chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶の湯徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/m-tamago

m-tamagoの茶室でほっと一息していきませんか。 大学時代に裏千家茶道に出会い、様々な刺激を受けました。 茶道のことを中心に、日本文化、日々の生活のことを思うままに書き留めています。

m-tamago
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 『茶遊庵』の初日 稽古とは一より習い十を知り 十よりかえるもとのその一

    暑い日が続いています。コロナも猛威を振るって、まだ先が見えません。支えて下さる保健所や医療従事者の方に深く感謝しつつ、自身は自己免疫力を上げ、行動に気を付ける、いざという時の準備を整えるなどできる対策をしつつ、前を向いて進むしかありません。『茶遊庵』のお稽古もそろそろ6か月目に入ります。通ってくださる方も増えて、私自身もきちんとした内容を伝えたいとの思いを強くしています。責任を感じる=自身の精進の励みにもなっています。茶道の楽しさを正しい知識と共に広めたい。そして、その人なりの茶道を味わって頂きたい。『茶遊庵』で嬉しいことの一つに、何でも疑問があれば気軽に聞けることとおっしゃった方がいらっしゃいました。小さなことでも疑問があればいつでも聞いてほしいです。わからなければ調べてお答えできますし、私自身の勉強に...『茶遊庵』の初日稽古とは一より習い十を知り十よりかえるもとのその一

  • 『茶遊庵』夏休み茶道企画のご案内

    すっかりご無沙汰していまいました。7月も中旬、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は隔週土曜日のお稽古と、平日午前中のお稽古と、自分のお稽古と、それ以外の仕事と、そして、夏休みに、茶道の楽しさを感じて頂けるような単発の企画をしたいと計画したりして、慌しく過ごしておりました。自宅でも作れる練切と薄茶を楽しむ会と、ガラス茶碗に絵付けをして世界で一つの抹茶茶碗を作る会を考えました。駅前のはじまる学び場。さんと、鎌倉芸術館和室「茶遊庵」の2か所で開催の予定です。ご友人同士、親子で、手を動かしながら茶道を楽しみませんか。既に申し込みも始まって満席の回もありますが、ご都合がつき、興味のある方は是非お出かけ下さい。こちらは通常のお稽古とは違い、お友達をお誘いあわせの上、ご参加頂けます。<<はじまる学び場。さんにて開催>>【...『茶遊庵』夏休み茶道企画のご案内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、m-tamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
m-tamagoさん
ブログタイトル
茶の湯徒然日記
フォロー
茶の湯徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用