chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
永田町で働く司法書士・加陽麻里布(カヨウマリノ)の日記 https://asanagi-co.hatenablog.com/

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!

司法書士加陽麻里布
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/01

arrow_drop_down
  • アコムのCMから中央事務所のCMへ

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士法人中央事務所といえば、過払いで有名ですよね。皆さんもCM、広告などで名前を耳にした人も多いと思います。 そんな同法人のCMにかつて消費者金融アコムのCMに出ていた小野真弓さんが出ているようです。 なかなかシュールですね。。。 時代の流れというか。 一方で、消費者金融業界もかなり復活してきているという話も聞きます。 こうして記事になっている時点でこの人選は成功でしょうか。 news.yahoo.co.jp

  • 毎日コツコツ勉強して資格ゲット

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私は、通信高校から簿記→宅建→司法書士→行政書士と色々資格を取ってきたおかげで、今バリバリと働くことが出来ていると日々痛感しております。 ただ、資格を取るには、今の仕事をやめなければいけないなとハードルもすごく大きいと思います。 難関資格となるとなおさらですよね。 では、毎日コツコツと勉強したらどうでしょうか?今回は動画で1.5時間で話をしてみましたが、1.5時間から2時間、3時間、休日の勉強時間を増やすなどで色々と見える世界が変わってくると思います。 さあ、皆さんも身近な資格か…

  • 司法書士試験と税理士試験

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 みなさんは、司法書士試験と税理士試験どちらが難しいと思いますか? 仕事内容も分野も全く違うこの2つの試験。 一体なぜ比較するのか?? それは、国家資格だからです。 特に、ミドル層のねらい目の資格として、人生100年時代に注目されている両資格。 リタイアした後に開業という人もいるかもしれません。 www.youtube.com 試験については動画を見ていただくとして、 独立はどうでしょうか? 税理士で独立するには会計、経理の実務経験が相当ないと難しいと思います。 簿記の計算問題では…

  • なんちゃって2級事件

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、資格をめぐる残念なニュースが飛び込んできました。 道路工事に必要な警備に必要な警備資格を多く偽造していた会社の経営者の人が逮捕されたようです。 交通誘導警備業務2級検定という資格が必要な業務に対して、合格証書を偽造して提示していた疑いがあるということで社内では「なんちゃって2級」と呼ばれていたとのことです。 資格制度自体の信頼を失わせる卑劣な行為ですね。 これにより、会社はコストカットが可能になったと思いますと、まさに卑劣な行為と言わざるを得ませんね。 資格の偽造は難関資格…

  • youtube2100本達成

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は2100本目の動画投稿となりました。 www.youtube.com 人間は比較したがる者ということですが、社労士と司法書士の試験の難易度比較をアガルートさんの記事などを参考に動画にしました。 youtubeも紆余曲折。再生が好調な時もあれば悪い時もあります。 そんな中でいくつかの動画が継続的に再生されていることはありがたい限りですね。 とりあえずは2200本目指して頑張ります。

  • シニアで難関資格を取って就職できるのか?

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 シニアで資格を目指す人が増えていると思いますが、取った後ちゃんと仕事に就けるのかは重要な論点だと思います。 現在は求人でも年齢は普通書いてないと思いますので、非常に実態を把握するのは難しいです。 一般論で言っても、若手の人よりは厳しいケースはあると思います。 ただし、私の知る限り、司法書士は結構年配でも普通に就職されていたと記憶しております。 また、難関資格を取った暁には独立するということも大きな選択肢です。 独立したら定年も関係ないですからね。 色々合格のイメージを膨らませてみ…

  • 行政書士試験の申込スタートです

    行政書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 いよいよ、行政書士試験の申し込みがスタートしました。 今年受験する方は頑張ってほしいと思います。 一応、記載しますと。 申込期間 【郵送】令和5年7月24日(月) ~ 令和5年8月25日(金)消印有効 【インターネット】令和5年7月24日(月)午前9時 ~ 令和5年8月22日(火)午後5時 試験日 令和5年11月12日(日) 午後1時から午後4時まで となります。 のこり3か月ほど!まだまだ合格のチャンスはあります。 これからスタートでも合格可能性は十分あります。 悔いのないよう…

  • 資格手当ってどれくらいありますか?

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 みなさんの会社には資格手当はありますか? 資格取得は全国的に奨励されていると思いますが、個々の会社でも色々な手当てを出すところが増えていると思います。 皆さんも、せっかく資格を取得したのでしたら漏れがないように、手当等は確認されたら良いと思います。 こういった、制度が広がり、リスキリングの一助になれば良いかと思います。 AIだなんだとスキルアップをする必要性はかなり増えてきています。 資格は手っ取り早い勉強でもあります。 皆さんも是非チャレンジしてみてください。 www.yout…

  • 司法書士を選ぶポイント!

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は動画で司法書士を選ぶポイントについてお話ししました。 www.youtube.com いろいろお話ししましたが、一番大事なのはフィーリングでしょうか? 相性が合わないとどうにもなりませんし、不満が残る結果とおなります。 あとは、その業務に対する専門性、実績なども大事ですが、普通の登記でしたらできない人はいないと思います。 合併等の組織再編となると、うちではやっていないという事務所さんも多いようです。そういったっ場合は実績のある事務所を探すとよいでしょう。 私も、可能な限り高…

  • 幻冬舎ゴールドオンラインに出演しております

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 定期的に出演している幻冬舎ゴールドオンラインチャンネルの紹介です。 相続に関することを主にお話しさせていただいております。 是非ご覧いただければありがたいです。 相続は慌てて準備するより、生前から準備できることはたくさんあると思います。 知識をつけるようにしておきましょう。 www.youtube.com

  • 司法試験のドラマがあった

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ニュース記事を見ていたら月9ドラマ「女神の教室 リーガル青春白書」というドラマがあったことを知りました。 ドラマ自体は拝見していないのですが、調べてみると、なかなか面白そうです。 ja.wikipedia.org キャストとも素晴らしいですが、司法試験をテーマにドラマを作るということが珍しい。 受験ドラマはたくさんあったと思いますが、資格試験のドラマというのはあまりないように思います。 少しでも司法試験や資格試験に興味を持ってもらえるような機会があれば良いかとも増した。 今度は、…

  • なんでも二刀流 行政書士と女優

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 二刀流といえば、数日前にも取り上げた大谷選手ですが、行政書士と女優さんの二刀流の記事が出ておりました。 post.tv-asahi.co.jp では私は何刀流なのでしょうか? 司法書士、行政書士ですでに二刀流? youtuber、飲食店経営で四刀流・・ 探せばまだまだありそうです。 副業の時代ということも考えると皆さんも一つではなく2つ3つと刀を持つことが必要なのかもしれませんね。 本日もお読みいただきありがとうございます。

  • 司法書士試験の難易度比較シリーズ

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日、司法書士試験VS東大入試という異色の動画を挙げてみました。 皆さん、比較するのが大好き。日本人のサガでしょうか? 社会のは比較の中で成り立っているという側面も強いです。 上がいるから上を目指せるという考えもあるかと思います。 さて、これから、司法書士試験といろいろなものを比較して動画にしていこうかとも考えています。 まずは第一弾ということで www.youtube.com

  • 不思議な行政書士

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 みなさんは行政書士の 柘植輝先生をご存じでしょうか? free-gyousei.com 多摩のほうで自由行政書士事務所という事務所をやっているようです。 この方、行政書士で検索すると出るわ出るわ、何が出るかというと執筆記事です。 その数は計り知れません。 行政書士というよりコラムニストといったほうが正解かもしれません。 行政書士の分野にとどまらず、色々な記事を書いているようです。 唯一無二の行政書士の姿かもしれません。 執筆記事は最高の宣伝でもあると思います。 私も記事を増やして…

  • ここにも二刀流

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 二刀流と言えば大谷選手が有名ですが、サッカー界にも二刀流がいました。 サッカーで二刀流とはどういうこと? キーパー?など不思議に思いましたが、なんと、司法試験とJリーガーとの二刀流ということです。 FC横浜の林幸多郎選手。 明大法学部出身で、予備試験の受験経験もあるようです。勉強とプロ選手の両立なんてちょっと考えられないですよね。 先日ゴールも無事決めたということで。今後の活躍が期待されますね! ちなみに、元Jリーガーの弁護士もいらっしゃいました。 www.itojuku.co.…

  • 色々な資格ランキング

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は動画で日本の資格・検定の資格AWARDS2023をご紹介させていただきました。 www.youtube.com ここ数年、様々な資格試験のランキングが公表されています。 シニアになってオススメの資格ランニング 高卒に良い資格ランキング などなど 私も、動画で多くの資格ランキングを紹介させていただいていますが、それでも、まだまだ新しいものを見かけます。 資格はまさに時代を映す鏡ともいえると思います。 色々な資格ランキングからトレンドを見つけていきたいですね。 ぜひ、みなさんも…

  • ヤメ極 元ヤクザ弁護士の諸橋先生の記事紹介

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 先日、週刊女性のほうでで元ヤクザの弁護士諸橋先生の記事が載っておりました。 これまでにないほどのインパクトのある経歴! 刑事事件では共感も得ることも多いと思います。 news.yahoo.co.jp、 私のほうでも諸橋先生とコラボ動画も上げております。 是非まだご覧になっていない人はご覧ください!! www.youtube.com www.youtube.com

  • シニア資格ブームはまだまだ続く

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私は宅建士、司法書士、行政書士と資格を20代で取得してきました。 これは今考えると非常に幸運だったと思います。 現在、高齢化や老後資金問題でミドル層はもちろん、シニアになっても資格を取得して仕事をしようという記事が多くみられます。 シニアの人だけではなく、若いうちに一生使えるような資格を一つでも取っておくということは老後の安心にもつながることと思います。 本日は動画にてオススメノ資格を紹介させていただいております。 是非ご覧ください。 www.youtube.com

  • 無資格で不動産鑑定業(司法書士業も) 実刑4年の判決

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 以前にもお伝えした「都市鑑定」の藤井容疑者に実刑4年の判決が下されました。 度重なる不動産鑑定書の偽造に加えて給付金の詐取もあったようです。 かなり重い判決ですね。 資格を取得するのは相当な努力が必要です。無資格で偽造までしてしまうと、相当に重い罪になるということでした。 こういった人があぶりだされることは重要ですね。 news.yahoo.co.jp

  • 東京司法書士会のイベント 三者連携!

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 東京司法書士会では法務局、土地家屋調査士と連携して、空き家問題などに対応する相談会を昨日から無料で実施しております。 電話相談は予約なし 対面相談場所は、立川になります!(14日金曜日のみ) 相談がある人はお気軽に問い合わせてみてください! 7/10~14 三者連携!相続登記支援室無料相談会の開催について 三者(法務局・司法書士会・土地家屋調査士会)で連携し、無料相談会を開催いたします。 【相談会の概要】 ①電話相談 ※予約不要 日 程 令和5年7月10日 (月)~7月13日(木…

  • 税理士、行政書士の男性の給付金詐欺の公判が行われています

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 下記の事件を覚えておりますでしょうか?私の動画でも取り上げておりますが当時はかなり話題になった事件です。 まずは当時の動画を貼り付けます。 www.youtube.com news.yahoo.co.jp かなり昔の事のように思えますが、裁判も時間がかかりますね。 個人的には税理士先生の言い分も厳しいように思いますが、どうなるのでしょうか? 続報を見守りたいと思います。

  • 源泉所得税の支払期限です。

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 今年から私は司法書士法人を立ち上げております。 人も雇用しているわけですが、7月10日は上期の源泉所得税の納付の期限です。 いままでは、個人の税金は翌年確定申告をしまとめて納めるということでした。(もちろん、源泉されているものはありますが)。 それに対して、今年からは役員報酬になりますので、毎月、源泉徴収し、半年ごとに納付となります。 事務所の形式が変わると色々変化もあるものですね。 みなさんも忘れずに納付しましょう。

  • 司法試験がPCへ、司法書士にも影響確実か

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法試験がなんとPC受験に移行することになりました。 NYのbarもPC受験でしたし、国際的な流れとしてもそうなのかと思います。 採点負担の軽減など考えると当然の事のようにも思います。 しかし、これによりタイピングのすぴーとPCへの苦手意識などの克服も課題となりそうです。 司法書士試験ではまだPC導入は決まっていませんが、遅かれ早かれと思います。 比較的年配者の合格も多い司法書士試験、影響は大きそうですね。 www.youtube.com

  • 失敗小僧さんにはブロックされていませんでした

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、同じ、司法書士で人気ユーチューバーの失敗小僧さんにブロックされていたのではないか?ということで動画を挙げていました。 www.youtube.com 動画で示したように、確かに書き込むと消えてしまうのですよね。AIが何かを認知したのでしょうか? しかし、後日、失敗小僧さんもブロックしていないと発言。私も別の動画に書き込んだところコメントが表示されており、大丈夫でした。 謎が残る事件ではありますが、司法書士の認知向上のため頑張っていければと思います。

  • さあ、司法書士試験終了

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 司法書士試験が日曜日に終了し、数日が経ちました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私は、実はこの時期LECで問題作成等のアルバイトをやっておりました。 受験時代、極貧生活を送っておりましたので、少しばかりのアルバイト代も本当にありがたい限りでした。 さすがに合格したのではないかという確信に近いものはありましたが、それでも、結果が出るまで不安でした。 まさに、俎板の鯉。 司法書士に限らず、専業で何らかの難関資格受験をやっている人は試験後、合格は票までの時期(比較的数か月と長い)…

  • しほたん登場

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 東京司法書士会のマスコットゆるキャラである『しほたん』が三鷹に登場するようです! みたか商工まつりというイベントに参加するようです。 www.tokyokai.jp 是非、司法書士のアピールをお願いしたいとも思います。 私も、一度もツーショットを撮ったことがないので、いつかツーショットを撮れたら良いと思います。 www.tokyokai.jp

  • 行政書士試験について意見を総務省が募集しています。

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 私は行政書士でもありますが、司法書士の受験生でも行政書士を受験しようとしている人は多くいると思います。 行政書士の活躍の場がかなり広がっていることが今回の意見募集の背景のようです。 試験でこんなことも扱うべきだなど、あれば是非コメントを出してみてはどうでしょうか? www.soumu.go.jp www.youtube.com

  • 司法書士試験お疲れ様でした!

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 昨日は司法書士試験でした。 受験された皆様本当にお疲れさまでした。 手ごたえがあった人もなかった人も本日はゆっくりしていただければと思います。 結果に自信がある人は次に向けて早速動き出す人もいると思います。 また、自信がない人は、早速勉強を始める人、違う道を探す人色々いると思います。 いずれにしても、皆さんそれぞれの道に進むと思いますので、悔いのないようにじっくり考えていただければと思います。 本当にお疲れさまでした。皆さんにいい結果があるように!!

  • twitterでの誹謗中傷

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ご存じの通り私はyoutuberとしても毎日動画をアップしているわけですが、youtubeは非常にポジティブなコメント等が多く毎日励みになっております。 一方で、twitterは私のところのコメントというより、当然見たこともあったこともない人に毎日のように妄想に基づいて色々なことが記載されております。 一部には、私のことをとことん調べ上げてやろうという人がいます。 皆さんももし、自分のことを調べ上げている人がいたらどう思うでしょうか? とても気持ちが悪いですよね? しかし、そのよ…

  • あすはいよいよ司法書士試験本番

    司法書士の加陽麻里布です。ブログ村ランキングに参加しております。一票ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 いよいよ司法書士試験ですね。 1年間勉強してきた成果を発揮する時ですね! 本番は平常心で臨んでほしと思います。 自信があるひとは油断せず、自信のない人は最後まであきらめずの精神で取り組んでほしいです。 頑張ってください!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、司法書士加陽麻里布さんをフォローしませんか?

ハンドル名
司法書士加陽麻里布さん
ブログタイトル
永田町で働く司法書士・加陽麻里布(カヨウマリノ)の日記
フォロー
永田町で働く司法書士・加陽麻里布(カヨウマリノ)の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用