chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みやうち塾の詳細はホームページ、ビヨンドブログで!

    Webからこのページに来ていただいた皆様。 みやうち塾の詳細に関しては、下記ホームページを。 また、みやうち塾の詳細に関しては、下記ブログをご覧ください! よろしくお願い致します! https://miyauchijuku.com/https://kodanakajuku.com/ https://www.beyondplace.me/article_list/ 弊社では、学習塾の運営、並びに学習塾の運営をより良くしていくためのアプリケーションを開発しています。 みやうち塾は代表の池畠が自ら指導させていただいております。また、直営店としてこだなか塾も運営しております。こちらのブログはあまり更新…

  • なぜ自塾を運営しながら外部の塾向けのサービスを展開しているのか

    今回のブログでは、なぜ他塾向けのサービスをやっているのか、を書かさせていただきます。 学習塾をやっているんだから、自分の塾だけやったらいい。 これはもっともなご指摘です。 しかし、自分の塾に集中するために、他塾向けのサービスをやっています。これがどういうことなのか、書きます。 なぜ他塾向けサービスをやるのか。塾を経営しながらなぜ他塾向けのサービスをしているのか。塾をやっているのであれば、直営で大きくすればいいと普通は考えるはずです。しかし、この他塾向けのサービスは、もともとの塾をやろうとした理由に関係します。 まず、前提として塾というサービスの本質を考えてみます。 塾とはなんなのか。 私は、講…

  • 勉強することの意味はテストの点を取ることだけなのか

    勉強することの意味。 これはテストで点数を取ることだけなのだろうか。 塾である以上、テストの点数を取ること、合格実績を出すこと。 これが最も大切なことであり、それが生徒が塾に来る理由。 これは当たり前のこと。 塾の力はどれだけ高い確率で、期待以上の成績アップを成し遂げることができるか。 だから、みやうち塾もこだなか塾も、それを突き詰めた塾。 では、池畠個人としてどう思うのか。 そう聞かれると、テストの点数に現れることだけが勉強だとは思わない。 入試はあくまで仕組みであって、昭和~平成で機能してきた評価制度でしかない。 学問の深さは、それをはるかにしのぐものだと思う。 だから、試験勉強というのは…

  • 株式会社BeyondPlace代表取締役の池畠です。 今回は、ビヨンドという会社が何をしている会社なのか、書きます。 まず、BeyondPlaceの今の事業は、学習塾の運営。 これにすべての力を注いできました。 開業して3年が経ちました。 3年間は続けることができていますが、目標はまずは30年。 30年残り続けられる塾か、という判断基準で運営しています。 miyauchi-ikehata.hatenablog.com とりあえず、塾を始めた理由はいいとして、どうしてこのBeyondPlaceという会社を作ったのか、それを書きます。 個人塾を法人という形態にするには理由があります。 もちろん、税…

  • はてブロ再開!!!

    久しぶりの投稿になってしまいました。 みやうち塾塾長の池畠です。 現在、みやうち授業とこだなか塾、2拠点4教室を運営しています。 塾の日頃の様子はこちらのアプリ「ビヨンドプレイス」で紹介しております。https://www.beyondplace.me/article_detail/d718f4f0-f40f-4191-9d10-374ef2bab273/ こちらは毎日アップしています。 ぜひご覧ください。 さて、このはてなブログですが、講師の藤原が書いていました。 そして途中から漫画を書くようになり、今は漫画はインスタの方に移動しています。 そのため、はてブロがとまってしまっていたので、もう…

  • 【zoom】オンラインの時代到来

    zoomの主な機能と参考になるサイトについてまとめました。

  • 【新章開幕⑦】受験ストーリー:野球部男子その7

    NEWスタイルweb漫画(第7話)

  • 【新章開幕⑥】受験ストーリー:野球部男子その6

    NEWスタイルweb漫画(第6話)

  • 【新章開幕⑤】受験ストーリー:野球部男子その5

    NEWスタイルweb漫画(第5話)

  • 【新章開幕④】受験ストーリー:野球部男子その④

    NEWスタイルweb漫画(第4話)

  • 【新章開幕③】受験ストーリー:野球部男子その③

    NEWスタイルweb漫画(第3話)

  • 【新章開幕②】受験ストーリー:野球部男子その②

    NEWスタイルweb漫画(第2話)

  • 【新章開幕】受験ストーリー:野球部男子その①

    NEWスタイルweb漫画(第1話)

  • ㊗️最終回㊗️ 逆転合格女子web漫画〜結果発表〜

    合格体験記web漫画:最終回

  • ㊗️合格体験記web漫画㊗️ 逆転合格女子③〜倍率発表〜

    合格体験記web漫画:第3回

  • ㊗️合格体験記㊗️ 逆転合格女子②〜残り2ヶ月〜

    逆転合格女子:第二話

  • 🦠ウイルス対策🦠新型コロナ対策@みやうち塾 #第16話

    なんだか大げさな気もしてきますが… しっかり対策はしていきましょう! マスク、アルコール消毒、手洗いうがい… 面倒くさがらずやっていきましょう。 しかしどっっっっこにもマスクが売ってませんね。 最近はマスクに続いてティッシュとトイレットペーパーも売り切れ続出…。 なんだか不思議な感覚ですが、軸はぶらさず!! よろしくお願いします。 ご参考程度に、他の塾での対策も紹介しておきます! ↓湘南ゼミナール www.shozemi.com ↓臨海セミナー www.rinkaiseminar.co.jp ↓ステップ www.stepnet.co.jp メディアの報道で不安になりますが、こんな時こそ勉強して…

  • 【お知らせ】塾長、アプリを開発する。 #第15話

    何を作ったんだ・・・?

  • 🎁バレンタインデー🎁2月14日の出来事〜チョコよりも欲しいもの〜 #第14話

    今年のバレンタインはあの子から・・・。

  • 【神奈川県】入試まであと1週間! #第13話

    次の金曜日!!

  • 🧮計算🧮暗算すればするほど遅くなる #第12話

    どんなに複雑でも、長くても、意地でも暗算で。

  • 💻AI💻Google翻訳を越えて行け! #第11話

    人工知能vs人類

  • 【某CM】渡辺謙さんの気持ちに共感 #第9話

    大は小を兼ねる!!何事も大きくね!

  • 【御報告】🏫なかの塾🏫オープン! #第8話

    新しく塾をオープンします!岩手県に!!

  • 💡やる気スイッチ💡見つける方法! #第7話

    やる気を出すには・・・?

  • みやうち塾初!国会議員誕生?!#第6話

    なんだか聞き覚えのある台詞が・・・?

  • 【祝】みやうち塾2周年!! #第5話

    お久しぶりです… みやうち塾ブログ担当でございます。更新が遅くなっております。申し訳ございません。 え、月刊の漫画になっちゃったの? こんな声もいただきますが、そんな事はありません。週刊で更新していきます。(できてないけど) 個人的な話なのですが、みやうち塾とは関係のないもう一つの仕事の方が大変バタついておりましてこのような更新頻度となっております。しかし終わらせはしませんのでご安心ください。 今回ですが、みやうち塾が2周年を迎えたということで記事にさせていただきました。(とはいえ、私が関わり始めたのは去年の11月頃からなのですがそこはご愛嬌) これまでを振り返ってみて、私ブログ担当として一番…

  • ⚠️注意⚠️ 見かけたらすぐ報告!! #第4話

    お久しぶりです… みやうち塾ブログ担当です。 1ヶ月近く更新が空いてしまいましたが、 その間にも生徒から様々な話を聞いておりました。 そんな中で我々、塾講師達、保護者の皆さま、生徒のみんなが注意していかなきゃいけないお話がありましたのでご紹介致します。 みやうち塾の生徒曰く、よく見かける人とのこと (※イラストはイメージです) いや、まさか、とは思いましたが… 学校で皆さん、再三言われている話かと思いますが、生徒から話を聞いたのでみやうち塾でも改めて紹介させていただきました。 とにかく、不審者に会ったら逃げましょう。 何かくれると言われても、危険ですので貰うのはやめましょう。 今回の話は中3の…

  • 好きこそ物の上手なれ #第3話

    こんにちは!みやうち塾ブログ担当です。 今回は数学を教えていた時の話… 「数学が楽しい」なんて、なかなか生徒から聞くことが少ない言葉でしたので非常に驚きました。 ニコニコしながら全部間違えていたのです…。 これは長くなるなぁ〜と思いながらみっちり解説しました。 やはり『好きこそ物の上手なれ』は本当でした! すぐに解説を理解し、スラスラ解いていったのです!! 【好きこそ物の上手なれ】 意味:何事によらず、好きであれば自然とそれに熱中するので、上達する。 やはり好きな事というのは、非常に上達が早いです。 たくさん好きな事に打ち込んでいってほしいものです!(もちろん、勉強も…) 終わり ↓漫画版みや…

  • 生徒から言われた衝撃の一言… #第2話

    こんにちは! みやうち塾ブログ担当です。 今回は生徒との会話でハッとさせられた瞬間です… みやうち塾には休み時間があります。 その時間で生徒とお話をすることも。 世代が違うので分からないことも結構多いです…。 ん…? そうなんです。生徒たちの世代から見た私達も「ゆとり世代」だったのです。 上の世代から事あるごとに言われてきた「ゆとり世代」 とうとう下の世代にも言われる時代になったのです。 特にゆとり教育を直撃している世代というのは、1987年〜1996年生まれの人とよく言われています。(塾長も私もこの世代。でもしっかり勉強していました!!笑) 悪い意味で使われることの多いゆとり世代ですが、そん…

  • 【新企画】ブログに異変が…。#第1話

    改めまして、こんにちは! みやうち塾ブログ担当です。 なんだこりゃ?! と思われた方もいらっしゃると思いますが、上記の通り「やあ!みやうち塾」の記事はこれから漫画を加えて描いていこうと思います。 理由についても漫画の通りでありますが、補足すると、 生徒達に勉強を教えていると 『小・中学生から講師側がたくさんのことを学ばされる、気づかされる』 事が多いと感じております。みやうち塾の生徒は個性豊かであり、色々な考え方を持っています。このブログの読者の方々にもそれらを共有する事が出来ればと思ってあります。(もちろん、個人を特定できない範囲です) それに適した表現方法が文章だけでなく、絵も織り交ぜたも…

  • なぜ塾を始めたのか

    こんにちは。みやうち塾です。 今回は塾長、池畠悠の記事になります。 かなり長文ですが、お付き合いください。 『なぜ塾を始めようと思ったのか』 なぜ塾を始めようと思ったのか、根本的な理由に応えることは難しいです。人の決断にはその人の意思だけでなく生活習慣、信念、環境等いろいろな要素が影響を与えているからです。行動の原因を一元化することは難しく、多元的なものだと考えています。自分の行動の根本は直感だといつも思っています。ですので、塾をやったらすごくいいと思ったということが率直な回答です。しかし、その最後の直感を後押しした原因としては適性、問題意識、タイミング3つの要因があると考えています。 1つ目…

  • 【アクティブラーニング】〜生徒側からの視点〜

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です。 皆さん、新生活にはもう慣れてきましたでしょうか? ぜひ前回の記事を活用した結果を聞いてみたいものです…。 (前回の記事) 【新学期】これが自己紹介の必勝法だ!!! - やあ!みやうち塾 さて、当然ではありますが今回のテーマは何かと流行りの「アクティブラーニング」についてです。(自己紹介もある意味アクティブラーニングです笑) education-career.jp アクティブラーニングって教育する側からの「良い」という意見はかなり多いと思います。 しかし、肝心な受ける側、生徒側の意見ってなかなか目にする事は少ないのではないでしょうか ここで今回は私が大学で…

  • 【新学期】これが自己紹介の必勝法だ!!!

    こんにちは、みやうち塾ブログ担当です! 新学期、新年度になりまして増えてくることが1つあると思います。それは「自己紹介」です。 そして自分の自己紹介に自信のない方、多いのではないでしょうか?(私は、自己紹介が大好きでした。笑) 人間は、第一印象がその人の評価を決めると言っても過言ではありません。 ぜひ、自己紹介を上手くこなして良いスタートを切ってほしいものです。 と、いうわけで今回は「自己紹介」をテーマにちょっとしたコツのようなものを書かせていただきます! (完全に個人的な経験と見解によるものですので、参考程度に読んでいただければ幸いです。) ①ひたすらに、声のトーンと姿勢! ②かぶせる! ③…

  • 【数学】人間は亀より遅い?三択は選び直した方が良い?〜数学のパラドックス〜

    こんにちは。みやうち塾広報担当です! 今回はちょっと変わった角度から勉強の面白さを感じていただければと思います。 テーマは「数学のパラドックス」です! 有名な話を集めましたのでご存知の問題もあるかもしれませんがご了承ください。 人間は亀より遅い? 三択は選び直した方がいい? 男の子の確率は低い? 円は浮いている? 他にも数多くあります 人間は亀より遅い? ‪有名なパラドクスです ‪アキレスと亀が徒競走します。 亀の方が遅いのでハンデとして50m先からスタート。‬‪アキレスが亀のスタートした50m先に着く頃に、亀は5m先に進んでいるとします(アキレスのスタートから55m先)‬ ‪その後アキレスは…

  • 『特選!超絶暗記法!!』などありません。

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です。 塾の生徒たちに単語だったり、理科や社会を教えていると「暗記は嫌い」「暗記は苦手」という声がチラホラ聞こえてきます。 しかし、学校の勉強は「知っている」事が全てです。根本は暗記にあるとも言えます。 また、暗記が嫌いや苦手という人に多いのは、やり方が効率的ではない人です。なかなか成果を上げられず、つまらないと感じる人が多いみたいですね。 そこで、今回は「暗記法」について効率的とされている方法をまとめてみました。 暗記のゴール 暗記方法大三原則 五感を使う アウトプット(=声に出す、書く、問題を解く)を重視する とにかく繰り返す 【慣用句暗記の例】 暗記方法を…

  • 【整理整頓】成績が上がる整理整頓の4ポイント!!

    こんにちは。みやうち塾広報担当です。 もうすぐ新学期が始まります。新元号の発表も控えていて、かなり心機一転の年度になるのではないでしょうか? 心機一転するには、「整理整頓」はかなりオススメです。そんなわけで今回は整理整頓について書かせていただきました! 整理整頓のメリット やる気と効率性 「物が多い」はストレスに繋がる 整理整頓の方法紹介 まず、捨てる! 収納するより、飾る! 机は、何も置かない! 「なんでもボックス」を作る さあ、始めましょう! 整理整頓のメリット 整理整頓はその気が起こればできる人も多いかと思います。 最初に整理整頓をする理由、メリットを書かせていただきますので、これを読ん…

  • 【教え方】パーソナルトレーナーに筋トレを聞いてきた!

    パーソナルトレーナーの佐々木さんへのインタビュー後編です! 前回のブログ (↑前回のブログはこちらをクリックしてください) 「教える人」としてのパーソナルトレーナー パーソナルトレーナー佐々木さん -トレーニングを教えるうえで意識していることは何ですか?佐:「肩甲骨を内転して胸を張りましょう!!」のような難しい言葉を使わないようにしています。「オードリー春日みたいに胸を張りましょう!!」のようにイメージしやすい伝え方を意識しています。オードリー春日の胸を張るは多くの方に分かってもらいやすいです! ※これは本当に大事なことだと私も思います。勉強においても難しい言葉を使って正しく伝えても生徒たちに…

  • 【体育】パーソナルトレーナーに筋トレを聞いてきた!

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です。 今回のテーマは「ボディメイク・筋トレ」です! 教育と一見関係無さそうに感じますが、肉体と脳とは密接に関係していて、「体づくり、運動」が勉強や精神状態に良い影響を与えます。是非とも運動も欠かさず行ってほしいです。 と、いう事で!今回は「パーソナルトレーナー」の佐々木駿さんにお話を伺いました。 パーソナルトレーナーとは 【参考】佐々木さんが考える「トレーニングによって得られる効果」 詳しいトレーニングの詳細 モチベーション管理 トレーニングで大切な栄養 パーソナルトレーナーとは -まず、「パーソナルトレーナー」ってどんな仕事ですか?佐:お客様の理想とする体を…

  • 【番外編】教員採用試験でオススメの参考書

    今回は番外編! 前回までインタビューさせていただきましたMさんに、教員採用試験の勉強で使っていた参考書について聞いてみました! 専門教養 世界史の参考書 日本史の参考書 世界史・日本史の勉強法 地理の参考書 地理の勉強法 政経の参考書 倫理の参考書 政経と倫理の勉強法 Mさんから 教職教養 専門教養 世界史の参考書 ・詳説世界史研究 www.yamakawa.co.jp言わずと知れた山川出版の教科書です。参考書は分かりやすいですが文章が多くなります。簡潔に述べられた教科書を軸にするとよいと思います。 ・ナビゲーター世界史 www.yamakawa.co.jp教科書で分かかりにくいところはこれで…

  • 『部活が問題点ではない』〜教員を目指す人が考える未来〜

    前回のブログ 教育インタビュー!〜春から先生〜 - やあ!みやうち塾 こちらで書き切ることのできなかった 「新卒で教員を目指す人、は何を思っているのか…」 これを今回完結させたいと思います! Q.教員の部活動の顧問業務が最近話題ですが、Mさんは部活動には前向きですか? 非常に前向きです。それは夢だからです。もし野球部でないとしてもがんばりたいですね。好きなことに邁進する生徒は尊敬できますし、格好いいですから。ただ、部活動は強制であってはならいないという思いも非常にあります。無理してやるものでは絶対ないです。また、教員の長時間労働を改善するための重点を部活動におくのは疑問視しております。大学院で…

  • 教育インタビュー!〜春から先生〜

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です。 先日、「教育インタビュー!〜今話題のこと全て聞いてみた〜」という記事を書かせていただきました。 教育インタビュー!〜今話題のこと全て聞いてみた〜 - やあ!みやうち塾 その記事を書いていて気になったことが「今、先生を目指す人達は何を考えているのか?」ということです。 そこで今回は見事教員採用試験に合格し、四月から「先生」という職に就くMさんにインタビューしてきました。ボリューム満点ですので、来週とその次の日の三回に渡って掲載させて頂きます。 Q.まず、なぜ教員を目指そうと思ったのですか? A.教員を目指そうと思ったきっかけは、大きく二つになります。まずは…

  • 今話題(?)の塾【みやうち塾】って、結局何なの?!

    みやうち塾ブログ担当です。 今回はそもそもこのブログを書いている「みやうち塾」ってなんなんだ?ということで、みやうち塾の内側を塾長から順番にご紹介したいと思います!! 塾長 広報担当 講師達 立地 みやうち塾の生徒たち 使用教材 塾長 池畠悠 慶應義塾大学経済学部卒。学生時代は体育会野球部に所属し、外野手としてプレーしていました。慶應の野球部は甲子園で活躍した選手も多い中、池畠は一般入試組として入部し、毎日練習後に残って黙々と自主練する姿でチームに大きな影響を与えていました。 そして、野球部時代の熱い情熱をそのままに、卒業して間も無くこの「みやうち塾」を開業。開業当初はたった1人で生徒達に熱血…

  • 教員インタビュー!〜今話題のこと全て聞いてみた〜

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です 今回は千葉県の公立中学校教員のT先生にインタビューして参りました。中学生の頃から気になっていた事や、今世間で話題となっている問題などについて聞いてきました! 教員を目指している方や、教育業界について興味をお持ちの方の参考になればと思います。今回インタビューさせていただいたT先生は、ご結婚されていて、お子様が二人いる方ですので、育児と仕事の両立の視点からもお話を伺うことができました! かなり正直にお答えしていただいたと思います。 (あくまで個人的な意見でありますので、1つの視点としてご理解いただければと思います。) 部活動--働き方改革の影響は??-- 学級…

  • 暗記科目といえば数学!〜数学で暗記をすべき3つのポイント〜

    皆さん、国数英理社という5教科の中で「暗記科目」といえば何ですか? 漢字を覚える国語… 単語を覚える英語… 年号、名前を覚える社会… 確かにこれらは暗記科目といえます。 しかし、もう一つ暗記科目といえるものがあります。 数学です。 「数学=思考力」という印象が世間では強いと思いますが、中学や高校の数学は暗記です。暗記した者勝ちです。 数学における暗記は大きくこの3つ。 定義 定理 解法 今回はこれらの暗記の重要性を説明していきます。 「定義」と「定理」の暗記と理解 『定義』と『定理』とは 定義の重要性 解法の暗記 「定義」と「定理」の暗記と理解 「定義を定理を暗記するのは、当たり前だ」と思うか…

  • 「なんで勉強しなきゃいけないの?」と聞かれたら

    「なんで勉強しなきゃいけないの?」と子育てをされている方や教育業界に関わっている方であれば一度は聞かれたことのある方も少なくないと思います。 そこで、今回はみやうち塾として掲げている「なぜ勉強するのか」すなわち勉強する理由を書かせて頂きたいと思います。 1、将来に対するリスク回避 2、 読解力や論理的思考力の習得 読解力 論理的思考力 1、将来に対するリスク回避 学校の勉強をする一番の理由は、「リスク回避」にあると思います。 勉強と言われたら、一般的に学校で教えてもらう5教科のことをイメージすると思います。(本当の勉強は、5教科だけに限られたものではないのですが…) ではその5教科をはじめ、学…

  • ブログ始めました。

    こんにちは。みやうち塾ブログ担当です。 このブログでは、みやうち塾から「教育」という観点をもとに様々なトピックについて書かせていただきます。 「みやうち塾」とは現塾長の池畠悠が中原区宮内に起業、開校しました個別指導塾でございます。 塾長の池畠悠は現在24歳で、塾の経営者としてはかなり若い部類に入ると思います。昨年の3月に大学を卒業してすぐに起業し、当初は少人数のこじんまりした塾でございましたが、現在は80人を越えるにぎやかな塾となりました。ご支援いただいた皆様に、この場をかりて御礼させていただきます。 みやうち塾の詳しい情報については、下記の記事とホームページを参照くださればと思います。You…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤原さん
ブログタイトル
やあ!みやうち塾
フォロー
やあ!みやうち塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用