chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済的自由を達成するブログ【インベイス】 https://in-base.com

日米株の長期投資をしています。 銘柄分析・将来株価予想を中心に投稿します。 【自分が金の為に働くのではなく、金が自分の為に働く】という価値観を大切にしています。

YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCcB0C_9j1jPYKe2aPPs5azA) Twitter(@kimukouM)でも投資情報発信中! こちらもよろしくお願いします!(^^)

きむ公
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 【NFT転売で稼ぐには】初心者がゼロからOpenSeaでNFTを転売する手順を解説

    こういった思いを持つ方におすすめなのが、NFTの転売です。この記事では、といったポイントを解説します。 NFT転売とは最初に、そもそもNFTの転売とは何なのかを解説します。(NFTについてある程度知識がある人はここは読み飛ばしても問題ありません)そもそもNFTとはNFT転売について語るにはまず、NFTとは何なのかを押さえておく必要があります。 NFTとはNon Fungible Tokenの略で、暗号資産のようにブロックチェーン上に存在するデータです。NFTとビットコインなどの暗号資産の一番大きな違いは、「それぞれのデータが区別可能かどうか」です。例えば、ビットコインはどのコインも本質的に区別

  • 【購入済】Shopify(SHOP)の銘柄分析。カナダ発の個人的おすすめ株式

    先日、新規にショピファイ(SHOP)の株を購入しました。 取得単価は1478ドルです。 (最近少し株価が調整していて、1300ドル台での購入も十分可能だったことを考えると少しタイミングが悪かったかもしれません。) 知らない人のために言っておくと、Shopifyは個人でも簡単に独自のECサイトを構築できるプラットフォームを提供する企業です。高クオリティの EC サイトが作成可能で、実際に日本でもゴーゴーカレーなどがショッピファイで通販サイトを作成しています。 ショピファイは既にカナダの時価総額最大の企業です。が、日本ではまだまだ知らない投資家も多いはずだよね、ということで今回は忘備録も兼ねてショ

  • ドージコイン(DOGE)をショート(空売り)した理由とやり方を解説

    2021年6月20日、話題のDOGEコインのショートポジションを取りました。僕は基本的には株式の現物買い投資を行っているのですが、さすがにここ最近の仮想通貨のバリュエーションは高すぎるよねということで空売りしました。 今回の記事では自分用の備忘録を兼ねて をまとめておきます。ドージコイン(DOGE)を空売りした理由バリュエーションが高すぎる ドージコインを今回空売りした理由ですが……本質的な価値に対して価格が高すぎる(と僕が個人的に判断した)と言うことに尽きます。そもそも2021年6月20日時点で時価総額は4兆円弱もあります。最近の暗号資産バブルで少し感覚がおかしくなってきていますが、一旦冷

  • イーロン・マスクのTwitterアカウントを監視して仮想通貨を自動購入するbotの作り方

    イーロンマスクのツイートでビットコインの価格が激変する光景はもはや見慣れたものとなりました。https://twitter.com/elonmusk/status/1404132183254523905?s=20 イーロンマスクが何か言うたびに暗号資産価格が10%以上変動するのも珍しくありません。 かくいう僕もビットコインをショートしていた所に、イーロン・マスクがビットコインにポジティブなツイートをぶっ込んできて痛い思いをしたばかりです(怒)。実際にイーロン・マスクやテスラも仮想通貨の売買をしていることを考慮すると、もはや相場操縦といっても良いかもしれません笑この状況の中、僕は常々こう考え

  • 株のデイトレのやり方を徹底解説。手数料格安の証券口座を使うのがキモ

    こういった状況の方に向けて記事を書いていきます。 >>SBI証券のアクティブプランなら1日約定100万円まで手数料無料デイトレとは? まずはじめにそもそもデイトレ(デイトレード)とは何なのかをおさらいしておきましょう。(既に知っている方は読み飛ばしてOKです)デイトレとは、その名の通り1日の間にトレードを繰り返して利益を狙う手法です。 デイトレードに対してハイリスク・ハイリターンというイメージを持っている方が時々いますが、現実はその逆です。 基本的にどんな銘柄であれ、所詮一日の値動きなどタカが知れているので、利益も損失も大きくなりにくいです。大型株の場合、1日で2%も動けば「結構動い

  • 証券口座を持ってるだけでは手数料は無料です(※例外あり)。株式投資初心者必見

    こういった思いを持つ株式投資初心者に向けて記事を書いていきます。結論から言うと、日本の大半の証券会社では証券口座を持っているだけで手数料が発生することはありません。ただし口座を開設する証券会社によってはこの限りではないので注意してください。 >>SBI証券の公式サイトを見てみる多くの場合証券口座を開設しただけではお金は不要 現状の日本の大手証券会社では口座開設をしただけでお金を取られることはありません。 僕自身、 など様々な証券口座を開設していますが、維持手数料など全く払っていません。別に法律で「証券会社は口座維持手数料をとってはいけない」といった決まりがあるわけではありませんが、日本の商

  • 値嵩株(ねがさかぶ)のメリット・デメリットとおすすめの買い方を解説

    こういった状況の方に向けて記事を書いていきます。>>SBIネオモバイル証券の公式サイト値嵩株とは?値嵩株(ねがさかぶ)とは単純に株価が高い株のことです。例えばこの記事執筆時点(2021年5月)では、 となっています。三菱UFJよりニトリの方が株価が高いですね。 よってニトリは三菱UFJ よりも値嵩株だといえます。「株価がXX円以上だと値嵩株」といったような定義はありませんが、個人的には株価が1万円に近づいてくると値嵩株だなぁといった印象を受けます。ちなみに逆に株価が低い銘柄のことを低位株と呼んだりもします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle

  • 【初心者OK】ビットコインを空売り(ショート)可能な取引所と実際のやり方を解説

    こういった想いを持つ方を対象に記事を書いていきます。僕自身最近はビットコインの暴落に合わせてショートポジションをとっています(つまり空売りしています)。実際にやってみると分かりますが、別に空売りといっても難しいことはないです。手間的には現物取引とあまり変わりません。空売り特有のリスクも確かに存在しますが、投資金額をきちんとコントロールすれば少なくとも破産するような事はありません。初心者のうちは少額から空売りにチャレンジして、仮想通貨トレードの幅を広げていくと良いでしょう。 >>GMOコインの公式サイトを見てみる空売り(ショート)とは?まずはじめに空売りするとはどういうことなのかをおさらいしま

  • 【保存版】仮想通貨の国内取引所おすすめランキング!手数料・利便性重視

    こういった思いを持つ方に向けて記事を書いていきます。僕自身、国内・海外問わず数多くの仮想通貨取引所口座を実際に開設しています。(昔ビットコインのアービトラジ取引をやろうとした時に一気にまとめて開設しました)今回はその中でも、対象を国内取引所に絞って特に使いやすかった取引所をランキング形式で紹介します。各取引所のメリットとデメリット両方が分かるように紹介していくので是非気になる取引所のところを読んでみてください。 >>コインチェックの公式サイトを見てみる国内取引所のメリット まずはじめに仮想通貨の国内取引所のメリットを見ておきましょう(おすすめ取引所ランキングだけ見たい方は飛ばしてもらっても結

  • 自動売買ツール詐欺の手口3個+αを解説。高額投資ソフトを買う前に知るべきこと

    こういった状況の方に向けて記事を書いていきます。 これを書いている僕は、システムトレード開発を趣味としている人間です。これまでも色々な自動売買プログラムを自作してきました。 やはり自分で自動売買ツールを作ったり使ったりしていると、見る目も肥えてきます。「このソフトは詐欺だな」というのがすぐに分かるようになってきました。この経験を踏まえ、この記事では を解説していきます。自動売買ソフト詐欺とは はじめに自動売買ソフト詐欺の典型的なスキームを見ていきましょう。単にインチキツールを売りつけられるだけでなく、実はいろいろなパターンがあります。 そもそも投資したお金が運用されていないまず初めは、投資し

  • 仮想通貨FX(暗号資産FX)のやり方!初心者向けにデメリットも徹底解説

    こういった方を対象に実際に記事を書いていきます。僕自身も最近よく仮想通貨 FXを楽しんでいます。本気で資金を投入するというより、余剰資金でビットコインのレバレッジ取引を楽しむといった感覚ですが、中々面白いですね。この記事では、自分の実体験を元に仮想通貨FXを解説しているのでぜひ参考にしてみてください。>>GMOコインの公式サイト仮想通貨FX(暗号資産FX)とは?まず最初にそもそも仮想通貨 FX( 暗号資産 FX)とは何なのかをおさらいしておきましょう。【ポイント】仮想通貨FXでは自分のお金で直接仮想通貨を売買しませんこう書くと「お金を借りる」「トレードをする」という二つのステップがあって手続き

  • システムトレード(シストレ)の作り方を解説!初心者もアルゴリズム売買可能

    こういった読者に向けて記事を書いていきます。システムトレードとは はじめにシステムトレードとは何かを簡単におさらいしておきましょう。システムトレードとは言葉通り、プログラムやコンピューターソフトによって自動的に株や為替、仮想通貨などのトレードを行うことです。人間がその時々の判断で取引する裁量とは異なり、事前に決めておいたプログラムが自動で売買のタイミングを判定し実行します。 シストレのメリットシストレには以下のようなメリットがあります。 投資をやっていると、どうしても感情に引っ張られてしまうことがあります。 適切なタイミングでエントリーできなかったり、逆に損切り出来ずにズルズルと塩漬けになって

  • 【使ってみた】Bybit(バイビット)のメリットとデメリットを徹底解説!

    という方に向けて記事を書いていきます。僕自身、2021年2月にBybitの口座を開設しました。僕にとっては初めての暗号資産の海外取引所口座です。仮想通貨の海外取引所といえばBybitの他にもBinance(バイナンス)やBitMex(ビットメックス)が有名ですね。が、これらは日本向けのサービスを停止したり再開したりと不安定だったんですよね。そこで、最近勢いのあるBybitを選んだというのがきっかけでした。ここでは実際にBybitを使ってみて感じたメリットとデメリットを包括的にメモしていきます。 >>Bybitの公式サイトBybitのメリットまずはBybitのメリットからです。日本人も取引可能

  • 仮想通貨ファクトム(FCT)を購入可能な取引所はココ!※将来性には注意

    >>コインチェックの公式サイトを見てみるファクトム(FCT)とは?ファクトムとはブロックチェーン技術を使って構築された、情報の記録・保管用プラットフォームのことです。などのデータをスマートに保存できます!という触れ込みで登場しました。「スマートに保存できる」という意味はといったメリットがあることだと考えてください。仮想通貨のFCTは正確にはファクトムではなくファクトイド(Factoid:FCT)のことを指します。(この記事ではわかりやすさを重視して仮想通貨のFCTもファクトムと呼んでいます)仮想通貨のファクトム(Factoid)は、プラットフォームの方のファクトムを利用する時に手数料として使用

  • 仮想通貨ファクトム(FCT)を購入可能な取引所はココ!※将来性には注意

    >>コインチェックの公式サイトを見てみるファクトム(FCT)とは?ファクトムとはブロックチェーン技術を使って構築された、情報の記録・保管用プラットフォームのことです。 などのデータをスマートに保存できます!という触れ込みで登場しました。「スマートに保存できる」という意味は といったメリットがあることだと考えてください。仮想通貨のFCTは正確にはファクトムではなくファクトイド(Factoid:FCT)のことを指します。(この記事ではわかりやすさを重視して仮想通貨のFCTもファクトムと呼んでいます)仮想通貨のファクトム(Factoid)は、プラットフォームの方のファクトムを利用する時に手数料とし

  • 【銘柄分析】株価上昇基調のTDOC(テラドックヘルス)は将来性抜群で購入候補入り

    TDOC(テラドックヘルス)は米国の遠隔医療のパイオニア的存在の企業です。 「患者がリモートでパーソナライズされた医療サービスを受けられるようにする」という事業内容は、今後の世の中にフィットしています。サブスクモデル(定額課金)の収益が大きいことも特徴です。会員はオンラインでインフルエンザなどの診断や、慢性的な病気の診療を行うことができます(都度払い制の収益もあり)。考えてみれば、確かに従来のオフライン診療スタイルは面倒が大きいです。どうせ毎回同じような診療をする場合でも一々通院する必要がありますからね。 こういったユーザーペインを取り除くビジネスということのなのでしょう。実際、テラドックに

  • 【最終チェック】XMの3つのデメリットを徹底解説。海外FX取引所で後悔しないために

    こういった思いを持つ方に向けて記事を書いていきます。 上記のメリットを持つXMですが、口座開設するからには悪いところも知っておきたいですよね。今回は、XMに実際に口座を保有している僕が、自分や他のユーザーが不便に感じている点を紹介します。各デメリットに対して、考えられる対策法も合わせて記載していくので、口座開設の検討に役立ててください。 XMの公式サイトスプレッドが大きめまずXMの最初のデメリットはスプレッドが大きめであるということです。例えば、マイクロ口座かスタンダード口座を選んで XM で口座開設した場合、平均スプレッドはドル円で大体1.6pips程度と言われています(相場状況によって変動

  • 【ボーナスを確実に取得】Bybit(バイビット)の口座開設手順を徹底解説

    この記事では、海外取引所大手のBybitの口座開設方法を解説します。Bybitでは口座開設や入金によって様々なボーナスを得られることは既にご存知だと思います。どのようなボーナスが手に入るかは時期によっても違いますが、 ここでは を重点的に解説していきます。 Bybitの口座開設の流れ早速口座開設に移りましょう。まずは、下のリンクの先で、「アカウントを作成」というフォームにメールアドレスとパスワードを入力し登録してください。(本人確認が異常に面倒な日本の取引所とは違い、Bybitの口座開設に必要な個人情報はこの2つだけです。)>>Bybitに新規登録してボーナスを入手する口座開設ボーナスを確実

  • ビットコインのデルタニュートラル戦略のやり方!初心者向けにデメリットも解説

    こういった状況の方を対象に記事を書いていきます。メアドとパスワードのみで口座開設可能!>>Bybitの公式サイトを見てみるそもそもデルタニュートラル戦略とは? 仮想通貨におけるデルタニュートラル戦略(通称:デルニュー)とは、ビットコインの激しい価格変動リスクを無視して、そこそこのリターンを稼ごうぜ! という発想の戦略です。 具体的には、ビットコインの現物を保有した状態で、無期限先物とよばれる取引方式で同じ数量のビットコインをショート(空売り)します。こうすると、ビットコインの価格変動による損失は原理的には発生しません。 何故なら、ビットコイン価格が上昇すれば空売り分は損しますが、同量のビットコ

  • 【米国株&日本株】常に最新の株価チャートをwordpressブログに埋め込む方法

    この記事は株式投資ブログを書いているブロガーさん向けの記事です。 株式投資ブログを書いていると、株価データを記事に埋め込みたい時があると思います。僕自身もこれまで株価チャートの画像データなどをブログに使用してきました。 例えば、こんな感じです。bloombergの株価チャートを画像として貼り付けた例 しかし、このような金融データサイトやエクセル等の株価チャートを画像として記事に掲載する方法は、大きな問題があります。データが更新されないので、時間が経つと情報が古くなってしまうんですね。せっかく来てくれた読者さんに、古いチャートを表示してしまうのは申し訳ないですよね。僕自身、自動的に最新の株価チャ

  • 【初心者向け】PythonでRSIを実装してbitFlyerでbitcoinを自動売買してみる

    こういった思いを持つ人に向けて記事を書いていきます。ちなみに、今回の記事の後半部分の自動売買コードはbitFlyerの口座で動作する仕様になっています。bitFlyerの公式サイトを見てみるRSIとは、売られすぎ・買われすぎを判定するテクニカル指標 まず今回の主題であるRSIについて説明します。RSIは、ボリンジャーバンドやMACDと並んで有名なテクニカル指標です。 RSIを見ることで、テクニカル派のトレーダーはその銘柄が売られ過ぎなのか買われ過ぎなのかを判断します。過去の価格データから計算されるRSIは、0〜100の値をとります。一般的にRSIが30を下回ると売られすぎ、70を上回ると買われ

  • IOSTは将来性が期待される仮想通貨。購入可能な取引所はココ!

    こういった思いを持つ方に向けて記事を書いていきます。コインチェックの公式サイトを見てみるIOSTとは? IOSTは2018年1月にIOST財団が創ったアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)です。IOSTとは、Internet of Service Tokenの頭文字をとったもので、そのままアイ・オー・エス・ティーと 呼ぶのが一般的です。IOSTは、PoB(Proof-of-Believability)というシステムを採用しているのが特徴です。技術的な説明は他に譲りますが、この仕組みによってIOSTは、従来からのPoW式のブロックチェーンの強みの非中央集権制(特定の管理者がいない)を維持しつ

  • 【コピペ可】PythonでFX自動売買botを自作する方法!ボリンジャーバンド編

    この記事では、 を解説します。具体的に説明すると、 といったプログラムを作成してみます。なお、現状だと Python をターミナルから動かすタイプのFXbotはOANDA Japan の口座を持っていないと動かすことが出来ません(詳しくは後述します)。今回のプログラムもOANDAの口座を持っていることを前提として作成しています。 >>OANDAの公式ウェブページPythonコード本体まず先に Python コード本体を公開しておきます。import pandas as pdfrom oandapyV20 import APIimport oandapyV20.endpoints.instru

  • ベトナム株の買い方!買える証券会社はココ!【楽天証券は不可】

    >>SBI証券の公式サイトを見てみる 東南アジアをはじめとする新興国は経済成長率も高く、長期的な株価上昇も期待できます。 また、世界のさまざまな国に投資することでリスクを分散したいという需要は常にあります。特にベトナム株は配当金や売却益への現地課税が無く、密かな人気になっています。しかしアメリカ株や中国株と違い、ベトナム株はややマイナーな投資先です。 そもそも購入が可能な証券会社も限られています。これを読んでいる人の中にも、自分が普段使っている証券会社では買うことができずに困っている人も多いことでしょう。ということで、今回はベトナム株を買える証券会社を紹介します。 ベトナム株を買える証券会社ベ

  • 【初心者向け】FX・仮想通貨の自動売買用のVPSサーバーのオススメはコレ!

    といった方に向けて記事を書いていきます。特にを動かしたい人には参考になるはずです。なお、この記事は非ITエンジニアを対象として書いています。なので、真っ黒な画面操作してのサーバー構築作業は必要ないので安心してください。>>ConoHa for Windows server公式サイトを見てみるVPSサーバーとは?まずはじめに、 VPSサーバーとは何なのかを簡単におさらいしておきましょう。そもそもサーバーとは、世界のどこかに存在するコンピューターのことです。あくまでもコンピューターなので、本質的な構成は今僕たちが家庭で使っているパソコンと変わりありません。サーバーを契約するということは、世界のど

  • Bitcoinの自動売買のやり方!Pythonでbitflyer用の無料ツールを作る

    bitflyerアカウントを利用してビットコインの自動売買を行う方法を解説します。今回作成するのは、Pythonを使った無料スキャルピングbotです。bitFlyerを使うメリットはコードが滅茶苦茶書きやすいことです。これまでも色々な取引所を使って自動売買 bot を作成してきましたが、個人的にPython初心者が一番取り組みやすいと思ったのがbitFlyer です。今回はサンプルとして、スキャルピング bot を作成します。スキャルピングとは1分などのごく短期間に細かくビットコインの売買を行い、利益を積み上げていくトレード手法です。(あまりにも頻繁に売買しすぎると、サーバーからアクセスを拒否

  • 【2時間で完成】為替(FX)を予想する深層学習AIをPythonで無料作成

    こういった想いを持つ方に向けて記事を書いていきます。 これまで機械学習やデータ分析の経験がなくても、 Pythonを使ったことさえあれば動かすことができるコードを作成していきます。ちなみに最後の「FX取引の注文を発注する」という部分にはOANDA Japanの口座開設が必要ですが、それ以外のコードを動かす分には必要ありません。 為替予想の人工知能の仕組み はじめに今回作成するAIモデルの概要を説明しておきます。 仮想通貨の価格予想をディープランニングで行うで使ったモデルと基本的には一緒です。過去のドル円の価格データをそのままモデルに流し込んで、最終的な出力として将来の価格予想を得ます。

  • 【Pythonコード】Bybitで仮想通貨FXのアルゴリズムトレードを動かす

    こういった思いを持つ方に向けて記事を書いていきます。 【仮想通貨FXとは】Bybitの特徴 まずはじめに今回のテーマである仮想通貨FXとその取引所であるBybitについて解説します。 (経験者は読み飛ばしても OK です)仮想通貨 FX とは、一言で言えばドル・円などの法定通貨で行われていた為替取引(FX)をビットコイン、USDTなどの仮想通貨でも行えるようにしたものです。通常の仮想通貨取引と異なり、以下のような特徴があります。 これらを見て分かる通り、仮想通貨 FX は法定通貨のFXの経験がある人にとっては馴染みやすいものかもしれません。総じて、仮想通貨FXは投機色が強いです。 長期的な

  • 【無料EAあり】MT5で外国為替(FX)の自動売買を始めるやり方を徹底解説

    こういった状況の方に向けて書いていきます。 この記事を読んで手順を真似することで、完全な初心者でも為替の自動売買を行うことができます。また記事の最後では、僕が作成した簡単なサンプルEAコード(自動売買ソフト)を無料で公開しています。これをカスタマイズして自分なりのEAを作成することも可能です。 (なお、最後の部分以外はプログラミング経験が無くてもOKです。) FXの自動売買の仕組み〜MT5を使う場合〜 まず、FXの自動売買の概要を説明します。外国為替の自動売買は、基本的にMT5(もしくはMT4)というシステム上で行います。図にすると、以下の感じですね。この図からも分かる通り、イチからFX自

  • 【コピペOK】深層学習AIを使った仮想通貨の自動売買を初心者向けに解説

    今回はディープラーニングを使った人工知能でビットコインの自動売買を行う方法を解説します。最終的に実際に購入を自動で行えるコードまで公開します。 なお、公開しているコードを自由にカスタマイズしてオリジナルのAIを作成することもカンタンです。 深層学習(ディープラーニング)とは まずは今回使用するディープラーニングモデルについて簡単におさらいしておきます。 基本事項のみをさらっと復習していく感じなので機械学習やニューラルネットワークに詳しい人は読み飛ばしてもらってOKです。 今回使うのは全結合層のみのモデル はじめに概要を説明しておきます。 今回使用するモデルは、以下のような構造になっていま

  • 【Pythonコード付き】線形回帰トレンド(単回帰)で暗号通貨を自動売買する方法

    今回もビットコインの自動売買プログラムを Python で実装していきます。これまではボリンジャーバンドやMACDなどのメジャーなテクニカル指標を使って実装してきました。が、それだけだとPython を使うことのメリットをあまり感じられなかったという方も多かったと思います。(別に MT 4とかでもできるやん的な)そこで今回は、基本的な統計モデルである線形回帰モデルを使った自動売買を実装していきます。統計や機械学習といった分野は Python の得意分野であり、驚くほど簡単にコードをかけるということをわかってもらえると思います。 線形回帰分析とは? まずはじめに線形回帰分析について簡単におさら

  • 【コード付き】Pythonで暗号通貨を自動で利確するプログラム〜coincheck編〜

    前回、【初心者向け】BTCの自動利確アルゴリズムをPythonで実装する方法という記事を公開したところ、色々な反響をいただきました。多かったのが、 といった声です。そこで今回は、この2つの要望を取り入れたPythonコードを公開していきます。プログラムの動き前回の記事と全体的な流れはかなり似ています。前回との違いはだけですね。コードを動かすまでの準備コードを動かすまでの下準備は、いつもと同じです。 下記記事で説明している通りの手順で完了します。画像つきで解説しているので、参考にしてみてください。 自動売買プログラム本体さて、下記にコード本体を掲載します。 (adsbygoogle

  • 【初心者向け】BTCの自動利確アルゴリズムをPythonで実装する方法

    先日、下記の記事にこういったコメントを頂きました。 要するにこれは購入したBTCを自動で利益確定するプログラムを作りたいということですね。もちろんこういったプログラムは作成することが可能です。 ということで今回の記事では、自動利確プログラムのPythonサンプルコードを公開していこうと思います。 後でも説明するように、これはデモコードなので結構不自然な挙動をしています。 自分のやりたいことに合わせてカスタマイズしていくと良いと思います。 自動利確プログラムの本体さて、勿体つけずにコードを公開したいところですが、例によって今回も多少の下準備が必要です。APIキーの発行までを行っておく今回は G

  • 【Python3】MACDによるビットコインの自動売買botの作り方【GMOコイン編】

    この記事では、Python を使った仮想通貨(今回は Bitcoin です)の自動売買 bot の作り方を解説します。前回の記事ではコインチェックのAPIを使って、ボリンジャーバンドに従って自動で仮想通貨を購入するコードを公開しました。 今回は他の人気のテクニカル指標であるMACDを用いて、 GMOコインで自動売買する方法を解説します。この記事のゴールは、仮想通貨の価格の観察をしばらく行った後、MACDの買いシグナルが出た瞬間に買い注文を出すコードを作成する ことです。例によってサンプルコードを掲載しているので、これをコピペするだけでも一応はbotを動かすことができます。(アルゴリズムを洗

  • 【検証】金融セクターに投資すれば金利上昇による株価暴落のリスクをヘッジできる?

    株式投資をやっていく上で恐ろしいのが金利の上昇です。コロナショック以降、驚異的な金融緩和のおかげで株価が暴騰したのは記憶に新しいですよね。(しかも、コロナのせいで実体経済がズタボロなのにも関わらず)当面は FRB も利上げなど全く考えていないといいます。が、それでも超長期的に見れば、いつかは金融環境も正常化していくことでしょう。今の株価が高水準であるだけに、金利が上昇した時に株式相場が暴落するのではないかと凄く不安です。そこで、なんとかして将来的な金利上昇リスクをヘッジしたいなと考えています。まず思いつくのはポートフォリオの中の金融セクターの比率を増やすというアイデアです。元々金融セクターと

  • Pythonで株やFXの自動売買は可能?仮想通貨以外は難しい理由

    おそらく、こういう思いを持った方がこのページに辿り着かれたのではないかと思います。自分が寝ている間や会社に行ってる間も自動売買 bot がどんどん利益を積み重ねてくれる……僕もかつてはそういう状況を夢見た一人でした。しかし結論から言うと、現在の日本の環境では株も FX も独自プログラムによる自動売買システムを設計するのは難しいです。 今回はその理由と、代替案として仮想通貨の自動売買なら比較的簡単に実装できるということをお話しします。株式の自動売買をやるのが難しい理由 冒頭でも言ったように株の自動売買を実装するのは難しいです。これは実際に儲かるアルゴリズムを考え出すのが難しいとかそういう話では

  • 【Pythonデモコード】仮想通貨のアービトラージ(裁定取引)botの作り方

    こういった思いを持つ読者に向けて記事を書いていきます。裁定取引(アービトラージ)とは 念のため、そもそも裁定取引(アービトラージ)とは何なのかを復習しておきましょう。一言で言うと、裁定取引とは何らかの資産をある場所で安く買い、別の場所で高く売ることです。例えば仮想通貨はいろいろな取引所で取引されていますよね。私達は bitFlyer でビットコインを買うこともできますし、コインチェックで購入することもできます。ここで重要なのは、コインチェックが売買されるレートは取引所によって微妙に異なっているということです。通常の投資と違い、この作業では(原理上)損する可能性が存在しません。みなさんも、アービ

  • 【両方開設した感想】楽天証券とネオモバを比較!初心者にオススメなのはコッチ

    こういった思いを持つ人に向けて記事を書いていきます。 これを書いている僕は、楽天証券とネオモバの両方の口座を開設しています。実際に開設した感想を交えて、この2つを徹底比較していきますね。この記事を読むことで、楽天証券とネオモバのどちらが自分に合っているかがわかります。 ※この記事の情報は全て、2021年1月時点での情報となっています。 【結論】ネオモバと楽天証券の比較表 まずは、2つの証券サービスの大まかな特徴をつかめるように、表を用意しました。結論からいうと、 という方はネオモバが合っていますし という方は楽天証券一択でしょう。>>ネオモバの公式サイトを見てみる>>楽天証券の公式サイトを

  • 【保存版】仮想通貨の取引所APIを徹底比較。自動売買に最適な口座はココ!

    こういった方向けに記事を書いていきます。ビットコインをはじめとする仮想通貨は、取引所が API を公開している都合上、自分でプログラムを書いて自動で売買することが結構簡単にできます。しかし、特にプログラミング初心者には、どこの取引所だと売買コードを動かし易いのかよく分からないことでしょう。実際、取引所によってはサーバーからの応答が悪かったり、そもそも現実的にプログラムからの操作が出来なかったりと色々落とし穴があります。そこで今回は、実際に自分でコードを書いて仮想通貨の自動売買を経験した僕が、自動取引Bot作成に適した取引所をランキング形式で紹介します。 自動売買用の仮想通貨取引所の選び方 本

  • 【初心者向け】全く株で勝てない?投資で儲からない習慣を打破する4つのポイント

    という方に向けて、記事を書いていきます。 内容は というものです。 かくいう僕も投資を始めてから数年間、失敗も成功も経験してきました。最近のコロナショックの時は買った銘柄が一瞬で半値になるという恐怖体験をしました。逆に、アップル等の一部の銘柄をホールドする作戦が上手く行った時は、株価は3倍以上になりました。そんな中、おぼろげながら「株で勝てる時と負ける時の行動の違い」のようなものが自分の中で見えてきました。これを忘備録も兼ねて記事にしておきます。 株で勝てない人にありがちなこと まずは株で負けがちな行動パターンです。あるあるネタとして楽しんでもらえばと思います。 短期売買が好き まずは短期

  • 【コピペOK】仮想通貨をPythonで自動売買する方法を初心者向けに解説

    という方を対象に記事を書いていきます。 この記事を読めば、誰でもPythonで書かれた自動売買プログラムを動かせるようになります。というかコードをすべて無料公開してるので、コピペするだけでも今すぐ自動売買 bot を動かせます。さらに、コードはプログラミング初心者でも改造しやすいものにしておきました。自分でディープラーニングを使った仕様に変えたり、裁定取引をやったりと色々と発展もできます。なお、この記事でのコードは仮想通貨の中でもビットコインを対象にしています。また今回のコードは、コインチェックの口座を開設していないと使えません。 まだ開設していない人は、まず下のリンクからコインチェック口

  • 『金持ち父さん』のロバキヨに学ぶ不動産投資の罠。無料レポートの感想

    ロバキヨ(ロバート・キヨサキ)といえば『金持ち父さん貧乏父さん』で有名ですよね。 ロバートキヨサキ氏の主張については賛否両論あるでしょう。 マルチビジネスの勧誘にこの本が利用されることもあり、一部ではロバートキヨサキ自体が少し胡散臭いイメージを持たれるまでになっています笑参考記事:『金持ち父さん 貧乏父さん』はマルチの勧誘に利用される?批判の声もあるが…… とはいえ僕自身は、ロバキヨの考え方が好きです。金持ち父さんで出てくる名言(?)に以下のようなものがあります。 これは世の中のお金持ちがみんな当たり前にしていることではないでしょうか。今回は、そんなロバキヨが教える「金持ち父さんの貯金120

  • 【少額OK】まず5万稼ぐ為の株式投資の始め方の完全ガイド【超初心者向け】

    という読者に向けて、株式投資を始める方法を一から具体的に解説します。 まずは5万円稼ぐのを目指してみる 本当に初心者の場合はとりあえず株式投資で5万円稼ぐことを目標としてみるといいでしょう。このくらいがかなり現実的な額かなと思います。 僕が株を初めてすぐに買った銘柄はトミカでおなじみのタカラトミーでした。 たまたま決算が良くて、買ってから2週間くらいでストップ高になったんですよね。この時に儲かった額がだいたい5万円くらいでした。ビギナーズラックも大いにありましたが、初心者であまりお金をかけられないという状態でも、実際に5万円稼ぐのは難しくありませんでした。(もちろん損することもありえます。)

  • 日本一のマーケッター神田昌典氏に学ぶお金の引き寄せ法則

    最近、日本一のマーケッターと呼ばれる神田昌典氏の本を読みました。 一時期すごく売れていた『非常識な成功法則』というやつです。この本は などなどの刺激的な内容が盛りだくさんでとても楽しめました。その中でも特に特に、神田氏流のお金をどんどん増やすためのTipsはこのブログの読者にとっても非常に有益だと思ったのでシェアしたいと思います。 神田昌典氏とは何者? マーケティングに関わっている人であれば、神田昌典氏のことはご存知でしょう。僕もこの本を読む前から知っていました。神田氏は、元々公務員やサラリーマンとして働いていた方ですが、独立後2年で長者番付に載るほど自分のビジネスで成功しました。コンサル

  • 【収益公開】「投資ブログで副業収入→株に投入」の黄金システムを構築せよ

    この投資ブログも開設してからそろそろ1年になろうとしています。 元々はお金を稼ぐためにブログ始めたわけではありませんが、 Google の広告も貼り付けーの、アフィリエイトリンクも貼りーのとしているうちに気づけば収益も生まれるようになりました。 感想としてはといった感じです。 今回は、 について書いていきます。 株式投資ブログの収益状況 偉そうなことを言いましたが、僕はTwitterで見かけるようなすごいブロガー達のように月に何百万円も稼いでいるわけではありません。最近かなり更新もサボってますしね。 このブログ単体の収益だと相当いい時でも月に10万円くらいです。下記は一つの ASP (広告案

  • One Tap Buy(PayPay証券)の情報まとめ。長所・短所&利用者の声

    今回は巷で話題のワンタップバイについて解説します。 コロナ禍を機に株式投資を始める人が激増しました。 2020年3月の世界的な株式市場大暴の時、これをチャンスと見た人たちが証券口座を開設しまくったのです。これを書いているのは2020年の10月ですが、後から振り返ってみるとあの時は本当に大チャンスでした。NYダウは、18000ドル台から約7ヶ月で28000ドル台まで急速に戻しました。本当に凄まじいですね(あの時退場しなくて良かった)。 戻り幅とスピードを考えると、今のところコロナショックはリーマンショック以上の投資機会だったと言えるでしょう。 さて、今回の騒ぎの中で新しく株を始めたのは、おっち

  • 2020年ダウ銘柄リターンランキング!アップルの圧倒的株価上昇を見よ

    2020年はコロナショックとそれに連なる原油先物価格マイナス突入、 航空株乱高下 etc と色々ありすぎた年です。 リーマンショックを経験していない僕としては、株式投資人生で文句なく最凶の年ですね笑そして8月も下旬になった今になって、また一つニュースが……。なんとダウ平均を構成している銘柄の入れ替えがあったのです。具体的には、 が除外され、 が新たに加入しました。今までのダウの顔ぶれに慣れていただけに、個人的にこのニュースの衝撃はデカイです。さて今回は、去っていく銘柄の追悼の意味もこめて、2020年のこれまでのダウ銘柄の値動きをランキング形式で振り返ってみます。 2020年ダウ平均構成銘柄の

  • 【Cheap Rent】Advantages to live in a share house in Tokyo and how to choose property

    Most foreigners who came to Japan are surprised at cost to maintain their lives. Me too. When I was a university student, I paid my rent about 70,000 or 80,000 yen a month. This rate equals 700 ~ 800 dollars. Rents of almost all properties whose bathroom is separated from toilet are this level.Some

  • 【Cheap Rent】Advantages to live in a share house in Tokyo and how to choose property

    Most foreigners who came to Japan are surprised at cost to maintain their lives. Me too. When I was a university student, I paid my rent about 70,000 or 80,000 yen a month. This rate equals 700 ~ 800 dollars. Rents of almost all properties whose bathroom is separated from toilet are this level.Some

  • 東京の格安シェアハウスのメリット・デメリットと物件選びのコツ

    これは上京する誰しもが思うことです。 僕自身も、大学入学を機に上京しましたが当時家賃を月に7〜8万円は払っていました。 23区内で風呂トイレ別のそこそこ新しい物件に住もうとすると、大体これくらいするんですよね。 家賃を抑えて都内に住みたいあなたには、シェアハウスという選択肢が合っているかもしれません。 この記事ではシェアハウスのメリット・デメリットとシェアハウスの後悔しない選び方を解説します。 シェアハウスのメリットまずはシェアハウスに住むメリットです。家賃が圧倒的に安い最大のメリットは家賃が安いことです。 シェアハウスは住人で家賃を分割できる分、一人当たりの家賃額がかなり安くなります。シ

  • 【2020年7月執筆】バフェットが買ってる株リスト。投資の神は衰えたか?

    この記事ではバフェットが購入している株のリストを掲載しました。 是非投資判断にお役立てください。 なお、たまに勘違いされてるのですが、これらの銘柄はバフェットが個人で買っているわけではありません。彼の会社であるバークシャーハサウェイが保有している銘柄群です。 つまり購入の意思決定にはバフェット以外の人間も大きく絡んでいるということに注意してください。 バフェット銘柄のリストがこれ 2020年5月15日のバークシャーハサウェイ提出の資料で確認できたものです。 下の画像に保有額のベスト25までを掲載しましたが、改めてベスト5を書いておくとこういう順番になります。1位アップル2位バンカメ(Bank

  • 僕がネオモバを使っていない3つの理由

    1株投資をしている人に大人気なのがSBIネオモバイル証券(通称ネオモバ)です。このブログでも過去に、ネオモバのメリットとデメリットをまとめた記事を紹介しました。 大人気のネオモバですが、実は僕自身は使っていません。 今日はその理由を書いてきます。 僕がネオモバの使用を見送ったワケ僕がネオモバの使用を見送ったのは という三つの理由が原因です。 順に解説していきます。 月額料金制だから ネオモバでは、月額料金がかかります。月間の約定代金が50万円以下の場合、サービス利用料として月に120円が発生します。まず僕はこれに少し抵抗があったんですよね。確かにサービス利用料のうちのほとんどは、 制限付きの

  • おかねのコンパスの評判は?実際に使ってみた感想【資産管理アプリ】

    こういった問題抱える人は多いはずです。かくいう僕も、自分の資産を正確に把握できていませんでした笑僕は、銀行口座と証券口座を三つずつ使っています。 これに加えて、クレジットカードは4枚持っています。 自分の金融資産がいくらで、負債がいくらなのか正確に把握するのは地味にシンドイ状況でした。今回この状態を解消すべく、資産管理アプリの「おかねのコンパス for TT」を使ってみた所、有用だったのでシェアします。 おかねのコンパスのメリット最初におかねのコンパスのメリットをまとめます。アプリ一つで資産状況を把握可能まず最大のメリットはこのアプリ一つで自分の資産と負債の状況をほぼ全て把握出来ることです。

  • 株価急騰の米国ハイテクグロース株、ドキュサイン(DOCU)銘柄分析

    この記事では米国のハイテクグロース株投資家が今熱い視線を注いでいるドキュサイン株(DOCU)を解説します。記事のデータソースは公式 IR とマクロトレンズです。 ドキュサインは何をしている会社? ドキュサインという会社の名前を全く聞いたこともない人もいるでしょう。この会社が提供するのは電子署名サービスです。 要するに判子による捺印と言うめんどくさい作業をテクノロジーの力で手軽に行えるようにしようと言うことですね。日本でも事業を展開していて、有名どころだと株式会社ドワンゴがドキュサインのサービスを導入しています。ニコニコ超会議の出演クリエイターの署名をドキュサインで電子化したのを皮切りに、

  • 僕が次の暴落に勝つために買った株。2020年6&7月購入銘柄を公開

    この記事では、僕がここ2ヶ月で購入した株を紹介します。5,6月と意外な上昇相場が続いてきました。 2,3月の暴落で狼狽売りしなかった投資家は、この上昇でポートフォリオにかなり利が乗ったはずです。僕自身も、なんとか相場の恐怖に打ち勝つことができ、暴落時に買った銘柄には30%程度の含み益が出ています。しかし、勝利に浮かれていられるのも束の間です。 やはりここ最近は相場の雲行きがまた怪しくなっているように感じます。 これを書いている前日(2020/7/13)は米国相場が午前中にグイッと前日比560ドル以上も上げたかと思うと、その後急落。 結局前日比+10ドルに終わるという、非常に不気味な動きをしま

  • 【保存版】無料&有料の株式投資のメルマガサービスまとめ

    この記事では、日本に数多く存在する株式投資のメルマガの内、代表的なものをまとめました。という方の参考になれば幸いです。なお、無料のものも有料のものもあります。【無料】米国株専門の便利メルマガ! モトリーフール最初に紹介するのは、僕もお世話になっているモトリーフールです。米国株専門の無料メルマガで、日本ではマイナーな米国株もカバーされています。僕はこれまで、このモトリーフールに一円も支払っていません。 が、提供される米国株情報は面白いものが多くてビックリです。なお、詳しく知りたい方はモトリーフールの個別記事をどうぞ。下記リンクからメルマガ登録可能です。無料メルマガなので、メールアドレス入力するだ

  • 【騙されるな】ボロ戸建て物件の投資はほぼ意味無いよという話

    不動産投資の初心者に人気なのが、ボロ戸建ての高利回り物件にキャッシュで投資するという方法です。この方法は、少額で始められる上、銀行に借金をする必要がないことから心理的ハードルが低いのが特徴です。 実際に最近不動産投資を始めたという方をネットでちょくちょく見ます。数百万円の物件をキャッシュで購入し、家賃収入を毎月の生活費の足しにしているとのこと。インカムゲイン好きには非常に魅力的に見えてしまうこの方法ですが、本当に良い投資方法なのでしょうか。結論から言うと僕は、良い投資法だとは思いません。 今回の記事ではその理由を書いていきます。 あと、最初にボロ戸建て投資のメリットデメリットという基本事項

  • SPXSを解説!S&P500と株価が逆に動くレバレッジETF【SPXLのベア版】

    この記事では有名なレバレッジ ETFであるSPXSを解説します。SPXSとは SPXSはアメリカの代表的な株価指数である S & P 500と逆の値動きをする ETF です。しかも3倍のレバレッジがかかっています。 要するに、 S & P 500が1日で5%下落すればSPXSは15%上昇するということです。なお正式名称を”Daily S&P 500 Bear 3X Shares”と言い、運用会社はレバレッジ ETF でおなじみのDirexion社です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});組み入れ

  • ハイテク株長期投資がオススメできる投資法だった【2020年上半期】

    2020年上半期の米国株式相場は荒れに荒れました。 最たるイベントは言うまでもなくコロナショックですが、 他にも原油暴落やらボーイング破綻危機やら本当に色々ありました。 この記事を執筆しているのは、2020年7月1日です。 波乱の2020年も半分が終わったところで、今年のセクター毎の株価の値動きを分析してみました。長期投資ではファンダメンタルズが重要今回の調査で明らかになったのは、ファンダメンタルズの重要さです。 半年という中期的な期間でみた場合、やはりマーケットは合理的なのです。 1週間〜1ヶ月というスパンでみると、エネルギー銘柄がやたら上げたり、金融が爆上げしたりする場面も多くありました(

  • 【悲報】バフェット太郎氏推薦のOxfordインカムレターが怪しすぎる?実際に登録した結果……

    有名投資ブロガーのバフェット太郎さんがオックスフォードインカムレターというものを推薦されています。なんでも、米国の有名な元アナリストのおすすめ高配当銘柄を個人がメルマガ形式で教えてもらえるサービスだそうです。これだけ聞くと面白そうですよね。 バフェット太郎氏のような有名米国株ブロガーがオススメしているとなると、ついつい試したくなるのが人情というものでしょう笑しかし、このサービスですが「怪しすぎる」「詐欺では?」という意見がネット上に存在するのも事実です。そこで今回は、僕が実際にオックスフォードインカムレターにメルマガ登録して、実態を探ってみました。 オックスフォードインカムレターとはまずオック

  • BNDは株価安定の債券ETF。配当好き投資家におすすめ

    株式投資のリスクヘッジによく使われるのか債券です。 株式よりも値動きがずっと安定しているのが特徴です。 債券への投資には馴染みが無い方も多いと思います。 しかし、今は優良な債券ETFが出ているので、初心者もだいぶ始めやすくなりました。今回は、人気の米国債券 ETF であるBNDについて解説します。ちなみに僕自身も投資している優良 ETFです。 (記事のデータソースはバンガード公式サイトです。) BNDとは BND は正式名称を"Vanguard Total Bond Market ETF"と言います。 名前のとおり、名門のバンガード社が運営する ETF です。参照インデックスは「ブルーム

  • 株式投資は運ゲー?シミュレーション結果はこう

    株式投資はあくまでも運ゲーにすぎないという人がいます。 日々株のことを研究している株オタクにとってはこの発言は許し難いでしょう。が、僕としては結構賛成する部分もあったりします。 今回の記事では、株の運ゲー的側面について考えます。 最強の投資手法と、弱すぎる投資手法まずは次の二つのグラフを見てください。それぞれある投資ルールに基づいて、西暦2000年の始まりから約20年間ニューヨークダウに投資を行った結果です。1000ドルから始まった資産が投資によってどのように変動したかを表しています。投資結果1投資結果2一つ目の投資結果では、資産が約3000ドル(3倍)になっているので投資リターンは約200%

  • 不動産の買い時は近い?地方物件は価格下落傾向だが、東京は価格維持

    コロナショックによる不動産市況の変動は誰もが気になるところでしょう。 不動産投資家だけでなく、これから家を買いたい人にとっても今はマーケットを注視すべき時です。 不動産の購入を数千万円数億円といった規模の買い物になります。価格が1割違うだけでも人生に与える影響は大きいです。ということで今回は、2020年5月の不動産市場の概要をまとめてみました。レインズから出たばかりの2020年5月の不動産取引に関するレポートを情報元にしています。コロナショックによる不動産市場の変化コロナショックは投資家に大きな影響を与えました。 それは不動産市場も例外ではありません。 最大の変動は、なんといっても成約件数に現

  • 株式投資を辞めるのはいつですか?って話

    インターネット上では「株を始めろ!」と勧めてくる人は多いですが、株なんてもうやめとけと言う人は少ないです。 現実世界では株なんてやめといたら?という空気がまだまだ大勢ですので、実に対照的です。 まあ他人に株を始めさせると儲かる人がいる以上、ネット上で「株なんてやめとけ」という声が大きくならないのはわかる気がします。いやらしい話を抜きにしても、株式投資は巷で言われているほど悪いものではありません。僕自身、株式投資をやっていますし、利益も出しています。 しかし最近思うことがあります。株っていつまで続けるべきなんだろうなと。 今回もまたかなり個人的な話で恐縮ですが、「株のやめどき」について考えたい

  • VISA株のホルダーになってみて後悔しているか【米国個別株投資振り返り】

    米国株投資を始めてから約2年くらいが経過した。 ※時々かなり昔から投資を行っているようなイキリをしているので、驚かれることもあるが、僕の米国株投資歴はだいたい2年くらいである。初めて買った米国株は、確かVISAだったと思う(うろ覚え)。 ということは VISA ホルダーにになってから大体2周年ということである。 ここら辺でビザ株との思い出を振り返ってみたい。 この記事は僕の単なる回想である。 ファンダメンタルズに惚れて即購入VISA 株の銘柄分析記事でも書いた通り、この銘柄は本当にファンダメンタルズが良い。 営業利益率が60%台なんて、はっきりいって信じられない。ビジネスモデルもいいし、貸借

  • 超短期的にはハイテクセクターが続伸すると予想

    6月10日の米国市場ではナスダックが最高値を更新しました。終値では史上初めての1万ポイントを突破という快挙です。一方で、同日のダウ平均は282ドル安と二日連続の下落となりました。 元々コロナの影響もあまり受けていないこともあって、ずっと割高割高言われているナスダックですが、その勢いはまだまだ衰えません。(正確に言うと、直近では不人気銘柄に資金を吸われていたわけですが、それがここにきて逆転し始めた動きですね)超短期では、マイクロソフトなどのナスダックのハイテク銘柄はここから続伸することを予想します。 セクター毎に大きく動きが別れる米国株 まず米国株のここまでの動きを振り返ってみましょう。下のグ

  • DMM FXで口座開設してみた感想!初心者も見やすいUIでグッド

    という疑問の声を最近よく聞きます。DMM は最近金融事業にも力を入れていて、 DMM株 DMM FX DMM バヌーシー といった幅広いサービスを展開しています。 というのはユーザーとして気になるところですよね。そこで今回は、実際に DMM FX に口座を持っている僕が、使用感をレビューします。 結論から言うとスプレッドが狭い上、 UI の使い勝手も良いので初心者にもオススメできる FX 業者でした。FX口座選びのポイントまず初めに FX 口座を選ぶ時のポイントを簡単に復習しておきましょう。スプレッド(手数料)が狭いか一番最初に見るべきはスプレッドの狭さです。スプレッドとは買値と売値の差額

  • 個人的に面白かったお金や投資の漫画4選【株・不動産】

    株や不動産投資の本ってお堅いヤツが多いんですよね。お金に関することだから当然ではありますが、一方で という人も多いはず。 そこで今回の記事では、お金や投資(株不動産含む)関連の漫画(僕が実際に読んでみて面白かったもののみ)を紹介します。なお、今回は知識が学べるかどうかよりもとにかくストーリーが面白いかどうかを重視しました。 『カイジ』シリーズ by 福本伸行まず初めに紹介したいのは『カイジ』シリーズです。 言わずと知れた人気漫画なので、すでに読んだことがある方も多いと思います。 ストーリーは、無職の無気力な若者カイジが友人の借金をきっかけに、破滅をかけたギャンブル沼にはまっていくというもの

  • マネックス証券の評価と使ってみた感想【銘柄スカウターが良い】

    ネット証券大手のマネックスは僕自身もここ数年使い続けているお勧めの証券会社です。 リサーチしてみると、評判も上々です。https://twitter.com/natsumesan72/status/1268174628146405376?s=20https://twitter.com/Yuni_theworld/status/1268117668982210561?s=20 今回は、そんなマネックス証券に口座を開設するメリットとデメリットを説明します。 マネックス証券のメリットまず、マネックス証券のメリットを説明します。 (adsbygoogle = window.adsbygoog

  • 【再現性あり】ブログで20分で3万円稼いだ方法を完全公開【ネタバレ:自己アフィリ】

    こういう悩みを抱えていませんか? 実際に僕もこのブログを開設して、約半年が経過しましたがようやく月5万程度のブログ収益が発生するようになったばかりです。月に何百万も稼ぐようなトップブロガーとはまだまだ大きな差があります。 僕もと思っていました。 が、最近誰でもすぐに瞬間的に10万円、20万円稼ぐことができるワザを試してみた所、効果が出たのでこの記事でシェアします。僕は約20分で3万円以上を稼ぐことができました。ブログの収益確認画面 こう書くとめちゃくちゃ詐欺っぽいですね笑 しかしこの記事は最後まで完全無料で公開しているのでご安心を。今回紹介する方法は「自己アフィリ」(セルフバック)と呼ばれ、

  • 【銘柄分析】adobeは配当は無いが株価上昇期待大のグロース株

    今回の記事ではハイテクグロース株月の米国株投資家に人気が高いAdobe(ADBE,NASDAQ上場)を分析します。 PDFファイルで有名なあの会社ですね。結論から言うと、ファンダメンタルズが非常に優良で今後も株価上昇が楽しみな銘柄です。ではさっそく Adobe の業績を深掘りしてきましょう。 記事のデータソースはAdobeの公式IRとマクロトレンドです。adobeの株価と配当利回りまずは下のグラフが Adobe のここ5年間の株価の推移です。5年で5倍程度になっていますから、近年の株価上昇は非常に素晴らしいと言えます。 ちょくちょく株価が下げている局面ももありますが、よく見るとどれも相場全体が

  • 【為替で稼いでいる主婦たち】初心者向けにFXの始め方と注意点を解説

    とよく言われます。これは本当なのでしょうか。 投資界隈は胡散臭い人も多いですから、「稼げる稼げる!とにかく稼げるよ!」みたいなことを言う人は基本的に疑ってかかった方がいいです。 FXで損失を出したという話もよく聞きますし、金融のプロでもない一般の主婦が本当に勝てるものなのでしょうか? 結論から言えば、主婦 FX プレイヤーで稼いでいる方も勿論います。 家事の片手間に月に何百万もの大金を稼ぐ方も実際にいるのです。 我々も彼女たちから学ぶことは多いはず。 ということで今回の記事ではネットで有名な家事の片手間に為替で稼いでいる主婦の方を何名か調べてみました。 FXで稼いでいる主婦達テレビでも話題に

  • Amazonのaudibleで読むべきオススメ書籍5選【自己啓発・英語学習・投資】

    最近、 Amazon の audible がかなり普及してきましたね。audible とは「本を聴ける」サービスです。 要するに、書籍を朗読した音声データを聞くことができるという仕組みで といった悩みを解決してくれるサービスです。 じっくり味わうタイプの文学本ではなく、情報収集のための読書に向いています。最近急に電車内でaudibleを使っているっぽい人をよく見るようになってきたので、ここで一つ Audible で聞けるおすすめ書籍をまとめてみたいと思います。 なお Audible の詳細については下記リンク参照です。 >>audible公式情報を見てみる基本の78パターンで 英会話フレ

  • FX口座が凍結される理由と対処法【儲け過ぎで凍結?】

    FX をやっていると突然口座が凍結されることがあります。せっかく利益を上げている時に、取引が一方的に中断されるのは苛立たしいものです。 巷では といった憶測も飛び交い、何が凍結の理由なのか今ひとつ分からなくなっているのが現状です。そこで今回は FX 口座が凍結される理由 及び その対策方法 についてまとめました。 FX口座が凍結される理由【一番多いのはスキャルピング】 結論から言うと FX 口座が凍結される理由として一番多いのがスキャルピングです。スキャルピングとは超短期の取引を指します。 数秒から数分単位で売買を行うスキャルピングは、 FX 業者のサーバーに負荷をかけがちです。そのため業

  • 【2020年5月】今回の暴落と急回復の中で僕が売却した株を紹介

    3月の暴落から一転して株式相場はかなり力強い動きを見せています。これを書いているのは2020年の5月29日です。今現在、日経平均は21000円台後半ですし、 NYダウもいつのまにか25000ドル台を回復しています。上昇相場を受けて、僕の Twitter のタイムラインにも株式相場に強気な人がかなり増えてきたなという印象です。とはいえ、一部では今後2番底が来るという声もあります。 まだまだ完全に楽観視できる状態には程遠いです。 株式相場におけるコロナショックがもう収束したのかは何とも言えません。 が、今回の記事ではあえてこのタイミングで最近僕が売却した株を紹介していきたいと思います。 僕が売却

  • FXで手数料負けしてる奴多すぎ!スプレッドが狭い業者を選ぶのは超基本

    FX に限らず、投資や投機では無駄な手数料をとことん抑えることが重要です。 改めて自分の収益を確認してみた時に という声をよく聞きますが、その多くは手数料払い過ぎていることが原因です。そこで今回は FX における手数料負けの原因と対策についてまとめました。 FXにおける手数料(スプレッド)とは?そもそもFXにおける手数料とは何なのかをおさらいしておきましょう。株式投資では取引の注文が成立することに約定手数料が発生するケースが多いですが、 FX はこれとは少し異なっています。現在、ほとんどのFX業者では、取引にかかる約定手数料が無料になっています。しかし、これでは業者側にメリットがありません

  • 【2020年5月】Amazonアソシエイトの新規サイト追加の審査が不要になっていた

    Amazon の商品を紹介できる Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムは、ブロガーには最早当たり前の存在です。僕含め、お世話になっているブロガーは非常に多いことでしょう。 なにせ紹介できる商品は、ほぼ無限にありますからね。 このブログでも、投資関連の役立つ書籍などを紹介してきました。 一方で、Amazon アソシエイトは仕組みが分かりにくい上、システムがいつのまにか変わっていたりするので初心者は戸惑いがちです。特に新規サイトの追加をする時にどうすれば良いのか迷うブロガーさんが非常に多いようです。今回、僕は新しく作ったサイトで Amazon アソシエイトの登録を行ったのですが、仕

  • 【長期投資向けETFの王】VOOを解説【投資ブログ界隈でも大人気】

    米国株投資をこれから始める人に何か一つだけ ETFをおすすめするなら僕はVOOかQQQを選びます。 どちらも米国株投資家には定番の ETF と知られていますが、今回は前者のVOOについて解説します。 VOOは定番のインデックスファンドでありながら熱狂的なファンもいる優良 ETF です。 VOOとは VOOは正式名称を”Vanguard S&P 500 ETF”と言います。 その名の通り名門のバンガード社が運営する ETF です。 VOOはアメリカの代表的な株価指数である S & P 500に投資する ETF です。 S&P500とは、簡単に言うと、アメリカ版の日経平均

  • 【怪しい?】モトリーフールは米国株投資に役立つ?実際に使った感想

    モトリーフール(Motley Fool)は米国株ブロガーや株ツイッタラーの間で、急速に広まっている投資情報サービスです。 これを読んでるあなたも、他の株ブログでモトリーフールをおすすめしているのを見たことがあるかもしれません。モトリーフールはアメリカ発祥のサービスです。日本でも展開しだしたのは最近のことですが、ユーザーを獲得すべく広告費もバンバン使ってるようです。急に露出が増えたため、一部ではと疑う方もいるようです。結論から言うと、モトリーフールに関しては心配する必要はありません。 僕も実際にモトリーフールを使っていますが、有用なサービスです。利用に際し、一切お金もかかりません。 今回の記事で

  • 人気高配当ETFのSPYDは株価暴落でオワコン?分析してみた!

    SPYDは、高配当投資家にとにかく人気がある ETFです。僕自身は高配当投資家ではありませんが、微妙に余った NISA 枠を埋めるために SPYD をほんの少しだけ買ったりもしています。昨今ではコロナショックで暴落したことから、一部ではオワコンという声も聞こえてくる SPYD ですがいまだに根強い人気を誇っているのも事実です。実際株ブログや YouTube などで SPYD をお勧めしている人をよく見かけると思います。今回は SPYD が本当にオワコンなのかどうか検証したいと思います。 (記事のデータ元は運営のステート・ストリート社の公式サイトです。) SPYD とは SPYD は正式名称を

  • ブログと YouTube の収益公開。株式投資ブログは儲かる?

    このブログと YouTube を始めてから約半年が経ちます。 おかげさまでアクセス数もだんだんと増え、ぼちぼちと収益も発生するようになってきました。 今回は僕のブログとYouTubeの収益額を公開したいと思います。 これから副業としてブログや YouTube を始めてみたいという人の参考になれば幸いです。 ブログの収益公開 結論から言うと2020年4月のブログ収益は約16,000円でした。 ブログ開設5ヶ月目で初めて1万円を突破しました。 4月は一回も Google 砲に被弾することができなかったのですが、検索流入が増えたので収益も増えました。特に、原油や航空株関連の記事にアクセスが多く集

  • ネオモバとLINE証券の比較。1株投資を始めるならどっち?

    少額投資を行っている人の間で人気のサービスがネオモバ(SBIネオモバイル証券)とライン証券です。 この2つのサービスを使えば、国内単元株の現物取引が行えます。 要は日本株に一株から投資できるということですね。 ネオモバと LINE 証券は、単元株投資に特化したサービスで、 手数料や購入方法といった点で非常にユーザーフレンドリーな仕組みを持っています。実際どちらも、ここ最近急速に普及してきていますよね。 一方で、ネオモバ派もライン証券派も勢力が増しすぎて、初心者には一体どちらを使うべきなのかよく分からなくなっているのが現状です。 そこで今回の記事では、ネオモバと LINE 証券を比較しました。

  • バフェットが株式相場に弱気。航空に続き金融株も売却した真意とは

    ウォーレン・バフェットが株式相場に対して異常に弱気な姿勢をとっています。 ここのところバフェットが率いるバークシャーハサウェイは、保有株を次々と売却しています。バフェットは、 株価が暴落した局面でファンダメンタルズが優良な銘柄を一人悠然と買い向かい、長期間その銘柄を保有する という投資手法で大きな富を築いてきた人物です。 逆張り投資で華々しい成果を収め、いつしか投資の神とまで呼ばれるようになったバフェットが今、株をどんどん売却しています。 株式投資をやっている人は、このニュースに大きな不安を感じているのではないでしょうか。 そこで今回の記事では株を売却しているバフェットの真意を考えてみます。

  • 株式投資の元手が無い時の対処法【結論:ネオモバでOK】

    最近、株式投資を始めたいという人が激増しました。 2020年は株価が暴落したこともあって「今が投資の始め時かも」と感じる人がたくさんいるようです。 実際、株価は3月の大底から大分回復してきてはいるものの、まだまだ直近高値の8割程度の水準にいます。 今100万円を株式市場に投じれば、十年後に1000万円になってる可能性だってあります。 そんな夢見る投資初心者の多くが今直面しているのが、元手がないという問題です。 どんなに良い銘柄を見つけても、それを買うお金がなければ何も始まりません。 そこで今回の記事では初心者向けに、株式投資に元手がどのくらい必要なのか、元手がない場合はどうすればいいのかを解説

  • データで見るGAFA(+M)株の凄さ。投資魅力度ランキングも発表。

    GAFA(+M)の株にますます注目が集まっています。 GAFAMの時価総額の合計が日本の東証一部全企業の時価総額合計を上回ったという先日の衝撃的なニュースも記憶に新しいです(参考)。 コロナショックによる経済封鎖の影響も比較的軽微に済んだGAFAMは、ここにきてその存在感をさらに増しています。 株価の回復も、ふたを開けてみれば非常に速いものでした。株価は既に市場最高値圏です。 さて、どの株も素晴らしいポテンシャルを秘めているGAFAMですが、あえて優劣をつけるとすればその順位はどうなるのでしょうか。 今回の記事では、GAFAMそれぞれの銘柄の投資の魅力度を考えてみました。 GAFAMとは ま

  • 『金持ち父さん 貧乏父さん』はマルチの勧誘に利用される?批判の声もあるが……

    ロバート・キヨサキ氏の『金持ち父さん 貧乏父さん』は非常に賛否両論が分かれる一冊です。 「経済的に豊かになる為のマインドが身につく」という声がある一方で「マルチ商法や怪しいネットワークビジネスの勧誘にこの本が持ち出された」という体験談をよく聞きます。 そのため、なんとなく胡散臭い本だというイメージを持ってる人も多いことでしょう。今回は『金持ち父さん貧乏父さん』がなぜ怪しいビジネスの勧誘に利用されるのか考えてみます。 『金持ち父さん貧乏父さん』には何が書いてあるのか まず、大前提として『金持ち父さん』にはマルチ商法やネットワークビジネスを始めましょうなんてことは書いてありません。 『金持ち父さ

  • 株式相場はバブルへ突入。僕がこれから買うのはコレ

    2020年4月頃から株式相場が一転してバブルに突入しています。 2月3月に端を発するコロナショックで、 NYダウは一時18000ドル台まで叩き売られました。 本当にあの時は、あわや世界恐慌かと思わされました。 その後、意外にも急速に株価は回復しこの記事執筆時点(2020年5月9日)ではニューヨークダウは24000ドルを奪還しています。 僕自身ここまで急速な株価上昇は想定しておらず困惑するばかりです。 含み益は増加していきますが、不気味さは拭えません。 この記事では自分自身の考えを整理する意味も込めて、僕の今後の投資方針をまとめてみました。 バブルの状況 バブルとは物の値段がその本質的な価値と

  • 投資に役立つ無料情報サービスまとめ【僕が実際に使ってるもののみ紹介】

    本当に便利な時代になったもので、最近は優良な投資情報が簡単に手に入ります。 一昔前は、怪しい投資情報業者が跋扈していましたが、ネットで無料の情報が得られるようになって悪徳業者はだいぶ駆逐されてきた印象です。 例えば「投資ジャーナル事件」なんてもう覚えている人もほとんどいないのではないでしょうか。 今では逆に、投資情報サービスが多すぎてどれを選んだらいいのかわからないと言う声を聞くほどです。 贅沢な悩みですが、確かに効率よく投資の情報を収集するためには発信サービスの選別が重要です。 そこで、今回の記事では僕が実際に参考している投資情報サービスをまとめてみました。 投資のリターンを1%でも増やす

  • 福岡証券取引所に上場している銘柄を購入可能な証券会社はここ!

    福岡証券取引所(福証)は九州唯一の証券取引所で、その名の通り福岡県福岡市に存在しています。 福証は、東証や名証に比べるとややマイナーな取引所です。 実際、福証の上場企業数は110社と決して多くはありません(2020年現在)。 が、単独上場の25社を抱えるほか、新興企業向けの市場「Q-Board」を保有することから、コアな株式投資家から人気を維持しているのも事実です。 なお福岡証券取引所の単独上場企業には、例えばレストラン及び食品製造事業で知られるジョイフル(9942)や、 九州の地方銀行である福邦銀行(8398)や福岡中央銀行(8540)などがあります。 福証は、九州の企業を応援したい人や、

  • USO(原油ETF)を購入可能な証券会社はどこ?

    原油価格に連動するETFの中で世界的に最も有名なのがUSOです。 USO は正式名称をUnited States OIL Fundといい、WTI 原油先物価格に基準価額や株価が連動するように設計されているETFです。 今回の記事ではこのUSOの基本情報および、USOを購入可能な日本の証券会社を解説します。 USOとは USOはUnited States Commodity Fundsが運営する原油ETFです。 WTI原油先物を利用して運営されているETFの一つです。 USOの仕組みを一言で言うと、 投資家が直接先物取引を行って原油に投資する代わりに、プロの機関投資家が色々な限月の先物の売買

  • アトラシアン(TEAM)は長期的な株価上昇が期待できる優良ハイテク株【銘柄分析】

    アトラシアンという企業をご存知でしょうか。 アトラシアン(atlassian,ティッカー:TEAM)は米国株投資家の間でも比較的マイナーな企業です(オーストラリアの企業ですがナスダックに上場しています)。 JiraやConfluence, Bitbucketといったアトラシアンのサービスはエンジニア以外にはなかなか馴染みがないかもしれません。一般にも馴染みがあるのはタスク管理サービスのTrelloくらいのものでしょうか。 日本の投資家に馴染みがないと言っても、アトラシアンのファンダメンタルズは素晴らしく、これまで急激な株価上昇を果たしてきました。 また、大手VCのアクセルがアトラシアンにも投

  • QQQは米国のハイテク銘柄を中心に構成される優良ETF

    QQQは米国株投資家の間でとても人気が高いETFです。 QQQは正式名称を「Invesco QQQ Trust Series 1」といい、Invescoが1999年から運営しています。 結構歴史のある ETF ですね。 過去のリターンがS&P500を大きくアウトパフォームしていることから注目を集めている QQQですが、 今回は、果たしてこのETFの長期保有はありなのか 考えていきたいと思います。 なお、記事のデータソースはインベスコの公式情報とブルームバーグです。【QQQとは】構成銘柄と経費率 QQQはNASDAQ100指数に連動するように設計された ETF です。 ETF の組み入

  • 株式市場から退場する気もブログを辞める必要も現状全くない【報告】

    今回の暴落で株式投資市場から退場した投資ブロガーが果たして何人いたことでしょうか。実際、2020年3月の大底はダウ平均が18000ドル台まで叩き売られる事態に発展し、僕の投資人生の中でも最大の危機でした。 しかし、それから1ヶ月たった今はどうでしょう。 僕の米国株ポートフォリオはもはや含み益に転じています。 まだまだダウ平均は24000ドル台と暴落前の29000ドル台にははるかに及びません。 それでも気持ち的にはかなり楽になっています。 ↓の記事で宣言した通り、僕は今後も株式投資から退場することはなさそうです。 現物株投資は塩漬けでも助かることが多い コロナショックの暴落は、はっきり言って歴

  • DMM株の手数料は業界最安水準!米国株が手数料無料で取引可能

    最近、DMM株を使って株式投資をしている人をよく見かけるようになりました。 個人的には、DMM と聞くとなんとなく FX のイメージがあり、株式投資口座を開設できることすら最近まで知りませんでした。 ところが詳しく調べてみると、DMM株は手数料が非常に安くうまく使えばかなりお得に取引できることが分かったので、この記事でシェアします。 DMM株とは DMM株とはその名の通りDMM.comが展開する株式投資口座サービスです。 SBIや楽天、マネックスなどと同じく日本国内外の株式の売買や信用取引が可能です。 2018年に始まったばかりのまだまだ新しいサービスなので、大手3社に比べればまだまだユーザー

  • ウォルト・ディズニー(DIS)は株価暴落したけど、大丈夫なの?銘柄分析してみた

    ウォルト・ディズニー(DIS)といえば世界を代表するエンターテイメント企業です。 他に類を見ない強力なブランドを持つ企業ですが、コロナの影響を大きく受けて2020年株価は暴落しました。 感染拡大が懸念される中で、ディズニーランドは世界の多くの地域で閉鎖状態です。 日本でもディズニーランド・シーともに閉鎖が続いていますね(なおこちらはオリエンタルランドが本家のディズニー社とフランチャイズ契約を結んで経営しているものです)。 優良企業の突発的な株価暴落と聞くとついつい買ってしまいたくなります。 特にウォーレンバフェットの投資手法を参考にしている人はそうでしょう。 今回の記事では実際にディズニー株

  • MACD は本当に有効なのか?Python で検証してみた

    最近 MACD を使ったテクニカル分析をしている人をよく見かけます。 MACD はエントリーポイントが素早く分かって、かつ騙しが少ないという定評があります。投資においてファンダメンタルズを重視している僕も、MACDは時々気にしています。 MACD を見ているとなんとなくトレンドの始まりが分かるように感じられます。 しかしテクニカル指標の中には眉唾なものもたくさんあるのも事実。 本当に MACD も有効な指標なのでしょうか。 今回、思い切って検証してみました。 検証方法 今回は、 MACDが示唆するエントリーポイントに機械的に従って投資を続けたらどうなるか ということを検証します。 つまり MA

  • ブログのレンタルサーバーは格安のXサーバーにすべきだったという話

    エックスサーバーを借りてこのブログを始めればよかったなと最近後悔しています。 このブログではさくらのレンタルサーバを使っているわけですが、最近少しサーバーのスペックを持て余しているなと感じてきました。 サーバーの性能や安定性は全く問題ないんですが、いかんせんオーバースペックなんですよね。 例えば、僕が使っているビジネスプランではストレージの容量が300GBも使えますが、実際には5GBも使っていません。 非常にもったいないですね。 実は別ドメインの他のサイトも同じサーバー上で動かしているので高いプランを選択したんですね。 結局そちらのサイトはほぼ放置ですが笑 ちなみに僕が使っているビジネスプラン

  • MACDは売り買いのタイミングを判断するためのテクニカル投資指標です

    テクニカル分析手法は数多くありますが、中でも使用頻度が高い指標がMACDです。プロアマ問わず数多くの投資家が MACD を用いてエントリーのタイミングを探っています。 MACDも、他のテクニカル手法と同じように、株・FX・仮想通貨など適用範囲がとても広いです。 是非この機会に理解しておきましょう。 MACDとは〜計算はシンプル〜 MACD は正式には Moving Average Convergence/Divergence Trading Methodと言います。 日本語では移動平均収束拡散トレード法とも呼ばれます。 移動平均線をベースに、より高精度で迅速な判断ができるように1970年代に開

  • 原油先物価格がついにマイナスに。今、原油に投資したい人が知っておくべきこと

    2020年4月20日、WTI原油先物がマイナスになるという人類史上初めての大事件が起きました。 本当に世界に衝撃を与えるニュースです。このところ、原油価格は20ドル台と言う非常に安い価格で推移していました。 原因は世界中で原油が溢れ、貯蔵タンクがいっぱいになりそうだという懸念が浮上したことです。今、コロナによる経済の停滞で原油需要がかつてないほどに低下していますからね。 原油価格はずるずると低迷し、4月に入ると10ドル台で取引されるようなりました。 そして、20日に急落しまさかのマイナス圏に突入するという事態になったのです。価格がマイナスというのは本当に前代未聞のことです。 今、原油に一体何

  • 株式投資の勉強法は何がいい?動画で学ぶという選択肢

    時々、株式投資の勉強をしたいけど何から始めたら良いか分からないという相談を受けます。早い段階から投資の勉強を始めておけば、将来大きな儲けとなって返ってきます。投資キャリアの初期段階では、「株を買うより知識を買え」と言われます。しかし、投資初心者は何から手をつければ良いのでしょうか。結論から言うと、コスパの良い株式投資の勉強法は書籍か動画だと僕は考えています。 初心者がいきなり高額セミナーに行く必要ありません。 ある程度経験を積むと悪徳セミナーは事前に大体見抜けるものですが、初心者は騙されることもあります。 実際、何万円もするセミナーに行ったあげくに、勧められた株が結局暴落したという話も聞きま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きむ公さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きむ公さん
ブログタイトル
経済的自由を達成するブログ【インベイス】
フォロー
経済的自由を達成するブログ【インベイス】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用