「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。
一通り書き終わった後に、今日は試しにAIに作ってもらったタイトルを設定してみました。あと少しで2023年も終わり。「ある理由」で、生きることについて、自分の考えや他者に伝えたいことを少しまとめたい、と思っています。しかしまぁ、本当に難しい。「生きること」は「死ぬこと」と表裏一体。死ぬことなしに生きることは語れないかもしれません。しかし、色々な立場の人たちがいるわけです。生きたくても生きられなかった人たちがいる一方で、生きることがとても辛い人たちもいます。最近は少し減ったように思いますが、一時期、俳優などの芸能人で有名な人が何人か自死をしたという報道が続きました。そういう報道はやはりショック。し…
最近、タイトルにように思おうかと思っています。というのは、メインの超重要な仕事とは言えないかもしれませんが、仕事の一部や「お手伝いをしていること」でミスが続いてしまっています。そういうとき、以前は結構落ち込んでいました。今も、ある程度はそうなっているな、と思います。でも今は、そういったときに、一度目の治療が失敗したときを思い出そうかと思っています。あのときの落ち込みに比べれば、今のことは大したことない、とーまた、二度目の治療は成功してるわけですが、それって、ほぼ初めて乗り越えた経験だったようにも思います。自分の人生のそれまでを振り返ると、困難を乗り越えた訳ではなく、どちらかと言うと進路変更など…
「ブログリーダー」を活用して、snowさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。