chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湯ったりお茶でも~茶道と温泉の愛好ブログ~ http://japanesesadonsen.blog.fc2.com/

茶道と温泉のゆったり系情報発信ブログ。 茶道・温泉を中心した日本文化の素晴らしさに触れています* このブログに立ち寄ってくださった方が、何かしら「良いな」と 感じてくだされば幸いです。

ちゃたくろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • 河口湖温泉で地場ものコース☆

    湖畔の涼気と河口湖温泉☆河口湖温泉での一幕。例年はライブ終わりに宿泊をするので、時間的な制約、睡眠時間を優先して素泊まりにしがちですが、今回は夕食含め、1泊2食と奮発をしました。山梨県の食材がふんだんに使われたコース料理に舌鼓。日本食の繊細な盛り付けにほっこりとしました*トマトの酸味と出汁の旨味がほんのりと効いたトマト鍋や、山梨のブランド魚・富士の介の刺身、ほくほくふわふわの身が美味だったアユの塩焼...

  • 湖畔の涼気と河口湖温泉☆

    こんばんは*実に、約半年ぶりに温泉の記事を更新します(*’ω’*)8月初旬に河口湖ドライブでお邪魔したお宿さん。河口湖来訪12年間の中では、2度目にお世話になります。富士河口湖町は、標高1000m弱に位置するので比較的涼しい気候で、富士山は勿論のこと、周辺に清水をたたえた富士五湖が鎮座している景観、豊かな自然に囲まれていて、この上ないリフレッシュが得られる環境です*そんな場所にいる満足感も念頭に置いた上で、お湯に...

  • 待ち遠しい炉開き☆

    こんばんは*先生からご連絡を頂きまして、初秋のお稽古もお休みとし、11月の炉開きを再開の一区切りにする方向性が示されました( ゚Д゚)やはり、寂しいような、何というか複雑な心境です”(-“”-)”こんなにお稽古に行けないとは、、前職で群馬みなかみに引っ越した折に、群馬での先生を探し始めるまでのブランクの期間を・・・超えるかもしれない( ゚Д゚)個人的には結構すごいことです(;・∀・)お茶を喫し、服するという身近な形で触れる...

  • お盆明け、残暑の時候、ふじやま冷茶*

    こんばんは。ご無沙汰しています(*_*;8月上旬の河口湖ドライブから息つく間もなく、じわじわとお盆期間の繁忙日に入っていき、忙しくお仕事させていただいていました(‘◇’)ゞ会社の環境も徐々に変わろうとしていて、それに自分も食らいつこうと躍起になっているところです(笑)猛暑、残暑も手伝って、ゆっくりとお抹茶を一服、という平静の時間さえ危うい最近。メリとハリを自分の中でしっかりと調整して、豊かな1日1日を送っていか...

  • ほんのり緑色の富士山羊羹*

    ジャン♪♪富士山~~~***(なんです)お土産を買うために妻が道の駅に立ち寄った折、ちゃたくろうは車内で仮眠をとっていたのですが、自宅用に「富士山羊羹」なる粋なチョイスもしてくれていました( *´艸`)旅行中の天気は、概ね晴れていたものの、富士山の山あいは厚い雲に覆われていて、残念ながら富士山は欠片ほども見通せませんでした。それだけに、逆に、想像力を掻き立ててくれる羊羹の描写。ほんのりとした抹茶味でした*...

  • 山梨県紀行③~富士山の麓・アンティークカフェ*

    こんばんは*しばらくは河口湖旅行での想い出が続きますが、是非現地の空気を少しでも感じていただければ幸いです*前投稿で現地のお茶屋・春木屋さんについて触れましたが、合わせて和カフェにも行ってきました!その名は、「あうん亭 きみまろ茶や」さんです(‘◇’)ゞその店名から、綾小路きみまろさん縁なのは想像されますが、改めて調べてみると、きみまろさん「プロデュース」の和テイストCaféとのことです。何だか凄いぞ(笑)町...

  • 山梨県お茶屋さんの水出し玄米茶☆彡

    こんばんは*残暑と言うか、暑中に身体の快調が乱されている感じがします(*’’ω’’*)食欲が落ちるからこそ、意識してしっかり食べようとするものの、食欲が落ちているとそもそもご飯が美味しく感じにくく困ったものです(*_*;冷たい飲み物の涼感と爽快感に頼りがちです。山梨県旅行中、富士河口湖町の隣町・富士吉田市の春木屋さんとお茶屋さんにお邪魔しました*調べてみると、山梨県を本拠地に、同県を中心に店舗を構えていらっしゃ...

  • 山梨県紀行②~山道に視線を落とし

    こんばんは*いつの間にやら、暦の上での秋、立秋を迎えていますが、遅かった梅雨明けや、昨今の室内型生活スタイルがために、まだまだ盛夏に浴せていない感じがしますね(*_*;しかし、猛暑日のうだるような暑さと湿気が、遅れながらも猛威を振るっていますね( ;∀;)先日、お邪魔した河口湖周辺は、標高800mほどあるため比較的涼しい気候なのですが、今回は、日差しの強さと蒸し暑さの目立ちました(‘◇’)ゞホタルブクロ(*’’ω’’*)印象...

  • 山梨県紀行①~鳴沢村の絶景・紅葉台、三湖台

    こんばんは*8月初旬の連休を使って、山梨県河口湖に旅行に行ってきました*10年以来、河口湖ステラシアターでのライブに参加する恒例があるのですが、今年はさすがにこのコロナ禍で配信、無観客での興行になってしまいました( ;∀;)とは言え、河口湖への強い思い入れと、観光業へわずかばかりの力添えを出来ればという気持ちから、1泊2日での旅行は妻同行で決行しましたヾ(@⌒―⌒@)ノ元々、人波溢れる環境は避け、車でのドライブを...

  • ひまわり、うちわ、涼風恋し*

    こんばんは*8月に入った途端、雨降りが落ち着きまして、連日晴空が続いてはおりますが、まだ梅雨明けの発表は出ていませんね(;・∀・)時間と仕事のやりくりがへたくそなのと、溽暑相まってか、心身をすり減りがちなのが悩ましいところですが、夜風の涼しさと洗濯物がよく乾く有難みを噛みしめています(笑)まだ一息とは行きませんが、うちわであおぐ風に和んでいます。群馬みなかみ在住中から使っているお気に入りです*皆さんも体...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃたくろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃたくろうさん
ブログタイトル
湯ったりお茶でも~茶道と温泉の愛好ブログ~
フォロー
湯ったりお茶でも~茶道と温泉の愛好ブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用