男性は女性から試されることで、社会のチャレンジに向かう準備ができるのです。女性は男性が最も苦手な感情を表すことで男性を試します。男性は、母親を必要とすることをやめ、自分の愛やユーモアで、女性の愛を心を開けることができるようになります。それで女性は男性についていくのです。男として成長するために女性から試されることを歓迎する必要があるのです。言いなりになっていては、自分の軸がいつまでも出来ないということなのです。そして、この試練は終わりがありません。この終わりなき試練に耐えるために男性は女性のエネルギーを必要としています。女性のエネルギーがもらえないと、男性は燃え尽きます。女性のみなさん、男性にエネルギーを与えてあげてください。笑顔やスキンシップ、そしてセックスで男性は女性からエネルギーをもらい癒されるのです。女性...男にはチャレンジが必要
30代になると、様々なことを経験してきています。人生の4分の1は過ぎている頃です。この世には、様々な周期がありますが、100年くらいの人生の周期を知るには、12年周期が一番わかりやすいと思います。自分史を書いてみるとよくわかります。来夢著神田昌典監修『春夏秋冬理論』実業之日本社の春夏秋冬理論に当てはめると、私の場合、冬の季節に新しいことが始まる変わり目となることが多いです。その周期を参考にするのです。不動産の購入や結婚、新事業の開始など、約12年で違う人生を歩むきっかけが発生しているのです。生まれて、引っ越しをしたり、進学したり、好きな人に告白したりされたり、どこかへ旅行したり、貴重な体験をしたり、恋人ができたり、何かに挫折したり、誰かとの別れがあっったり、大きな買い物をしたり、何かを失ったり、就職したり、新た...自分の周期を知る
男女の終わりなき物語です。女性は常に自分の男を試すのです。時には爆発することもあります。男性の強さを感じたいからなんです。そのチャレンジに男性が動じないと感じたときに快感を覚えるのです。女性が試す理由は、相手の男性を信頼できるかどうか確認するためであり、また男性の社会に対するチャレンジを女性は見守っているからなんです。女性に試されている時は、自分の一貫性に従います。女性が本氣であるときは、柔軟に対応します。試されているのか本氣なのかの見極めが大切です。男性のみなさん、特に女性に優しい男性のみなさん。優しくして女性の言いなりになっていると、女性からは、頼りない人、と思われるんです。あえて言うと、馬鹿にされているんです。女性が試してくるのは、そういう本能だと言えます。計算して試すというよりは、本能なんです。あれが欲...女性は男を試す
物事を分解していく、細かく切って切って分析していく、な粒子性で考える方法と、もう一つ、波動性で考える方法があります。西洋は粒子性に長けた文明を20世紀までにつくってくれました。これからは、粒子性と波動性の両方を統合した時代をつくっていくことになります。粒子性で見るとワンネスを感じにくいのですが、波動性で見ると繋がりを感じやすくなります。何かを考えるときに、この2つの見方、切り口で見ることで、より全体的にとらえることができます。この世界の現象は、人間の活動も含めて、均衡と崩壊を繰り返しています。山谷山谷とらせん運動が続いていきます。均衡とは、二つまたはそれ以上の物事の間で、力や重さなどの釣り合いがとれていること。バランスが取れている状態です。崩壊とは、 くずれてしまうこと。こわれてしまうこと。人間関係、出来事、商...波動性と粒子性
犬は猫になりません。あなたのパートナーも変わりません。相手が変わらないという前提で付き合う必要があります。それに耐えることができないのであれば、その関係を終わらせる、別れた方がいいのです。猫が欲しいのに犬と付き合っているということです。変えることができるのは自分だけです。他人を強制的に変えることはできません。自分が変わると、なぜか相手も変わってくるのです。まずは自分が変わると、夫婦関係が良くなるところを書き出してみましょう。パートナーに変えてもらいところは、Iメッセージで、あなたの想いを伝えましょう。他人に命令して強制的に変わるものではないのです。責められたり、命令されても、パートナーは変わりません。あなたの想いをIメッセージで伝えましょう。今のままの相手で耐えられないなら、1.別れる、2.自分が変わり付き合う...相手に変わってほしい時はこうする
https://youtu.be/CY2RBWAhyFg夫婦のズレを整える
ただただ一つでは面白くない。楽しむための多様性を生み出そう。「おーん」とくねらせらせん運動を始めたことでこの宇宙は始まった。と思っています。この宇宙創造の思いが『多様性』を『楽しもう』であり、行動の基本が『らせん』なんです。ですから、多様性を認めること、楽しむことは、とても大切なことなのです。そして行動の基本がらせんです。らせんには、様々な周期、形があります。らせんを別の言葉では、うねり、波と表現することもできます。物事は自然と回っていくような性質を本来持っているのです。原子、太陽系、銀河団、株価、春夏秋冬、人生のサイクル、商売のサイクル、国家のサイクル、PDCAサイクル、パターンの認識サイクル、様々なものがらせん運動をしています。村山節著『文明の研究歴史の法則と未来予測』光村推古書院、村山節著『人類最初の普遍...らせん
男女関係を破壊させる8つの要因の7つ目は、相手の自由を奪うことです。○○しないで、これやって、という命令は、男女との嫌なものです。相手を自分のルールに従わせ、相手の自由を奪うことは、一時的な優越感情を生むだけです。幸せな関係性を壊していくのです。8つ目、最後は、相手の生活や仕事に不利益や危害をもたらす行為です。この極みとして、ストーカー行為もあります。以上、男女関係を破壊させる8つの要因でした。あなたは、いかがでしたか。自分やパートナーに該当することはありましたか。もし自分にあるのでしたら、どうすると幸せな関係性を築けるのか、あなたはもうわかっていますね。実行しましょう。パートナーがそうだというあなた、他人を強制的に変えることはできません。Iメッセージで、あなたの想いを伝えましょう。・・・・・・・・・・・・・・...男女関係を破壊させる8つの要因(7・8)
感性を磨くには、瞑想もおすすめです。瞑想をすることで、感性だけではなく、思考や行動もすっきりするのです。心身の統一が図れるのです。集中力や五感の感度が上がり、感情のコントロール、思いやりにも好影響が出ます。更に幸せホルモンともいわれるオキシトシンの分泌も増えるのです。瞑想では、身体を整え、息を整え、心を整えていきます。呼吸に集中するといい、今に集中するといい、マントラを唱えるといい、一点をイメージし集中するなど、様々な方法が言われていますが、ポイントは一点に集中するということです。呼吸に合わせて一点に向かうのか、マントラにのって一点に向かうのか、手段の違いはあれど、一点に向かうことは変わりません。何か考えが浮かんで来ても、そこからさらに考えず、浮かんできたことは肯定します。そしてまた一点に戻るのです。前に一度、...瞑想
男女関係を破壊させる8つの要因の5つ目は、関係の終わりを示唆するような発言です。相手の氣を引くために、別れるを簡単に言う人がいます。別れる、ということは、別れてもいいと思えない限り、簡単に言うことではありません。あなたの中で、これをされたら別れる、という線引きをしておくことはいいと思います。例えば、暴力を振るわれたら別れる、ということです。あるいは、セックスを拒否されたら、別れる、ということです。6つ目は、お互いの事を知りすぎることです。異性関係は変化を持つことで安定します。変化を楽しみましょう。相手の素敵な変化に氣づいて、会話をしましょう。アクセサリーや髪型、洋服や料理、セックスなど、日々の小さな変化を楽しんで、夫婦を進化させるのです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 羽毛布団...男女関係を破壊させる8つの要因(5・6)
直観とは、ウィキペディアによれば、本能とは異なっている。本能は必ずしも経験的な要素を必要としない。直観的な基礎による見解を持つ人間は、その見解に至った理由を即座に完全には説明できないかもしれない。しかしながら、人間は時間をかければ、その直観が有効である理由をより組織化して説明するべく論理の繋がりを構築することで、直観を合理的に説明できることもある。付け加えるならば直観を前提として具体的な問題を正しく説明したり解決に導くためには多くの経験と知識、理解が必要でもある。とあります。思考することなく、何かを判断したわけでもなく、物事の本質的な理解をするのが直観です。ある瞬間、出来事や物事を理解する、判断する、わかることがあるのです。天から降りてくる、ともいえます。内なる声に氣が付くともいえます。あなたも経験ありませんか...直観
男女関係を破壊させる8つの要因の3つ目は、自分のルールを相手との関係よりも優先させることです。夫婦はお互いにそれぞれ自分のルールを持っています。そして、夫婦であるがゆえに、一緒に行動する場面が良くあります。一緒に行動するときに、そのルールが夫婦間で違っていると、どうなりますか。ぶつかり、ケンカとなることもあるでしょう。そして、どちらか一方のルールを選ぶのかもしれません。そこで、夫のルール、妻のルールに加えて、相談の結果、第3のルール、二人で新たにルールをつくると、うまくいきます。いつも自分のルールを優先させるのではなく、逆にいつも相手のルールに従うのではなく、二人で新たにルールを築いていくのです。簡単な例で、今日会いたいあなたと、2週間後に会いたいパートナーである場合、間をとり、1週間後に会う、という感じです。...男女関係を破壊させる8つの要因(3・4)
感性とは、ウィキペディアによれば、人間の持つ知覚的な能力のひとつで、美や善などの評価判断に関する印象の内包的な意味を知覚する能力と言えます。これは非言語的、無意識的、直感的なものであり、例えば何らかの音楽に違和感を覚えるように人間に作用することもあります。五感の情報を美しいと感じたり、心地よいと感じたり、違和感を感じたりもします。一般的に言うセンスいいねのセンスです。好きなノリの音楽があれば、好みの洋服もあります。素敵と感じるガラや色、肌触りのいい素材やギュッとしたときの感触が何とも言えないものもあります。より質の高いものに触れることで、感性は磨かれていき、その基準が上がっていきます。美術館に行く、観劇をする、自然に触れる、コンサートに行く、感性を磨く場はたくさんあります。私は海に行くと癒され、感性が洗われる氣...感性
男女関係を破壊させるって、穏やかじゃないですよね。破壊ってことは関係が終わるということです。まず、一番ダメなヤツです。暴力です。もし、あなたが、今パートナーから暴力を受けているなら、その関係は解消した方がいいと思います。暴力で人を従えようという人は危険です。あなたは、あざをつくるために生まれてきたのではありません。DVがひどいようでしたら、警察に相談することもお勧めします。暴力の後に、優しくなったとしても、暴力があるだけでダメです。暴力とセットの優しさはいらないのです。優しさだけでいいのです。もし、あなたが暴力を受け続けているのであれば、別れることをお勧めします。次、2つめは、熟年離婚の原因ともなる、消極的な感情の積み重ねです。会話のすれ違いから生まれる、会話をすることへの諦め、それが積もり積もると、どうなると...男女関係を破壊させる8つの要因(1・2)
人間は無から有を生み出す能力があります。白紙の紙に企画を書いたり、絵をかいたり、図面を書いて家を建てたりすることできます。その為には行動が必要です。そして、目的に向かう行動を計測することで、その改善もできるのです。その行動の結果が、ゼロである場合、なにも生み出すことができていないのです。ゼロには何を掛けてもゼロなのです。商売・ビジネスでチラシを捲いてお問い合わせがゼロであれば、何も生まれません。結婚相談所に登録をしてもお見合いをしなければ、出会うことすらできません。どんなことでも、ゼロでは何も始まらないのです。最初スタートする時は、イチから始まります。お店を開業し初めてのお客様が来店します。これでイチ。新規の商売・ビジネスで初めての販路が開拓できました。これでイチ。結婚して初めての朝におはようのキス。これでイチ...ゼロ・イチ
男性とは、競い張り合うのではなく、育てて使うと、いい関係を築けるのです。男性のみなさん、俺たちのプライドは、実は女性に支えられているのかもしれませんね。それでは、妻との関係性をよくするために、男性はどうしたらいいのでしょうか。女性は、話を聞いて、共感してもらいたいのです。女性は問題解決を求めているのではありません。共感を求めているのです。ただただ共感してあげてください。「うん」だけだと、聞いてもらっている氣があまりしません。「そうなんだね。○○だったんだ」と頷くことに加えて、オウム返しをするだけで、かなり聞いてもらっているように感じます。女性がアドバイスや問題解決を求めていることは、ほとんどありません。男性は、女性の話の内容の解決策を答えても無意味です。どうしても言いたくなったら『アドバイスはいる?』と聞いてみ...妻の感情に共感する
自分一人の力だけでは、物事を成し遂げることができないこともあります。そういう時は、遠慮せずに、声を上げるのです。助けてほしい時は「助けてください」とお願いするのです。道案内であれば、通りすがりの人でも協力してくれます。自分では恥ずかしいと思うようなことでも、他人はそれほど氣にしていません。他人に助けてもらうという、学びの経験は誰にでもあるのです。お互い様なのです。商売・ビジネスでも、声を上げれば助けてもらえることもあります。既存の取引先や既存のお客様であれば、お願いを聞いてくれる可能性は大です。その時には、お願いする理由を添え、特別なオファーも付けることが必要です。アラジンの魔法のランプのごとく、あなたの願いをかなえてくれる資源を持っている人がいるのです。あなたの夢、願いをかなえる資源を持った人はどんな人でしょ...お願いする
男性は、目的や使命を重要視します。そして、プライドの塊です。命令されたり、責められたり、誰かと比較されるのは、大嫌いです。これは女性も同じです。女性は、パートナーとの関係を重視します。そして、美しさの塊です。話を聞いてくれない、共感してくれない、責められるのは、大嫌いです。女性は、パートナーとの関係を最も大切に思っているので、察する能力が高いです。逆に男性は、察する能力がありません。男女の優先順位は違います。男性は人間関係よりも、自分の目的や使命を大切に思うものです。そして、そうしなければ、パートナーの女性から信頼を失い、頼りない人と思われるのです。そんな察する能力のない、男性にわかってもらうためには、女性は具体的に話をするしかありません。プライドの塊である男性には、具体的に、上手に、女性は自分の不満や不安、モ...男女共に嫌なこと
氣と心は違う、氣とは天地の氣であり、心は私の心であると、何年も前に番町の道場に体験で行ったときに藤平信一先生に教わりました。海の中で海水を囲い握ると、これがその時の自分の氣であり、自然の中の氣と手の中の海水は交流して綺麗な状態です。しかし交流を止めると汚れていきます。流れが停滞すると病氣、流れが止まるとそれは死へと繋がります。流れを活発にすることで元氣になります。その時に正しい姿勢や氣の意思法も教わりました。詳しくは、藤平先生の著書や道場にて学ばれることをお勧めします。一つ強烈に覚えているのが、振れを二分の一、二分の一、と徐々に沈めていく方法です。何かが起こり、あなたが刺激されると、心と氣が波打ちます。ドキドキしたり、ざわざわしたりする感情の揺れです。その感情の振れが起こるのは、自然なこと、無理に抑え込もうとし...氣
よくあるのが、夫婦、もしくはカップルで歩いていて、素敵な女性とすれ違ったときに、男が、目で追うどころか、首ごと動かして、そのすれ違った女性を見たりするときです。では、なぜ男性は、首まで動かしてみるのでしょうか。実は男女で視野が全然違うのです。両手の人差し指を立て、左右共に目の前に持ってきます。そして、それを徐々に横に離していきます。どこまで離して、両方の指がきちんと見えていますか。指があるのを認識できるレベルではなく、指のしわまできちんと見えている状態でどこまで離せますか。これが指でなく人であれば、顔がはっきり見えている状態でどこまで離せるかということです。私は、両腕を肩幅でまっすぐ前に伸ばしたくらいです。男性は、見える範囲が狭いのです。女性は、広い方だと、真横に近いところまで見えているそうです。なんと、そんな...実際の視野
心身の状態が整った状態であると、氣持ちよく、何事も成し遂げられる氣がしてきます。心身の状態を調える、状態管理とは、どうすればいいのでしょうか。その時その時の状態が、次の状態に影響を与えていきます。状態管理はとても大切です。海洋冒険家の白石康次郎氏は前に初島ダブルハンドヨットレースの艇長会議で、『自分の機嫌は自分でとる、外洋レースに一人でいて、自分のパフォーマンスを上げるためには機嫌がよくないといけない、機嫌が悪いと事故のもとになったり判断ミスをする』と言っています。やはりその道のプロは状態管理の大切さをわかっているのです。状態を上げる姿勢とは、腰骨を立てた状態です。立ち姿の時は、肩幅で立ち、腰骨を立て、背筋を伸ばし、胸を開き、胸を2mm上げ、顎を少し引いた状態です。座っている時は、腰骨以上を立ち姿の時と同じにし...状態管理
女性は感情というインデックスで、情報をファイリングしているともいえます。今寂しいと感じたとすると、1年前どころか20年前の寂しい思いまで記憶がよみがえり、寂しさの海に放たれたような感じになり、それを吐き出し、共感を得ることで、もとに戻っていくのです。目的志向、問題解決で考える、男性とは、まったく違う考え方をしているのです。女性のこういうことがわかると、今まで以上にかわいく思えてきたりします。女性のみなさん、今まで夫に責められたと思っていたことの、ほとんどは、単なる質問だったと氣づきましたか。男は確認をしているだけのことが多いのです。男性のみなさん、今まで妻が質問にまっすぐ答えず、斜めから回答することが不思議でしたよね。共感を求める女性に、どう答えるといいのかもわかりましたね。男性の場合は、単純に「俺、ついてるか...男の都合のよさ
エモーション(感情)はモーション(体の使い方)から来ます。自分の体や言葉の使い方で自分の状態管理をし、状態を上げてよい状態を保つことで、自身や周りの安全に寄与し、相手への心遣いができ、綺麗に、カッコよく見せることができ、よく物事を運べるようになります。あなたの言葉を一番聞いている人は、あなた自身です。自分が発する言葉は、自分に一番影響を与えるのです。同じようにあなたの身体の使い方は、あなたに大きな影響を与えるのです。肯定系を使うという言葉自体の意味だけではなく、発する声の高低や抑揚、長短などの表現で、その言葉が持つ意味合いも変わります。あなたが発する言葉や声、そして身体の使い方が、あなたの周りの世界を形作っていくのです。汚い言葉を使えば汚い世界が現れます。美しい言葉を使えば美しい世界が現れます。状態を上げる身体...身体の使い方で感情をコントロールする
例えば、もう別れようと思っている場合、その前に、男女の違いを理解して、異性を認めることをしてください。仮に別れても、あなた自身の異性の捉え方が変わらない限りは、また同じような問題が起きると思います。別れるにしても、続けるにしても、異性への理解無くして、仲よし夫婦になることは難しいのです。あなたの幸せは、あなたが学び、つくることができるのです。それでは、男女の違いを、見て、聞いて、感じて、匂いを嗅ぎ、味わってみましょう。今の夫婦関係はどんな味ですか?これからはどんな味の夫婦関係にしますか?あなたはその味付け、料理をすることができるのです。男女ともに、自分は正しい、間違っていない、と思っています。女性は、特に自分は間違っていない、自分は正しい、という想いを強く持っています。自分に都合のいい話です。男性も、出来事に対...女の都合のよさ
お金持ちになりたい、と思っている人、そのままでは、変わらない可能性がとても高いです。今はお金がないからお金が欲しい、と思っている人も、そのまま変わらず、お金持ちになれない可能性が高いです。この人たちは、お金が欲しい=今お金がない、つまり、自分はお金持ちじゃない、と思っているのです。正しく行動すれば、思考は現実化するのです。お金持ちじゃないから頑張って稼ごうと思っていると、お金持ちじゃないと思っている自分のままなのです。お金持ちになるには、今、この瞬間に自分はお金持ちだと思えないといけないのです。お金持ちなんだけど、事業にたくさん投資するから、手元の資金が足らない、もっとお金が欲しい。こういう思考が必要です。豊かなうえにもっとお金が欲しい。大きな欲を持つのです。自分が豊かであると確信する必要があるのです。そういわ...誰でもお金持ちになれる方法
男女の言葉の意味の違いをわかりやすくまとめてあります。なんか、最近夫婦関係が上手くいかない、そんな方にお勧めです。男女でこんなにも違うのかと、よくわかります。<<こんなに違う!男女の言葉の捉え方>>【アドバイス】男:ありがたい助言女:不要な口出し【会話】男:情報の交換女:気持ちの交換【大人になる】男:感情的にならないこと女:自立した生活をすること【思い出す】男:出来事がよみがえる女:感情がよみがえる【がんばる】男:結果のための努力女:プロセスのための努力【元カレ・元カノ】男:過去の恋人女:自分をよく知る異性【離婚】男:結婚の失敗女:新しい人生のスタート『男女の会話答え合わせ辞典』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 羽毛布団・毛布を清潔にしてみませんか。家庭用の布団乾燥機では、ダニや...男女の会話答え合わせ辞典
男性は、女性とは違い、沈黙に癒されるのです。黙っておいてほしい時があるのです。特に仕事から家に帰って30分くらいは、ぼーっとした沈黙に癒される時間があると、男性はエネルギーを取り戻します。クーリングタイムです。女性から見ると、ゴロゴロして、ぼーっとして、邪魔、と思うかもしれませんが、男性にはそういう時間が必要なんです。仕事でトラブルがあったり、うまくいかないことがあったときも、そっとして、おいてほしいのです。その時は、女性の笑顔に救われるのです。いろいろ詮索されたり、聞かれたりすると、逆に、うっとおしく思い、ストレスなのです。何も聞かず、笑顔でいてくれる、ただただ笑顔で見守ってくれる、そこから元氣をもらうのです。この笑顔のために頑張ろう、って思えてくるのです。夫から妻を誘って、断られると傷つきます。男としては、...ゴロゴロぼーっが男性の癒し
この音楽を聴くとご機嫌になる、あの人の顔を見るとイライラする、珈琲の香りをかぐと幸せな氣持ちになる、など、特定の反応を引き起こすように条件付けされた特有の刺激のことをアンカーと言います。五感で感じることのすべてがアンカーとなり得ます。例えば、乗り物や場所のアンカーというものがあります。満員電車で苦しい思い出があると、電車が苦痛のアンカーとなることもあり得ます。プロポーズをされた場所が幸せを感じる場所のアンカーとなることもあります。小さいころから寝るときに抱えていたぬいぐるみが、安眠のアンカーとなることもあります。あなたは今までどのようなアンカーを持っていたのでしょうか。アンカーは、意図的に作ることもできます。状態を上げるインカンテーションは既に作りました。そのインカンテーションは言葉を唱える時間が必要ですが、状...アンカー
男女の癒され方も違います。女性は、話を聞いて共感されることで癒されますが、男性は、沈黙に癒されるのです。男性のみなさんはもうお分かりですね。女性は悩んでいる時には、話を聞いてもらい、共感してもらい、癒されたいのです。話しを吐き出し、感情を共感されることで、痛みから解放されるのです。しかし、男性は、終わりの見えない話、結論のない話、感情の赴くままに、女性が話しているのを聞いていると、だんだん、それを痛みに感じだします。例えば、「今日、会社の山田さんちのお子さん、風邪ひいて熱が出たんですって、で、39度も出て、朝病院に連れて行って、、、、」「帰りに駅で、ゆうちゃんのママに会って、ゆうちゃんも今日具合が悪いんですって、でヨーグルトやゼリーを買って、、、、」「夕方のタイムサービスで、お刺身が安かったんだけど、色が今一つ...感情の吐き出しが女性の癒し
「ブログリーダー」を活用して、シゲさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。