chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • AffinityDesignerで図面PDFを扱う

    今日はSelif社のAffinityDesignerの紹介です。 Illustratorの代替ソフトとして紹介される事が多いのですが、ベクターデータを扱うソフトとしてはUIやWEBデザインでの使い勝手が良くて、PDF図面を扱う際も重宝していて、ベータ版の頃から使っています。 こんな電気配線指示が簡単に書ける Windows版のAffinityPhoto操作画面 AffinityDesignerは図

  • 2020年のまとめと、2021年にやりたい事

    新年あけましておめでとうございます!昨年は思い起こすと色んな事がありました。 2020年のまとめ Studio Amelieとしての活動 StudioAmelieとしての活動実績は、CG制作が7割で、残り3割が動画撮影・写真撮影・WEB制作でした。複業としては程よく忙しい一年でした。 iPhone用ゲームを1本リリース予定だったのですが、設計ミスに気づいてモチベーションが低下し、中断しています。。

  • [注意] Macbook Proの電源ケーブルつけっぱなしはダメ!絶対!

    Macbook Pro 2016を購入して約4年間、クラムシェルモードで電源ケーブルをつけっぱなしで使っていたのですが、どうやらこれが原因でMacbook Proが壊れてしまった様なので、その備忘録です。 Macbook Proは電源ケーブルを付けたままにしておくとバッテリーが壊れるよ!という恐ろしいお話です。 液晶を閉じると、すき間ができる問題が発生 4年目のMacbook Pro 2016 購

  • Apple整備済製品の入荷を音で知らせてくれるプログラム

    人気のある製品は入荷しても数分ですぐ売り切れてしまう事も多い、Apple整備済製品。狙った製品を入手しやすくする為に、在庫情報を監視して、入荷したら5分以内にアラート音で知らせてくれるプログラムをPHPで書いてみました。 cURLで製品ページの情報を5分毎に取得する cURLを使ってAppleの製品ページを取得し、「在庫あり」の文字列が含まれていたら音を鳴らす仕組みです。 「在庫あり」は、カート(

  • [360VR] Panolens.jsをiOS13以降のジャイロセンサーに対応させる

    iOS13でジャイロセンサーが使えない? センサーの利用許可が必要になった iOS12.2以降でジャイロセンサーは、カメラと同じくユーザーがアクセス許可しなければ使えない仕様に変わりました。iOS12はユーザー自らアプリ設定を変更する必要があるのですが、iOS13ではユーザーにアクセス許可を求めるダイアログを出せる様になりました。 2020年5月29日現在のPanolens.jsはこの仕様変更に対

  • [360VR] Panolens.jsで、クリックした位置に動的にホットスポットを追加する

    CMS化したい 昨日テストしたPanolensが使えそうなので、HTMLやJavaScriptが使えない人でも手軽に360VRを作れる様にCMS化していこうと思います。 目指すは無料版InstaVRです。この手のプログラミングは素人ながら、遠隔操作で1対複数人でVR空間内をアテンドできる仕組みを温めているところです。 今回は、ホットスポットをクリックで追加していく機能を追加してみます。この機能は、

  • 無料のPanolens.jsで360VRを作成する

    Panolens.jsを使う 昔はthree.jsを単独で使っていましたが、今ではMozillaのA-Frameや、GoogleのVRViewなど色んな選択肢があります。 今回はthree.jsにパノラマVR用機能を追加するライブラリPanolens.jsを使ってみる事にします。色々調べた結果、多機能でカスタマイズ性も高そうでした。 Panolens.jsのドキュメントはこちら CDNは使わない

  • 10年以上前に作ったキャラクターモデル

    前回に続き、2008年頃に作ったキャラクターモデルの画像が出てきたので紹介します。 人物CG こちらもテストレンダリング画像です。今思うと、本番レンダリングまで行っていない作業途中のデータがたくさんある気がします…。当時は映画やTVCMなどの映像業界を目指していた事もあり、建築CGの様な無機物よりも、人間やモンスターなどの有機物のCG表現に興味がありました。 こちらは作業画面。まだWindows

  • 10年以上前に作ったBMW M6の3DCGアニメーション

    HDDを漁っていたら、2008年に作った動画が出てきたので紹介します。ちょうど上京した年で、リーマンショックが起きた頃です。 この頃はBMW M6のCGアニメーションを作っていました。これは車のステアリングとサスペンションの動きをシミュレーションする為に、凸凹の地面を猛スピードで走らせたテスト動画です。 残念ながら本番レンダリングされた動画は見つかりませんでした。昔の作品を見ると作り直したくなりま

  • [3dsMAX] 割り当てたマテリアルを外す方法

    3dsMAXでは、オブジェクトの初期マテリアルは「未定義(undefined)」です。この状態だと、ビューポート上ではオブジェクトカラーの単色表示になります。 オブジェクトに一度マテリアルを割り当てると、そのマテリアルを外す(未定義状態に戻す)機能はありません。どうしてもマテリアルを外したい時は、MAXスクリプトを使います。 マテリアルを外すMAXスクリプト $.material = undefi

  • 3dsMAXとCinema4Dの比較「ビュー操作」

    3dsMAXユーザー視点で、Cinema4Dとの違いを見ていきます。今回比較するのは「ビュー操作」です。

  • V-Ray3.6 for 3dsMAX2019で必ずMAXが落ちるバグ

    他のバージョンで試していないのでこのバージョンだけのバグなのかはわかりませんが…。VFBからレンダリング画像を保存中にVFBを閉じようとすると、保存が終わった瞬間に必ずMAXが落ちます。

  • 3dsMAXからCinema4Dへ乗り換える

    現在のCG制作ソフトはAutodeskのMAYAとMAXの2つがほとんど業界を掌握している様な状態で、その他大勢の中にCinema4D、MODO、LightWave、 Shade3Dなどがある感じです。

  • 3dsMAXからCinema4Dへの切り替え

    現在のCG制作ソフトはAutodeskのMAYAとMAXの2つがほとんど業界を掌握している様な状態で、その他大勢の中にLightWave、Shade3D、Cinema4D、MODOなどがあります。

  • 期間制限なしで使えるCINEMA 4D R20 体験版をダウンロードする方法

    CINEMA 4D R20の体験版はすでに公式サイトからダウンロードできなくなっていますが、ダウンロードする方法があったのでその備忘録です。

  • 【AI】画像解析AI「Google Cloud Vision」でパースを解析する

    パース画像をGoogleの画像解析AIで解析してみます。「Google Cloud Vision」は、学習済みモデルを使った画像解析の汎用AIです。 1,000回/月まで無料で使う事ができます。

  • Blender 2.81の言語設定を日本語にする

    Blenderはバージョンが上がる度に色々変わるので、たまにバージョンアップすると設定が見つからなくて戸惑うことがあります。日本語化設定の備忘録です。

  • 2020年あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。10万アクセス突破を記念してWEBサイトをリニューアルしました!実は半年以上前から準備をしていたのですが時間がなくて放置していました…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yukiさん
ブログタイトル
Studio Amelie
フォロー
Studio Amelie

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用