chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
後悔のない移住先の選び方。逗子葉山暮らしのほんとのところ。 https://www.miwa-hayama.info/

都内生まれ都内育ちの私が海辺の街逗子に住むようになった理由や日々の暮らし、2世帯同居のあれこれなど、湘南や海の近くの暮らしに興味はあるけど勇気がでないという方の背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

nika_zushihayama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/29

arrow_drop_down
  • #自転車利用のススメ《逗子駅界隈の駐輪場まとめ》

    話はそれますが、今回は移住希望者や移住者から質問の多い駐輪場事情について。以前投稿していたものをバージョンアップしてみました。まずは逗子編から!------ ①JR逗子駅西駐輪場(逗子駅西口、久木方面線路沿) ②JR逗子駅東駐輪場(逗子駅西口、山の根方面線路沿) ③清水橋北駐輪場(市役所向かい、田越川沿) ④清水橋南駐輪・駐車場(逗子図書館手前、田越川近く) 【市営駐輪場①〜④の料金】 ⑤買物客用臨時駐輪場(無料) ⑥三井のリパーク 逗子駅前駐輪場(西口改札側) ⑦綾部駐輪場(西口改札側、学習塾横) ⑧三井のリパーク 逗子駅前第3駐輪場(線路脇、京急バス車庫の近く) ⑨三井のリパーク逗子駅前第…

  • #14 さぁ、家を買おう。

    ご近所さんとのバーベキュー&サーフィン。 マンションか戸建てか。 弟夫妻家を買う。 マンションか戸建てか。 そんなこんなで逗子への定住を決めた私たち。 まず考えたのは、マンションにするか、戸建てにするのか。 一応わたしだって不動産屋の端くれ。当時勤めていたアールストアでは、中古の素敵なリノベーション物件を嫌ってほど見てきたし、古い物件ならではの良さを世の中に発信してきた・・つもり。仕事上、古い物件ならでの良さを活かしつつリノベーションする楽しさ、おもしろさは知っていたのだけど、あくまでそれは自分ではない誰かの物件。自分のイメージするリノベとは違ってもんもんとしたことだってありました。 ・・つま…

    地域タグ:葉山町

  • #13 逗子での永住を決めた理由

    逗子市民でも憧れる逗子マリーナ。 不動産屋の私がこれまで住んできた街。 運命のクリスマスパーティー 逗子時間 悩むより行動! 不動産屋の私がこれまで住んできた街。 世間では憧れのマイホームとか、よく言われますが、そもそも私はマイホームへの憧れもなく、ひとつの街に住み続けるなんてことも考えていなくて、どちらかというと自由でいられる賃貸派寄りの考えをもっていました。学生時代は1年間メルボルンに留学、帰国後はツアーコンダクターという世界中を駆け回る仕事をしていました。どちらもとても素晴らしい経験だったものの、その結果わかったことは"暮らす"ことと、"旅"での滞在は全く別のものだということ。 もちろ…

    地域タグ:葉山町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nika_zushihayamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nika_zushihayamaさん
ブログタイトル
後悔のない移住先の選び方。逗子葉山暮らしのほんとのところ。
フォロー
後悔のない移住先の選び方。逗子葉山暮らしのほんとのところ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用