「猫の甲状腺機能亢進症の治療 in アメリカ (1)」「猫の甲状腺機能亢進症の治療 in アメリカ (2)」 の続きです。 猫を飼っていられる方々の参考に…
23日、日曜日は友達家族と一緒にKrewe of Thothを観覧 Krewe of Thothはお昼のパレードで、「あたしのジョー」と、このお友達の旦那さ…
「マルディグラ最後の一週間」の土日はおそらく人混みがMAXとなる日。 今年は天気が良かったから尚更 土曜日、「あたしのジョー」とアタシは喫茶店で友達とコーヒー…
「猫の甲状腺機能亢進症の治療 in アメリカ (1)」の続きです。猫を飼っていられる方々の参考になれば幸いです。 日本から連れてきた大猫「大ちゃん」。2年前に…
マルディグラ・パレード「最後の一週間」の中盤となる金曜日は、毎年いつもごった返し。(翌日は土曜日だから、仕事や学校がある人も来やすいからカナ?) 21日 金…
日本から連れてきた大猫「大ちゃん」2年前に、甲状腺機能亢進症(こうじょうせん こうしん しょう)と診断された (大猫「大ちゃん」については、「我が家の毛深い…
先日、水曜日(19日)、マルディグラの連日連夜大型パレードが遂に始まった。マルディグラ最後の一週間は平日の夜もパレードが行われるのだ。 幸か不幸か、我が家はパ…
今日、運転中に、「あたしのジョー」が突然言い放った。「フォーエバー21が倒産したらしいよ」 彼は、アタシがフォーエバー21でよく買い物していたのを知っている。…
クリスマスに見られるように、アメリカ人のプレゼントに対する情熱は熱い 「あたしのジョー」も、もちろんプレゼント情熱燃えるアメリカ人。 誕生日もクリスマスも、…
今年のマルディグラDay(=Fat Tuesday)は2月25日。 何曜日かなんて聞いちゃダメよ Fat TUESDAYだから、もちろん火曜日よ(↑実は昔の自…
マルディグラ舞踏会(Mardi gras Ball)で着る為に、アマゾンで注文したBall gown (床丈イブニング・ドレス)が届いた~ 実際に届いたドレ…
さて、「王様」から「舞踏会 (Ball)」に招待された「あたしのジョー」とアタシ。 いくら王様が「一国の主人」ではなく「マルディグラ・パレード」の “なんち…
誕生日から一週間以上遅れて、「あたしのジョー」が誕生日プレゼントくれたよ 今年、夫からの誕生日プレゼントは、 「Galaxy (銀河)」! ……にいるよう…
さて、バースデーも終わり、 「あたしのジョー」と私はニューオリンズで普段通りの質素な生活を送っている。 が、そんなある日、私たちの元に大きめの封筒が届いた。 …
「あたしのジョー」の口癖は 「I am the best husband」 (=(他の既婚男性と比べて) 僕が一番の夫さ) 日本人の私は、そんな自信満…
「あたしのジョー」の妻であるワタクシは、1月も終わる頃が誕生日。結婚に全然向いてない「水瓶座」。 そんなワタクシの2020年の誕生日、飼い犬の「アヒル子」から…
今週は私の誕生日 ミシシッピ州のBay St. Louis (ベイ・セント・ルイス)にある義両親の別荘で、ホテル代をかけることなく、(↑え?誕生日なのにケチり…
「ブログリーダー」を活用して、Matsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。