手が止まりました。 そこにあったのは、白牡丹の花でした。 今まで雰囲気が似ている花すら見つけた事が無かったのですが、白牡丹の花は同じ花に見えました。 よし、この子は白牡丹という事にしよう。 あれ?こんな話前にも聞いたような…。 前から読んでくださっている…

  • チョコレート錦の話。〜新しく出会った多肉植物〜

    種類がお任せの多肉セットに入っていた 「チョコレート錦」。 初めて知りました。 有名なんですかね? 葉の中心にチョコレート色の太い筋が入り、葉全体がピンク色になっています。 可愛いようなちょっと渋いような不思議な多肉です。 初めて見た時は、独特な色だなあと思いましたが、 チョコレート錦という名前がわかった途端、確かにチョコレートっぽい!と可愛く見えてきました。 こういうメタリックな茶色系の植物はじわじわとハマる様な気がします。 例えば、私にとっての黒法師も最初はあまり好きではありませんでしたが、魅力がじわじわと伝わってきて、今となっては大好きで一生懸命増やしています。 そんな感じがします。 (…

  • コノフィツム(アルバ)の脱皮がなかなか進みません〜梅雨の時期の様子〜

    4月にコノフィツム(アルバ)の脱皮が始まってから3ヶ月近く経ちました。 うちのコノフィツムは皮が瑞々しいまま脱皮が進んでいます。皮がしおれる気配がないので、どうやって脱ぎ終わるのか想像もつきません。 脱皮開始約3ヶ月後の様子です。 中から新しいコノフィツムが対になって出てきました。 鉢を裏から見るとこんな感じです。 7株あるうちの5株が割れて、新しい株が顔を出しています。残りの2株はパンパンで傷は入っていますが、まだ中の様子は全くわかりません。 アップにしてみます。 パカっと割れて中の新しい株の様子がだいぶわかるようになりました。 ハート型の新芽が向いあって出てきています。 真ん中の棒は何なん…

  • エアプランツ夏の西日対策〜まだまだ試行錯誤中です〜

    我が家の外についにできたエアプランツ棚。 お世話の「ちょうどいい塩梅」探しに試行錯誤中です。 前にもお話ししましたが、これからの西日をどうやってちょうどいい日差しにするかが今の課題です。 棚の環境は、南に塀、東には少し離れて塀、西に大きな木があるので上は葉っぱという感じです。 木の下なので昼間の日差しからは守られていますし、塀に沿って風が吹き抜ける所なので、場所としては悪くないのではと思っています。 ただ、エアプランツを外で育てるのが初めてなので、少しあいている西から差してくる西日がちょうどいいのか、強すぎるのかの判断で迷っています。 とりあえず、日差しが強すぎてエアプランツをダメにしてしまっ…

  • カブトムシの話〜卵から成虫までのうちのお世話の記録〜

    昨年の夏に子どもがカブトムシを捕まえ、飼育する事になりました💧 オスとメスを同じカゴに入れていたので、卵を産むかもと思い、あらかじめ幼虫が食べられる土の上で飼育していました。 秋になり、カブトムシが居なくなった後もしばらくは片付けずにそのままにしていました。 するとある日、小さい幼虫がモゾモゾしているのを見つけました。 やっぱりいたかーσ(^_^;)という感じです。 生まれたてのチビはなんでも可愛いのですが、この後のお世話を考えると、素直にやったー♪とも言えません。 子どもに元の場所に戻すかい?と聞いてみたところ、即座にN o!と言われてしまったので、予感通り、幼虫の飼育がスタートする事になり…

  • 紅小町…ちゃん?

    私に名前を勘違いされたまましばらく育てられ、 花で「紅小町」だと教えてくれたこのサボテン。 この春の成長で、ずーっと植えっぱなしにしていた鉢とのバランスがあまりにも悪くなって倒れそうな感じに💧 さすがにこのままだと危ないので、他の蕾がまだ小さい今しかないと、ちょっとだけ大きい鉢にほぼそのまま移動しました。 変な時期にごめんなさい。昨年のうちに植え替えなかった私が悪いんです。m(_ _)m と心の中で謝りながら小さい鉢から抜き、根に触らないようにそのまま新しい鉢に入れ、まわりに土を追加するという引越し作業を済ませました。 とりあえず安定し、倒れなくなったので、ひと安心です。 ただ、サボテンからす…

  • ナチュラルローソンで「読むレジ袋」をもらいました

    2020年7月1日からのレジ袋有料化を前に、ナチュラルローソンで有名作家の短編小説が印刷された「読むレジ袋」を2020年6月24日からの3日間、各店舗100枚限定で配布するそうです。 配布時間はそれぞれ14時からです。 6月24日は伊坂幸太郎さん 6月25日は吉本ばななさん 6月26日は筒井康隆さんです。 注:筒井康隆さんの小説は東京都港区の芝浦海岸通店のみの配布です。 興味があったので、ナチュラルローソンに行ってみました。 お店の前にはこんなポスターが貼ってありました。 下の方には配布日程などの内容が書いてありましたが、うまく撮れなかったので、上の方だけの写真になります。 このポスターが「読…

  • 黄麗(オウレイ)の特徴や育て方を調べてみました。

    昨日、5月にダイソーで購入したピンクルルビーについて色々と調べて報告をしました。 調べてみると知らなかった事が結構あり、面白かったです。 そしてよくよく考えてみると、この春に購入して初めて育てている多肉植物の育て方や特徴をあまりよく分かっていない事に気づきました。 ああ、あの多肉植物の仲間ねという感じで、何となく育ててしまっています💧 多肉植物は流通名が色々あったり、似ていてもちょっと育て方や増やし方が違ったりすることもあるので、知っているつもりにならないように、改めて調べてみる事にしました。 今日は黄麗(オウレイ)を調べます。 昔から何となく知っている多肉植物で、逆に何も調べたりした事がない…

  • ピンクルビー?ピンクルルビー?バッシュフル!(・・?)〜多肉植物〜

    5月にダイソーで可愛い多肉を見つけました。 ピンクルビーと書いてあります。 グレーがかったグリーンにうっすらとピンクの縁が入り、葉の形もふっくらと丸く可愛らしい多肉植物です。 この多肉植物を見たのは初めてでしたが、その可愛さに一目惚れしてしまいました♡ 名前からして紅葉の時期にはしっかりとピンクになるんだろうなあなんて妄想し、すぐに購入しました。 ダイソーでこんな出会いがあるなんてとウキウキです。 初めて出会った品種なので、色々と調べたいと思います。 まずは名前を調べます。 札にはピンクルビーと書いてありましたが、調べてみると、どうやらピンクルルビーと呼ばれる事の方が多いようです。 ピンクじゃ…

  • エアプランツを外で育てるのに試行錯誤していますσ(^_^;)

    おはようございます。pandaです。 いつも言いたいことを突然話し始めているので、珍しくあいさつをしてみました。^_^ 来ていただきありがとうございます。 今日は、ここ数ヶ月の私の試行錯誤の様子をお話ししたいと思います。 私はエアプランツを数年間に渡り育てていましたが、エアプランツ巨大化計画と並んで、もうひとつの野望がありました。それは、エアプランツを外で育てる事です。 一般的にはエアプランツは室内で育てる方法がよく紹介されているので、私もずっと室内で育てていました。 ところが、育てながら色々調べていくと、花を咲かせたり、増やしたりするにはやっぱり外で育てないと!と思うようになりました。 外で…

  • パキラの植え替え

    室内で育てているパキラの元気がありません(;_;) このところ黄色くなった葉が増えた様に思います。 確かに、思い出したら水をあげたり、たまに液体肥料をあげるくらいで植え替えもせず、長い間ほったらかしにしていたので、根の状態が良くないのかもしれません。 気付いた時が植え替え時です。 早速植え替えをしたいと思います。( ̄^ ̄)ゞ 場所を取るので、外で作業します。 植え替え前の様子です。 3本寄せ植えにしています。 本来はもっと大きい鉢に植えてあげた方がいいのでしょうが、置き場所の都合でこの小さい鉢で育つ範囲を保っていきたいんです。 勝手な都合でごめんねーと思いつつパキラにはずっと我慢してもらってい…

  • ヒメモンステラの水挿しから根が出ました。

    暑い日が増えてきましたね。 植物も夏に向けて爽やかにしたいです。 そこで、窓辺で伸びっぱなしになっていたモサモサのヒメモンステラに手を入れる事にしました。 うちのヒメモンステラは、伸びた分をカットして、それを1〜2節毎に分けて水に挿し、根が出たら土に植えるという方法でふやしてきました。 普段のモンステラの増やし方の記事はこちらで。 panda-blue.hatenablog.com このやり方だと増えていいのですが、さすがにそんなに増えても困ります💧なので、今回は増やすのではなく、仕立て直す感じにしたいと思います。 株をよく見てみると、窓にもたれながら育ったため、先端部分が真っ直ぐ上に伸びてい…

  • エアプランツ巨大化計画⑧ハリシー3ヶ月後の様子

    昨日に引き続き、エアプランツ巨大化計画、スタートしてから3ヶ月後の様子を報告したいと思います!٩( ᐛ )و 今日はハリシーです。 ハリシーも順調に育っていると思います。 スタート時・2ヶ月後・今(3ヶ月後)と比較をしながら、報告していきたいと思います。 〈ハリシー〉 スタート時 2ヶ月後 今(3ヶ月後) 新しい葉がだいぶのびてきました。 1ヶ月前と見比べると、新しい葉が1枚出てきています。 スタート時は葉先が折れてしまっていて短い葉ばかりだったのですが、最近は葉も折れにくくなり、ちゃんと伸びているため、上から見ると株が丸くなってきました ^_^ いい感じです♡ ハリシーは葉が折れやすい種類な…

  • エアプランツ巨大化計画⑦カピタータ3ヶ月後の様子

    エアプランツ巨大化計画もスタートしてから3ヶ月が経ちました。 カピタータもハリシーも順調に育っています。 元気に育っているのを見ると、巨大化しようという野望とは別に、すくすく育ってくれて素直に嬉しいです😊 今日はまず、カピタータの様子をお知らせしたいと思います。 スタート時・2ヶ月後・今(3ヶ月後)と比較をしながら、報告していきたいと思います。 ٩( ᐛ )و ♪ 〈カピタータ〉 スタート時 2ヶ月後 今(3ヶ月後) 葉の径は変わっていませんね。 先月から、カゴに入りきらなくなったので、株の置き方を変えたため、葉が自然に丸まり、平面に置いて測るとかえってコンパクトに見えるかも知れません。 先月…

  • レインリリー(ゼフィランサス)の花が次々と咲いています。

    レインリリーの花が5月の終わりから咲き始めました。そして梅雨を迎え、雨が降った後には、キレイなピンクの花を咲かせてくれます。 レインリリー(ゼフィランサス) ヒガンバナ科で球根植物です。 ※ヒガンバナ科の植物なので、毒性があります。 花期は6月から10月。 ゼフィランサスの花色は白、ピンク、黄色、オレンジなどで、日本には江戸時代末期ごろには渡来していたようです。 ずいぶん前から日本で親しまれていた花だったんですねー。 雨が降るとその水分が刺激になって花芽が成長し、花を咲かせる性質があるので、雨後に咲く花としてレインリリーと呼ばれるようです。 ピンクの花はサフランモドキやカリナータともいわれてい…

  • 子どもと一緒にお弁当作りをした時に便利だったグッズ「おむすびニャン」

    学校がやっていなかった時期に、子どもとお昼ご飯用にお弁当を作っていました。 親が用意した適当なおかずを、子どもがお弁当箱に好きに詰めて遊び、お昼ご飯にするというものです。 このお弁当遊びのおかげで、毎日のお昼ご飯が少し楽になり、子どもも楽しんでいました。 その時の記事はこちらです。↓ panda-blue.hatenablog.com その時にネットで見て知ったお弁当のグッズが「おむすびニャン」です。 可愛くてとても便利だったので、学校などが再開してお弁当作りが始まり、毎日大変な方もいらっしゃるかな?と思い、紹介しようと思います。 「おむすびニャン」は、猫の顔型のおにぎりが簡単に作れる道具です…

  • 百均エアプランツのイオナンタを着生させました

    百均でよく見ずに購入してしまい、枯れているのではと私に疑われているエアプランツのイオナンタがあります。 それでも、なんとか復活させるべく、外に出してお世話を始めました。それでも色は相変わらず薄く、株自体も軽く、下葉もすぐに取れてしまいます。 やっぱりもうドライフラワー状態なのかなあ?と半分あきらめていました。 ところが、昨日雨に濡れているイオナンタの様子をチェックして見たところ、予想外に根らしきものが見つかったんです! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ こんな感じでした。 昨日は雨で濡れていましたが、今日は晴れていたので、しっかりと乾いています。 乾いた株元を見てみるとこんな感じです。 うーん🧐 新しい根には…

  • 梅雨のエアプランツ〜外の棚に集めて置いてみました〜

    梅雨に入りましたね〜。 今日は一日中雨が降ったり止んだりの天気です。 梅雨対策として多肉植物を雨がかからない場所に避難させたので、屋根のない場所に置いてある棚が空きました。 そこで、外で育てているエアプランツをまとめて置いてみることにしました。 最近百均でいくつか購入したので、こうやって集めてみると思ったよりありますねー。σ(^_^;) しばらく外で育てているのですが、だいぶ元気に生き生きとしてきたように思います。 塀が棚の南側と東側にあるので、この棚は北向きです。そして木の下なので、昼間の直射日光からは守られている場所になります。ただ、西側があいているので、西日が当たると思います。エアプラン…

  • ミニ胡蝶蘭に新葉と新芽が出てきました。

    うちには数年前にいただいたミニ胡蝶蘭があります。 胡蝶蘭がまさか普通の部屋で育てられるとは思っていなかったのですが、調べてみると意外と育てられそうだったので、よし、チャレンジしてみよう!とお世話を始めました。 そこから今年で3回目の花のシーズンを終えました。今年は1月の半ばに咲き始め、5月の初めに植え替えをする時にも、ピークは過ぎたものの、まだまだ花が咲いていました。植え替えた時に花茎をカットしたので、残っていた花は小さな花瓶に生けて飾りました。 結局、今年は5ヶ月間という長い期間にわたり花を咲かせ、楽しませてくれました。 実際に数年間育ててみて、胡蝶蘭は、手間がかからず、室内で長く花が楽しめ…

  • 赤ちゃんサボテンにトゲが生えてきました〜芽が出てから約1ヶ月後〜

    うちで育てているサボテンを調べてみたら、たまたまタネがみつかり、じゃあまいてみよう!と軽い気持ちで育て始めたサボテンの赤ちゃん。 タネをまいてから1ヶ月とちょっと経ちました。 無事にすくすくと育っています。 でも、まだまだ小さ過ぎて見えませんね〜σ(^_^;) 左の容器には紅小町が、右の容器には雪晃が育っています。 芽が出たらすぐに植え替えるやり方もあるようですが、私には上手く植え替える自信が無いので、プラスチックの容器でそのまま育てています。 南向きの窓際の直接日が当たらない場所にフタを外して置いています。 水やりは霧吹きで土がしっかりと濡れるまでほぼ毎日あげています。 紅小町の芽は結局ひと…

  • ヒメヒメモンステラの剪定と増やし方(水挿しの仕方)

    玄関(室内)の窓辺で育てているヒメモンステラが伸び放題ですσ(^_^;) 伸びた部分をカットしてスッキリさせたいと思います。 〈ヒメモンステラの剪定〉 モンステラには節があり、そこから新しい芽がが出てきます。カットする時は葉の付け根、つまり節のすぐ上で切るとカットした茎が目立たずに見た目が綺麗です。すぐに新しい葉がでてくるので、怖がらずに短めにカットしてしまっても大丈夫です。 注意:カットした切り口から出る液を触るとかぶれる事があるようなので、気をつけてくださいね。 思いっきりカットしました*\(^o^)/* スッキリコンパクトです♡ カットした葉がこんなに。 もったいないので、この茎を使って…

  • 多肉の寄せ植えを作りました^_^

    春に元気いっぱいでぐんぐん成長している多肉を見ていたら、多肉の寄せ植えを作りたくなってしまい、ネットで苗を購入しました。^_^ 12種類セットで種類はお任せのプラグ苗です。 数日後。こんなセットが届きました。 カラフルで形も色々です。多肉植物らしい苗ですね〜。 品種は私のブログで品種名当てクイズをしながら紹介した12種類です。 ドリームスター、レッドベリー、碧魚連、恋心、チョコレート錦、秀麗、レディジア、ビアホップ、リトルビューティー、赫麗、ロスラリア、ブルービーンです。 お任せセットだと何が届くか分からないのでちょっと心配な反面、ガチャポンの様でワクワクします。届いた後も、知らない品種の名前…

  • ハオルシア・オブツーサに子株がたくさん出ました

    室内で育てているハオルシア・オブツーサに子株がたくさんでてきて、山盛りになりました。 しばらく見ないフリをしていたのですが、南向きの窓辺に置いているため、日が高くなってからお日様が直接入ってこないので、最近は上の写真よりさらに先端部分が徒長してきてしまいました💦 さすがにもう放っておけないので、植え替える事にしました。 株を崩してみたらこんな感じでした。 手で軽くほぐすとポロポロと取れました。 親株はすぐ下から新しい根が出始めているので、心機一転、カットして挿し木にしようと思います。 花芽が出ています。 挿し木にするならカットした方がいいんですかね?とりあえずそのままにしてみます。 子株は比較…

  • サボテンの花が咲きました〜花が教えてくれた事〜

    うちにあるサボテンです。 5月の初め頃、蕾がはっきりとしてきました。 5月の終わりには蕾が少し大きくなってきました。 横からみても蕾がハッキリとわかるようになりました。 上から。 6月の初めには急に蕾が大きくなり、花びらが見え始めました。 その2日後、蕾がずいぶんと膨らんできました。そろそろ咲きそうです。 更に2日後、咲きました! でも、完全には開いていない様子です。 この日、花が咲いているのに気付いたのが夕方だったので、昼間に咲いていたのを見逃して、少し閉じてきてしまったのかもしれません💧 もしくは、曇り空だったので咲ききらなかったのか…。 更に2日後の天気の良い日の昼間。 完全に開いていま…

  • 多肉植物と苔で豆盆栽を作ってみました

    最近、苔が気になっています。 きっかけは、外に置きっぱなしの鉢にいつの間にか生えていた苔です。 雨上がりのある日、ふさふさでキラキラとした様子を見て綺麗だなあ〜と思い、何か手軽な方法があれば育ててみたいと思うようになりました。 そんな中、地元の図書館が再開し、「苔」で検索してみたところ、苔盆栽の本が見つかりました。 この本です。 早速借りて読んでみると、多肉植物と苔で作った豆盆栽が載っていました。 多肉好きとしては、こんな寄せ植えがあったのか!と嬉しくなり、すぐに作ってみる事にしました。 本では根がついた多肉を植え付けてからまわりに苔を貼っていたのですが、カット苗しか用意できなかったので、苔を…

  • ヒメモンステラの仕立て直し

    窓際に置いていたヒメモンステラがだいぶ伸びてしまいました💦 普段は窓ガラスにもたれてなんとか立っていますが、そろそろそれも難しくなってきました。 下に置くとこんな感じですσ(^_^;) どう仕立て直したらいいですかねえ…。 最初はこのまま支柱をたてて上にどんどん育てようと思っていたのですが、今まで2度短くカットしているので、株元が複雑になっていて不安定です。 また、置き場所の関係もあり、コンパクトにする為に一度リセットして、古い根元の方を処分して先端部分だけにしてみようと思います。 先端をカットしてそのまま水に挿してみました。 こんな感じです。 いつもは一節から二節位にカットしてから水に挿して…

  • 多肉植物12種類の品種名がわかりました〜その2〜

    購入した苗の品種名がわからず調べる事にしました。 ハッキリしなかった苗の品種名はお店の方に聞いて教えていただきました。 そうやって調べた12種類中6種類は昨日お知らせしたので、今日は残りの6種類の品種名を報告したいと思います。 では、昨日に引き続き、多肉植物の品種名当てクイズを始めます!♪ ٩( ᐛ )و ♪ 〈第1問〉 品種名を答えて下さい ♪ ↓ ↓ ↓ ヒント セダムです。 葉先が紅葉します。 比較的大きく育ちます。 ↓ ↓ ↓ 答え 恋心です。 〈第2問〉 品種名を答えて下さい ♪ ↓ ↓ ↓ ヒント メセンです。 伸びて下に垂れていきます。 ↓ ↓ ↓ 答え 碧漁連(ヘキギョレン)で…

  • 多肉植物12種類の品種名がわかりました〜その1〜

    寄せ植えをするために購入したプラグ苗12種類。 品種名がわからない苗がいくつもあったので、調べてみる事にしました。 調べてもわからなかった苗は、生産者さんに確認しました。品種名がわからなかったらメールして下さいと書いてくれている親切なお店でした。 ^_^ 数日中に返事が来るといいなあと思っていましたが、すぐに返事が来ました。 ありがたい^_^ という訳で、12種類全ての品種名がわかりました! (^-^)v♡ 多肉植物に詳しい方も読んでくださっているので、クイズ形式で品種名を確認していきたいと思います。 とりあえず今日は6種類。 いきますよー ♪ では、 〈 第1問 〉品種名を答えて下さい^_^…

  • 多肉植物の寄せ植えを作りたい!〜ネットでプラグ苗を購入しました〜

    春になって元気いっぱいですくすく成長する多肉をみていたら、新しい寄せ植えを育てたくなってしまい、ネットでプラグ苗12種セットを注文する事にしました。 品種がお任せなので、何が届くかワクワクします♡ 数日後、無事に届きました! 元気な苗です。*\(^o^)/* 土が乾くまでこのまま置いておこうと思います。 色々な種類の多肉が集まってるだけでカラフルで綺麗ですね〜♡ いろんな色と形の苗を入れてくれているので嬉しいです。 見てるだけで心が躍ります。♪ ٩( ᐛ )و ♪ 子どもと分け合って一緒に寄せ植えを作る予定なんですが、どんな鉢にどうやって植えようかな〜♡と考えるのがまた楽しいです。 まずは、品…

  • 1ヶ月前に寄せ植えした鉢の今の様子〜ピンクルビー・虹の玉・黄麗・レッドベリー・ロンギフォリウム〜多肉植物の寄せ植え

    5月初めに寄せ植えした鉢の多肉達が少し大きくなってきました。*\(^o^)/* 寄せ植えした時はこんな感じでした。 左から時計回りに、ピンクルビー、虹の玉(ニジノタマ)、黄麗(オウレイ)、レッドベリー、一番手前がロンギフォリウムです。 ピンクルビーと黄麗はお店で何日か日に当たらずにいたようで、中心部分の色が薄くなってしまっています。 のびのびと育ててあげたかったので、多肉植物にしては、ちょっとスカスカ寄せ植えです。 今の様子です。 全体的に綺麗な緑色になりました。 よく見るとみんなひと回り大きくなっています。 ピンクルビーです。 新しい葉がしっかり出てきて、葉の数がだいぶ増えました。 赤い色が…

  • 百均エアープランツ〜イオナンタ・フクシー・チランジアとタグに書いてあるエアープランツを購入してみました〜

    子どもが、私もエアープランツを育ててみたい!と言い出したので、百均でエアープランツを3種類購入しました。 霧吹きでシュッシュッ!としたかっただけの様な気はしますが、購入するいい理由になるので、私としては大歓迎です٩( ᐛ )و ♪ まずはこのエアープランツです。 タグにはフクシーとあります。 株元が丸っこく、葉が細いです。 乾燥に弱いそうなので、ちょっと難しいかもしれません。 2つ目はこのエアープランツです。 タグにはイオナンタとあります。 初心者向けの育てやすい種類ですね。 最後にこのエアープランツです。 細長くてネギみたいです。 タグにはチランジアとしか書いてありません💧 チランジアって……

  • サボテンの芽生え〜猩々丸(ショウジョウマル)と雪晃(セッコウ)のタネの採集から種まき、そして芽が出るまでのまとめ〜

    ある日、ふと思いました。 花が咲いたらタネができるよね…? 何年も育て、毎年花を咲かせてくれているサボテンですが、花の事ばかりで、タネの事なんか考えた事もありませんでした。 もしかして、うちのサボテンにもタネができていたかもしれない!と、猩々丸(ショウジョウマル)と雪晃(セッコウ)の前に花が咲いていた部分を探してみました。 すると、それらしい粒が!∑(゚Д゚)! 私的には何年も育てていたサボテンなので、かえってびっくりしてしまいました。 今まで何を見ていたのか…σ(^_^;) 今シーズンのタネではなく、一昨年から昨年あたりのタネだと思われます。 しかし、半信半疑な私は、本当にサボテンのタネなの…

  • パキベリアの霜の朝(シモノアシタ)を育て始めました。

    最近子どもが多肉やエアープランツに興味を持ってくれるようになり、自分の鉢植えが欲しいといい出しました。 日用品の買い出しに出かけた時、到着したばかりでまだ店に並べてもいない段ボールを発見し、のぞいてみると中にたくさんの多肉が! 届いたばかりでみんな元気いっぱいです♡ 子どもと一緒に綺麗だねー ♪と選んだのが、霜の朝(シモノアシタ)です。 姿だけではなく、名前の「朝」を「あした」と読ませる所がまた素敵です。 エケベリア属と札に書いてありますが、最近はパキベリア属と言うようですね。 パキフィツム属の星美人とエケベリア属のカンテの交配種だそうです。 パウダーパフと言う名前もあるそうです。 その名の通…

  • エアープランツの室内・室外での育て方のまとめ〜初心者向けストリクタ・イオナンタ・ハリシー・カプトメデューサ・カピタータ・ウスネオイデスなどを育ててわかった大切なポイント〜

    数年前からエアープランツを育てています。 私が育てているのはよく初心者にオススメされている比較的育てやすい種類です。 ホームセンターや百均で購入できるものばかりです。 ストリクタ イオナンタ ハリシー カプトメデューサ(カプトメデューサエ?) カピタータ ウスネオイデス などです。 数年間ずっと室内で育てていましたが、なかなか上手く育てられず、ほとんど大きくする事が出来ませんでした(>_<) ところが、この冬から少しずつやり方を変えてみた所、ぐんぐんと大きくなったんです。 *\(^o^)/*ヤッター♪ 自信がついたので、最近エアープランツを外に出して育て始めました。 今回は、数年間に渡って育て…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、panda_blueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
panda_blueさん
ブログタイトル
panda_blue's diary
フォロー
panda_blue's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用