ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アレンジも豊富。家で作れる沖縄定番タコライス
沖縄定番メニューのタコライス。元々メキシコ料理のタコスが由来で、そのタコスソースをご飯の上にかけたものをタコライスといいます。今や沖縄に限らず、日本各地で人気となり、カフェなどでもそれぞれに独自の味付けと、オリジナリティ溢れるタコライスが注
2020/05/29 23:50
不定期な名盤アルバムジャケット 2
Irregular referrals不定期なアルバムジャケットのご紹介シリーズ。ようやく第2弾です。相変わらずの独断と偏見によるチョイスはご了承下さい。今回は少し怖くも意味深なジャケットを選別してみました。Buffalo Springfi
2020/05/26 18:17
食べ出したら、止まらない!そら豆の塩茹で
5月~6月の初夏に旬を迎えるそら豆。茹でてそのまま皮をむいてつまむも良し、色々な味付けで炒めたりしてもいいですね。今回は、買って来たそら豆を、美味しく食べるための下処理と茹でかたをご紹介します。ぜひご参考にして下さい。用意する材料 そら豆
2020/05/23 12:03
家庭で作る本格的タイ料理シリーズⅤ焼きビーフン
小さなお子さんから、おじいちゃん、おばあちゃんまでに馴染みのあるのが「焼きそば」。もはや国民食と言っても過言ではないでしょう。そんな焼きそば、もちろん同じアジア諸国にもあります。それぞれの国や地域で独自の食材、独自の味付けで親しまれています
2020/05/21 16:11
家で簡単!素朴で懐かしい豆ごはん。
春先から店頭に並び、初夏まで楽しめるグリーンピース。さっと茹でて、サラダや炒め物に混ぜたりして“豆”の食感を楽しむことができます。そんな中でも、代表的な料理として広く知られているのが「豆ごはん」。緑色も鮮やかで、ご飯にほんのりと香る豆の臭い
2020/05/19 20:13
TOM WAITS Ⅴ
That’s incomprehensibleフランシス・フォード・コッポラ監督に見出され、路地裏から表通りに出たトムウェイツ。活動の拠点をニューヨークに移し、新たな作曲活動に入ります。Shore Leave(束の間の休暇)、 Frank&
2020/05/16 14:32
手軽でおいしく!お財布にも優しい衣笠丼
衣笠丼って、なに?そう思われる方も多いと思います。京都発祥の料理といわれており、甘辛く煮付けた油揚げと青ねぎを卵で綴じたものを、ご飯の上に乗せた丼物です。関西方面では馴染みの丼物です。「きつね丼」とも言われ、卵で綴じずに、煮付けた油揚げと青
2020/05/12 12:55
あっさり、しっとり。おススメ塩レバー
鶏レバーはビタミンAや、鉄、亜鉛などの重要な栄養素を含み、体にも良い食材です。とは言っても下処理が面倒だし、食べ過ぎもあまり良くないって聞くし、調理のレパートリーも限られているイメージで、あまり手を出さない食材になっていませんか?確かに過剰
2020/05/09 20:11
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこまたぎみのるさんをフォローしませんか?