ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さつまいも植え付け
しばらく「雨待ち」だったさつま芋の植え付け。あまりに乾燥した畑に苗を植えてもすぐに枯れてしまうので、雨を待っていました。ということで先日の大雨の翌日、早朝...
2024/05/30 08:23
干し芋終了
昨年10月に掘り上げたさつまいも焼き芋にしたり、大学芋にしたりこの冬もたくさん食べましたが何と言っても大量に作ったのが干し芋です。1時間半ほどゆっくり蒸し...
2024/05/20 14:09
南瓜とズッキーニ
まだまだ続く夏野菜。今日は南瓜とズッキーニ。今年の南瓜は坊ちゃん南瓜にしました。植えたのはここ。一体どこに?なカオス状態。まだ中央に3本、アレッタ(ブロッ...
2024/05/17 15:54
少々不安な茄子の植え付け
この数年「筑陽」という品種の茄子を栽培しており、それなりに出来も良く、気に入ってはいたのですが。この品種は「固定種」ではないので、種取りが出来ずにいました...
2024/05/17 15:00
キッチン片付けその1と食材の話
片付けネタは久しぶりです。何度も書いているように私は片付けは苦手で今まで幾度となく「大がかりな片付け」に挑戦してきましたがやり切ることも、きれいな状態をキ...
2024/05/14 09:59
中東系料理の日
何故だか年に1回程定期的に食べたくなる中東系料理先月、無性に食べたくなって作ってしまいました。過去のブログや写真を振り返ると大抵この時期に作っているようで...
2024/05/11 17:53
ピーマン類の植え付け
去年初めて自家採種して育てたとうがらしですが去年の夏収獲したとうがらしでまた今年も苗を作りました。自家採種2代目です。「鷹の爪」状態になったカサカサ唐辛子...
2024/05/11 17:07
にんにくの収穫
去年の9月に植えたにんにく約3週間後に芽が出てきました。何となく、去年の発芽は例年より遅いように感じました。なのでその後の成長を心配していましたが。そこか...
2024/05/11 16:39
トマト植え付けまで
3月中旬ごろにポットに種蒔きしたトマト。今年は大玉トマト4本中玉トマト(レッドオーレ)4本加熱用トマト(シシリアンルージュ)4本栽培予定です。種蒔きから約...
2024/05/11 16:12
今年の茶摘みと紅茶作り
今年も去年同様紅茶を作ろうと思います。まずは茶摘み柔らかな新芽を 摘んでいきます。これだけになりました。軽く洗って乾かしたら時々裏返したりしつつ、2日ほ...
2024/05/11 15:49
ピザパーティ
今年のGWも私は全く連休ではなく、通常運転の日々でした。そんな中でも友人とランチに出かけたり親戚家族が遊びに来たりそこそこ忙しくしていました。そんなGWの...
2024/05/11 15:14
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花蓮さんをフォローしませんか?