司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 またまた衝撃的な事件が飛び込んできましたね。 www.sankei.com まさに法律に携わる司法書士が暴力団とともに逮捕されるという事案が発生しました。 反社会的勢力を利用して自分に有利になるように働きかけをしたのでしょうか? 全容解明が待たれますね。 今後動画でも取り上げていきたいと思います。
東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 引き続き、資格ランキングの動画をいろいろな角度から作成しております。 視聴者の方にも好評のようでうれしい限りです。 司法書士受験生は司法書士が、税理士受験生は税理士がどのランクに位置しているか。合格者のかたは経験からどうだったかなど、あれこれ議論してもらえると作成者冥利に尽きます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 独立してやっていくと色々な書類を作成する必要があります。 少し前の話になりますが、従業員を雇った場合は労働局へ保険料(雇用保険、労災保険)の確定と概算を毎年届けなければいけません。 結構面倒な作業ですが、自分でやってしまいます。 今回勉強になったのは一般拠出金というものの存在です。石綿に関する費用をすべての事業主で負担しているということは普通に働いていてもわからないことかもしれませんね。 日々、勉強ですね。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士試験が終わって、大分日にちが経ちましたが、まだまだ長い期間がありますね。 思い思いの日々を過ごされていると思います。 勉強を進めている方。 アルバイトしている人 ほかの資格を目指している人。 などなど 専業受験生にはいずれにしても苦しい時期ですね。 動画で、私の経験を話してみましたので、興味ある人は是非ご覧いただければ幸いです。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 あさなぎコンサルティングが本日5周年を迎えました。 あさなぎコンサルティングは youtube メディア記事 barの運営 各種コンサルティング などを行っている会社です。 コンサルティングという言葉を社名に入れたのは司法書士にとらわれない仕事が出来るようにでした。 そういう意味では、資格に合格した時では想像もできないような仕事をさせていただいております。 会社の5年生存率は、調べたところ15%ともいわれているようです。 5年後はどうなっているでしょうか? 全然違う仕事が出来てい…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は、司法試験を題材にして、資格試験に落ちてしまった時の話を取り上げてみました。 資格試験を目指しているときは、その資格に対する異様なまでの執着心が発生します。 これは当然ですし、悪いことではないと思います。合格への原動力ですね。 しかし、当然ながら資格試験は競争ですので、全員が受かるわけではないです。どんなに長い時間の勉強をしても合格するとは限りません。 では、もし、落ちてしまったら・・・鬱にもなってしまいますよね。 しかし、現実には世の中にはいろいろな仕事があります。まして…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士試験は難関資格と言われますが、ほかの試験と比較するとどうなのでしょうか? あるサイトでは、偏差値76なんてところもありましたね。 今回は、ほかの難関資格と勝手に比較してみる動画です。 完全に私見ですので、いろいろな反論もあると思いますが、議論のきっかけになればと思います。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士は独立される方が非常に多い資格です。 毎年5%くらいの試験を突破しなければなりませんが、まだまだ伸びしろのある業務と思います。 もちろんAI問題などありますが、AIも使いこなすことにより、より多くの業務を一人でこなせる時代が来ると思います。 士業は「先生」と呼ばれますが、その意味はお墨付きを与える、責任をしっかりとるといったこともあるように感じます。 司法書士以外にも独立に向く資格はたくさんあります。 自分の人生を豊かにするために是非チャレンジしてみて下さい。
ついに中国からの団体客解禁される!中国からの不動産投資も増える?
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ついに、中国からの団体旅行が解禁されて第一弾となるグループが訪日したとニュースがありました。 news.yahoo.co.jp 経済的にはまさしくwelcomeな状態でしょう。 一方で、コロナ前のあの混雑を思い返してください。 どうなることやらとの不安もありますよね。 さて、以前は、中国からの不動産投資ツアーのようなものも頻繁に行われていました。 日本の不動産は外国から見るとまだまだ安いとの指摘もありますよね。 今後、中国の方が日本の不動産を買うというケースもますます増えてくるの…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私はKindleで超ストイック勉強法という本を出版しております。 非常に安いですし、アマゾンプライムの会員さんでしたら無料で読むことができます。 薄れゆく受験の記憶をうまくまとめた本となっておりますので、受験を考えている方は手にとってもらえると嬉しいです。 結構読んでいただいており、うれしいです。 「司法書士試験を受験する方に向けたノウハウ本です。合格率3%程の超難関試験に短期で合格するための勉強法をご紹介します。予備校選びの基本から、科目別具体的学習方法・過去問の使い方・勉強計…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 わたしも理事を務めていた東京司法書士会のほうで司法書士会と法務局、土地家屋調査士会にて無料のセミナーが木曜日まで東京立川で行われているようです。対面は金曜日です。 関心がある人、相談事がある人は是非お気軽に問い合わせてみていただければと思います。 三者(法務局・司法書士会・土地家屋調査士会)で連携し、無料相談会を開催いたします。 【相談会の概要】 ①電話相談 ※予約不要 日 程 令和5年8月21日 (月)~8月24日(木) 時 間 午前9時~正午、午後1時~午後4時 相 談 料 …
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 またまた強烈なキャラの社労士先生が出てきましたね。 news.yahoo.co.jp 平気で自分を大きく見せるというのはどうなのかと思います。 たくさんの依頼があると言っても、仕事はめちゃくちゃ、居留守も平気、スタッフもあきれ顔ということで、、、 しかし、半年で社労士に合格したというのも本当だとしたらすごいですね! ちょっと印象に残ったので、取り上げさせていただきました。 しっかりと反省して再起してもらうことを祈るばかりです。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、本日は、ひよこ狩りです。 一般には聞くことのない言葉ですね。 イチゴ狩り?ブドウ狩り? ひよこ狩りなんて聞いたことないと思います。 士業などの事業者、特に行政書士にかんして若手新人をカモにする商法のようです。 特に行政書士は即独立の文化があるので、どうしても情報が欲しい。 そこに付け入る業者があるようです。業者ならまだしも、先輩が攻め込んでくる場合も。 皆さんも動画を見て基礎知識をつけていただければと思います。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 うれしい記事がありました。 AI時代に、司法書士はなぜ優位?...ダイヤモンド「儲かる資格」、東洋経済「変わる相続・登記」、エコノミスト「日米相場」を特集 www.j-cast.com 有名な経済史であるダイヤモンドや東洋経済で司法書士が注目されているというのです。 相続登記の導入、シニアでも開業しやすいなど司法書士についてよい話が最近増えていると思います。 司法書士はどちらかと言えば地味な資格という印象ですが、じわじわと注目されてきている感じですね。 嬉しです。 少しでも、司法…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 永田町はどう考えても食事をする場所が少ない場所です。 日々ランチ難民があふれかえる地域で、コーヒー屋さんも早くからいっぱいです。 そんな永田町にすごい店がありました。 料理の鉄人としても有名な陳健一さんのお店、四川飯店です! これが、なんと永田町にあったのですが、ビルの中にあるため、あまり気が付きませんでした・・・ 2023年に陳健一さんは無くなられているということでしたが、その味はしっかり継承されております! www.sisen.jp
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日のyoutubeで取り上げてみた変わった資格の話。 過去にも何度かyoutubeで取り上げておりますが、変わったものの代表例はひよこ鑑定士でしょうか。 あとはネコ検定などなんでも検定になる時代ですね。 youtuber検定とか作ってみてもいいかもしれませんね・・・ 変わった資格でも、しっかりと稼げる資格もたくさんあると思います。 是非、みなさんも変わった資格、意外な資格について調べてみてはどうでしょうか? www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 最近、youtubeで流れてきたCMでスピークバディというものが出てきました。 皆さんご存じでしょうか? www.speakbuddy.jp 要はAIと英会話できるというもののようです。 英会話と言えば、オンライン英会話が良くあると思いますし、昔ながらの駅前英会話教室もたくさんありますよね。 で、このスピークバディは驚異の1983円~と書いてあります。 オンライン英会話だと月5000円はかかりますよね。 どこまでの精度かはわかりませんが、AIの進化スピードは速いですので、あっとい…
司法書士で行政書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さてさて、面白い記事がありました。 まずは記事を皆さんに読んでほしいです。 news.yahoo.co.jp 昔は、確かに代書屋、行政書士事務所が運転免許試験場の近くにあったように思います。 記憶もあいまいですが、運転免許を取得するのに、そんなに難しい書類が必要なのでしょうか?とてもそうは思えません。 でも、記事にあるように、代書屋さんにやってもらうのが良いというのは時代背景でしょうか。 いまだ、運転免許にかかわらず、様々な行政手続きを自分でやるという人が増えていると思…
司法書士で行政書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さてさて、今年から行政書士事務所を本格稼働する予定でしたが・・・ 衝撃の上半期売上ゼロ円です・・・ www.youtube.com なかなか、二足のわらじは難しいということを実感しております。 しかし、行政書士事務所の維持コストも馬鹿になりませんので、なんとかコスト分は回収する必要はありますね。 また、行政書士の仕事(金融関係)依頼もお待ちしておりますので、何かあればよろしくお願い申し上げます。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士はどちらかと言えば独立前提の資格です。 もちろん、雇われでも仕事はありますが、給料は高いとは言えません。 そういう意味で、独立を目指す人が多いのだと思います。 独立して事業を営むということは、勉強とは全く違う難しさがあるのは言うまでもありません。 では、独立して失敗しないためにはどうしたらよいのか? 完璧な答えはありませんが、失敗事例をしっかり頭に入れておくことは重要と思います。 失敗事例を頭に入れておくのと、そうではないのでは物事の見方が変わってきます。 そういうことで…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 日経さんの調査で取りたい資格が出ておりましたので、youtubeにてご紹介させていただきました。 この手のランキングはあまたありますが、対象の属性やメディアの種類で大きく変わってきます。 私は、どちらかと言えば、シニア向けのおすすめ資格を取り上げることが多いですが、やはり、司法書士や行政書士は上位に入ってきます。 また、マン管や賃管士もなかなかのおすすめです。 資格のランキングはまさに時代の写し鏡です。 是非ご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 世の中にはいろいろな難関と呼ばれる資格試験があります。 しかし、そのような難関資格試験に合格しても、その仕事を辞めてしまう人も多いです。 様々な理由があると思いますが、大きく二つでしょうか。 ①その資格で仕事をするより、もっと良い仕事に出会えた これは、前向きですよね。世の中には資格で仕事をするより、世の中のためになったり、稼げたりする仕事はたくさんあります。 ②その資格で仕事をスタートしたがうまくいかなかった。 これは、反対に残念な話です。うまくいかなかった理由は色々あると思い…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私はyoutuberとしても活動をしているわけですが、すでに5年ほど活動しております。 現在の登録者は3.8万人ということで、なかなか難しさも感じております。 司法書士だけでは当然リーチする人はすごく少ないと思いますので、より広い、資格全般について取り上げることが多くなってきました。 登録者自体はありがたいことに毎年増えているのですが、もう少しリーチの幅を広げる必要はあると考えています。 日々アイデアを考えているところではありますが、何か取り上げてほしいものなどあればどんどんyo…
司法書士で行政書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 毎日暑い日が続きますね! そんな中、行政書士試験の締め切りが迫っています! もし、やることがない、という人がいれば10000円程度で受けられますので、是非チャレンジしてみてはどうでしょうか? 法律の勉強をしたことがあるという人にとってはまだまだ合格チャンスありますし、諸学者でも寝る間を惜しんで勉強すれば可能性あります!! 人生を変える、将来に備える。 そんなチャンスがありますよ。 また、勉強という習慣を取り入れることも重要ですね。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 資格を取り扱うものとしては衝撃のニュースです。 沖縄の台風のニュースが連日にぎわっていましたが、なんと、そんなさなかに中小企業診断士の試験が行われていました。 そして、なんと信じられないことに那覇の会場での試験が中止になってしまったそうです・・・ 当初は救済もされないという話のようですが、記事にあるように国も問題視し始めているようです。 なんとか、救済がかなうとよいですね。 相当な時間をみなさん費やしていると思いますので、その力を発揮する舞台を整えてほしいと思いました。 news…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 先日は、私がコラボした元ヤクザ弁護士の諸橋先生が出版しておりましたが、司法書士の甲村先生も出版をされていたようです。 書評がありましたので、それをもとに動画を作成しております。 是非ご覧いただければ幸いです。 www.youtube. しかし、元ヤクザの経歴はインパクト大きいですね。多様性の時代ということで、色々な人が世の中にいます。いつも驚かされます。 わたしもいずれ紙の本も出版できるようになりたいと思います!
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 元司法書士が横領で追起訴されたというニュースが入ってきました。 大切な依頼者のお金に手を付けるということは専門家であることはもとより、人間としても大問題ですね。 また、司法書士全体の信頼低下にもつながる行為と思います。 このような犯罪を行うと、1度ではなく2度3度とやってしまうのでしょうか・・・ はやく、原因究明がなされることに期待したいと思います。 news.yahoo.co.jp
行政書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さてさて、少し前のニュースですが、広島県で非弁行為をした行政書士の処分を求めて弁護士会が行政訴訟を提起したというニュースが出ておりました。 個人的には、非弁行為は現状は決まりがある以上は守られるべきとは思いますが、AIをはじめとしたテクノロジーの発達、ネットなど情報へのアクセスが可能になった現代では過度に非弁行為を守るというのではなく、規制緩和すべきものは規制緩和することも良いのではないかと感じています。 いずれにしても、決められたことはしっかり守っていきましょう。 続報を見守り…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 この度、久しぶりにオフ会を開催することになりました。 ご興味ある人は是非申し込んでください!一人でも全然大丈夫です!! 詳細はyoutubeをご覧ください! よろしくお願い申し上げます。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 今年の初めに司法書士法人を立ち上げてから早くも7か月が経過しました。 ということで、6月までの決算数字がまとまりつつあります。 詳細はyoutubeにて勝手に報告したいと思いますが、まあまあな感じでスタートを切れたと感じております。 法人化して苦労話などもいろいろありますので(主として事務手続)、また、どこかでお話しできればと思います。 久しぶりのイベントも企画しておりますので、是非ブログをご覧の人も参加してください!
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私はyoutubeやブログで色々なネタの収集を日々やっているのですが、最近、司法書士のニュースがすごく少ないと感じています。 ほかの士業と比較しても話題になりにくいのかもしれません。 出てくることとしてはほぼ100%相続関係の記事を司法書士が書いているというケースです。 私も、幻冬舎ゴールドオンライン様などで、記事を執筆しますが、どうしても相続系の話に偏ってしまいます(過去にはストックオプションなども執筆しています)。 司法書士全体が盛り上がるためにも、もう少し、日常に司法書士の…
「ブログリーダー」を活用して、司法書士加陽麻里布さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 またまた衝撃的な事件が飛び込んできましたね。 www.sankei.com まさに法律に携わる司法書士が暴力団とともに逮捕されるという事案が発生しました。 反社会的勢力を利用して自分に有利になるように働きかけをしたのでしょうか? 全容解明が待たれますね。 今後動画でも取り上げていきたいと思います。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士でも行政書士でも社労士でも〇ヵ月で合格などの言葉がネット上にはたくさん踊っています。 もちろん、超短期間で合格する人もいるでしょう。 しかし、それを一まとめにするのは違和感を感じます。 ①それまでのバックグラウンド 大学では何を勉強?どこの大学?仕事と関係ある資格? など影響する要素は多数です。 ②受験専念か仕事と両立か? 言うまでもなく、時間と疲労が全然違います。 などなど短期合格には色々な要素が影響してきます。 皆さんも、〇ヵ月に踊らされること無く、自分の実力をしっか…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士として独立するうえで法人化は一度は考えると思います。 法人化するにはメリットデメリットがあります。 営業上、税金上、コスト面など、色々と影響がありますよね。 そこら辺を語ってみました。 独立を考えている人は是非見てください! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士と聞くとどのようなイメージがありますでしょうか? 昔のイメージで言えば法務局の近くに、事務所を構えてというイメージでしょうか。 司法書士の業務もかなり多様化しており、その働き方も当然ながら相当多様化しています。 色々な可能性が広がっている司法書士、多くの人に興味を持ってもらえればうれしですね! www.youtube.com www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 たまに外国人の人から日本で会社を設立したいという依頼を受けることがあります。 その様な場合は英語でのコミュニケーションや書類作成が必要になることを感じます。 司法書士はドメスティックな活動をしている人が多いと思いますので、外国人に対応できるというだけでかなり活動の幅が変わってくると思います。 ただ、定款一つとっても日本語でも難しい言い回しが多いのに、英語にするということは本当に一苦労です。 その分報酬も高くなるケースが多いとは思いますが、そういった仕事にもどんどんチャレンジしてい…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 偏差値・・・ 日本人の多くがこの言葉に左右されながら学生時代を生きてきたことでしょう。 資格試験の勉強にいては偏差値という言葉をそこまで意識することは無いですが、世の中はランキングにあふれており、資格試験すら偏差値で比較してしまおうというサイトや記事は多数あります。 そして、司法書士が偏差値7〇というサイトを見つけてしまいました。 司法書士試験は難しいですが、ものすごくクリエイティブだったりするものではありません。 皆さんはこの偏差値の結果をどう見ましたでしょうか? www.yo…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 最近、スポーツ選手や、タレントさん、アナウンサーさんなどなど有名人が資格を取得するというニュースが多く出ていますよね。 こういったニュース少し違和感のあるところも多いです。 スポーツ選手やタレントを一生続けられる人は本当に少ないですし、第二の職業を目指すのは当たり前だと思います。 飲食店とかやられる方は多いですよね。 なんとなく、スポーツ選手=勉強が出来ない→資格を取得してびっくり見たいな構図が見え隠れして、失礼な感じもします。 皆さんはどうみますでしょうか? www.youtu…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、昨日、本日とyoutubeで資格が意味あるかどうかについて話をしました。 良く資格は意味ないよと言われる人や記事があります。資格は完ぺきなものではなく、取ってからがスタートです。 毎日が本当に戦いとなります(どのビジネスでも同じでしょうが) 資格をとっても脱落する人がいるので、そう思われるのかもしれません。 でも、冷静に考えて、資格を持っていたほうが信用など有利に働くことは非常に多いですよね。 動画ではさらに色々な理由、分析を語り、資格は意味無いについて考察しております。 …
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私が以前から導入を希望していた、代表者の住所を表示しない制度がスタートすることになりました。 法務省のHPにさっそく細かく説明が出ております。 www.moj.go.jp 住所が出ないことによって、ストーカーや嫌がらせも一定程度防止されると思います。 一方で、何事もメリットとデメリットがあり、金融機関など同姓同名のケースなど本人確認などが簡単にはいかないケースも出てくるかと思います。 皆さんも理解の上、判断をしてもらいたいと思います。 それにしても、非公開の手続きで、司法書士にも…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日から新年度が始まりましたね。 おそらく年度末は1年で一番不動産取引が多い日付になります。 3月決算の多い日本では、そこをターゲットに不動産の在庫処理が行われます。 そんな日に、まさかの大トラブルが発生してしまいました・・・ 詳しくは動画で解説しております。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 営業と言っても、新規新規だけではないですよね。 会社が動いていれば登記も必要になります。 如何にしてリピートの依頼を得るかは非常に重要であると思います。 既存のクラアインとの距離感はまさにそれぞれと思います。 飲みに行くこともあれば、全然連絡しなくてもしっかり依頼してくれる会社など。 何が出来るのか?ということについて話してみました。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 皆さんご存じの通り、水原一平さんのギャンブル問題、大きなニュースになりましたね。 ご存じの方もいるかもしれませんが、私の趣味の一つはカジノです。 私自身は中毒ではないと思いますが(そもそも、たまにしか行かないので)、今回はギャンブル中毒の視点なども少し動画で語ってみました。 まさかのKK氏についてまで語ってしまいました。。 少し熱く語っていますので是非ご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 よく予備校のサイトなどで、目安の勉強時間が出ていますよね? 司法書士なら3000時間とか。 では、3000時間を2年勉強しても合格しなかったらどうなるでしょうか? かなり落ち込みますよね? 個人的には、必要勉強量は目安の勉強時間の2~3倍はあるように思います。 では、それだけ勉強しても不合格だったらどうしましょうか? 悩ましいですね。 もちろん答えは一つではないですし、模試や本試験の成績などさまざまな要素を見て決めることになるでしょう。 何年も費やして合格できなければ本当に無駄に…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私はよく資格のランキングを紹介しますが、やはり司法書士は必ず難しい資格のランキングに出てきます。 つまりは、言うまでもなく司法書士は難しいということです。 難しいということはそれだけ価値があるといえます。 価値がなければだれも目指さないですし、簡単な資格になっていしまうでしょう。 受験生の人は、難しい資格に挑戦しているということを常に誇りに思って勉強してほしいです。 困難は多くありますが、日々の積み重ね意外に合格する術はありません。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 業界的には大きなニュースが飛び込んできました。 元司法書士が相続で預かったお金を使いこんでしまったという・・・ この手の話はあとを絶ちませんが、取り返しのつかない罪になります 業界あげて防止のシステムを作る必要があると感じます。 動画のほうも是非ご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 学歴コンプレックス、資格コンプレックスなど勉学にまつわるコンプレックスは沢山ありますが、高校受験大学受験などでしたら現実的には年齢の問題もあり長くは続けられません。 しかし、難関資格には年齢制限もなく働きながらでも続けられるゆえに、断ち切ることが中々難しいですよね。 でも、資格試験を撤退し、全く違う世界で活躍してる人も数えられないくらいいますよね。 結論 無理にコンプレックスは持つ必要はない。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は宣伝になります。 最近は相続関係の記事の執筆なども増えてきております。 中にはかなり見られているものもありありがたい限りです。 さて、本日は、相続について解説しておりますので、良かったらご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 会社員をやりながら、しっかり勉強を続けることはかなり大変ですよね。私自身、仕事をしながら勉強することの大変さは最近も痛感しております・・・ ステップアップの第一段階として会社にいながらそこそこの資格をまず取得できれば自身や安心感にもつながってきます。 また、会社での評価も上がればさらに良いですよね。そこから難関資格に挑戦しようという気が湧き出てくるかもしれません。 今回は社内で評価される資格です! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士を目指そうという人は幅広い世代でいると思います。 ネットでは、ネガティブな情報も多く回っています。 しかし、現実には試験も5%の倍率です。 本当に将来性なければだれも受けませんよね? しっかり、司法書士の将来性を発信できる司法書士でありたいですね! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士業務だけでなく、ビジネスをしている以上は貸し倒れのリスクは常にあると思います。 しかし、一般の会社と司法書士は全然違います。 何が違うのか? 司法書士では登録免許税等を立て替える慣習があり、貸し倒れが発生する場合は業務報酬だけではなく、立て替えた税金も回収不能になってしまいます・・・ これは、やはり業界全体で考える問題ですね! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 またまた衝撃的な事件が飛び込んできましたね。 www.sankei.com まさに法律に携わる司法書士が暴力団とともに逮捕されるという事案が発生しました。 反社会的勢力を利用して自分に有利になるように働きかけをしたのでしょうか? 全容解明が待たれますね。 今後動画でも取り上げていきたいと思います。
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士でも行政書士でも社労士でも〇ヵ月で合格などの言葉がネット上にはたくさん踊っています。 もちろん、超短期間で合格する人もいるでしょう。 しかし、それを一まとめにするのは違和感を感じます。 ①それまでのバックグラウンド 大学では何を勉強?どこの大学?仕事と関係ある資格? など影響する要素は多数です。 ②受験専念か仕事と両立か? 言うまでもなく、時間と疲労が全然違います。 などなど短期合格には色々な要素が影響してきます。 皆さんも、〇ヵ月に踊らされること無く、自分の実力をしっか…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士として独立するうえで法人化は一度は考えると思います。 法人化するにはメリットデメリットがあります。 営業上、税金上、コスト面など、色々と影響がありますよね。 そこら辺を語ってみました。 独立を考えている人は是非見てください! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士と聞くとどのようなイメージがありますでしょうか? 昔のイメージで言えば法務局の近くに、事務所を構えてというイメージでしょうか。 司法書士の業務もかなり多様化しており、その働き方も当然ながら相当多様化しています。 色々な可能性が広がっている司法書士、多くの人に興味を持ってもらえればうれしですね! www.youtube.com www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 たまに外国人の人から日本で会社を設立したいという依頼を受けることがあります。 その様な場合は英語でのコミュニケーションや書類作成が必要になることを感じます。 司法書士はドメスティックな活動をしている人が多いと思いますので、外国人に対応できるというだけでかなり活動の幅が変わってくると思います。 ただ、定款一つとっても日本語でも難しい言い回しが多いのに、英語にするということは本当に一苦労です。 その分報酬も高くなるケースが多いとは思いますが、そういった仕事にもどんどんチャレンジしてい…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 偏差値・・・ 日本人の多くがこの言葉に左右されながら学生時代を生きてきたことでしょう。 資格試験の勉強にいては偏差値という言葉をそこまで意識することは無いですが、世の中はランキングにあふれており、資格試験すら偏差値で比較してしまおうというサイトや記事は多数あります。 そして、司法書士が偏差値7〇というサイトを見つけてしまいました。 司法書士試験は難しいですが、ものすごくクリエイティブだったりするものではありません。 皆さんはこの偏差値の結果をどう見ましたでしょうか? www.yo…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 最近、スポーツ選手や、タレントさん、アナウンサーさんなどなど有名人が資格を取得するというニュースが多く出ていますよね。 こういったニュース少し違和感のあるところも多いです。 スポーツ選手やタレントを一生続けられる人は本当に少ないですし、第二の職業を目指すのは当たり前だと思います。 飲食店とかやられる方は多いですよね。 なんとなく、スポーツ選手=勉強が出来ない→資格を取得してびっくり見たいな構図が見え隠れして、失礼な感じもします。 皆さんはどうみますでしょうか? www.youtu…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、昨日、本日とyoutubeで資格が意味あるかどうかについて話をしました。 良く資格は意味ないよと言われる人や記事があります。資格は完ぺきなものではなく、取ってからがスタートです。 毎日が本当に戦いとなります(どのビジネスでも同じでしょうが) 資格をとっても脱落する人がいるので、そう思われるのかもしれません。 でも、冷静に考えて、資格を持っていたほうが信用など有利に働くことは非常に多いですよね。 動画ではさらに色々な理由、分析を語り、資格は意味無いについて考察しております。 …
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私が以前から導入を希望していた、代表者の住所を表示しない制度がスタートすることになりました。 法務省のHPにさっそく細かく説明が出ております。 www.moj.go.jp 住所が出ないことによって、ストーカーや嫌がらせも一定程度防止されると思います。 一方で、何事もメリットとデメリットがあり、金融機関など同姓同名のケースなど本人確認などが簡単にはいかないケースも出てくるかと思います。 皆さんも理解の上、判断をしてもらいたいと思います。 それにしても、非公開の手続きで、司法書士にも…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日から新年度が始まりましたね。 おそらく年度末は1年で一番不動産取引が多い日付になります。 3月決算の多い日本では、そこをターゲットに不動産の在庫処理が行われます。 そんな日に、まさかの大トラブルが発生してしまいました・・・ 詳しくは動画で解説しております。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 営業と言っても、新規新規だけではないですよね。 会社が動いていれば登記も必要になります。 如何にしてリピートの依頼を得るかは非常に重要であると思います。 既存のクラアインとの距離感はまさにそれぞれと思います。 飲みに行くこともあれば、全然連絡しなくてもしっかり依頼してくれる会社など。 何が出来るのか?ということについて話してみました。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 皆さんご存じの通り、水原一平さんのギャンブル問題、大きなニュースになりましたね。 ご存じの方もいるかもしれませんが、私の趣味の一つはカジノです。 私自身は中毒ではないと思いますが(そもそも、たまにしか行かないので)、今回はギャンブル中毒の視点なども少し動画で語ってみました。 まさかのKK氏についてまで語ってしまいました。。 少し熱く語っていますので是非ご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 よく予備校のサイトなどで、目安の勉強時間が出ていますよね? 司法書士なら3000時間とか。 では、3000時間を2年勉強しても合格しなかったらどうなるでしょうか? かなり落ち込みますよね? 個人的には、必要勉強量は目安の勉強時間の2~3倍はあるように思います。 では、それだけ勉強しても不合格だったらどうしましょうか? 悩ましいですね。 もちろん答えは一つではないですし、模試や本試験の成績などさまざまな要素を見て決めることになるでしょう。 何年も費やして合格できなければ本当に無駄に…
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私はよく資格のランキングを紹介しますが、やはり司法書士は必ず難しい資格のランキングに出てきます。 つまりは、言うまでもなく司法書士は難しいということです。 難しいということはそれだけ価値があるといえます。 価値がなければだれも目指さないですし、簡単な資格になっていしまうでしょう。 受験生の人は、難しい資格に挑戦しているということを常に誇りに思って勉強してほしいです。 困難は多くありますが、日々の積み重ね意外に合格する術はありません。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 業界的には大きなニュースが飛び込んできました。 元司法書士が相続で預かったお金を使いこんでしまったという・・・ この手の話はあとを絶ちませんが、取り返しのつかない罪になります 業界あげて防止のシステムを作る必要があると感じます。 動画のほうも是非ご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 学歴コンプレックス、資格コンプレックスなど勉学にまつわるコンプレックスは沢山ありますが、高校受験大学受験などでしたら現実的には年齢の問題もあり長くは続けられません。 しかし、難関資格には年齢制限もなく働きながらでも続けられるゆえに、断ち切ることが中々難しいですよね。 でも、資格試験を撤退し、全く違う世界で活躍してる人も数えられないくらいいますよね。 結論 無理にコンプレックスは持つ必要はない。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は宣伝になります。 最近は相続関係の記事の執筆なども増えてきております。 中にはかなり見られているものもありありがたい限りです。 さて、本日は、相続について解説しておりますので、良かったらご覧ください。 www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 会社員をやりながら、しっかり勉強を続けることはかなり大変ですよね。私自身、仕事をしながら勉強することの大変さは最近も痛感しております・・・ ステップアップの第一段階として会社にいながらそこそこの資格をまず取得できれば自身や安心感にもつながってきます。 また、会社での評価も上がればさらに良いですよね。そこから難関資格に挑戦しようという気が湧き出てくるかもしれません。 今回は社内で評価される資格です! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士を目指そうという人は幅広い世代でいると思います。 ネットでは、ネガティブな情報も多く回っています。 しかし、現実には試験も5%の倍率です。 本当に将来性なければだれも受けませんよね? しっかり、司法書士の将来性を発信できる司法書士でありたいですね! www.youtube.com
司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士業務だけでなく、ビジネスをしている以上は貸し倒れのリスクは常にあると思います。 しかし、一般の会社と司法書士は全然違います。 何が違うのか? 司法書士では登録免許税等を立て替える慣習があり、貸し倒れが発生する場合は業務報酬だけではなく、立て替えた税金も回収不能になってしまいます・・・ これは、やはり業界全体で考える問題ですね! www.youtube.com