chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真と映像で紹介する関西の絶景撮影スポットカメラ旅ブログ https://nottiphotobiker.com

実際に訪れた関西の写真スポットを写真と映像でわかりやすくカメラ・写真好きに向けてまとめています。 その他カメラの撮影テクニック・Lightroom、Photoshopを使ったレタッチテクニックなどの記事も投稿しています!

・兵庫県在住のアマチュアカメラマン. 映像制作等が趣味です。 ・(機材やソフト) Photoshop / Lightroom / Aftereffects / Cubase / Luminar / Sony/ Nikon / /Osmo Pocket / Gopro7 / ・活動SNS Youtube / Instagram / Twitter

のっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/26

arrow_drop_down
  • 【大阪府】あべのハルカス展望台 (大阪の街を一望できる地上約300mのパノラマ絶景スポットスポット!撮影した写真と映像の紹介、アクセス情報など)

    このページでは大阪府 あべのハルカス展望台の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉...

  • 和歌山県 金山展望所(串本と橋杭岩を一望できるおすすめのスポット! 写真の紹介・アクセス情報など)

    このページでは和歌山県 海金剛の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉鎖になってい...

  • 和歌山県 金山展望所(串本と橋杭岩を一望できるおすすめのスポット! 写真の紹介・アクセス情報など)

    このページでは和歌山県 海金剛の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉鎖になってい...

  • 和歌山県 海金剛(鋭い断崖と岩に打つ荒波の迫力のある景色がおすすめのスポット! 写真の紹介・アクセス情報など)

    このページでは和歌山県 海金剛の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉鎖になってい...

  • 京都府 本満寺(京都随一のしだれ桜が美しい春におすすめの写真スポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 本満寺の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉鎖になっている...

  • 京都府 淀川河川公園背割堤地区の桜(約1.4km続く絶景の桜並木スポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 淀川河川公園背割堤地区の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の...

  • 京都府 旧邸御室(期間限定の特別公開。初夏のリフレクションが美しいおすすめスポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 旧邸御室の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 新型コロナウイルスの影響でイベントの中止や施設の閉鎖になってい...

  • 京都 光明院(風情感じる庭園と紅葉景色が美しいスポット.撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 光明院の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 光明院 秋の写真 光明院の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 7:00頃~日没 所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目809 公共交通機関 京阪[鳥羽街道駅]から徒歩6分 拝観料 300円 紅葉期間 11月中旬〜12月上旬 京阪[鳥羽街道駅]からのアクセス(徒歩約6分) 光明院 近くの撮影スポット 京都の紅葉 撮影スポット

  • 京都 東福寺(通天橋から眺める紅葉景色が人気のスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 東福寺の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 東福寺 秋の写真 東福寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 8:30~16:00 所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778 公共交通機関 京阪・JR奈良線[東福寺駅]から徒歩10分 拝観料 通天橋:1000円 / 庭園:500円 (秋期間料金) 駐車場 紅葉期間中は閉鎖(近くの駐車場あり) 紅葉期間 11月中旬〜12月上旬 京阪・JR[東福寺駅]からのアクセス(徒歩約10分) 東福寺 近くの撮影スポット 京都の紅葉 撮影スポット

  • 兵庫県 長源寺(音水湖のほとりに佇む紅葉の美しい寺! 撮影した写真の紹介、 アクセス情報など)

    長源寺の写真 【秋】撮影日11月 長源寺の拝観時間・料金・アクセス情報 時間 - 所在地 〒671-4204 兵庫県宍粟市波賀町引原328 交通アクセス [車]大阪市内から約2時間 料金 拝観自由 駐車場 あり 紅葉の時期 11月上旬〜11月中旬 長源寺 駐車場 お寺の横に駐車スペースがあります。 音水湖のすぐ横にあります。 紅葉の時期は少し早く11月上旬から11月中旬にかけてが見頃な時期だと思います。 アクセスもあってか訪れる人は少数でした。 近くの音水湖や引原ダムの紅葉も美しくドライブやツーリング道中も景色が素敵です! 長源寺 近くの撮影スポット 兵庫県のおすすめ撮影スポット

  • 兵庫県 原不動滝(日本の滝100選に選定された紅葉景色の美しい絶景の滝 ! 撮影した写真の紹介、 アクセス情報など)

    原不動滝の写真 【秋】撮影日11月 原不動滝の時間・料金・アクセス情報 時間 9:00~16:00 所在地 〒671-4213 兵庫県宍粟市波賀町原625 交通アクセス [車]大阪市内から約2時間20分 料金 入園料:200円 / 駐車料:500円 駐車場 あり(100台) 原不動滝 駐車場 駐車場から原不動滝までは徒歩約10分ほどでたどり着きます。 階段はありますがアクセスしやすくなっています。 兵庫県のおすすめ撮影スポット

  • 京都府 実光院(夏の花が美しく咲く大原のおすすめスポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 実光院の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 実光院 夏の写真 宝泉院の拝観時間・料金・アクセス情報 時間 9:00~16:00 所在地 〒601-1241 京都府京都市左京区大原勝林院町187 拝観料 500円 アクセス [大原バス停]から徒歩約10分 / 三千院から徒歩1分 駐車場 なし(周辺にある駐車場をご利用ください) [近くのスポット] 京都 新緑・初夏スポット

  • 京都府 宝泉院(額縁庭園と新緑の景色が美しい夏におすすめスポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 宝泉院の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 宝泉院 夏の写真 宝泉院の拝観時間・料金・アクセス情報 時間 9:00~17:00 所在地 〒601-1241 京都府京都市左京区大原勝林院町187 料金 800円 アクセス [大原バス停]から徒歩約10分 / 三千院から徒歩2分 駐車場 なし(周辺にある駐車場をご利用ください) [近くのスポット] 京都 新緑・初夏スポット

  • 京都府 楊谷寺(境内に5000株のあじさいが咲き誇る初夏におすすめのスポット!写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 楊谷寺の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 楊谷寺 夏の写真 楊谷寺の拝観時間・料金・アクセス情報 営業時間 9:00~16:00 所在地 〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 拝観料 大人 300円 駐車場 乗用車 500円(場所によっては無料) あじさい 例年の見頃時期 6月上旬 楊谷寺へのアクセスは公式サイトに詳細が載っているので参照ください。 京都 新緑・初夏スポット

  • 奈良県 談山神社(あじさいと新緑の景色が美しい初夏におすすめのスポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    このページでは奈良県 談山神社の写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 談山神社 夏の写真 談山神社の時間・料金・アクセス情報 時間 8:30~17:00 料金 大人:600円 所在地 〒633-0032 奈良県桜井市多武峰319 アクセス① バス[桜井駅南口]で乗車し終点の[談山神社]で降車 アクセス② 自動車:大阪市内から約1時間 駐車場 駐車場あり(普通車は無料) アクセス・駐車場に関してはこちらのサイトを参照ください 談山神社は駐車場から歩いて5分ほどでアクセスできます。 1.案内板があるのでそれに沿って進みます。 2.神社近くにはお店などがあります。 3.談山神社の受付が見えてきます。 奈良県のスポット

  • 滋賀県 メタセコイア並木(スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    このページでは滋賀県 メタセコイア並木の写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 メタセコイア並木 夏の写真 メタセコイア並木の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒520-1835 滋賀県高島市 交通機関での‪アクセス情報 JR[マキノ駅]からコミュニティバス[マキノ高原線]に乗車(6分)▶︎マキノピックランドで降車し徒歩(約5分) 自動車でのアクセス 大阪市内から約2時間 駐車場 駐車場はマキノピックランドに無料駐車場あり 近くの食事 ■マキノ駅近くの食事を検索する 近くのホテル・宿 ■高島市のホテル・宿を検索する びわ湖高島観光ガイドサイト アクセス・バスの時刻表などはこちらのサイトで確認できます。 [バスを利用したアクセス] [JRマキノ駅]からバスを利用した場合のアクセス方法は下記ジョルダンのサイトを参考にしてください。 ・[マキノピックランドバス停]➡︎[メタセコイア並木] 1.マキノピックランドでバスを降車するとすうぐメタセコイア並木が見えてきます。 2.約2.4kmのメタセコイア並木が続いています。 滋賀県のスポット

  • 大阪府 箕面大滝(日本の滝百選に選定された新緑に染まる絶景の滝スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは大阪府 箕面大滝の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 箕面大滝の写真 箕面大滝の初夏の新緑映像[Youtube] 箕面大滝の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園2−2 料金 無料 アクセス [阪急梅田]から[箕面駅]まで電車でアクセスし、駅から滝まで徒歩約40分 駐車場 あり 箕面公園公式サイトでアクセス方法を確認できます。 電車 [箕面駅]からのアクセス方法 1.[阪急箕面駅]から出発します。 2.滝まではひたすら道なりに進みます。 3.約40分ほど歩くと箕面大滝へ到着です。 滝までの道は整備され歩きやすくなっています。 箕面大滝の近くのホテル・旅館・宿はこちらから検索できます! 関西の滝スポット

  • 奈良県 葛城山のツツジ(ット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    このページでは奈良県 葛城山の写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 葛城山のツツジの写真 葛城山の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒639-2312 奈良県御所市櫛羅 例年の見頃 5月中旬 アクセス① 近鉄[御所駅]からバスで[葛城ロープウェイ前]降車 → その後ロープウェイで山上まで(往復:1500円) アクセス② 自動車:大阪市内から約55分 駐車場 駐車場あり(1000円) 葛城山ロープウェイに関してはこちらのサイトを参照ください バス乗り場からロープウェイ乗り場はすぐのところにあります。 ロープウェイ駅に到着です。 山上の駅になります。 訪れる際は歩きやすい格好をおすすめします。 奈良県のスポット

  • 京都府 綾部シャガの群生地(森の中に現れる神秘的なシャガの群生景色! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 綾部市シャガの群生地の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 綾部シャガの群生地の写真 綾部市シャガの群生地の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 所在地 〒623-1134 京都府綾部市老富町 アクセス 自動車: 大阪市内から約2時間 料金 200円 駐車場 あり 例年の見頃 4月下旬~5月中旬 見頃情報などは綾部市観光ガイド様のページで公開されています! 1.綾部市水源の里・老富会館より府道1号を少し進みます。 2.分技があるので左へと進みます。 3.少し進むと駐車場がありそこから徒歩でのアクセスとなります。 京都のスポット

  • 三重県 丸山千枚田(1340枚もの田が連なる日本最大級の絶景棚田スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは三重県 丸山千枚田の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 丸山千枚田の写真 丸山千枚田の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒47 紀和町丸山 熊野市 三重県 519-5405 料金 無料 アクセス 大阪市から車で約3時間 駐車場 あり 1.棚田内にも展望スペースがあります。 2.県道40号沿いに棚田を一望できるスポットがあります。 3.地図上にはありませんが登山道を30分ほど登った場所に更に棚田を一望できる展望スポットがあります。 関西の棚田スポット

  • 大阪府 下赤阪の棚田(日本の棚田百選に選定された原風景が見れる棚田スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは大阪府 下赤阪の棚田の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 下赤阪の棚田の写真 下赤阪の棚田の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒585-0055 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪25 料金 無料 アクセス 近鉄[富田林駅]から金剛バスに乗車し[消防分署前]下車後 徒歩11分 駐車場 あり バス[消防分署前]からのアクセス方法 1.[消防分署前]でバスを降車します。 2.駐車場裏手にある細い道を進みます。 3.道なりに進むと景色が開け棚田が見えてきます。 4.下赤阪の棚田へ到着です。 大阪府の写真・観光スポット

  • 京都府 長岡天満宮(燃えるように赤く咲き乱れるキリシマツツジの名所スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 長岡天満宮の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 長岡天満宮 ツツジの写真 長岡天満宮の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 散策自由 所在地 〒617-0824 京都府長岡京市天神2丁目15−13 アクセス 阪急[長岡天神駅]から徒歩8分 / JR[長岡京駅]から徒歩14分 駐車場 あり(有料) 拝観料 無料 例年の見頃 4月中旬~5月上旬 阪急[長岡天神駅]からのアクセス方法 JR[長岡京駅]からのアクセス方法 入り口は鳥居がありわかりやすくなっています。 京都のスポット

  • 大阪府 大阪まいしまシーサイドパーク(一面に咲くネモフィラと空と海の青の絶景スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは大阪府 大阪まいしまシーサイドパークの写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 大阪まいしまシーサイドパーク ネモフィラ写真 大阪まいしまシーサイドパークの営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 平日 9:00-17:00 / 土日・祝日 9:00-18:00 開催期間 4月9日 - 5月4日 所在地 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1 アクセス バス①[桜島駅]より舞洲アクティブバスに乗車→[ホテル・ロッジ舞洲前]降車 徒歩4分 / バス②[コスモスクエア駅]よりコスモドリームラインに乗車→[ホテル・ロッジ舞洲前]降車 徒歩4分 駐車場 あり 普通車:700円 二輪車:無料 料金 大人:1000円 公式HP アクセスの詳細は公式HPを参照ください。 バス[ホテル・ロッジ舞洲前]からのアクセス方法 1.ホテルロッジ舞洲前降車後上に進みます。 2.突き当たりまで進むと左手にまいしまシーサイドパークがあります。 大阪府のスポット

  • 京都府 水火天満宮(境内に咲く紅枝垂桜が美しいおすすめの桜スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 水火天満宮の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 水火天満宮 春の写真 水火天満宮の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 24時間 所在地 〒602-0071 京都府京都市上京区扇町722−10 堀川通上御霊上ル アクセス 市営バス[天神公園前]より徒歩1分 / 地下鉄[鞍馬口駅]から徒歩11分 駐車場 なし(近くに有料Pあり) 拝観料 無料 例年の見頃 3月下旬~4月上旬 公式HP 水火天満宮の境内では紅枝垂桜が美しく咲いています。 市バス[天神公園前]からのアクセス方法 バスでのアクセスの場合は[天神公園前]で降車するとすぐのところにあります。 地下鉄[鞍馬口駅]からのアクセス方法 水火天満宮は公園に隣接したところにありわかりやすい場所となっています。 京都の桜撮影スポット

  • 京都府 哲学の道(疎水沿いに咲く桜の並木道が美しい春におすすめ写真スポット! 写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 哲学の道の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 哲学の道 春の写真 哲学の道の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 散策自由 所在地 〒606-8444 京都府京都市左京区若王子町 アクセス 市営バス[銀閣寺前]より徒歩2分 / 地下鉄[蹴上駅]から徒歩18分 駐車場 なし 拝観料 無料 例年の見頃 3月下旬~4月上旬 哲学の道は銀閣寺橋から若王子橋までの約2kmの散策路になります。 市バス[銀閣寺前]からのアクセス方法 銀閣寺前からは徒歩2分ほどで哲学の道へたどり着きます。 1.バス停を降りたあと銀閣寺方面へ進みます。 2.橋までくると右手に哲学の道があります。 地下鉄[蹴上駅]からのアクセス方法 1.哲学の道の始まりは永観堂の近くにあります。永観堂を通り過ぎ直進します。 2.一つ目の路地を右へ曲がります。 3.しばらく進むと若王子橋があり哲学の道へ到着です。 京都の桜撮影スポット

  • 京都府 六孫王神社(桜と灯籠の景色が美しい春におすすめ写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 六孫王神社の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 六孫王神社 春の写真 醍醐寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 散策自由 所在地 〒601-8471 京都府京都市南区 壬生通八条角 ①アクセス(バス) JR[京都駅]から徒歩15分 駐車場 あり(無料) 拝観料 無料 例年の見頃 3月下旬~4月上旬 六孫王神社へはJR[京都駅]から徒歩15分でアクセスできます。 JR[京都駅]からのアクセス方法 1.京都駅を出た後高架沿いに西へ進みます。 2.高架沿いをまっすぐ進みます 3.そのまままっすぐ進むと交差点があり六孫王神社が見えます [近くのスポット] ・東寺 六孫王神社から徒歩約4分 京都の桜撮影スポット

  • 京都府 醍醐寺(花の醍醐と呼ばれる桜の景色が美しい春におすすめ写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 醍醐寺の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 あらゆるレベルのクリエイターのための写真編集ソフト【Luminar AI】 醍醐寺 春の写真 質の高さが自慢です!新感覚の「月単位のカメラレンタル」 醍醐寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~17:00 所在地 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 ①アクセス(バス) [山科駅]→[醍醐寺前] (京阪バス)山科六地蔵線22A [京都駅八条口]→[醍醐寺] (京阪バス)京都醍醐寺ライン(合場川行) ②アクセス(電車) 地下鉄東西線[醍醐駅]から徒歩10分 拝観料 大人:1000円 例年の見頃 3月下旬~4月上旬 ウェブサイト バスでのアクセスは[京都駅八条口]もしくは[山科駅]から醍醐寺までバスが出ています。 徒歩では地下鉄[醍醐駅]から10分程でのアクセスとなります。 地下鉄[醍醐駅]からのアクセス方法 駅を出た後アル・プラザ横を進んでいきます。 醍醐寺はこの道を進めば突き当たりに門が見えてきます。 アルプラザ横からは直進だけなのでアクセスも迷うことなく行きやすいです。 京都の桜撮影スポット

  • 京都府 平安神宮(水面に映る桜の景色が美しい春におすすめ桜写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    このページでは京都府 平安神宮の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 平安神宮 春の写真 平安神宮の拝観時間・料金・アクセス情報 時間 8:30~17:00 所在地 〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町 交通アクセス 地下鉄:[東山駅]より徒歩10分 / 市営バス[岡崎公園 美術館・平安神宮前]から徒歩5分 料金 神苑: 600円 / 境内 無料 駐車場 岡崎公園駐車場など(詳細は公式HPのアクセス情報をご確認ください) 公共交通機関をご利用の場合は「歩く街京都 バス・鉄道の達人」様サイトが便利です。 [平安神宮への公共交通機関を利用したアクセス] ・バス[岡崎公園 美術館・平安神宮前]より徒歩5分 バス停から岡崎公園を抜けると平安神宮へとたどり着けます。 ・地下鉄[東山駅]より徒歩7分 近くのスポットでは岡崎疎水・白川もおすすめです! 最新機種や定番のあのカメラ・レンズをひと月じっくりお試ししませんか? 京都の桜撮影スポット

  • 滋賀県 近江八幡 八幡堀(桜と和舟の景色に日本の風情を感じる春におすすめの桜スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    このページでは滋賀県 近江八幡 八幡堀の写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 八幡堀 春の写真 AI写真編集。より速く。目覚ましく。【Luminar AI】 八幡堀の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒523-0837 滋賀県近江八幡市大杉町 例年の見頃 4月上旬 交通機関での‪アクセス情報 JR[近江八幡駅]からバスに乗車(休暇村行)→大杉町八幡山ロープウェー口 下車後 徒歩2分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間30分 駐車場 市営Pが2ヶ所あり 滋賀県観光公式サイト [バスを利用したアクセス] [近江八幡駅]からバスを利用した場合のアクセス方法は下記ジョルダンのサイトを参考にしてください。 ・[大杉町八幡山ロープウェイ口]➡︎[八幡堀] [大杉町八幡山ロープウェー口]停留所から歩いてすぐになります。 最新機種や定番のあのカメラ・レンズをひと月じっくりお試ししませんか? 滋賀県の撮影スポット 関西の桜スポット

  • 奈良県 長谷寺(境内に約1000本もの桜が咲き誇る春におすすめ桜スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    このページでは奈良県 長谷寺の写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 長谷寺 春の写真 AI写真編集。より速く。目覚ましく。【Luminar AI】 長谷寺の時間・料金・アクセス情報 時間 8:30~17:00 料金 500円 所在地 〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731−1 例年の見頃 4月上旬〜4月下旬 アクセス① 近鉄[長谷寺駅]から徒歩15分 / 奈良交通バス[長谷寺参道口]から徒歩10分 アクセス② 車:大阪市内から約1時間10分 駐車場 専用駐車場あり(500円) 長谷寺駅を下車後階段を降りて行きます 道中案内板があるので従って進み、横断歩道を渡ります。 橋を渡り、右手へ県道38号を進みます。 道なりに進みます。 両脇にはお店が並びお土産屋やお食事処などがあります。 長谷寺の山門が見え到着です。 最新機種や定番のあのカメラ・レンズをひと月じっくりお試ししませんか? 奈良県の桜スポット 関西の桜スポット

  • 奈良県 高田千本桜(桜並木が美しい近畿沿線で人気の桜スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    高田千本桜 春の写真 AI写真編集。より速く。目覚ましく。【Luminar AI】 高田千本桜の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒635-0067 奈良県大和高田市春日町1丁目1 例年の見頃 3月下旬〜4月上旬 交通機関での‪アクセス情報 近鉄[高田市駅]から徒歩7分 / JR[高田駅]から徒歩18分 / 近鉄[大和高田駅]から徒歩20分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から40分 駐車場 専用駐車場はない為近隣の有料駐車場を利用 高田千本桜公式サイト [高田千本桜への公共交通機関を利用したアクセス] ・近鉄[高田市駅]から徒歩7分 ・JR[高田駅]から徒歩18分 最新機種や定番のあのカメラ・レンズをひと月じっくりお試ししませんか? 奈良県の桜スポット 関西の桜スポット 奈良県の撮影スポット https

  • 奈良県 高見の郷(1000本のしだれ桜が咲き誇る春におすすめの桜スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    高見の郷 春の写真 高見の郷の時間・料金・アクセス情報 時間 9時~17時 料金 大人:1000円 小人:500円 所在地 〒633-2304 奈良県吉野郡東吉野村杉谷298−1 開園期間 4月1日〜4月30日 交通機関での‪アクセス情報 近鉄[榛原駅]よりタクシーで約30分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間30分 駐車場 あり(無料) 高見の郷公式サイト 奈良県の桜スポット 関西の桜スポット 奈良県の撮影スポット https

  • 奈良県 又兵衛桜(樹齢300年の美しいしだれ桜が咲く春におすすめのスポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    又兵衛桜 春の写真 又兵衛桜の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒633-2156 奈良県宇陀市大宇陀本郷348 例年の見頃 4月上旬〜4月中旬 交通機関での‪アクセス情報 近鉄[榛原駅]より奈良交通バス2系統で[大宇陀]降車(20分) [大宇陀]バス停から徒歩20分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間10分 駐車場 あり(有料) 宇陀市観光協会公式サイト [又兵衛桜への公共交通機関を利用したアクセス] 榛原駅からバスを利用した場合のアクセス方法は下記ジョルダンのサイトを参考にしてください。 ・近鉄[榛原駅]➡︎[大宇陀] 2系統 大宇陀行 奈良県の桜スポット 関西の桜スポット 奈良県の撮影スポット

  • 三重県 鈴鹿の森庭園(鈴鹿山脈を背景に彩る梅の絶景スポット! 夜間のライトアップも開催! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    鈴鹿の森庭園 春の写真 鈴鹿の森庭園の時間・料金・アクセス情報 営業日 2021年2月20日~3月下旬 時間 8:00~16:00 / ライトアップ期間中は20:00 料金 700円~1700円 所在地 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町151−2 例年の見頃 2月〜3月 交通機関での‪アクセス情報 JR・近鉄 [四日市駅]より鈴鹿の森庭園への臨時バスあり。詳細は下記リンク先を参照。 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間40分 駐車場 あり(約200台 無料) 三重交通 臨時バス詳細ページ 鈴鹿の森庭園公式サイト 関西の梅スポット 三重県の撮影スポット

  • 滋賀県 第一なぎさ公園(雪が残る比良山と約12000本の菜の花のコントラストが美しい冬におすすめの絶景スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    第一なぎさ公園 冬の写真 第一なぎさ公園の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2876 例年の見頃 2月〜3月 交通機関での‪アクセス情報 バス: [守山駅]より乗車し「第一なぎさ公園]下車 (約40分) その後 徒歩約3分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間20分 駐車場 あり(無料) 開放期間が指定されているので事前に確認してください。 守山市観光協会公式サイト [第一なぎさ公園への公共交通機関を利用したアクセス] [守山駅]からバスを利用した場合のアクセス方法は下記ジョルダンのサイトを参考にしてください。 ・[守山駅]➡︎[第一なぎさ公園] [第一なぎさ公園]停留所から歩いてすぐになります。 滋賀県の撮影スポット

  • 奈良県 月ヶ瀬梅林(約1万本の梅が咲く春におすすめの絶景スポット!雲海も見所! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    月ヶ瀬梅林 春の写真 月ヶ瀬梅林の時間・料金・アクセス情報 時間 散策自由 料金 無料 所在地 〒630-2302 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山 例年の見頃 2月〜3月 交通機関での‪アクセス情報 JR・近鉄 奈良駅より「尾山] 約80分 下車後 徒歩約10分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間20分 駐車場 あり(梅期間中は有料) 月ヶ瀬観光協会公式サイト [月ヶ瀬梅林への公共交通機関を利用したアクセス] 奈良からバスを利用した場合のアクセス方法は下記ジョルダンのサイトを参考にしてください。 ・JR[奈良駅西口]➡︎[尾山] 94系統 石打行 地図上では徒歩16分となっていますが、迂回ルートなので実際は10分程で梅林まで‪アクセスできます。 奈良県の撮影スポット

  • 兵庫県 姫路城(桜と城の景色が美しい春におすすめのスポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    姫路城 春の写真 姫路城の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間(姫路城内は9時~16時) 料金 無料(一部有料箇所あり) 所在地 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 例年の桜の見頃 4月上旬 交通機関での‪アクセス情報 山陽[姫路駅]から徒歩17分 / JR[姫路駅]から徒歩19分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間20分 駐車場 あり(有料 下記リンクを参照ください) 駐車場はこちらのページを参照ください。 [姫路城への公共交通機関を利用したアクセス] ・山陽[姫路駅]徒歩17分 ・JR[姫路駅]徒歩19分 兵庫県の撮影スポット

  • 奈良県 吉野山(山が桜に染まる春におすすめの絶景スポット! 写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    吉野山 春の写真 吉野山の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 料金 無料(寺・庭などは有料箇所あり) 所在地 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山 交通機関での‪アクセス情報 近鉄特急にて大阪から1時間15分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間20分 駐車場 あり(有料 下記リンクを参照ください) 吉野山駐車場の場所↓↓ ※吉野山の桜の開花時期は場所によって変わります 吉野山観光HPで桜開花情報が更新されているので事前に確認して‪訪れるのをおすすめします。 吉野山は近鉄電車で‪アクセスすることができます。 特急電車、通常の電車どちらでも可能です。 特急電車の場合は別途特急券の購入が必要となります。 近鉄吉野からは山上の吉野駅までロープウェイがでています。 時刻は15分毎に出ている様です。 料金は往復800円となっています。 ロープウェイを降りるとバス乗り場があります。 こちらのバスで各所までいけます。 料金・時刻表はこちらのサイトを参照ください。 奥千本口までは約15分ほど、料金は500円でした。 吉野山のスポットです。 秋の紅葉時期の吉野山記事 奈良県の撮影スポット

  • 京都府 中書島 伏見十石舟(桜と船の風情を感じる美しい景色!京都の春におすすめ桜写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    中書島 伏見十石舟で撮影した写真 撮影日【3月】 中書島 伏見十石船の営業時間・料金・アクセス情報 時間 24時間(舟ご利用は10時〜16時) 所在地 〒612-8045 京都府京都市伏見区南兵町247 交通アクセス 京阪:[中書島駅]より徒歩5分 料金 無料 / 舟ご利用の場合は1200円 駐車場 近くに有料のパーキング有り 中書島にある伏見十石舟は川沿いに桜が咲き、舟と桜の風情を感じる景色を見ることができおすすめです! [伏見十石舟への公共交通機関を利用したアクセス] ・京阪[中書島]より徒歩5分 川沿いを歩くことができ桜の景色を見ながら散策するのにおすすめです。 中書島は歴史のある街なので見所が多く楽しめます。 京都の桜撮影スポット

  • 京都 勝林寺(紅葉と和傘の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    勝林寺 秋の写真 【秋】撮影日11月 勝林寺 秋の映像 勝林寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 10:00~16:00 (11月14~12月6日) 所在地 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15−795 公共交通機関 京阪・JR奈良線[東福寺駅]から徒歩8分 拝観料 600円 駐車場 あり 京阪・JR[東福寺駅]からのアクセス(徒歩約8分) 東福寺駅を出た後右手へ進みます。 高架下を通過した後しばらく進むと東福寺への案内板が見えるのでそれに従い進みます。 道なりに進みます。 勝林寺の看板があるので直進します。右に進むと東福寺へ行きます。 しばらく進み左へ曲がり路地に入ります。 そのまま進むと勝林寺の入り口が見えます。 京都の紅葉 撮影スポット

  • 奈良県 長谷寺(風情を感じる五重塔と紅葉景色が美しい秋のおすすめスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    長谷寺 秋の写真 【秋】撮影日 11月 長谷寺の拝観時間・料金・アクセス情報 時間 9:00~17:00 料金 500円 所在地 〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731−1 アクセス① 近鉄[長谷寺駅]から徒歩15分 / 奈良交通バス[長谷寺参道口]から徒歩10分 アクセス② 車:大阪市内から約1時間10分 駐車場 あり(500円) 長谷寺〜室生寺 臨時直通バス 紅葉期間中は長谷寺と室生寺間の直通バスが運行されています。 詳細は下記リンクを参照下さい。 長谷寺駅を下車後階段を降りて行きます 道中案内板があるので従って進み、横断歩道を渡ります。 橋を渡り、右手へ県道38号を進みます。 道なりに進みます。 両脇にはお店が並びお土産屋やお食事処などがあります。 長谷寺の山門が見え到着です。 奈良県の撮影スポット

  • 京都 真如堂(三重塔と紅葉の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など)

    真如堂 秋の写真 【秋】撮影日11月 真如堂の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~16:00 所在地 〒606-8414 京都府京都市左京区浄土寺真如町82 公共交通機関 市バス[錦林車庫前]下車 徒歩約8分 拝観料 紅葉期間 1000円(通常時500円) / 境内は無料 駐車場 なし(紅葉期間中) 拝観料は1000円となっています。 三重塔などがある境内は無料です。 市バス[錦林車庫前]からのアクセス(所要時間:約8分) 真如堂 正門 京都の紅葉 撮影スポット

  • 京都 天授庵(紅葉の美しい庭園が見所な秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報・ライトアップ情報など)

    天授庵 秋の写真 【秋】撮影日11月 天授庵の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~17:00 所在地 〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86−8 公共交通機関 地下鉄[蹴上駅]徒歩7分 / 市バス[南禅寺・永観堂]下車7分 拝観料 500円 駐車場 なし 地下鉄[蹴上駅]からのアクセス(所要時間:約7分) 市バス[南禅寺永観堂]からのアクセス(所要時間:約7分) 京都の紅葉 撮影スポット 京都の撮影スポット

  • 京都 永観堂-禅林寺(池に映る紅葉の風景が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報・ライトアップ情報など)

    秋の永観堂の写真 【秋】撮影日11月 永観堂の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~16:00 所在地 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48 公共交通機関 市バス[南禅寺永観堂]下車 徒歩4分 / 地下鉄[蹴上]から徒歩15分 拝観料 11/7~12/6 1000円(通常500円) 駐車場 なし(岡崎公園駐車場をご利用ください) 秋のライトアップ期間 11/7~12/6 17:30~20:30 ライトアップ料金 600円 地下鉄[蹴上駅]からのアクセス(所要時間:約15分) 市バス[南禅寺永観堂]からのアクセス(所要時間:約4分) 京都の紅葉 撮影スポット

  • 奈良県 奈良公園(鹿と紅葉や朝霧の幻想的な景色が見れる秋におすすめのスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    奈良公園 秋の写真 【秋】撮影日 11月 浮御堂 猿沢池 東大寺 春日大社 燈籠 奈良公園の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間(建物など除く) 料金 無料(寺・庭などは有料箇所あり) 所在地 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町 交通機関での‪アクセス情報 近鉄奈良駅から徒歩6分 / JR・近鉄からルートバスあり 駐車場 あり(下記リンクを参照ください) 奈良公園駐車場情報↓↓ 奈良公園はバスもでているので目的地によっては利用した方が早く‪アクセスできます。 バスの料金・運行ルートに関しては下記リンク先を参照ください。 奈良公園の紅葉見ごろ情報はこちらで更新されています。 奈良公園内ではいくつかおすすめの紅葉スポットがあります。 ①飛火野園地 ②浮御堂 ③依水園・寧楽美術館 ④東大寺 ⑤若草山 奈良公園は秋の早朝だと霧がかかり幻想的な景色になります。 特に浮御堂周辺はおすすめです。 紅葉と鹿の写真を撮るなら飛火野園地がおすすめです。 2020年の11月週末には奈良公園でいくつかのイベントも開催されています。 詳しくは下記リンクを参照ください。 奈良県の撮影スポット

  • 奈良県 吉野山(山が紅葉に染まる秋におすすめの絶景スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など)

    吉野山 秋の写真 【秋】撮影日 11月 高城山展望台 奥千本・西行庵 花矢倉展望台・上千本 吉水神社展望 金峯山寺 吉野山の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 料金 無料(寺・庭などは有料箇所あり) 所在地 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山 交通機関での‪アクセス情報 近鉄特急にて大阪から1時間15分 自動車でのアクセス 車:大阪市内から約1時間20分 駐車場 あり(有料 下記リンクを参照ください) 吉野山駐車場の場所↓↓ ※吉野山の紅葉は場所によって時期が変わります 吉野山観光HPで紅葉情報が更新されているので事前に確認して‪訪れるのをおすすめします。 吉野山は近鉄電車で‪アクセスすることができます。 特急電車、通常の電車どちらでも可能です。 特急電車の場合は別途特急券の購入が必要となります。 近鉄吉野からは山上の吉野駅までロープウェイがでています。 時刻は15分毎に出ている様です。 料金は往復800円となっています。 ロープウェイを降りるとバス乗り場があります。 こちらのバスで各所までいけます。 料金・時刻表はこちらのサイトを参照ください。 奥千本口までは約15分ほど、料金は500円でした。 吉野山のスポットです。 個人的に紅葉の散策おすすめルートは、 吉野山駅からバスで奥千本口まで行く 金峯神社を経由し西行庵ルートを1周する 下山しながら高城山展望台、花矢倉展望台へ行く 吉野山の町を散策 というルートがおすすめです。 奥千本は金峯神社の横の山道を進みます。 山道になるので歩きやすい服装がおすすめです。 1周してまた戻ってくる感じになります。(約30〜40分) 11月1日から30日まではライトアップも行われています。 奈良県の撮影スポット https

  • 兵庫県 布引の滝(新神戸駅から手軽にアクセスできる日本の滝百選の滝スポット! 滝までのアクセス情報など)

    布引の滝で撮影した写真 【夏】撮影日8月 布引の滝の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒651-0058 兵庫県神戸市中央区 交通アクセス 新神戸駅から徒歩15分 駐車場 なし(駅周辺の駐車場をご利用ください) 料金 無料 布引の滝は新神戸駅から歩いて15分程の場所にあります。 新神戸駅から布引の滝までのアクセス方法 新神戸駅の1Fから布引の滝へと行けます。 道なりに進み坂を登ります。 道なりに進み橋を渡ります。 すぐに階段があります。 階段を登らずに左側の道を進むと雌滝へ進めます。 雌滝はこちらの滝になります。 続いて雄滝へは雌滝から階段を登ります。 道なりに進めば雄滝へと辿り着きます。 さらに階段を上り進むと神戸の街を眺められる展望台へと行けます。 雌滝までは駅から10分ほどで手軽にアクセスできます。 雄滝はそこから10分ほど階段を進むとあります。 道は整えられているので歩きやすいと思います。 布引の滝 近くの撮影スポット 神戸市役所24回展望台 三宮駅から徒歩5分 無料で神戸の街並みを一望できる展望スポット 北の異人館 新神戸駅から徒歩約10分 異国の建物が並ぶ街並み 神戸大橋・ポートアイランド北公園 ポートターミナル駅から徒歩8分 神戸を代表する橋と街並みが一望できるスポット 兵庫県の撮影スポット

  • 京都 夏の撮影スポット19選! 新緑の庭園やあじさい、海の景色など京都の夏の景色が満載! 旅行や観光スポット探しにもお役立ち!

    ※新型コロナウイルスの影響で拝観時間や定休日が変更されている可能性がありますので、訪れる前に各公式サイトの最新情報をチェックすることをおすすめします。 このページでは京都府の夏におすすめの撮影スポットをまとめています。 MAP内の数字を選択するとスポット記事のURLが表示されます。 また、各項目のページをクリックすると詳細記事にページが変わり写真や映像などをみることができます。 京都府の夏におすすめ撮影スポットMAP&リスト 三千院 祇王寺 瑠璃光院 醍醐寺 貴船神社 下鴨神社 圓光寺 詩仙堂 伏見稲荷大社 天授庵 正寿院 伊根の舟屋 袖志の棚田 金引の滝 経ヶ岬灯台 霧降の滝 三室戸寺 藤森神社 宇治川の鵜飼 1.三千院 名称 "三千院" 住所 京都府京都市左京区大原来迎院町540 アクセス 京都バス:[大原バス停]より徒歩10分 時間 9:00~17:00 2.祇王寺 名称 "祇王寺" 住所 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32 アクセス JR嵯峨野線:[嵯峨嵐山駅]より徒歩23分 時間 9:00~17:00 3.瑠璃光院 名称 "瑠璃光院" 住所 京都府京都市左京区上高野東山55 アクセス 叡山電鉄[八瀬比叡山口駅]から徒歩5分 時間 10:00〜17:00 (6月1日~7月31日) 4.醍醐寺 名称 "醍醐寺" 住所 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 アクセス 地下鉄東西線[醍醐駅]から徒歩10分 時間 9:00~17:00 5.貴船神社 名称 "貴船神社" 住所 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 アクセス

  • 兵庫県 滝の撮影スポットを地図と写真で紹介! 撮影地、観光、ハイキングの目的地探しにおすすめブログ!

    このページでは兵庫県の滝の撮影スポットをまとめています。 MAP内の数字を選択するとスポット記事のURLが表示されます。 ※滝のスポットは随時更新しています。 兵庫県 滝の撮影スポットMAP&リスト シワガラの滝 猿壺の滝 神鍋渓谷公園 吉滝 天滝 清竜の滝 1.シワガラの滝 名称 "シワガラの滝" 住所 兵庫県美方郡新温泉町海上 駐車場からの時間 約30分 落差 10メートル 2.猿壺の滝 名称 "猿壺の滝" 住所 兵庫県美方郡新温泉町岸田 菅原畑ヶ平 駐車場からの滝までの時間 約5分 落差 5メートル 3.神鍋渓谷公園 名称 "神鍋渓谷公園 一ツ滝,二ツ滝" 住所 兵庫県豊岡市日高町万劫 駐車場からの時間 約5分 落差 15メートル 4.吉滝 名称 "吉滝" 住所 兵庫県美方郡香美町小代区佐坊 駐車場からの時間 約5分 落差 28メートル 5.天滝 名称 "天滝" 住所 兵庫県養父市大屋町筏 駐車場からの時間 約40分 落差 98メートル 6.清竜の滝 名称 "清竜の滝" 住所 兵庫県豊岡市但東町西谷 駐車場からの時間 約5分 落差 20メートル

  • 三重県 赤目四十八滝( 夏の新緑と秋の紅葉の時期におすすめ!沢山の滝を見れるハイキングスポット! アクセス方法や駐車場、料金などまとめ)

    夏と秋 赤目四十八滝で撮影した写真 【夏】撮影日7月 【秋】撮影日11月 赤目四十八滝の拝観時間・料金・アクセス情報 営業時間 8:30〜17:00 所在地 〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂861−1 交通アクセス 近鉄[赤目口駅]から三重交通バス[赤目滝]下車徒歩5分 入館料 大人:400円 子供:200円 ウェブサイト 公共機関を使っての赤目四十八滝へのアクセスは、近鉄[赤目口駅]から三重交通バスに乗り、終点[赤目滝]を下車となります。 車でのアクセスは赤目四十八滝周辺に有料駐車場があります。大阪からだと約1時間20分程の時間になります。 紅葉の時期は大変駐車場が混み合いますのでご注意ください。 赤目四十八滝近くには、お食事処やお土産品店、ホテルや日帰り温泉などがあり、観光もおすすめです。 また、夏や秋などは夜間のライトアップも行われており、渓谷がイルミネーションで染まります。 秋は紅葉に染まり、夏とは違う景色を堪能できます。 渓谷最後の滝、岩窟滝は入り口から3,290mおよそ90分程の時間となります。 おすすめの滝は、夏秋それぞれ最後に載せている荷担滝です。 こちらは入り口から2,700mおよそ70分程で到着できます。 渓谷は道の整備がされていますが、湿っていて滑りやすくなっています。また、道中は登りや下り、急な階段等があるので 動きやすい服装をおすすめします。 渓谷途中には休憩できる箇所がいくつかあり、滝を眺めながらご飯を食べることもできるので、食事等をお持ちすることをおすすめします。 自然を堪能したいという方は是非赤目四十八滝へ訪れてみてはいかがでしょうか!

  • テスト

  • 兵庫県 神鍋渓谷公園 (迫力のある一ツ滝、二ツ滝が見所. 兵庫県の夏におすすめ滝の写真スポット! アクセスや駐車場、観光情報など)

    神鍋渓谷で撮影した写真 【夏】撮影日7月 神鍋渓谷の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒669-5377 兵庫県豊岡市日高町万劫 交通アクセス① 車で大阪から約2時間 交通アクセス② JR[江原駅]からバスで30分 稲葉バス停下車後 徒歩10分 駐車場 あり(無料) 料金 無料 ウェブサイト 神鍋渓谷公園は兵庫県豊岡市日高町にあります。 車でアクセスする場合は大阪から約2時間ほどで到着できます。 神鍋渓谷公園は道の駅 神鍋高原から約5分とすぐ近くにあります。 国道428号を進み県道258号へと曲がります。 そのまま道なりに進むと神鍋渓谷の駐車場へとたどり着きます。 こちらが1つ目の駐車場になります。 一ツ滝を見る場合はこちらの駐車場をご利用ください。 駐車場からすぐのところに公園入口があります。 こちらは公園のMAPになります。 MAP左端のところが現在地になります。 一ツ滝はここの遊歩道を進みます。 二つ滝は車でさらに奥に進んだところにあります。 まずは一ツ滝を目指します。 一ツ滝までは歩いて5分もかからないです。 遊歩道を進み橋を渡ります。 展望場所がありすぐに一ツ滝が見えてきます。 続いて二つ滝を目指します。 一旦駐車場のところまで戻ります。 二つ滝は近くに車を止めれるスペースがあります。 一ツ滝駐車場から歩いても10分もかからない距離にあります。 道をそのまま進み渓谷の奥へと入っていきます。 道なりに進むと二ツ滝への階段と休憩スペース、駐車スペースがあります。 滝へは階段を下ります。 景色が開けすぐ近くに滝が見えます。 二ツ滝へ到着です。 ここでは有料でバーベキューも可能みたいです。 このあたりは電波がなく圏外になっているのでご注意ください。 どちらの滝も駐車場から簡単にアクセスできます。 神鍋渓谷公園の映像 神鍋渓谷公園 近くの撮影スポット シワガラの滝 神鍋渓谷公園から車で約55分

  • 和歌山県 さがり滝 (新緑の景色が美しい湯川渓谷の滝!夏、新緑の時期におすすめの写真スポット! アクセス方法など)

    さがり滝で撮影した写真 【夏】撮影日 6月 2020年6月21日撮影 さがり滝 夏の映像 さがり滝の時間・料金・アクセス情報 拝観時間 24時間 所在地 〒643-0551 和歌山県有田郡有田川町大字上湯川 交通アクセス 車で大阪から約2時間20分 料金 無料 駐車場 なし(道路に数台駐車可能) さがり滝は和歌山県有田郡有田川町の湯川渓谷にある高さ60メートルの滝です。 道の駅あらぎの里から約35分で‪アクセスできます。 道の駅あらぎの里をしばらく進み橋を渡ります。 川沿いを道なりに進みます。 途中から電波がなくなり圏外になります。 道も細くなるので運転にはお気をつけください。 しばらく進むとさがり滝の看板とガードレールがあります。 滝はガードレールの場所あたりから見ることができます。 車はこの辺りに停めることになります。 この辺りから先は林道になっていて行き止まりになっています。 道路上からさがり滝を見ることができます。 滝の近くまで行けることができます。 写真の道を進みます。 木でできた橋があるので渡ります。 滝の近くまで歩いて行けます。 夏は新緑の景色、秋は紅葉の景色が美しくなります。 道路上から大きな滝を見ることができるのでおすすめのスポットです。 和歌山おすすめの撮影スポット

  • 奈良県 笹の滝 (十津川村の奥にある秘境の滝! 奈良の夏におすすめ写真撮影スポット! アクセス情報など)

    笹の滝で撮影した写真 【夏】撮影日 6月 笹の滝の時間・料金・アクセス情報 時間 24時間 所在地 〒637-1212 奈良県吉野郡十津川村大字内原 笹ノ滝 アクセス 車:大阪から約2時間40分 料金 無料 駐車場 あり(無料) [笹の滝へのアクセス] 笹の滝へは基本的に車でのアクセスになります。 ※大雨や台風の後は通行止になる可能性があるので事前に情報を確かめてから訪れることをおすすめします。 大阪方面からアクセスする場合は国道168号を進み、途中を大字内原方面へ曲がります。 曲がる場所には笹の滝への表示があるのでわかりやすいと思います。 しばらく道なりに進み赤色の橋を渡ります。 道中にお手洗いがあります。 滝近くにもありますがこちらのほうが綺麗に管理されていました。 この先道なりに進むと滝へと到着します。 この辺りから圏外になるのでご注意ください。 ここから先の道路は下の写真のように狭くなっています。 対向車とすれ違う際はお気をつけください。 滝入口の手前に車を駐車できるスペースがあります。 さらに進むとトイレと滝入口があります。 この辺りに車を止めている方も多かったです。 滝への入口があります。 入口から滝までは10分もかからない距離にあります。 道中はこんな感じになっているので歩きやすい格好を推奨します。 水場の近くは大変滑りやすくて危険なので登山靴などがよいかもしれません。 しばらく進むと岩間に穴があるのでチェーンを使ってくぐります。 穴をくぐると景色が開けます。 岩の横に階段が設置されているので進むとさらに滝に近づくことができます。 階段を上った先の景色です。 上記でも書きましたが滝や水場周辺は大変滑りやすくなっているのでお気をつけください。 川の近くで滑ると流される危険もあります。 晴れの日でも水量が多いので迫力のある滝を見ることができます。 今回は夏に訪れましたが新緑の景色が美しいです。 山間部ということもあり街より気温も涼しくて心地よいです。 奈良県でも特におすすめの滝です! [4K]笹の滝 夏の映像 奈良県 夏のおすすめ写真撮影スポット https

  • 京都府 三千院 (青もみじと苔の新緑が美しい庭園. 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! アクセスやあじさい苑情報など)

    三千院で撮影した写真 【夏】撮影日 6月 三千院の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~17:00 所在地 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540 交通アクセス 京都バス:[大原バス停]より徒歩10分 拝観料 大人 700円 中高生 400円 小学生150円 駐車場 なし(近くの有料駐車場をご利用ください) 大原三千院の公式サイト 三千院は初夏の季節には青もみじや苔の美しい新緑の景色になります。 6月から7月にかけては境内のあじさい苑に多くの種類のあじさいが咲き乱れます。 [三千院への公共交通機関を利用したアクセス] 大原バス停へはJR[京都駅]、地下鉄[国際会館駅]よりバスが出ています。 JR[京都駅]からは京都バス17系統(約60分) 地下鉄[国際会館駅]からは京都バス19系統(約22分) をご利用ください。 京都バス:[大原バス停]より徒歩10分 大原バス停を出発し信号を渡ります。 三千院までの案内があるのでそれに従い進みます。 坂道を登っていきます。 道中にはおみやげ屋さんや食事処などがあります。 坂道を登りきり左の階段へと進みます。 しばらく進むと右手に三千院の入り口が見えてきます。 [4K]三千院 新緑景色の映像 京都おすすめの新緑・初夏 撮影スポット

  • 京都府 藤森神社 (3500株の咲くあじさい苑. 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! アクセスや駐車場情報など)

    藤森神社で撮影した写真 【夏】撮影日 6月 藤森神社の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~16:00 所在地 〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 交通アクセス 京阪電車:[墨染駅]より徒歩5分 拝観料 大人 300円 駐車場 約50台 (有料) 藤森神社あじさい祭りのHPはこちらをチェックください。 藤森神社は京阪電鉄[墨染駅]から徒歩5分の距離にあります。 境内には2つのあじさい苑があり、片方で入園料を払うともう一箇所も入ることができます。 約3500本のあじさいを見ることができます。 2020年は6月6日から約1ヶ月間あじさいまつりが行われています。 数多くのあじさいの種類が咲いており素敵な景色を楽しむことができます。 [藤森神社への公共交通機関を利用したアクセス] 京阪電車:[墨染駅]より徒歩5分 墨染駅を出発し最初の交差点を左に曲がります。 しばらく進みセブンイレブンの見える交差点を右へ曲がります。 そのまましばらく進むと左手に藤森神社参道と鳥居が見え到着です。 あじさい苑入り口 [4K]藤森神社 アジサイの映像 京都おすすめの新緑・初夏 撮影スポット

  • 京都府 三室戸寺 (1万株のアジサイが咲き誇る京都随一の名所! 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! アクセスやライトアップ情報など)

    三室戸寺で撮影した写真 【夏】撮影日 6月 三室戸寺の拝観時間・料金・アクセス情報 営業時間 8:30~16:30 あじさい園の開園期間 6月1日~7月5日 あじさい園ライトアップ期間 6月13日~6月28日間の土・日曜日のみ 19時~21時 所在地 〒611-0013 京都府宇治市莵道奥ノ池10−16 交通アクセス 京阪電車:[三室戸駅]より徒歩17分 / 京阪電車[宇治駅]より徒歩20分 拝観料 大人 800円 小人 400円 駐車場 乗用車 500円 (300台まで駐車可能) 三室戸寺は初夏の季節にたくさんのアジサイが観れるスポットとして大変人気があります。 アジサイも多くの種類が咲いており、その数約50種もあり「あじさい寺」とも称されています。 また、6月13日から28日までの土・日はあじさい園のライトアップもされており美しい景色を堪能することができます。 雨の多い季節ですが、しっとりとした新緑の木々やあじさいの景色はとても素敵なものです。 [三室戸寺への公共交通機関を利用したアクセス] 京阪電車:[三室戸駅]より徒歩17分 三室戸駅を出ると三室戸寺までの案内板があるのでそれに従い進みます。 京都銀行の交差点を直進、横断歩道を渡ります。 しばらく進むと三室戸寺の碑が見えるので左手の路地へと進みます。 路地を抜けると三室戸寺の入り口へとたどり着きます。 [4K]三室戸寺 アジサイの映像 京都おすすめの新緑・初夏 撮影スポット

  • 京都府 祇王寺 (新緑に染まる青もみじと床一面の苔の美しい景色!京都の初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! アクセスや見どころなど)

    祇王寺で撮影した写真 【夏】撮影日 6月7日 祇王寺の営業時間・拝観料・アクセス情報 営業時間 9:00~17:00 所在地 〒616-8435 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32 交通アクセス JR嵯峨野線:[嵯峨嵐山駅]より徒歩23分 / 京福電鉄[嵐山駅]より徒歩20分 拝観料 大人 300円 小人 100円 祇王寺は初夏の季節に綺麗な新緑の景色になります。 見上げれば水々しい緑の木々が、床一面にはしっとりとした苔の美しい眺めです。 5月から6月にかけてとくに綺麗な新緑の景色を見ることができます。 晴れの日はもちろん梅雨時の雨の景色もおすすめです! 祇王寺は嵐山の少し奥へ入ったところに位置します。 二尊院を通り過ぎ路地を嵯峨鳥居本町方向へと進んでいく道中にあります。 この路地を進むと正面に細い路地があり祇王寺への案内板があります。 祇王寺への路地。 路地を行き当たると祇王寺の入り口があります。 [祇王寺への公共交通機関を利用したアクセス] JR嵯峨野線:[嵯峨嵐山駅]より徒歩20分 京福電鉄[嵐山駅]より徒歩20分 [4K]祇王寺 初夏の映像 京都おすすめの新緑撮影スポット

  • 初心者でも簡単に出来る! Lightroomを使って空を青くする写真現像テクニックを解説!

    今回はLightroom初心者の方でも簡単に出来る空を青くする現像テクニックを解説します! 実際にLightroomの編集画面で解説するので皆さんも一緒に写真を現像してみましょう。 こちらの写真はビフォーアフターになります。 慣れてしまえば空の調整には1分もかからないので覚えていきましょう! Lightroomで空を青くする方法 ❶[HSL/カラー]機能の解説 まずはLightroomで空を青くしたい写真を開きます。 今回はこちらの庭園の写真を編集します。 写真を開くと画面右側で各種調整をすることができます。 空を青くするのには[HSL/カラー]という機能を使います。 場所は画面右側パネルのトーンカーブの下にあります。 色相 彩度 輝度 すべて という項目に分かれています。 それぞれ選択してみると [色相] [彩度] [輝度] [すべて] といったように表示されます。 すべてを選択していると[色相.彩度.輝度]が表示されるので特に問題なければすべてを選択して大丈夫です。 [HSL/カラー] でなにが出来るのかというと 色相・・・対象となる色の変更 彩度・・・対象となる色の濃さを変更 輝度・・・対象となる色の明るさを変更 が可能になります。 変更には数値を直接するか、中央にあるポインターを左右にスライドさせることで調整ができます。 左に降ればマイナスに右に降ればプラスに変動します。 これについては実際に試すことでより感触を得ることができます。 Lightroomで空を青くする方法 ❷実際に調整をしてみる 今回は空を青くすることを目的としています。 実際に目で見た空は青くても写真で見ると白くなっていることがあります。 こちらの写真も実際は青空なのに白っぽくなっていますね。 空が白くなる原因は、写真全体の露出を保つために空の部分が明るくなってしまっているせいです。 この写真で言えば桜や庭園部分を明るくするために、空の部分もさらに明るくしています。 ということは空の部分の明るさを下げれば本来の青空になるということになります。 そこで今回は[HSL/カラー]の輝度を調整して明るさを下げます。 まず輝度のブルーをマイナスへ変更します。

  • Adobe Stockで写真や動画を販売してPhotoshopやLightroom、Creative Cloudコンプリートプランの無料クーポンを手に入れよう!

    写真の編集を多くの方がPhotoshopやLightroomなどを使われていると思います。 私も写真の編集や管理をPhotoshopとLightroomで行なっており今では欠かせないものとなっています。 PhotoshopやLightroomは基本的に月額約1000円で、年間使用する場合は約13000円でプランを購入して使用することとなっています。 この記事ではPhotoshopやLightroom、Creative Cloudコンプリートプランを1年間無料で使えるクーポンの入手方法を解説していきます。 私自身も2019年は無料クーポンの条件を満たしたので無事にCreative Cloudコンプリートプラン1年間分の無料クーポンを手に入れることができました。 入手の条件、メリットやデメリット、実際の流れをまとめているので参考にしてください。 ❶無料クーポンの入手方法について まず始めに無料クーポンの入手方法について解説します。 こちらのサイトには2019年度の特典入手条件についてのAdobeの公式記事がまとめられているので一読ください。 要約すると ・Adobe Stockで対象の期間内に写真を300枚以上審査のパス(販売)すると、Adobe Creative Cloudフォトプラン(Photoshop,Lightroomのセット)の年間無料クーポンを入手できる。(※審査承認率50%以上) ・Adobe Stockで対象の期間内に動画を300本以上審査のパス(販売)すると、Adobe Creative Cloudコンプリートプランの年間無料クーポンを入手できる。(※審査承認率50%以上) というものになっています。 Adobe Stockとは写真や動画などを販売しているサービスで、今回の場合は販売者側として写真や動画を販売することで条件を達成することとなります。 300本以上の審査のパスとなっていますが、Adobe Stockでは販売をする前に写真や動画の販売が可能か事前に審査があります。 つまり審査が通れば販売され、通らなければ販売されないということです。 審査承認率50%以上というのがありますが、例えば700枚販売申請して300枚しか審査に通らなければ、300枚は達成しても承認率が42%になり条件の未達成ということだと思われます。

  • 京都府 岡崎疎水・白川 (京都の風情を感じる巽橋と桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット! アクセスや駐車場.ライトアップ.2020年桜の見ごろ予想など)

    岡崎疎水・白川で撮影した写真 【春】撮影日 3月31日 岡崎疎水の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 24時間 所在地 〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 交通アクセス 地下鉄:[東山駅]より徒歩6分 / 地下鉄[蹴上駅]より徒歩11分 料金 無料 2020年桜見頃予想 3月下旬 岡崎十石舟めぐり 3/24~4/8 料金:大人 1200円 小人 600円 駐車場 なし (近くの有料駐車場をご利用ください) 岡崎疎水は琵琶湖疏水の分流で京都美術館や京都市動物園沿いに流れている川を指しています。 疎水沿いには桜が多く咲き素敵な景色となっています。 特に慶流橋から眺める景色がおすすめです。(写真3枚目) 近くには平安神宮の鳥居や川には舟があったりと、風情を感じる景色を見ることができます。 また、岡崎疎水では岡崎十石舟めぐりが開催されていて舟で疎水沿いを遊覧鑑賞することができます。 コロナウイルスの影響で日程の変更等がありますのでで下記リンクを確認ください。 岡崎白川は慶流橋近くに流れる小さな川で祇園白川とも繋がっています。 細い路地を進むと静かに流れる水路沿いに桜が綺麗に咲いています。(写真⑤⑥枚目) こちらも桜の景色が人気のスポットとなっています。 [祇園白川への公共交通機関を利用したアクセス] ・地下鉄[東山駅]より徒歩6分 ・地下鉄[蹴上駅]より徒歩11分 岡崎疎水・白川には専用の駐車場がないので近くの有料駐車場をご利用ください。 2020年は桜の開花が例年より早いので見頃予想は3月下旬となっています。 近くには平安神宮や蹴上インクラインなどあるので近くに寄った際は是非おすすめです! 京都おすすめの桜撮影スポット

  • 京都府 祇園白川・巽橋 (京都の風情を感じる巽橋と桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット! アクセスや駐車場.ライトアップ.2020年桜の見ごろ予想など)

    祇園白川で撮影した写真 【春】撮影日 2019年3月31日 【春】撮影日 2018年3月31日 祇園白川・巽橋の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 24時間 所在地 〒605-0084 京都府京都市東山区祇園 交通アクセス 阪急:[河原町駅]より徒歩7分 / 京阪[祇園白川]より徒歩4分 拝観料 無料 2020年春の桜ライトアップ コロナウイルスの為中止のアナウンスあり 2020年桜見頃予想 3月下旬 駐車場 なし (近くの有料駐車場をご利用ください) 祇園白川は京都の風情を感じる景色として人気のスポットです。 正確には巽橋の場所が祇園白川と呼ばれています。 祇園白川へはお手軽にアクセスできるので近くに来た際には是非おすすめです。 [祇園白川への公共交通機関を利用したアクセス] ・阪急[河原町駅]より徒歩7分 京阪電車[祇園白川]より徒歩4分 祇園白川には専用の駐車場がないので車でアクセスする場合は近くの有料駐車場をご利用ください。 日中は多くの観光客で賑わいます。 人のいない写真を撮りたい場合は早朝に訪れるのをおすすめします。 祇園白川では夜桜ライトアップも行われていましたが今年はコロナウイルスの影響で中止となりました。 ライトアップは行われていませんが夜の景色も素敵なので機会があれば是非おとずれてみてください! 京都おすすめの桜撮影スポット

  • 京都府 東寺(水面に映る五重塔と桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット! アクセスや駐車場.ライトアップ.2020年桜の見ごろ予想など)

    東寺で撮影した写真 【春】撮影日 2019年4月1日 【春】撮影日 2018年3月31日 東寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 8:00〜17:00(境内は5:00~) 所在地 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 交通アクセス JR:[京都駅八条口]より徒歩15分 / 近鉄[東寺駅]より徒歩8分 拝観料 大人:500円 子供:300円 春の夜間特別拝観(桜ライトアップ) 3月14日~4月12日18:30~21:30 春の夜間特別拝観料金 大人:1000円 中学生以下:500円 2020年桜見頃予想 3月下旬 駐車場 普通車:2時間 600円 (東門) ウェブサイト 東寺へのアクセスはJR[京都駅八条口]より徒歩15分 / 近鉄[東寺駅]より徒歩10分でのアクセスになります。 京都駅からも比較的近くてすぐのアクセスなので、京都駅へ立ち寄った際にはおすすめです。 春の特別拝観(夜桜ライトアップ)は3月14日から4月12日までの間開催されています。 東寺の夜桜ライトアップは人気で入場までに待つ可能性があるので時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。 ライトアップの詳細はこちらのリンク先を確認してください。 [東寺への公共交通機関を利用したアクセス] ・近鉄[東寺駅]より徒歩8分 ・JR:[京都駅八条口]より徒歩15分 東寺は東門からの入場となっています。 夜のライトアップも東門に並ぶのでそちらへ向かってください。 車でお越しの際は境内に駐車場があるのでこちらを利用することになります。 2時間600円の有料となっています。 詳細はこちらのリンクを確認してください。 東寺の夜桜は京都の中でも特におすすめです! 水面に反射した五重の塔と桜景色はとても美しいもので多くのカメラマンが写真を撮りに訪れています。 三脚も使用可能ですが、多くの観光客が訪れているのでご利用の際は譲り合いながらご使用ください。 京都おすすめの桜撮影スポット https

  • 京都府 知恩院(三門の美しい桜景色! 京都で春におすすめの写真スポット! ライトアップやアクセス.駐車場.開花情報など)

    知恩院で撮影した写真 【春】撮影日 3月31日 知恩院の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 5:30~16:00(時期によって異なります) 春の特別拝観(ライトアップ) ※開催中止 所在地 〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400 公共交通機関でのアクセス 阪急電車:[河原町駅]より徒歩15分 / 地下鉄:[東山駅]より徒歩8分 / 京都市バス[知恩院前]より徒歩5分 料金 無料 / 庭園は有料 友禅苑 300円 方丈庭園 400円 車でのアクセス 大阪市内から約50分 駐車場 近くに有料駐車場あり(34台) 知恩院は京都市東山区に位置します。 春は境内に桜が咲き、特に入り口に大きく構える三門と桜景色は美しいものです。 毎年行われていた春の特別拝観は今年は中止になるそうです。 境内は無料となっており友禅苑と方丈庭園は有料となっています。 2020年は桜の開花が早い予想がされており3月末には見頃を迎えそうです。 公共交通機関を利用しての知恩院へのアクセスは 阪急電車[河原町駅]より徒歩約15分 地下鉄[東山駅]より徒歩8分 京都市バス[知恩院前]より徒歩5分 となっています。 車の場合は近くの有料駐車場を使用することになります。 台数に制限があるのでお気をつけてください。 京都おすすめの桜撮影スポット

  • 京都府 高台寺(方丈庭園に咲くしだれ桜の美しい景色! 京都で春におすすめの写真スポット! ライトアップやアクセス.駐車場.開花情報など)

    高台寺で撮影した写真 【春】撮影日 2019年3月31日 【春】撮影日 2018年3月31日 高台寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~17:30 春の特別拝観(ライトアップ) 3月6日~5月6日(日没後~21:30 料金: 大人 600円 子供 250円 所在地 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526 公共交通機関でのアクセス 阪急電車:[河原町駅]より徒歩15分 / 京阪電鉄:[祇園四条駅]より徒歩10分 / 京都市バス[東山安井]より徒歩7分 料金 大人:600円 子供:250円 車でのアクセス 大阪市内から約50分 駐車場 あり(有料) 高台寺は京都市東山区に位置します。 春には境内に多くの桜が咲きます。 特に方丈庭園に咲くしだれ桜は美しく風情を感じる景色となっています。 3月から5月までの期間中には春の特別拝観として夜間のライトアップが行われています。 ライトアップの詳細は下記URLを参照ください。 高台寺のライトアップは入場に長蛇の列ができるほどの人気となっていますので早めに訪れることをお勧めします。 高台寺への公共交通機関でのアクセスは阪急電車[河原町駅]より徒歩15分、京阪電鉄:[祇園四条駅]より徒歩10分の所要時間となります。 京都市バス をご利用の場合は[東山安井]下車後、徒歩約7分の距離となっています。 車でアクセスする場合は大阪市内から約50分の所要時間となります。 高台寺には参拝用の駐車場が隣接されています。 こちらの駐車場は有料となっています。 詳細は下記リンク先に記載されているのでご利用の際は確認ください。 今回は祇園四条駅からのアクセス方法をGoogleストリートビューを使ってご紹介します。 ・祇園四条駅から地上に出たら八坂神社へ向けて通りを進みます。 ・八坂神社前を右手へと進みます。 ・二つ目の細い路地へと進みます ・さらに路地を進みます。 ・路地を進むとねねの道に出るので右手へと進みます。 ・ねねの道を進むと左手に高台寺へと続く階段が見えてきます。 看板などで案内もされているのでわかりやすいです。 ・階段を上ると高台寺へと到着です。

  • 京都府 清凉寺(※3月6日現在見頃! 多宝塔と河津桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット! アクセス方法や駐車場、桜の開花状況など)

    清凉寺で撮影した写真 【春】撮影日 2020年3月6日 清凉寺の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00〜16:00 所在地 〒616-8447 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46 公共交通機関でのアクセス 京阪市バス:[嵯峨釈迦堂前]より徒歩約3分 / JR山陰線[嵯峨嵐山駅]から徒歩約10分 車でのアクセス 大阪市内から約60分 駐車場 参拝専用駐車場あり(1日800円) 料金 境内は無料 / 本堂 大人:400円 中高生:300円 清凉寺は嵯峨にある寺で3月になると境内に河津桜が咲きます。 本堂は有料となりますが、河津桜は境内に咲いているので無料で見ることができます。 公共交通機関でのアクセスは、 JR山陰線[嵯峨嵐山駅]から徒歩約10分の所要時間になります。 市バスをご利用の場合は[嵯峨釈迦堂前]で降車後、徒歩約2分となっています。 車でアクセスの場合は、大阪から約1時間の所要時間となります。 清凉寺には参拝専用駐車場があり、乗用車は1日800円となっています。 近くには有料駐車場もいくつかあるのでそちらも利用できます。 JR嵯峨嵐山駅からのアクセスを写真付きで紹介します。 清凉寺までは大通りを真っ直ぐ進むとたどり着けるので、まずは大通りへと出ます。 オルゴール博物館を過ぎ踏切を渡ります。 さらに信号を直進します。 すると通りの突き当たりに清凉寺の仁王門が見えてきます。 真っ直ぐ進むと清凉寺へ到着です。 清凉寺の撮影記録 3月6日に清凉寺の河津桜を見に訪れました。 河津桜は早咲きの桜でいち早く開花を見ることができます。 京都の河津桜スポットとして人気のある場所です。 入り口には大きな仁王門があります。 仁王門をくぐると正面には本堂があります。 左側に多宝堂がありその近くに河津桜が咲いています。 近くには梅も咲いており、河津桜と梅を一緒に見ることができるスポットです。 訪れた日には桜もちょうど見頃を迎え綺麗に咲いていました。 来週あたりまでは見頃だと思うので是非訪れてみてはいかがでしょうか! 京都おすすめの桜撮影スポット

  • 京都府 淀水路の河津桜(※3月6日現在見頃! 京都でいち早く桜が満開になるおすすめの河津桜写真スポット! アクセス方法や駐車場、2020年桜の開花状況など)

    淀水路の河津桜で撮影した写真 【春】撮影日 2020年3月6日 淀水路の河津桜 営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 24時間 所在地 〒613-0904 京都府京都市伏見区淀池上町150−11 公共交通機関でのアクセス 京阪電鉄:[淀駅]より徒歩10分 車でのアクセス 大阪市内から約40分 駐車場 淀水路の駐車場は無いので周辺の有料駐車場を利用 料金 無料 淀水路の河津桜スポットは2月下旬から3月上旬にかけて見頃になります。 約200本もの河津桜が水路沿いに咲き誇ります。 淀水路への公共交通機関でのアクセスは、 京阪電鉄[淀駅]から徒歩約10分の所要時間になります。 グーグルマップ上では淀水路河津桜の位置が126号線沿いの場所となっていますが河津桜が咲いている場所が下の写真のようになっているので駅を出た後高架沿いに進みます。 散策は淀緑地西詰から淀緑地東詰まで河津桜が眺めながら歩くのをおすすめします。 それでは淀駅からのアクセスを写真付きで紹介します。 淀駅で下車し4番出口を進みます。 駅の出口には下の写真のように淀の河津桜への案内があります。 上記にも書いたように高架沿いを進んでいくと淀緑地西詰へと行けます。 こちらから河津桜が咲いている箇所になります。 駅を出た後高架沿いを進みます。 しばらく進むと河津桜が見えてきます。 淀の河津桜スポットへ到着です。 淀水路の河津桜撮影記録 3月6日に淀水路の河津桜を見に訪れました。 河津桜は早咲きの桜でいち早く開花を見ることができます。 京都で河津桜が多く咲くスポットは淀水路ぐらいだと思います。 平日の昼過ぎでしたがたくさんの人が桜を見に訪れています。 河津桜も見頃で綺麗に咲いていました。 桜の下には菜の花も。 水路沿いに桜が続いています。 青空と桜が綺麗な景色です。 橋の上から水路を眺めると水路を挟んで河津桜の並木があります。 どの河津桜もほとんど見頃でした。 京都で一番の河津桜スポットだと思います! 来週までは見頃だと思うので是非訪れてみてください! 京都おすすめの桜撮影スポット

  • 京都府 清水寺(2020年 清水寺の桜景色と春におすすめの写真スポット. ライトアップやアクセス情報、交通手段などまとめ)

    清水寺で撮影した写真 【春】撮影日 2019年3月31日 【春】撮影日 2018年3月31日 清水寺の拝観時間・料金・アクセス情報 営業時間 6:00~18:00(土日祝は18:30) 春の特別拝観(ライトアップ) 3月27日~4月5日 所在地 〒605-0862 京都府京都市東山区清水294 公共交通機関でのアクセス 京阪電鉄:[清水五条駅]より徒歩25分 / 京阪電鉄:[祇園四条駅]より徒歩30分 / 京都市バス[清水道]より徒歩10分 料金 大人:400円 子供:200円 清水寺へのアクセスは京阪電鉄[清水五条]または、阪急電鉄[河原町]から約徒歩25分でのアクセス、または京都市バス[清水道]より徒歩10分でのアクセスとなります。 祇園四条駅より、徒歩で八坂神社、二寧坂、三年坂、八坂の塔などを観光しながらアクセスするのをお勧めします。 道中では京都の景色が広がっており、京都観光を堪能することができます。 二年坂、三年坂にはお土産屋やお食事何処などもたくさんあり多くの観光客で賑わっています。 2020年は3月27日〜4月5日までの期間に夜の特別拝観が行われており、夜の清水寺がライトアップされます。 春の特別拝観に関しては公式サイトに詳細がのっているので確認してください。 期間中はすごく込み合いますので開場時間か少し時間をずらして遅めに訪れるとスムーズに入場できると思います。 なお、清水寺は2017年2月から行われていた屋根の工事が2020年の2月末に完了したので、今年からは従来通りの清水寺の景色を眺めることができます。 今回は八坂神社を経由したルートで紹介します。 八坂神社の境内を進みます。 八坂神社の境内を上へ進んでいくと円山公園にたどり着きます。 円山公園を右手方向へ、ねねの道を進んでいきます。 ねねの道を進んでいくと、二年坂へとつながります。 二年坂を進むと三年坂へつながります。 どちらも京都の風情を感じれる人気スポットとなってます。 三年坂の階段を登り左方向へ、坂道を進んでいきます。 坂を登りきると清水寺の門と三重塔が見えてき到着です。 京都のおすすめ撮影スポット

  • 【2020年】関西の『梅林・梅園』おすすめ写真スポット”9選”を紹介! 開花情報や見頃情報などを実際に訪れ撮影した写真とお届けします!

    今年も梅の見頃季節がやってきました! 関西でも梅のスポットは多くありますが、今回は実際に訪れた梅のスポットを撮影した写真付きでご紹介します! 是非撮影スポット探しにご使用ください。 各スポットの画像もしくは記事のリンクを選択すると記事ページに進みます。 ページにはアクセス情報や撮影記録、撮影した映像などもまとめているので参考にしてください。 それではさっそくご紹介していきます! ①城南宮【京都府京都市】 庭園に咲く150本の枝垂梅が絶景の写真スポット 見頃:2月下旬から3月上旬 拝観時間 9:00~16:30(受付は16:00まで) 梅の見頃時期 2月下旬〜3月上旬 所在地 〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 交通アクセス 近鉄電車:[竹田駅]から徒歩15分/市バス[城南宮東口]下車 徒歩3分(1時間に3本程) 拝観料 大人:600円 子供:400円 駐車場 参拝客用無料駐車場あり 約200台 京都でも特に人気の梅スポットとなっています。 平日でも庭園に入るのに長蛇の列ができるほど多くの人が圧巻の梅景色を見に訪れます。 梅は桜ほどの迫力を感じない印象がありますが、城南宮のしだれ梅はそれを感じさせないほどの景色となっています。 是非とも訪れるのをおすすめします! ②北野天満宮【京都府京都市】 北野天満宮に咲く1500本の梅が幻想的な写真スポット 見頃:2月下旬から3月上旬 拝観時間 9:00~16:00 梅苑公開時期 2月上旬〜3月下旬 所在地 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町 交通アクセス 京都市バス[北野天満宮前]下車 徒歩すぐ 拝観料 大人:1000円 子供:500円(入場料に茶菓子付き) 駐車場 参拝客用無料駐車場あり(第1・第2あわせて約400台) ※毎月25日は縁日の為封鎖しています。 ライトアップ期間 2月28日〜3月22日 時間:日没〜午後8時まで. ※毎週末(金・土・日に限り公開) 梅苑で人気の北野天満宮です。 咲いている梅の数は約1500本と京都でも随一のスポットとなっています。

  • 大阪府 金熊寺(梅の本数約2000! 泉南最大の梅林を見ることができる春におすすめの写真スポット. アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    金熊寺で撮影した写真 【春】撮影日 2月23日 金熊寺の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 入園自由 所在地 〒590-0514 大阪府泉南市信達金熊寺798 公共交通機関でのアクセス JR阪和線[和泉砂川駅] / 南海線[樽井駅] 下車→それぞれ駅前バス停から泉南市コミュニティバスに乗車→[金熊寺]バス停下車→徒歩5分 車でのアクセス 大阪市内から約1時間 料金 無料 駐車場 無料:20台 (梅の期間は有料となり1日500円) 金熊寺梅林は大阪府泉南市にあります。 泉州最大の梅林として見頃の時期には多くの観光客が訪れています。 公共交通機関でのアクセスの場合はJR阪和線[和泉砂川駅] / 南海線[樽井駅] 下車→それぞれ駅前バス停から泉南市コミュニティバスに乗車→[金熊寺]バス停下車→徒歩5分となります。 コミュニティバスの運行は1日6本となっているので時間にお気をつけください。 バスダイヤはこちらの泉南市公式サイト様にて記載されているのでご確認ください。 車でのアクセスは大阪市内から約1時間となります。 阪和自動車道の泉南ICを降り、府道63号を約2キロ進むと到着します。 駐車場は基本無料となっていますが梅の時期は有料となり1日500円です。 駐車可能台数も20台で大変混み合うので早い時間帯でのアクセスをおすすめします。 二輪車は金熊寺前に無料で駐車可能です。 2月下旬から3月上旬あたりまで見頃となります。 開花情報などは、泉南観光ガイド様のサイトで随時更新されているので確認ください。 金熊寺の撮影記録 2月23日に金熊寺へ訪れました。 こちらは今回初めての場所です。 梅のスポットで人気でこの日も多くの人が訪れています。 駐車場は見事に満車でした。 梅林へは寺の左手路地を進みます。 梅林へ進む途中にも梅が咲いています。 こちらは5部から7部咲きというところでしょうか 小高い丘へと登っていきます。 丘の上へと到着です。 こちらにも梅が咲いています。 出店もやっており梅林を眺めながら食事やお酒をいただけます。 奥の方にも梅が咲いています。 もう少しで見頃のようですね。 丘の上からはこのような眺めになっています。 なかなか壮大な景色です!

  • 大阪府 花の文化園(こたつに入って梅の見物ができる春におすすめの写真スポット. アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    花の文化園で撮影した写真 【春】撮影日 2月23日 花の文化園の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 2月:10:00~17:00 3月:9:30~17:00 ※毎週月曜日は定休日 所在地 〒586-0036 大阪府河内長野市高向2292−1 公共交通機関でのアクセス 南海高野線・近鉄長野線[河内長野駅]下車→南海バス[滝畑ダム行]乗車→[奥河内くろまろの郷]停留場下車→徒歩約5分 車でのアクセス 大阪市内から約45分 料金 大人:550円 高校生:230円 中学生以下:無料 駐車場 道の駅[奥河内くろまろの郷]駐車場 約300台(無料) / 花の文化園入口前駐車場 花の文化園は、四季の花や草木を見ることができる植物公園です。 公共交通機関でアクセスする場合は、 南海高野線・近鉄長野線[河内長野駅]で下車、南海バス[滝畑ダム行]に乗車後、道の駅[奥河内くろまろの郷]停留場で降ります。 停留場から花の文化園までは徒歩約5分ほどで道の駅に隣接しています。 車でアクセスする場合は大阪市内から約45分の所要時間になります。 駐車場は道の駅[奥河内くろまろの郷]の駐車場か、花の文化園入口前の駐車場を使用してください。 園内にはカフェやレストランもありゆっくり過ごせます。 梅園にはコタツがあり、コタツで温もりながら梅を見物できるという少し変わった体験をすることができます。 ピラミッド型の大温室もあり様々な地域の植物が観れます。 花の文化園は時期によって営業時間が異なるので事前に確認して訪れてください。 見頃の花はこちらのリンクを参照ください。 (撮影日:2月23日) 花の文化園撮影した映像 花の文化園の撮影記録 2月23日に"花の文化園"へと訪れました。 "花の文化園"は道の駅[奥河内くろまろの郷]に隣接しています。 奥に車が駐車されているところが道の駅です。 橋を渡ると"花の文化園"への階段があります。 入場時間は時期によって変動しています。 毎週月曜日は休園日ですね。 階段を上ると"花の文化園"の入場口があります。 料金は大人550円、高校生230円、中学生以下は無料となっています。 訪れた日は梅の時期だったのでこんなイベントがやっていました。

  • 大阪府 和泉リサイクル環境公園(梅と水仙、菜の花が撮影できる春におすすめの写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    和泉リサイクル公園で撮影した写真 【春】撮影日 2月 和泉リサイクル環境公園の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 8:00~17:00 (月曜日は定休日) 所在地 〒594-1116 大阪府和泉市納花町407−15 公共交通機関でのアクセス 南海電鉄[泉中央駅]下車→南海バス[納花]下車後徒歩役15分 車でのアクセス 大阪市内から約50分 料金 無料 駐車場 140台(無料) 和泉リサイクル環境公園は大阪府和泉市にある環境公園です。 園内には季節の花が多く咲いており人気スポットとなっています。 公共交通機関の場合南海電鉄、南海バスを利用して徒歩でのアクセスとなります。 車でアクセスの場合神戸市内から約60分、大阪市内から約50分の所要時間になります。 阪和自動車道[岸和田和泉]インターチェンジから約3キロの距離にあります。 駐車場は140台駐車可能です。 料金も無料となっています。 (撮影日:2月23日)和泉リサイクル環境公園で撮影した映像 和泉リサイクル環境公園の撮影記録 2月23日に和泉リサイクル環境公園で訪れました。 公園には四季の花がたくさん咲いていて2月は梅と菜の花、水仙を見ることができます。 案内にしたがいさっそく梅林へと向かいます。 梅林の前には菜の花畑があります。 たくさん咲いていて菜の花の良い香りがします。 駐車場から歩いて3分ほどで梅林に到着です。 今年は開花が早かったみたいで見頃から少し経過している感じでした。 それでもまだ多く咲いているところがあります。 2月末までは綺麗な梅の花をみれるのではないでしょうか。 梅の木の下には水仙も咲いています。 朝一で訪れましたが多くの方が梅の花をみに訪れていました。 素敵な梅林景色でしたので是非おすすめです! その他梅が撮影できるスポット

  • 三重県 いなべ市農業公園 梅林園(まるで桃源郷のような景色が見れる絶景の梅林写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    いなべ市農業公園(梅林園)で撮影した写真 【春】撮影日 3月 いなべ市農業公園の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間(4月~10月) 8:30~16:00 所在地 〒511-0501 三重県いなべ市藤原町鼎717 アクセス① 三岐鉄道北勢線[阿下喜駅]からタクシーで約20分 (バス等は無し) アクセス② 大阪から車で約2時間 料金 大人(中学生以上):500円 駐車場 あり いなべ市農業公園は三重県いなべ市にある人気の梅林スポットです。 3月の見頃の時期には450種類約4500本もの梅の花が咲き誇ります。 その景色はまるで桃源郷のような絶景景色です。 3月上旬には梅まつりも開催されており多くの観光客が訪れます。 梅まつりでは地元の特産品販売や飲食店などもあります。 いなべ市農業公園へは車でのアクセスが主になります。 公共交通機関使用の場合はバス等が無いため、最寄りの三岐鉄道北勢線[阿下喜駅]からタクシーで約20分となります。 公園には見晴台がありそこから眺める梅林の景色は絶景です。 梅林の奥には鈴鹿山脈の壮大な景色が広がり春でも雪が積もっていることがあります。 雪山と梅林の景色が撮れるためカメラマンにも人気のスポットです。 訪れる時は青空の澄み渡る晴れた日をおすすめします! 絶景の梅林景色を堪能されてみてはいかがでしょうか。 その他梅が撮影できるスポット

  • 大阪府 鶴見緑地公園(大阪の街中で春の花が咲き誇るおすすめの写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    鶴見緑地公園で撮影した写真 【春】撮影日 2月 鶴見緑地公園の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間(4月~10月) 9:00~17:30 所在地 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 交通アクセス 大阪市営地下鉄:[鶴見緑地駅]から徒歩3分 料金 無料 駐車場 第一駐車場(900台)/第二駐車場(200台) いずれも有料 鶴見緑地公園は大阪の都市公園です。 最寄りの地下鉄[鶴見緑地駅]からすぐのところにありアクセスしやすくなっています。 公園内にはスポーツ施設や文化施設などもあり休日には多くの方が過ごされています。 花や植物は公園内の山のエリアに咲いています。 季節の花が多く咲いています。 咲いている花の情報は公式サイトで随時更新されているので参照ください。 2月の上旬に訪れましたが梅や水仙などが咲いていました。 日当たりの良いところでは河津桜も咲き始めています。 下記写真は園内MAPになります。 風車の丘も写真で人気のスポットです。 3月下旬にはネモフィラやチューリップの花畑を見ることができます。 2月10日現在の写真です。 梅や水仙、パンジー、河津桜などが咲いています。 公園内の入場料は無料なので1日をゆっくり過ごすことができます。 多くの花が咲いているので写真スポットもたくさんあります。 街中で春の季節を感じてみてはいかがでしょうか! その他梅が撮影できるスポット

  • 大阪府 大阪城公園梅林(2020年 大阪城の庭園に咲く100品種の梅が見れる写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    大阪城公園梅林で撮影した写真 【春】撮影日 2月 大阪城公園梅林の映像(撮影日2020/2/7) 大阪城公園梅林の営業時間・料金・アクセス情報 営業時間 24時間 梅の見頃時期 1月〜3月上旬 所在地 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2 交通アクセス JR:[大阪城公園]から徒歩13分/[森ノ宮駅]から徒歩13分 料金 無料 駐車場 大阪城公園駅前(171台)/森ノ宮駐車場(100台) いずれも有料 大阪城公園には梅林エリアがあり、現在では100種類以上の梅が咲いています。 車でのアクセスの場合は[大阪城公園駅前駐車場]と[森ノ宮駐車場]をご利用することになります。 公共交通機関でアクセスの場合、JR環状線[大阪城公園駅][森ノ宮]下車後それぞれ徒歩13分でアクセスできます。 大阪城公園は24時間公開されており、梅林も自由に散策可能となっています。 天守閣への門をくぐると左手に梅林公園があります。 各種梅の見頃は公式サイトで更新されているので確認ください。 早咲きの梅は1月下旬には見頃を迎えます。 梅の枝にはメジロもとまり野鳥観察でも人気なスポットで多くのカメラマンが写真を撮りに訪れています。 大阪市内に立地し手軽にアクセスもできるので梅を見たい方におすすめのスポットです! その他梅が撮影できるスポット

  • 京都 城南宮(※2/22現在見頃です! 2020年 春にオススメ。庭園に咲く150本の枝垂梅が絶景の写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    城南宮で撮影した写真 撮影日[2月] 撮影日[3月] 城南宮の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~16:30(受付は16:00まで) 梅の見頃時期 2月中旬〜3月上旬 所在地 〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 交通アクセス 近鉄電車:[竹田駅]から徒歩15分/市バス[城南宮東口]下車 徒歩3分(1時間に3本程) 拝観料 大人:600円 子供:400円 駐車場 参拝客用無料駐車場あり 約200台 城南宮は枝垂梅で人気の観光スポットです。 見頃の時期は庭園に入場するのも長蛇の列ができるほどです。 公共交通機関でアクセスする場合は近鉄電車[竹田駅]から徒歩15分でアクセスできます。 市バスを利用する場合は、竹田駅からバスに乗り[城南宮東口]で下車後徒歩約3分でアクセスできます。 詳しくは公式サイトに載っているので確認ください。 バスは本数が少ないため満員で乗車できないことがあります。 また渋滞がおこりやすいので予定の時間では到着しない可能性もあります。 個人的には竹田駅から徒歩でアクセスするか、タクシーを数人で利用するのをおすすめします。 車でアクセスする場合は京都南ICを降りてすぐのところにあるのでアクセスしやすいです。 参拝客用無料駐車場がありますが、梅の季節はすぐに満車になり駐車場に停めれるのも時間がかかるので早めの時間帯に訪れることをおすすめします。 城南宮で撮影した映像(撮影日:20年2月21日) 城南宮の撮影記録 平日の正午頃でしたがすでに多くの観光客が訪れています。 10分ほど並び庭園へと進みます。 庭園は広く見所が満載です。 入ってすぐに梅の庭があります。 枝垂れ梅がたくさん咲いていて美しい景色です。 近づくと梅の良い香りがします。 平日ですが多くの人が梅を見に訪れています。 この日はテレビ局の生中継も入っていました。 こちらも人気の写真スポットです。 落ちた椿の花と緑とピンクのコントラストが美しい景色です。 資料によると32種の椿がここ城南宮では咲いているそうです。 神苑を出ると正面に城南離宮の庭がありこちらも入ることができます。 綺麗な日本庭園があり池の鯉が風情を感じます。

  • 京都 梅宮大社(境内に咲く35種500本の梅と猫神社で人気の写真スポット。 アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    梅宮大社で撮影した写真 【春】撮影日 3月 梅宮大社の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~17:00 梅の見頃時期 2月中旬〜3月中旬 所在地 〒615-0921 京都府京都市右京区梅津フケノ川町30 交通アクセス 阪急電車:[松尾大社]から徒歩10分/市バス[梅宮大社前]徒歩3分 拝観料 大人:550円 子供:350円 駐車場 参拝客用無料駐車場あり 約20台 梅宮大社へのアクセスは公共交通機関の場合、阪急電車[松尾大社]から徒歩約10分。 バスの場合[梅宮大社前]降車し徒歩約3分でのアクセスとなります。 車でアクセスする場合は入口前に駐車場があり約20台ほど駐車可能となっています。 梅や桜の季節は多くの参拝客が訪れるので満車になり少し待つこともあります。 梅宮大社には35種約500本の梅が咲いています。 早咲きのものは1月中旬ごろから咲き始めます。 例年の梅の見頃は2月中旬から3月中旬となっています。 また、梅宮大社は猫神社とも言われており境内には多くの猫が自由に歩き回っています。 猫好きの人たちからも人気のスポットです。 梅の写真を撮りながら猫の姿を探してみても面白いのではないでしょうか! その他関西の梅撮影スポット

  • 京都府 北野天満宮 Kitano Tenmangu (2020年 京都の春におすすめ梅苑・梅林スポット! ライトアップ・アクセス情報や交通手段・駐車場情報などまとめ)

    北野天満宮で撮影した写真 撮影日[2月] 撮影日[3月] 北野天満宮 梅苑の拝観時間・料金・アクセス情報 拝観時間 9:00~16:00 梅苑公開時期 2月上旬〜3月下旬 所在地 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町 交通アクセス 京都市バス[北野天満宮前]下車 徒歩すぐ 拝観料 大人:1000円 子供:500円(入場料に茶菓子付き) 駐車場 参拝客用無料駐車場あり(第1・第2あわせて約400台) ※毎月25日は縁日の為封鎖しています。 ライトアップ期間 2月28日〜3月22日 時間:日没〜午後8時まで. ※毎週末(金・土・日に限り公開) 北野天満宮梅苑の公開情報は公式サイトをご確認ください。 梅苑は北野天満宮境内にあり、入場には料金が発生します。 北野天満宮自体には梅が咲いている箇所がいくつかありますが、多くの梅を見ようと思えば梅苑へのご入場をおすすめします。 公共交通機関でのアクセスの場合はバスをご利用することになります。 いずれも[北野天満宮前]で降車し徒歩すぐとなります。 こちらも公式サイトにアクセス情報が掲載されているのでご確認ください。 2月28日から3月22日までライトアップも実施されています。 北野天満宮で撮影した映像 :撮影日20/2/21 北野天満宮の撮影記録 2月21日に北野天満宮の梅苑を見に訪れました。 午後3時ごろに到着しましたがそこまで混んでいなくゆっくり散策できました。 梅苑は見頃を迎えています。 入場料金は1000円になり、その中に茶菓子の交換券代も含まれています。 さっそく梅苑と進みます。 入ってすぐに梅が綺麗に咲いています。 そのまま奥に進むと茶屋があり入場時にもらった券と引き換えにお茶とお菓子をいただけます。 梅林の中をじっくりと歩いてみます。 少し蕾の木もありましたが梅の花が咲いています。 梅林はもう少ししたら見頃というところでしょうか。 梅の木に下がってる丸いグラスはライトアップに使われるものでしょうか。 機会があればライトアップにも是非訪れたいです。 梅林を散策して茶屋でお菓子とお茶を交換しました。 梅昆布茶を飲むと体が温まります。 梅林を眺めながらいただくお茶とお菓子は風情を感じれて癒されます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のっちさん
ブログタイトル
写真と映像で紹介する関西の絶景撮影スポットカメラ旅ブログ
フォロー
写真と映像で紹介する関西の絶景撮影スポットカメラ旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用