chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fuku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 古民家蕎麦屋でまったり

    夫が散歩の途中で発見したという、古民家を改装した蕎麦屋に行ってきました。自宅からわりと近い場所なのに、目立たないので全く気付きませんでした。住宅街の中にあ...

  • 鍋焼きうどんと雨の日に観る映画

    この間の日曜日だったか、BSでバナナマンの「せっかくグルメ」の再放送があって松山の鍋焼きうどんが紹介されていました。いりこと昆布出汁の甘目なおつゆに柔らか...

  • これはビックリ!肩甲骨回りの凝りを一瞬でほぐす方法

    整体で「肩甲骨剥がし」というのが流行っているようですが、長年肩こりに悩んでいたわたしは、肩こりが酷くなると自動肩もみ機に頼ったり、自分で肩をぐるんぐるん回...

  • FF7リメイク発売延期に軽く憤る

    昔々のFF7攻略本です。数ある攻略本のなかでもこれだけは捨てられなくて、20年以上も後生大事に取っておいたんだっけ。。今年3月3日発売予定だったファン待望...

  • 家庭で作るバインチュン動画

    ベトナムではいよいよ明日から旧正月(テト)が始まります。フエちゃんや孫たちもお里帰りしていることでしょう。ハノイではイトコがいっぱいいて楽しく遊んでいるだ...

  • クラクラ日記

    坂口安吾夫人の著書「クラクラ日記」のクラクラは、小雀のようなソバカスの女の子というような意味のフランス語だそうなんだけど、こちらは文字通りにめまいのクラク...

  • どうにもスッキリいたしません

    依然として低空飛行中です。風邪の症状はやわらいだものの、ここ2~3日は激しい回転性のめまいに襲われましてね。検査では耳にも異常はなく、ストレスと疲労蓄積が...

  • 置き土産のその後

    松飾りもとれ、正月気分がやっと抜けてきた今日この頃でございます。わが家では、息子一家がうっかり連れてきちゃったウィルスめが猛威を振るっている最中。たぶんこ...

  • ベトナムハムと煮凝り、そしてバインチュン解体法

    手前にございますのが、豚耳・豚足・タン・キクラゲ等を煮詰めて型入れして作った煮凝り。コラーゲンたっぷりで豚の様々な部位の旨さが凝縮しております。うんまい!...

  • お祝いのバインチュン

    ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ところで、ベトナムのお祝い料理に欠かせないバインチュン。フエちゃんの日本...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukuさん
ブログタイトル
ヒビノアワ
フォロー
ヒビノアワ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用