ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食べ出したら止まらない!ご飯のお供に ゴーヤの味噌炒め
夏になると店頭に並ぶゴーヤ。夏野菜の王道といった感があります。見た目も特徴的で“苦い”といったイメージが強い上に、メニューもゴーヤチャンプルーぐらいしか思い浮かばなくて、そんなに頻繁に調理はしないかもしれません。そんなゴーヤですが、ビタミン
2020/07/30 13:28
お酢のパワーと青魚のW効果でヘルシーに!鯵の南蛮漬け
色々ある鯵のレシピですが、その中でも昔からある定番の味といえば「鯵の南蛮漬け」ではないでしょうか?唐揚げにした鯵を甘酢に漬け込んでいるので、さっぱりして、さらにヘルシーなメニューです。実は個人的には小鯵の骨が、喉に刺さった事があり、チョッと
2020/07/29 01:39
Fairground Attraction~Eddi Reader
もしかしたら何処かでこのアルバムジャケットを見かけた事がある方も多いのでは?Fairground Attraction(フェアーグラウンド・アトラクション)の『The First of a Million Kisses』。1988年にリリー
2020/07/25 13:02
家庭でつくる本格的インド料理Ⅱ 色々使えるキーマカレー
いまやカレーレシピの定番となったキーマカレー。30年ほど前、日本中がエスニック・ブームに沸き、インド料理、タイ料理、トルコ料理などが乱立した時代がありました。その時初めて口にしたキーマカレーは、少し酸味の効いた味で後からくる辛さで、鮮烈に記
2020/07/24 19:57
おばちゃん、やっぱり「たこ焼き半分」
2019年ラグビーワールドカップが日本で開催。開催前の不安をよそに、日本は快進撃を続け、試合ごとに日本中が歓喜の渦に巻き込まれました。従来のコアなラグビーファンもにわかファンも、さらにはラグビーの“ラ”の字も知らなかった深窓の令嬢までもが一
2020/07/19 13:52
家庭で作る本格的タイ料理シリーズⅥ ゴイクン 生春巻き
タイ料理の代表格ともいえるのが、この生春巻き。一世風靡したメニューで、一時、どの店に行っても、置いてあったのを記憶しています。チーズを入れたり、ローストビーフを一緒に巻いたりと、多種多様なレシピがありました。ブーム後の最近は、専門店以外では
2020/07/17 13:29
懐かしレトロの味!さらに美味しくミックスジュース
ミックスジュースといえば、小さい頃、よく飲んだ懐かしい味の1つ。またこのミックスジュース、堅苦しく言えば「複数種の果汁及び牛乳を混ぜ合わせた飲料、又は、複数種の果汁を混ぜ合わせた清涼飲料」と定義づけられるそうで、大阪新世界のジャンジャン横丁
2020/07/14 13:30
簡単、まかない料理シリーズ!ピリ辛、からし高菜のパスタ
パスタと一口に言っても、今やさまざまな種類のパスタがありますよね。そして好みの味も人それぞれ。その中でも、とても簡単で美味しく食べれるパスタが、今回ご紹介するからし高菜のパスタです。簡単まかない料理としてよく作ったパスタです。刻んで混ぜ合わ
2020/07/04 12:24
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこまたぎみのるさんをフォローしませんか?