chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
某塾講師の備忘録 https://jukukoshinohibi.hatenadiary.com/

底辺出身の塾講師である僕が、『教えること』に役立ちそうな情報を、『心理学』から『勉強法』までまとめるブログです。(教育に関するヘンな話への愚痴も少々)

中元 俊也
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • 「完璧なモノの提供か、修正ありきで伝えるか」僕らの授業と【アップデート主義】について考えてみた。

    普段の始業時間から3時間も早い出社が明後日まで続きます。朝日のきれいさを再発見して嬉しい中元です。 はい。今日は、【We are lonely, but not alone】を読み直していて、ふと心に残ったキーワードについて、ちょいと書いてみようかなと。 WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. 現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ [ 佐渡島庸平 ] posted with カエレバ 元々この本はコミュニティ論を理解したくて購入し、3~4回読んでいたはずなのだが、今日引っ掛かった語句には、今まで意識が向くことがなかった。 それは、【アップデート主義】というものだ。…

  • 【主要五科目の誤った使い方】あほな自由研究・報告レポート 第一部 ―理想の酒量を計算で出す、理想の広報タイミングをデータから探る―

    来週はもう12月であること、そしてつまり2021年がもう少ししかないことに慄然としている中元です。もっとキャンプしたいなぁ・・ はい。すごくどうでもいいのだが、僕は子供のころ、主に両親から呆れた感じのテンションで、「すぐ影響されるんだから」と言われることがとても多かった。 だって、面白いと思ったことって、すぐに試したいじゃないですか。そういう性質は、今も変わらないどころか、むしろ開き直って強くなっている。 そんな僕が、【ヤバい経済学】と【Think Like a Freak】を読んだらどうなるか。もういけない。色んなことを確認したくて仕方なくなるのだ。 以来、ある種毎日が自由研究状態である。そ…

  • 【講師のネタ帳】地理・歴史の小ネタ?ワインラベルを見て、ふと疑問に思ったことを調べたら、結構壮大な話になった。

    休みの日の過ごし方が凄く苦手で、90%くらいの確率で満足度がゴミです。どないしたらええねん。中元です。 さて。今日は死ぬほどしょうもないネタなのだが、結構ボリューミーになってもったいないので、ここに書いておくことにする。 昨日もやっすいワインを飲んでいたのだが、ふとラベルにある原産国を見ると、【チリ】とそこに書いてあった。 そして「おや?」と酔っぱらないながら思った。「ワインって基本、ヨーロッパじゃなかったっけ?チリのイメージ、無いぞ?」 ―気になったので、シラフになった今、調べてみた。すると、結構面白いことがわかったわけで。今日はそういう独り言でございもす。

  • 思考力を高める基本、それは自分の身体を使って実験すること。

    二日酔いによる頭痛はバファリンで止まるのですが、そうするとトンデモナイ眠気に襲われてヤバい中元です。帰り道事故りそう・・・ はい。受験雑誌などをパラパラめくっていると、やはりあちこちで【思考力】という言葉を、すごい肩書の人が解説しているのを見かける。 ぶっちゃけ手垢べとべとのテーマなので、改めて解説をする気はないのだが、そうやって人気な割に、まだまだどうすれば鍛えられるかがアバウトという印象である。 一応レゴをはじめとする玩具はそろっているのだが、子どもがそれに興味を持たなかったら値の張る置物になり果てるので考え物ではある。 ってことで今日は、いわゆる思考力をほぼ無料で高める可能性のある【遊び…

  • 【小ネタ】子供に何かを語る仕事の人ほど、趣味にも力を注いだ方がいい。

    偏頭痛の予兆が左目の奥に来ています。明日、久しぶりに釣りに行くのに・・・中元です。 はい。今日は完全に自己を正当化するための記事になっちゃうのだが、皆様は趣味を何かお持ちだろうか。 僕はニワカなのも含めれば、魚釣り・ソロキャンプ・料理・お絵描き・読書・TVゲーム・筋トレ辺りが好きであり、時期やテンションによって増減することもある。 だから給料と休日のどちらを取るかと言われれば、即答で【休日】というタイプである。(最近ははっきりと前者になっているのが口惜しい) ―ここでいったん話を完全に変えるのだが、皆様が見て「面白かった先生」はどんな方だったろうか。 授業がわかり易いとかいろいろあると思うが、…

  • 【同業者向け】『説明』と『演習』の間には、『一緒に解く』という時間を挟むとよさげっすよ。

    最近、朝ご飯がプロテインとヨーグルト、昼ご飯がカロリーメイトとプロテインバーという減量末期ビルダーな暮らしをしております。減量とかしてないのに。中元です。 さて。今日はぶっちゃけ、今まで意識して実施こなかったことが恥ずかしいくらい初歩的な、授業における施策について記事を書こうかなと。 まぁタイトルの通りなのだが、『説明』と『演習』の間には、『一緒に解く』という時間を挟むとよさげという気づきないし提案である。 ということで実に1か月以上ぶりの【同業者向け】記事、以下つらつらと本題でござる。

  • 【英文読書ルーティン日記51】"Think Like a Freak"読書感想BLOG・完 ~「こうしたらいいんじゃない?」を常に考える~

    久しぶりにソロキャンプに行ったら、心の底から楽しすぎて生まれ変わった気分です。中元です。 さて。あまりにも最近、自分の本意じゃないことでドタバタ過ぎて疲れたので、少し長文読書をお休みしている折である。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com とはいえ二日だけなんだけどね。仕事で英文は読むから、そこまで鈍ってはないだろうが、やはり【解く】のが目的の文とは読み方が変わるので、切り替えが心配。 ま、ごちゃごちゃ言うのはもういいので、以下早速続きである。

  • 【小ネタ】まともに相手をしないことも、また優しさなのかもしれない。

    最近のマイブームは、有名チェーン店の料理をなるべく安い値段で再現して遊ぶことです。牛丼は結構コスパがいいよ。中元です。 はい。最近心を意図的に無にするコツを会得してからというもの、自分に掛かるストレスはやはり、かなり減っている。飄々という言葉の意味が、少しわかるほどだ。 そしてこの技を覚えてから、特にストレスが減ったのは、多動性が多く、黙って問題を解くことができないタイプの生徒を相手に個別授業をするときである。一例を挙げる。 たとえば、「えっ、この漢字はなんだっけ、たぶんわかる、あれ?えっと、これ・・か?こう書いたらいいかな・・・」という独り言が延々と続く。 注意しても5秒後には実況再開という…

  • 根深く難題の【自習室制御】を、経済学的な観点から考えてみよう。

    ゲロの香りがする何かを掃除したら、食欲がすべて消えました。不健全、不健全。中元です。 さて。大体の塾には、【自習室】があることだと思う。勉強以外何すんねんというスペースのはずだが、その利用態度は千差万別だ。 一人ひとり区切られたスペースなのを良いことに、遊んだりサボったり。これはぶっちゃけ最終的にそいつが損して終わりだからアレだが、問題は他に迷惑をかけるときだ。 私語はクソ論外として、例えば無意識にペンを回しては机に落とすといった手悪さ。これに対する生徒からの苦言は、本当に多い。言わずに我慢している子も多そうだ。 これについて、「音立てんじゃねぇ!!」と一喝しても、実は無駄だ。そのうちまた、手…

  • 【生徒への注意】は、感情移入しない方がサクッと言えるのに気が付いた。

    空き時間が長く取れたので、狂ったように作業を終わらせてみました。結果、明日はほぼなんもすることがない予定です。中元です。 はい。ついこないだ、【自動運転モード】みたいなメンタルハック(なのか?)について、小ネタ扱いで記事を書いた。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com 今日はそれの応用というか、ぶっちゃけ僕が改めてふと気づいたことについて、記事を書いてみようかなと思う。 テーマは、生徒への注意の仕方について。そしてこれ、やはり実感したが、感情移入しない方がサクッと言えるし効果的だ。 詳しくは以下、続きにまとめヤス。

  • 僕にもめでたくアンチができたのですが、率直に思うことを書き残しておこうかな、と。

    最近、飯を食うのがなんかめんどくさい中元です。生き物としてこれはどうなのだろうか・・・。 はい。ここ2週間以上燃えていたクレーム案件だったが、一応鎮火はしたらしい。その最後のやり取りにおいて、どうやら相手先は僕を徹底的に人格否定していたという。 つまるところ、徹底した僕のアンチになったということ。いろいろ弱かった10代後半~20代前半で一番恐れていた存在が、ついに誕生したことになる。 ―そんな風に恐れに恐れていた対象が現出した今、僕は今、素直に何を感じているのか。せっかくの貴重な経験値なので、【学び】としてここに書いてみようと思う。

  • 【小ネタ】突発的な言動が多い生徒に対しては、【自動運転モード】で相手してあげよう。

    偶然だろうが面倒ごとが決まった周期で連続すると、何かしらの共通する原因を考えますよね。中元です。 今日はワンチャン誤読を招くかもしれないのだが、私見ということで書くことにする。テーマは、【突発的な言動が多い生徒に対して、どう接するか】である。 ちなみに【突発的な言動が多い】とは、ぼかして言えば「やんちゃ」であり、固く言えば「多動性がある」という感じ。 例えば例文に対していちいち突っ込みを入れるとか、話がすぐ反れるとかが、そのモデルケースといえる。(「なんで毎朝サッカーしおん!?」「そういえば昨日のテレビみた!?」等) 意外でもなんでもないが、特に集団授業においては、こういった唯我独尊タイプの扱…

  • 毎日なんかつまらない?ならば勝手に【実験】をするといいよ!

    優れたキャンプグッズを揃えていくと、何故か総重量が減っていくことに気付いた中元です。高いものってかさばらないのか・・。 はい。今日は僕自身に向けた話でもあるのだが、実は最近毎日がツマらない。中二病を発症したのか知らないが、本当に毎日がツマらないのだ。 その理由は、自分がしたいわけじゃない仕事の比率が爆増しているからだと感じていたのだが、もっと正確な理由は、久しぶりにキャンプをしたことでハッキリわかった。 初めて二人ソロキャンプをしたのだが、同行させていただいた方がとにかく博識であり、そして知らないことを知らないと言うことに全く抵抗がない。 その上で、「これをこうしたらどうなるかな?」「あれをあ…

  • 【英文読書ルーティン日記50】"Think Like a Freak"読書感想BLOGⅤ ~したくないことはしない、たのしいことをする~

    二日酔いになるかな~どうかな~というラインを攻めたら、やっぱり二日酔いになりました。中元です。 はい。気付けばルーティン日記シリーズが50という節目になった。また、ふと思い出したが、この洋書も半分以上読んでいるらしい。 もちろん未知の単語もたっぷりあるため、意味を拾いきれない箇所もあるが、完全に英文を読むことが習慣になったのは結構嬉しい。 ってことで今週もはじめまショ。

  • 例え何年生だろうが、自分なりの勉強エンジンのかけ方を持っているか?

    痛風発作二日目、脂汗が止まらない中元です。ファッキンくっそ痛いじゃないか~い。 はい。最近川崎宗則選手がマインドフルネスについて語る動画を観てから、アスリートたちのマインドセット術に興味が湧き、ずっとそれを調べるようになっている。 www.youtube.com 極限の競争社会の中で、どのように自分を律し、そしてモチベーションにも左右されずにいい成績を叩き出すのか? もちろん才能でそれができる天才も中にはいるが、その実、ほとんどは独自のマインドセット術によるものであり、つまり努力によって達成されているようなのだ。 そして極端な浮き沈みもなく、一定のパフォーマンスやモチベーションを維持するという…

  • 昇進しながらも人望を得て、さらに自由な時間も手に入れるには、サイコパス性を【獲得】する努力が要る・・・・・かも。

    鶏卵せんべいがフェイバリットお菓子。お兄さんとおっさんの狭間に生きる者、中元です。 さて。今日は久しぶりの読書感想文を書いてみようと思う。それはタイトルが色々とアウトな、【なぜ、「あんな男」ばかりがリーダーになるのか】である。 なぜ、「あんな男」ばかりがリーダーになるのか 傲慢と過信が評価される組織心理 /実業之日本社/トマス・チャモロ・プリミュジック posted with カエレバ 元々はリーダーシップというか、リーダーの条件の身も蓋もない正体が知りたくて買ったのだが、ところがどっこい。 組織の上に立つことの闇がありありと書かれており、グループの中で燻っている人には必読の書だなとさえ思うほ…

  • 失敗→自責→また失敗・・止まらない【負のループ】からどう脱出するかを考察する。

    何かに憑依されて、その魂が死んだ場所まで案内するという夢を見た中元です。オチは我ながら感動するくらい壮大なそれだったのに、きれいさっぱり忘れてしまった・・・。 はい。ここ最近、冗談抜きで死にたくなるくらい、人のネガティブと仕事上の失敗に連続してぶち当たり、心が壊れそうであった。 先月には死別によるダメージもあったので、マ~ジでもう大変であった。「恥の多い人生を・・」みたいな記事を書くんじゃないかと、我ながらゾッとするほどである。 ただ、こういうどん底でしか学べないこともあるそうだ。解釈次第では、現状はむしろ喜ぶべきものという意見の人さえいるほどに。 daigoblog.jp であれば、僕なりに…

  • 【小ネタ】メンタルが疲れ果てたときは、別世界の勉強に没頭しよう。

    あまりにも疲れすぎて、なんかもうどうでもよくなってきた中元です。あー、しにたーい。 はい。もうここ最近ずっと同じ挨拶なのだが、僕は今、確実に負のループに突入している。 怒られ、謝り、怒られ、謝り、庇い、怒られ、謝り、そして、怒られ。なんかもう、面白くなるくらい、このループが全く途切れない(*^-^*) 一つの事件が落ち着くたび、次はどんなパンチが飛んでくるかを考えるようになってしまった。そして実際、それは飛んでくるので厄介だ。 つまり僕は今メンタルが疲れ果てているのだが、伊達に昔軽く壊したことがある手前、自衛の策を用意していないわけではない。 そしてその方法は、気持ち悪いのだが【勉強】である。…

  • 【小ネタ】講師変更希望のリクエストはどう受け止めるのが正解なのか?

    どうにも集中が切れるなと思ったら、昼ご飯を食べてなかった中元です。オナカスイター。 はい。塾講師をしていたらあるあるだとは思うのだが、いろんなミスマッチがあった結果、先生を変えてほしいというリクエストをもらうことがある。 これについて、受け止め方は結構色々あるのではなかろうか。ミスマッチを引き起こした自分を責めたり、逆に講師の不甲斐なさに憤ったり。 ちなみに僕は前者のクセがあったが、最近は「ま、人間相手の商売だからしゃーないよね」と割り切れるようになっている。 ところで、これはいったい、誰が悪い話なのだろうか?そもそも、どこかに悪人がいるが故の話なのだろうか? 今日はふと気になったこの辺を考察…

  • 【小ネタ】「友達と勉強する」のは、つまり誰も得しない時間だと思う。

    最近改めて自炊が楽しい中元です。たまに失敗して変なのができるけど、それもまた一興ですよね、と。 はい。今日はちょっとした苦言に近いのだが・・。皆さんは、「友達と勉強」したことがあるだろうか。 かくいう僕は、数回ある。そして今思うのだが、クソ無駄な時間を皆で過ごしただけだなと、本当に残念な気持ちになってしまう。 今日はその理由とかその辺を、短編だが記事にしてみようと思う。

  • 【英文読書ルーティン日記49】"Think Like a Freak"読書感想BLOGⅣ ~失敗を恐れるってマジイミフ説~

    1年二ヶ月振りに集まったメンバーで飲んだら、半年以上ぶりに二日酔いになりました。楽しさが勝つけどね。中元です。 さて。ゴツい洋書を読み始めて、ついに約1ヶ月が経過した。平均3~4Pという風に遅々としているが、理由は簡単で、10分で集中が切れるし、色々限界なためだ。 今週もその読書感想文、つらつらと書いていきませう。

  • 【小ネタ】もっと「ぼーっとする時間」を慈しもうと思った。

    ダイエットを止めてからの方が飯をちゃんと食ってない気がします。またスイッチ入れようかな・・。中元です。 さて。今は授業と授業の間の隙間時間に記事を書いている。しかしながら、何にもネタが閃かず、20分くらいずっと記事作成画面を眺めるだけになってしまった。 ただ、心にはよしなしごとが次々に浮かんできていた。何かあるはずだろ?という自分への疑念であったり、何も生産していない時間への焦燥だったり。 ―ってのを考えているときに、ふと悟った。僕はあまりにも、「暇」な時間に厳しすぎやしないか、と。 思えば大学生の頃から、暇な時間は嫌いだった。隙間時間は読書なり遊びなりで埋めて、身体を休ませることは二の次だっ…

  • 【人生の序盤で身に着けたら最強のスキルは?】生徒や保護者から直で聞かれた質問と、僕の回答まとめ Vol.16【超ストレスを感じたときはどうすればいい?】

    スルースキルが高まれば高まるほど、人生がスーパー楽になっていくのを実感する中元です。あぁ幸せ。 さて。最近なかなか、色々あった関係で、0から情報を集めて記事を書こうっていう時間と気力が取りきれないんですよねー。 だから今日も、Q&Aで記事にしたいと思います。インフルエンザワクチンのせいか体がだるいんですけど、ボチボチ頑張りまーす。

  • 【尊敬できないタイプは?】生徒や保護者から直で聞かれた質問と、僕の回答まとめ Vol.15【今後の夢は?】

    浴びるように酒を飲み、本気で二日酔いによる欠勤を考えた中元です。今は職場の空き時間にこの記事を書いてます。クソにならず、済みましたわい。 はい。ってことでドライブ時間が結構長かったのもあり、Q&Aを三記事分も喋ることができたっぽい。 ということで今日もただのエンタメなのだが、僕自身が尋ねられて、それに対して答えたことを、より理屈なり説明なりを添加して記事にしたいと思いやす。

  • 【嫌いな人がいます・・】生徒や保護者から直で聞かれた質問と、僕の回答まとめ Vol.14【好きな言葉は?】

    最近色々な感情の爆発に触れすぎて、心が急激に成長している中元です。今の僕の心はこんにゃくの如し。折れるという概念すらないという様子です。 はい。今日も今日で、Q&Aの続きにしようかなと考えている。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com またしても超主観的だし、時にトンデモナイことを言ってたりもするけど、何度も言いますがそれもまた一興。 てなわけで、エンタメとして以下続き。

  • 【小ネタ】生徒全員に同じ期待を求める講師は、そのうち心を折ってリタイアする。

    マインドフルネスの練習を最近重ねています。なんかこう、人生が楽になってきました。中元です。 はい。今日のテーマは、講師のメンタルに関するハナシである。時折誤読を招きそうな部分もあるが、それも一興ということでオナシャス。 さて。何度も書いてきたが、僕は私塾の目指すものは1つしかないと考えている。それは、【成績向上】。以上である。 ―だが白状すると、僕は期待の度合いというか、この子はこのラインまで届かせたいという基準が、一人ひとり結構異なっている。 理由はそうしないと、心が疲れて仕方ないからだ。今日はそういうお話である。

  • 【知識マウントを取りたがる子供】生徒や保護者から直で聞かれた質問と、僕の回答まとめ Vol.13【後ろをめちゃ見る子がいる!!】

    美味しい焼肉を食べた翌日に二日酔いでリバース。これが無。中元です。 はい、今回は超久々のおしゃべり企画というか、Q&Aですね。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com またしばらくほったらかしてる間に質問がたまってきたので、今日もボチボチ答えて行こうかなと思いますー。

  • 【英文読書ルーティン日記48】"Think Like a Freak"読書感想BLOGⅢ ~カラクリを暴け!面白いから。~

    しゃぶしゃぶ屋さんで生徒に出会った気がするものの、気付かれたくないなオーラを感じたので気付いていないことにした中元です。この辺の機敏は我ながらプロ。 さて。洋書を読み始めて、3週間弱経過した。毎日3~4Pという風に遅々としているが、理由は簡単で、10分で集中が切れるためだ。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com とはいえ内容を理解できるスピードとかは速くなってきた気がするので、英語力は付いてきているのだろうと思う。というか普通に読んでて楽しい。 今週もその読書感想文、つらつらと書いていきませう。

  • 【小ネタ】授業するのがしんどいときに疑いたい、【脳疲労】という考え方。

    コーヒーを1リットルくらい飲んでも覚醒しない、変な耐性持ちの中元です。 さて。今日はある種とんでもない白状なのだが、授業に対し腰が重いという感覚を抱いている。 まぁ、ボチボチ中堅のキャリアに達するのもあり、嫌いになったとかじゃなくもっと別の要因なんだろうなとは思う。 ちなみに、こういう風にいわばアウトプットが億劫な時というのは、その根っこは決まりきっているものだ。対策法もきちんとすでに存在する。 ということで今日は、そういった際に疑いたい、【脳疲労】という考え方について書いてみようと思う。

  • "自己推薦"に悩む小学生にしちゃった、身も蓋もない話をここに書いときますね。

    お昼に1,500円のハンバーグを食べてみました。なんかこう、オトナになった気分です。中元です。 さて。いよいよ中学受験の願書が配られるシーズンとなり、【自己推薦】という新しい概念に頭を抱える小学生が大量発生した。 まぁこれは、自分を推薦するとかの前に、自分って何者なのかというアイデンティティをつかまないといけないので、大学生でも難儀する部分だから仕方ない。 そしてそこを指導するのは極めて難しいというか、時間が掛かる。カウンセリングを数十分入れないと、冒頭すら無理だろう。 だからとりあえず、授業の頭で全体に向かって、"自己推薦の罠"について話をしてみた。そしてそれの反応が、なぜかびっくりするほど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中元 俊也さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中元 俊也さん
ブログタイトル
某塾講師の備忘録
フォロー
某塾講師の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用