chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
silvashiki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • 告知後・・・治療前の各種検査

    乳がんの告知後、年末は各種検査でした。 胸のレントゲン、血液検査、心エコー、PET-CT、胸のMRI 初めての検査がいっぱい。 【胸のレントゲン】 普通の胸部レントゲン。 告知の後に撮りました。やっぱり動揺していたみたいで、着替えのかごにほとんど忘れて出てきて、技師さんが追っかけてきてくれました(笑) 【血液検査】 4本ぐらいとりました。いつも混んでる採血でしたが、午後の時間は私一人で研修生が横で見学してるなか採りました。ここは世間話しながら和やかに終了。 【心エコー】 なぜに心臓?と思ったのですが、化学療法で心臓の動きが悪くなったりすることもあるようで、治療前の心臓の状態を把握するためにする…

  • レイキヒーリング

    今日はレイキヒーリングに出かけてきました。その結果は予想以上によかった。 レイキヒーリングとは 自分の“手”があればいつでもどこでもヒーリングができます。どうぞ、人の手の持つ神秘に触れてみてください。レイキは、現代以前の文明(栄華を誇った古代エジプト、メソポタミア、インド、チベットなど、あるいは古代文明)から受け継がれてきた癒しの手法を19世紀終わりに、日本人の臼井甕男先生により再発見されたヒーリング・システムです。 方法はとってもシンプルです。ただ、手を当てるかまたは手をかざすだけです。それによりエネルギーバランスを整えていきます。とってもシンプルで穏やかであり、繊細なヒーリングです。そして…

  • メンタル回復

    メンタル回復までの期間 2020年11月26日に産婦人科で乳がんの検査を受けて、その時点で『あぁ~がんだな』と思いました。 12月1日に精密検査を受けて、この時点でメンタル崩壊MAXだったと思います。 その2週間後の告知の時ではなかったんです。 どのぐらい悪いのか、どのぐらいがんが広がっているのか、そして『死』というマイナスなイメージばかり膨らんで、ちょっとしたことでめそめそしました。家族がみんないるときは泣きはしませんでしたが、子供たちが昼寝をしてる間など泣いてばかり。 乳がんを検索してはいろんな人のブログや情報を集めて、いいこともあれば、悪いがんでブログも旅立ちましたという記事で終わってい…

  • 乳がんの精密検査~細胞診と針生検

    精密検査の日 2020年12月1日 この日は主人がついてきてくれました。 『乳がんかもしれない』 これだけで心は不安で押しつぶされます。自分で車を運転してなんて到底無理でした。 検査だけだし、コロナもあるし、仕事の電話も来るので主人は車で待機してたんですが・・・。 外科に行ってくださいと案内され、待合室で待つのもしんどかった~。 看護師さんに呼ばれて最初に向かったのは『マンモグラフィ』 すぐ呼ばれると思っていたのに、これが一番長い待ち時間でした・・・。 しかも挟まれるの痛いのよね。 上下と左右で計4回挟まれました。 やっぱり右胸はちょっと痛みが大きくて左胸より挟めなかったです。 レントゲン技師…

  • きっかけは右胸の違和感

    右の乳首が凹んできた? 私の子供たちは完全ミルクで育ちました。 フォローアップミルクに移行しているのですが、なかなか2人ともやめられません。 長男を帝王切開で出産ののち、授乳が上手くできませんでした。特に右の乳首は陥没気味で口に入れることができませんでした。なんとか母乳を・・・補助乳首?をつけたりして訓練したんですが、長男は飲みっぷりのいい赤ちゃんで『腹減った~!!』アピールが激しい。ギャーギャー泣くので、ミルクをあげてたらもう出ません。 次男は逆に飲まなくてもいいような子で、乳をあげようと頑張ると寝てしまうような赤ちゃんでした。体重が思うように増えなくてミルク飲ませて、こっちも終了~。 次男…

  • しばらくお休みしていましたが・・・

    長くお休み。。。と、いうかさぼっていました。 言い訳としては、パソコンを会社に持って行ってしまって、やっぱりスマホアプリからだと思うように更新できないので(笑) 長男は2歳8ヶ月、次男は1歳3ヶ月です。 早いもんだ。 このブログを立ち上げたときは、毎日が精一杯だったんですが、最近では2人で遊ぶことも増えて、楽になってきました♪ この間にも、次男が動き始めてからは遊びを邪魔された長男が怒って、オモチャで次男を叩くので硬いトミカを全部隠した時期があったり、叩かなくなったら噛みだす時期があったり(まだ微妙に継続中)、次男は歩きだしたら外出が大変になったりと、まだまだてんやわんやですが、年子の子育ては…

  • 長男が静かな時は(1歳児う○ち事情)

    いつもならギャーギャーまとわりついてくるはずの長男がハタッと姿をくらまし静かになる。 そんなときは大体、夢中でイタズラをしているかふんばってるか(笑) 今日の長男。 お昼のあと、いなくなったと思えば、段ボール小屋の中にちょこんといた(笑) そして、じっとしてる。 完全にう○ちだな。 棚の陰だったり、脱衣場にこもったり、カーテンの陰に隠れたり、特に場所は決まってないですが、この小屋の中は可愛い。 イラッとさせられることが多くなってきた長男ですが、久々にほっこりさせられました。

  • 次男の反撃【フォト漫画】

    ある時を境に次男の上に乗ることを覚えてしまった長男。 この日はお昼寝前に2人でゴロゴロ。 次男の手をとり『♪おてて~ちゅ~な~いで~』と歌っていたのですが、手をブンブン振り回して、嫌がる次男。 その振り回した手が長男を直撃!! 最終的に長男に乗っかられるのでした。

  • 天気がいいので公園に行きましたが

    先日、天気がいいので公園に遊びに行きました。 しかし、シルバ式の住む地域は雪国のため、遊具は冬の間はしまわれてしまいます。 今年は今まで経験したことのないくらい雪が少なく、楽しみにしていた雪遊びは1回しかできませんでした。 もうそろそろ遊具も出てるのでは?と思い、公園に出かけたのですが、まだ出ていませんでした。( TДT) 長男『これ、これしゅる~』 と滑り台にかけていったのですが………… 滑り台のスロープはないし、階段の途中に登れないように木材を通していました。 意気揚々と階段を登っていた長男は、もれなく『ゴンッ!!』と頭をぶつけていました(笑) 残念ながら、自由なお散歩を楽しんで帰りました…

  • 子供用枕カバーを作った

    先日、タオルで枕を作ったのに、長男は結局は主人の枕を占領するので、子供用の枕を買ってきました。 いずれ次男も使いたがると思い、しまむらで安くなっていたこともありますが、低めの子供用枕を2個買いました。標準サイズではないので、枕カバーがなくて自作。 お昼寝布団のカバーと同じ柄のダブルガーゼが布団屋さんで販売してたので、何かに使えると購入していたダブルガーゼのカバー お昼寝布団セット ( 保育園 ・ 幼稚園お昼寝用 ) くるまパーク W 日本製 フジキ 【 お昼寝ふとんセット お昼寝布団セット ベビー布団 セット お昼寝ふとん お昼寝布団 】価格:7990円(税込、送料別) (2020/3/16時…

  • フォローアップミルクがやめられない

    うちの兄弟は完全ミルクです。 乳首が陥没型で上手く吸えず、長男はお腹が空いて泣き叫ぶ、次男はおっぱい吸うことに疲れて寝てしまうタイプでした。そして、もともと出の悪かった乳は増えることもなく、枯渇しました。それでも、長男は母乳をそこそこ頑張りましたが、授乳の度に長男に邪魔をされた次男は早々に諦めました。 なので断乳の試練はなく、長男に関しては、乳を見せると逃げ出す始末。。。 歯がはえるのが早かった長男は哺乳瓶も早めに卒業。ストローが使えるようになったらミルクもマグで飲んでいました。 しかし、もう牛乳も飲んでるのにフォローアップミルクがやめられません。 次男がミルクを飲んでると『○○も~ミックル~…

  • コーヒー染めをしてみた。

    マスクが買えないし、もしかしたら主人の仕事でもマスクをしなくてはいけないかもしれなくなり、万が一のためにガーゼマスク作り職人になっています。 衛生面で気をつけなければいけないような職種ではないので、汚れが目立たないブラウンで作っているのですが、ガーゼが足りない。。。 裏地を白にしようかと思ったが、真っ白だとちょっとなぁ~。と、思いついたのが、『そうだ!!染めよう!!』 子どもたちが昼寝の間に家にあるもので出来ちゃう簡単な染め物。コーヒー染め。 まずは布を洗って、糊などを落としておく。 次に、鍋で染める液を作ります。 例によって適当です。 余りもののインスタントコーヒー、紅茶、あとルイボスティー…

  • こうして次男は強くなるんだなぁ【フォト漫画】

    いつしかの昼寝。 比較的に昼寝はあまり動かないんだけど、この日は動きに動いた。 微笑ましく昼寝をしてると思いきや、突然ゴロン!! 次男の上に足が!! しかし、次男は寝てる。大物だと思いました。 足をよせても、2人とも爆睡。。。 しかし、寝起きに再び次男を襲う長男。 本人にしてみれば悪気がないのがたちが悪い。 最近は『バンバン!!』と言いながら次男を叩くこともあるのだが、おそらく遊びの一環のため、叱っても理解していない(ー_ー;) 根気よく言い聞かせるしかないのかなぁ。 次男はこうして強くなっていくんだな。

  • おすわりしてるんだけど……【フォト漫画】

    昨日のおやつは長男が大好物のいちご。 おやつの時は次男が離乳食を食べるベビーチェアで食べてるのですが、出すのが面倒で『おすわりして食べてるんだよ』としか言いませんでした。 『いちご♪いちご♪』と、よろこんでソファーへ持っていったんですが、器を手に持って食べるという発想がないため、こんなことに……… ソファーに座って、いちごの器は床に…… 口にいれる時は座ってるが、いちいち寝そべっていちごを取る(笑) そうじゃないんだってばー。 しかし、『お座りして食べる』をしっかり守っていた長男。 このときは、ちゃんと椅子を用意しなかった私が悪いと反省いたしました。

  • 癒しの瞬間~仲良し兄弟

    アラフォーで長男を妊娠・出産して、私としてはどうしても兄弟を産んであげたかった。そして、年子で次男誕生。 最初の数カ月は、泣きの合唱や長男が離れてくれなかったりで『産むんじゃなかったかな』と思い涙する日もありましたが、そんなことは絶対にない。 一人で遊ぶより、二人で遊んだほうが楽しいに決まってる!!と心を入れ替えました。 大変なことも多いですが、癒されるのは二人が仲良くしてるとき。 次男があやすと笑うようになってから、長男も次男をかまうようになりました。 見つめあってほほえむ兄弟 『おてて~ちゅ~ないで~』と口ずさみながら次男の手を握る長男。 しかし、このあと嫌がる次男に手を離されて、顔をバシ…

  • スイマーバをメルカリで買ってみた

    子どもたちのお風呂は基本的に主人の担当。 たまにじいじ、ばあば。さらにたまに私というシルバ式家ですが、今、じいじが入院していて、主人が仕事が忙しくなればワンオペ風呂も出てくるかもしれないと思い、スイマーバを買ってみました♪ すでに赤ちゃん用のいすに座ることができるので、いらないっちゃいらない気がするのですが、長男の時から使ってみたかった赤ちゃんグッズ。 使えるかどうかわからないものを新品で買う気にはなれなかったので、メルカリで購入。 装着するのが、結構大変でしたが、お風呂でプカプカ浮かぶ次男。可愛い~♪♪ 母、悶絶です。 次男は皮膚が乾燥で荒れるので、長風呂は禁物だから、まだ数回しかつけていま…

  • またまた段ボールで、『バス』

    かっぱえびせんの段ボールがあったので、蓋と底を内側に折り畳んで、模造紙をぐるぐると貼り、青いガムテープで車体の色をつけ、紙おむつのGenkiのパッケージからアンパンマンを切り取って張り付けました(笑) タイヤとライトは段ボールの切れ端に折り紙貼って作ってます。 ドライバーで穴を開けてビニール紐で取っ手をつけて完成。 長男がつけるとこんな感じ。 しかし、タイヤとライト、ガムテープに木工ボンドは剥がれやすくて、すぐとれちゃった。両面テープで補修します。 近所のスーパーでかっぱえびせんの空き箱見つけたら、もう一個作ろう!!

  • 年子のみならず、4人の子守り(笑)

    本日のシルバ式家はチビたちの従兄弟が来て、午前中だけ託児所。 小2、3歳、1歳、0歳の4人を1人でみるのは無理と実感(笑) 全部、自分の子どもならまた違うんでしょうけど。従兄弟たちはもう遊びが激しいし、うちのチビたちはまだ危なっかしいし、でドキドキでしたわ~。 段ボールの滑り台も大活躍しましたが、さすがにちょっと歪みました。時間のあるときに修正しなければ、あっという間に壊れちゃう。 もう一個、犬小屋みたいな段ボールの家も以前に作っていて、これも子どもたちには好評。ぎゅうぎゅうになりながら入って遊んでいます。 今日は天気がよくて『外で遊びたい!!』と言われたが、無理無理。 ベランダでのシャボン玉…

  • 次男 1ヶ月遅らせた離乳食

    今月で6ヶ月になった次男。 5ヶ月になって早々に離乳食をはじめたのですが、幼児スプーンひとさじもまともに食べれない。1週間頑張ってみたものの、嫌な顔して、顔を背け、おえっとなり、最終的にギャン泣きパターンで、ここまで嫌がるなら、まだ離乳食には早いかもしれないと思い始めました。 それぞれの個性なので、兄弟比べるもんじゃないですが、37週で産まれた次男は、40週で産まれた長男より成長スピードが1ヶ月ほど遅い。首座りは同じくらいでしたが、寝返りも歯のはえかたもちょうど1ヶ月遅れ。 母子ともストレスだったので、離乳食も1ヶ月遅れても問題ないだろうと、やめちゃいました。 そして、今月に入って再開したので…

  • 年子とどーやって寝る??

    年子を連れて広場などに遊びに行くと、よく聞かれるのが『寝かしつけはどうしてますか?』という質問です。 私、昼寝の寝かしつけ以外はしたことがございません。 長男が生後1ヶ月になるかならないかのときに、数日間、夜中抱っこしてないと泣くという悲劇はありましたが、それも数日間。 次男に関しては今のところ昼寝ですら、勝手に寝てくれます。 2人とも完ミだからだと思うんですが、夜の8時半~9時に2人同時に寝室に連れて行って、一緒に寝てるだけ(笑) 長男は日によっては、しばらくゴロゴロしてますが、そのうち事切れる。次男もウーウー言ってることもありますが、いつの間にか寝てる。子守り歌もトントンも何にもなし。 逆…

  • オムツのサイズアップ

    うちの兄弟はどちらもスクスク成長しています。 長男は3100g、次男は2700gで生まれて、1ヶ月に1キロずつ増えてきました。 産院ではメリーズを使っていたので、基本的にオムツはメリーズ使っていました。 新生児サイズ これは、本当に1ヶ月検診あたりでサイズアウトしました。オムツ替えも頻繁な時期ですが、やっぱりSサイズにサイズアップするとオムツ替えが楽になりました。 一度、母にオムツ買ってきてと頼んだら、~3000gまでの超小さいのを買ってきたことがあります。長男のときでもう絶対に使えないと思ってたのですが、次男のときに産院に持ってきてもらって使いました。(産院で支給されているんですが・・・もっ…

  • 解体したベビーベッドの柵で簡易アスレチック

    今日は鼻のムズムズが治まりません。 花粉症なのかなぁ~。ティッシュとお友だちです。 雨のために外で遊べないので室内遊び。 長男には体を動かしてもらって、ぐっすり昼寝をしてもらいたい。 今日は、先日解体したベビーベッドの柵で簡易アスレチックにして遊びました。 はい。 ソファーに立てかけただけ。 でも、ベビーベッドの柵ってかなり頑丈で小太りの私が乗っても大丈夫でした。(笑) 長男にはヒットして、何度も登って降りてを繰り返してくれて、母はしてやったりです。 その後、床についてるほうの柵を持ち上げてトンネルにして、『カンカンカン』と言いながら踏切ごっこをして、最終的にソファーの背もたれとキッチンカウン…

  • コロナのせいで2~ガーゼマスク作りました

    いつまでたってもお店にマスクが並ぶ日がこないですねー。 入荷はしてるから、朝一で並んだりすると買えるみたいですが…そんなことしてられない。 一応、買い置きがまだあるので切羽詰まってはいないのですが、家族が病院に行く頻度が高いので、普段使いでマスクの無駄遣いはしたくない。 そして、外出の際には長男にもマスクをさせたい。 と、いうことでマスクを作りました。 長男用と私用。 もともとは赤ちゃん用のガーゼをそんなに多く使うこともなくなってきたので、ダブルガーゼの生地と合わせてガーゼハンカチを作るつもりで購入していたものですが、まだ余っていたので、サラシを買ってきて2枚重ねて裏地にして立体マスクです。 …

  • コロナのせいで・・・ベビーベッドの解体と段ボール滑り台

    久しぶりの更新でした。 家庭内でトラブルがあり、更新出来ませんでした。また日を改めてブログで報告しようと思っています。 バタバタしている間に世間では、コロナウィルスで大変なことになっていましたね。 トイレットペーパーやティッシュペーパーが店舗からなくなる。小学校は休みになり、うちの兄弟が遊びに行っていた市営の広場も3月いっぱいはお休みになりました。 天気のいい日は外で遊べる季節になってきたからいいけど、雨の日は1日家の中かぁ~と思うと憂鬱になります。 こんなことをして家の中でも遊んではいますが、長男の元気に付き合ってられません。そして、家だとピーピーとよく泣くので、私も長男もストレスです。 な…

  • 育児中のママのストレス解消

    年子育児に限らず、子育て中のママはストレス抱えてますよね。 我が子は可愛い。可愛いけど、24時間365日一緒。自分の時間は無し。 美容室行きたい。美味しいランチをしに行きたい。ゆっくり買い物したい。とりあえず一人になりたい。いろいろあると思います。 同居していて、たまに息子たちの子守りをしてもらえる私でさえ子育てストレスはあります。 たまにはなにもせずにゴロゴロしてみたい・・。 日曜日ぐらい寝坊したい。 子どもたちはしっかり朝7時前には起床・・・バシバシ叩かれたり、ピーピー泣いたり。 私の趣味はゴルフであったり、登山であったり、さすがに幼子2人を抱えて行ける趣味ではございません。ハンドメイドも…

  • おしゃぶり卒業物語 (長男1歳8ヶ月)

    おしゃぶりの始まり 完ミ育児のいいところでもあり、悪いところでもあるのが、飲んだ量がわかるところです。 長男は入院中からミルクの飲みがよく、『飲みっぷりがいいこだね~』と助産師さんにも言われていました。 実際、4ヶ月あたりは1日に1000mlを超えていた日もあったし、次のミルクの時間まで3時間もたなくて、泣くこともしょっちゅうでした。初めての子育てで、律儀に3時間守っていたのですが、あやすのも限界…そこで使い始めたのがおしゃぶりでした。 最初は2ヶ月ぐらいまで使用して、一度おしゃぶりは使っていなかったんですが、その後外出時にギャーギャー騒ぎだすことも多くなり、他の方の迷惑にならないようにと8ヶ…

  • 赤ちゃん枕を手作りしました。

    長男が保育園でお昼寝の際に枕を使っているせいか、寝るときに『あたま!!あたま!!』と枕を要求するようになりました。 最初はフェイスタオルを畳んで敷いていたのですが、なんせ寝相が悪い。首に絡まりそうになったので、フェイスタオルにミシンをかけて、枕を作りました。 次男のスタイを作ろうと思って買っていたDAISOのガーゼタオルのフェイスタオルと、いただきものの今治タオルのフェイスタオル。 30分もあれば出来る簡単ハンドメイド 1、フェイスタオルを裏返して、ちょっとずらして三つ折にする。 2、両端にミシンをかける。(やっつけ感でてますね~。縫い目がヨレヨレ・・・) 3、裏返して、中に不要なフェイスタオ…

  • 出産後、長男の反応(1歳4ヶ月)

    次男を出産して、実家に帰宅。 長男は嬉しそうに出迎えてくれました。 しかし、やっぱり寂しかったんでしょうね。 少々気持ちも不安定で、夜泣きや後追いも酷くなり、おしゃぶりの依存も高くなりました。 次男を足蹴にしながら菓子を食う長男 次男に関しては興味津々。 ハイローチェアをのぞいては頭をポンポンしたり、おむつ替えのときには次男のオムツを持ってきたりしてくれてました。 私の希望としては、早く次男のいる生活に慣れて欲しく、また赤ちゃんの扱い方も分かってもらいたくて、手を伸ばせば届くところに寝かせていました。 次男のおててが気になる でも、そのうち興味が薄れて、お手伝いもしてくれなくなり、1ヶ月検診の…

  • 1歳後半 新たに購入した絵本

    1歳を過ぎて、それなりに絵本を読むようになった長男。 2歳過ぎには絵本を読んでもらってる子をよく見かけていたので、去年のクリスマスプレゼントは絵本にすることにしました。 買ったところで興味を持ってもらわなければ意味がない。ネットでかなり検索して選びました。より多くの人が勧めていたものを中心にプレゼント。1歳8ヶ月の長男の反応はというと………それなりにハマってくれました。 慣れる?まで時間がかかったものもありましたが、最終的にはどれも気に入ってくれています。 おおきなかぶ 『しろくまちゃんのほっとけーき』 こぐまちゃんシリーズの中でこの作品をあげるかたが多かったです。なぜ?と思いながら、選んだ絵…

  • 1歳児前半 わが家でハマった絵本

    長男の7ヶ月検診の時にそろそろ絵本の読み聞かせを始めましょうと言われました。 本なんて、開いたら勝手に次々とページをめくるだけの頃。 友人が東大生が考えた絵本という変わった本を出産祝いでくれたんですが、興味のきょの字も見えませんでした。 イヤイヤ、無理でしょ~。と、その時はスルーでしたね。 books1

  • 転倒防止リュックは効果があるのか?

    長男がつかまりだちをするようになって、その頃ちょうどテレビCMでミツバチの転倒防止リュックが流れていました。 その姿があまりにかわいくて、ついつい購入してしまいました。 が、私の場合これは失敗でした。 ベビーヘッドガード ベビー リュック 転倒 頭 ガード 保護 赤ちゃん 頭 ガード 転倒 防止 リュック クッション グッズ 保護 ヘッドガード キッズ 誕生日 0歳 1歳 出産祝い 女の子 男の子 ベビー用品 安全 かわいい ギフト 定形外価格:998円(税込、送料無料) (2020/2/16時点) 楽天で購入 この商品って後頭部しか守れないんです。 大人でもそうですが、真後ろに倒れることって…

  • ハーネスはありかなしか

    10ヵ月で歩き始めた長男。 1歳過ぎたらかなり歩きも達者になり、妊娠後期にさしかかると、追っかけるのも結構大変。 歩くのが楽しいから、抱っこやおんぶを嫌がることも多々ありました。 『これ、次男が産まれたらどーなる?』 首の座らない赤ちゃんを抱えて走り回ることなんて、無理!! 長男は危ないと注意してもまだ理解力のない赤ちゃん。逆に面白がって逃げだしたりします。 悩んだ末にハーネスを購入することに決めました。 ハーネスで散歩

  • 次男5ヶ月 寝返りマスターと離乳食の中止

    長男は成長スピードが早く、4ヶ月で寝返り、6ヶ月でハイハイ、10ヶ月で歩き出し、今1歳9ヶ月でエジソンの箸を使って食べ、2語文までしゃべってます。 次男は首すわりは3ヶ月入ってすぐと早かったものの、中々寝返りはしようとせず、それでも次男まで動き始めたらまたカオスになるかもしれんと、私ものんびり見守っていたのですが、先日ついに寝返りマスターしてしまいました。 寝返り挑戦中 寝返り成功

  • 母子手帳ケースは分ける?分けない?

    次男を妊娠して、母子手帳をもらったときに考えたこと。 ケースはどうする??? それまでは西松屋で買ったジャバラのケースに長男のものを入れていました。 中身は 母子手帳 お薬手帳 保険証 各種診察券 産まれたときの写真 子供の通帳と印鑑 ジャバラのケースは収納力があるので、色々入れちゃうんだな。そしてかさばる。 で、次男のもこのケースに一緒に入れちゃおっかなぁ~と思ったのですが、診察券とかは今後増える可能性大。 そして、2人一緒に入れると整理しずらくなるなぁ~と思い、分けることに。 子供を預けるときにも、他の人に説明しやすいほうがいいなと思い、私の好きなHoppetaシャンピニオンの母子手帳ケー…

  • 妊娠中のハンドメイド 作ったもの

    私はハンドメイドが趣味の1つでもあるので、妊娠中はベビーグッズをいろいろ手作りしました。 そのなかで簡単で使ったオススメを紹介いたします。このためにミシンを購入しました。 入園などでも作ろうと思ってるので、興味のあるかたは、妊娠中の時間のあるときにやってみてはいかがでしょうか? 【ガーゼハンカチ】 ◎おススメ 普通の白いガーゼも使いますが、出かけたときにはガーゼハンカチのほうがしっかりしてるし、可愛いです。 ダブルガーゼ2枚を縫い合わせるだけなので、簡単。 urokonohandmade.seesaa.net 【スタイ】 ◎おススメ 型紙で通りに切って、縫い合わせて、スナップボタンをてけるだけ…

  • 計画帝王切開 次男の場合

    長男が帝王切開だったため、次男も必然的に帝王切開になりました。 急きょ里帰りになり、長男を産んだ個人病院に再びお世話になったので、前回のカルテもあるしあまり不安はありませんでした。 ちなみにもともと産む予定だった総合病院では、普通分娩も出来ると言われたのですが、子宮切ってるのに陣痛とか恐すぎたので、断りました。 帝王切開だとどうしても入院期間が長くなる。でも、長男は無事に乗り越えました。なんとかなるもんだ~。 手術室 入院1日目 午後から入院 血液検査のみ。………これ、入院の必要ある? 長男と初めて離れる夜。寂しい。 入院2日目 夜から絶飲食。最後の入浴。 主人が長男と来てくれた。けど、長男そ…

  • 次男の出産のために里帰り 持ち物

    同居してることもあり、長男のことを考えると馴れている環境がいいと思い、もともとは里帰りはせずに出産するはずでしたが、急きょ里帰りすることに。 田舎でお散歩 長男出産の際もなかなかの荷物でしたが、今回は夜逃げ同然の荷物の多さ(笑) 出産前後で3ヶ月近い里帰りになるので、服も季節に合わせていろいろ必要でした。

  • 年子育児 持ち物(下の子5ヶ月まで)

    子供を連れてのお出かけ 昔は憧れでした。 今は大変(ー_ー;) 汗だくです。 しかも、私は完ミのため荷物が多い。 マザーズバッグも今で4代目。 そんな子供を連れてのお出かけの持ち物を歴代で紹介します。 【長男 赤ちゃん期】 マタニティーハイで、マタニティーバッグを手作りしました。 結果、小さくて使えなかった(T▽T) 手作りマザーズバッグ 現在お休み中の趣味のゴルフ用のトートバッグをマザーバッグとして利用。 ≪中身≫ オムツ2~3枚 おしりふき ペット用シート(おむつ替えシートとして利用) ビニール袋 哺乳瓶 粉ミルク 赤ちゃん用の水 お湯 清浄綿 ガーゼ タオル 着替え1セット 財布 ハンカ…

  • 年子育児 ワンオペお風呂の入れ方を考える(1歳7か月と3ヶ月)

    ワンオペで年子育児をしてるかたの一番の悩みはお風呂だと思います。 新生児のうちは下の子沐浴で、夜寝てる間に上の子とサッと入浴でいけますが、沐浴を卒業したあとはどうする?ってなりますよね。 我が家は基本的に主人がお風呂担当で、帰ってきたら上の子と下の子と順番に入れてます。同居もしてるので、主人がいない日は長男はじいじやばあばと入って、次男は私が入れてます。 入浴中の長男(10カ月ごろ) ただ、まれに誰もいない日があるんですよね。 まれにだから逆に困る。 一度そんな日があったので、その時のことをまとめました。

  • 長男1歳8ヶ月 突発性発疹の悲劇

    年子育児で何が大変かといえば、子供が病気になったとき。 我が家では12月、次男が3ヶ月のころに長男の発熱がありました。 午前中に遊びに行って、お昼食べて昼寝。いつもの行動パターンで順調な日でした。 長男の困ったところは昼寝の寝起きが悪いこと。 その日も起きてはピーピー泣いて、抱っこしていたのですが、『あれ?なんか熱くない?』体温計を出して測ってみたところ38度・・・。 熱の出始めに医者に行ってもなぁ・・・と思いつつ、その日は金曜日。土日になっちゃうし、午後の診療は16時まで、すでに15時30分。 義母に帰ってきてもらってから病院に行くんじゃ間に合わない・・・・。うーん。悩んでいても仕方ない、腹…

  • 肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)

    長男が生後1ヶ月の頃のお話です。 ミルクの度にうんちをしていた新生児期を過ぎて、この頃からうんちの回数が日に日に減っていきました。 1日うんちが出ない日もあり、綿棒カンチョーをすることもありました。 オムツのお尻かわいい そんなとき、肛門の付近にポコッと赤く腫れがあることに気づきました。触っても特に痛くないようす。ネットで調べたら『肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)』というのが当てはまりました。

  • 帝王切開 その後

    帝王切開の日はそのまま手術室で一夜を過ごしました。 足には血栓防止の加圧ソックスと、マッサージ機のようなものがつけられていました。 出産の喜びでハイになってたのもあり、そんなによくは眠れませんでした。 帝王切開は術後が大変と聞いていましたが、本当に数日は大変でした。

  • 長男出産 計画分娩からの帝王切開

    長男を出産した時のこと。 記憶も薄れてきていますが、それはそれは大変でした。 体重が増えてきたのと血圧上昇したため、誘発分娩をすることになりました。 里帰りで遠方に主人がいたので、立ち会えるからいっかぁ~なんて楽に考えてたのですが・・・・ LDR

  • 保育園 名前付け

    年子育児で、長男の服やら物は次男へ回すことがすでに決まっています。 一時保育ですべてに記名をしなくてはいけないのですが、次男も使えるようにしたい!! そこで検索して採用した名前付け方法です。 どの名前付けでも名前はスタンプでペタペタします。 この『はんこDEネーム』さんの商品は大きいものから小さいもの、そして万能なインクのおかげで重宝しています。 特にオムツに特大文字でペタペタできるのは楽♪ 【受賞店舗】お名前スタンプたっぷり20点セット★40,000セット販売★おむつ&おはじき対応。ひらがな・漢字&ローマ字。のし対応ギフトBOX有。お名前/おなまえスタンプ/なまえスタンプ/名前/入園/保育園…

  • 一時保育 持ち物

    私は認定こども園の一時保育に週1,2回で長男を預かってもらっています。 毎回、荷物が多くて大変なんですが、それでも預かってもらえると助かる。 私の使っている一時保育の持ち物をご紹介します。

  • 一時保育のありがたさ

    里帰りから戻ってきて、週に1,2回長男は一時保育に行っています。 久しぶりの一時保育のため、最初はこの世の終わりってぐらい泣いていましたが、3ヶ月経って今では後ろを振り向きもせずに遊びに行きます。それはそれでちょっと寂しいと思うわがままな母ですが…。

  • 出産入院準備

    長男の時に、誘発分娩からの緊急帝王切開になり、予定していた計画が崩れました。 失敗などもあったので、これから帝王切開する方のために記事にしたいと思います。

  • 春生まれ 用意したもの

    はじめての赤ちゃん。 妊娠8ヶ月ぐらいから徐々に用意していきました。細々したものを含めると結構かかる。 私は運良くお下がりでいただけたものもありましたが、かなり検索もしたので、私の場合をご紹介します。 ● 必要 ○必要に応じて、代用可 △なくてもよい 【衣類】 ●短肌着 5枚 △長肌着 4枚 (足をバタバタさせてすぐ足が出るので、最初の1ヶ月ぐらいしかつかいませんでした。) ●コンビ肌着 5枚 ●2wayオール 6枚 ○靴下 2足 【寝具】 ○ベビー布団セット △ベビーベッド(お下がり) 【沐浴】 ○ベビーバス (空気を入れて膨らますものを使用しています) ●ベビーソープ ●ガーゼタオル ●保…

  • 年子育児 必要なもの なくてもよかったもの

    1歳9ヶ月と5ヶ月の年子の兄弟の育児中。 この5ヶ月の間でよく使ったもの、いらなかったものなど、紹介したい。私も出産前にいろいろ検索したものですが、やっぱり実際に年子育児が始まると、ものすごく調法したものと、私には必要なかったなってものもありました。 赤ちゃんによってそれぞれかと思いますが、少し紹介します。≪大活躍したもの≫【ボバラップ】 これは、出産前にネットで調べて購入。1歳過ぎて活発になってきた上の子、出産後も里帰りから戻ったら、首座り前の赤ちゃんを連れて歩かなくてはいけないのは目に見えていました。 上の子の時に、購入したスリングや、横だっこの抱っこ紐や、エルゴのインサートもあったんです…

  • 年子育児 毎日のスケジュール(2ヶ月~4ヶ月)

    1歳と0歳の年子育児。 5ヶ月を過ぎて、気持ちにも余裕が出てきました。さすがに里帰りから帰ってきて日中ワンオペになって1週間はゆっくり座る時間もなく、途方にくれた日もありましたが、下の子との3人での生活ペースが出来てきました。 テーマは『ママがいかに楽をするか』です。 バタバタした毎日の中、子育てと家事をしながら自分の時間をどうやって作るのかをずーっと考えていました。 最終的に行き着いたのが今の生活スケジュールです。

  • オムツ

    3100gで産まれた長男。 私の乳首が短くて上手く母乳を吸うことが出来ませんでした。 なので、かなり練習したのですが、完ミで育ちました。 1ヶ月に1キロペースで順調に大きくなり、6ヶ月の時点で9キロ!! オムツもMサイズとLサイズの狭間までになりました(ー_ー;) 1日に何度もオムツ替えるから、オムツ代ってバカになりませんよね。しかも大きくなるにしたがって入ってる数が少なくなる。 幸いどのメーカーでも耐えられるお尻をしていたので、12キロまで対応しているグーンを愛用していました。 6ヶ月からハイハイをしだした長男はそこから一気に体重の増加が少なくなり、今、1歳1ヶ月ですが、まだ10キロに到達し…

  • 一時保育デビュー

    一時保育デビューしてきました。 準備に関してはまたあとで記事にしたいと思います。 前の日に持ち物チェックリストを作り、お昼寝布団を車に積んで、 当日はいつもより早起きをして、バッチリ化粧をして、長男にもご飯を食べさせて、準備万端!! 準備が早くできすぎてしまったために、ちょっと早めにこども園に連れて行きました。 長男は部屋に入って抱っこを降ろした瞬間からギャン泣き!! いつもと違うと思ったんでしょうね。 先生に早々に抱っこされて、私はその間にオムツや食事エプロン、着替えなど所定の場所に設置。泣きわめく長男に後ろ髪をひかれながら、こども園を後にしました。 「バイバイ♪」なんて言っている暇なし(笑…

  • こども園の洗礼~ノロウィルス

    日曜日の朝、長男に寝起きに麦茶を飲ませたら、しばらくして嘔吐。 普段、吐くことが少ない子だったのでアレ?と思ったのですが、その後朝食のパンを食べようとしなかったので、フォローアップミルクを飲ませたところ、マーライオンのごとく嘔吐。 これはおかしいと日曜日の休日診療所に行ったところ胃腸炎でしょうと言われ、『腸の動きも悪いので、これから下痢になるかもしれません。』と整腸剤と吐き気止めをいただきました。 嘔吐は絶食したこともあり、朝以降落ち着きましたが、その後下痢が1日続きました。 翌日、近くの小児科を訪れたところ、こども園で胃腸炎が流行ってるみたいで検査するとノロウィルスだから、そうかもねと 早く…

  • 一時保育 登録~面接

    出産の時に一時保育を利用させてもらうのに、登録をしてきました。 家から一番近いこども園です。 申し込み用紙は食事関係の記入が面倒でしたが、離乳食のすすみの確認にもなりました。まだ食べてなかったものを積極的に食べさせてみました。 1歳半を過ぎないと面接の際に栄養士さんを交えた面接が必要ということでしたので、後日、市の職員さん、栄養士さん、クラスの担任の先生、園長先生とたくさんの方と面接。 まだ離乳食ですが、かなり普通食も食べてる長男。アレルギーも出てないし、栄養士さんが献立を考えてくれる園の食事は、家で食べるものより絶対いいだろうと信頼です(笑) 面接の間、長男はクラスの部屋でオモチャで遊んでい…

  • 1歳歯科検診

    今日は歯科検診に行ってきました。 歯がはえるのも早い長男。1歳にして、上の歯は前歯の他、奥歯も出てきて8本。下の歯も7本出てきてます。 待合室で待ってる間、テンションアゲアゲで全くじっとしていません。脱走を繰り返す始末。 しかし、このあと、歯科検診で泣き、フッ素塗られ泣き、家に帰ってから駐車場で転んで鼻血まで出しました(笑) 少し自粛して欲しいくらいですが、転んだことを忘れて、再び歩き回ってます(ー_ー;)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、silvashikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
silvashikiさん
ブログタイトル
アラフォー年子育児記録
フォロー
アラフォー年子育児記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用