chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶の湯徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/m-tamago

m-tamagoの茶室でほっと一息していきませんか。 大学時代に裏千家茶道に出会い、様々な刺激を受けました。 茶道のことを中心に、日本文化、日々の生活のことを思うままに書き留めています。

m-tamago
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 天声人語 太陽と水と大地の総合芸術

    4月末から5月は茶摘みあり、新茶あり、茶の話題の尽きない時期。私の母は、ずっと母の日になると祖母に新茶とお菓子を贈っていました。私もそれに倣って、大きくなってからは母の日には新茶とお菓子を贈っていました。新茶を見ると今は亡き母を思い出します。先日の「茶遊庵」のお稽古後の座学も、”お茶について考えよう”でした。クイズ形式で、知っているお茶の名前を挙げたり、生産量ランキングを書いてもらったりしました。先日の天声人語にもお茶の話が載っていたのでご紹介しておきます。****天声人語2022.5.20より引用*****東海道新幹線で旅するとき、車窓の楽しみは富士山だけではない。この季節、静岡では茶畑の畝が美しい。萌黄色の新芽は刈られ、濃い緑一色。時折見える黒い畝はなんだろう。静岡県茶業研究センター(菊川市)を新茶の季節に...天声人語太陽と水と大地の総合芸術

  • 『茶遊庵』のお知らせ

    『茶遊庵』楽しく抹茶体験、はじめてのお点前体験のお知らせです。以下の日程にてご案内できます。ご希望の方がいらっしゃいましたらお早めにご連絡下さい。楽しく抹茶体験は一コマ、はじめてのお点前体験は二コマ(例えば①+②)でお申込み下さい。5月28日(土)①9:45-10:30②10:30-11:15③11:15-12:00満席④12:00-12:45満席6月11日(土)⑤12:00-12:45⑥12:45-13:30先着順で、問い合わせに対し、私からのメール返信をもって予約確定とさせて頂きます。『茶遊庵』HPhttps://sayuuan.amebaownd.com/『茶遊庵』のお知らせ

  • こどもの日スペシャル企画「茶遊庵」楽しく抹茶体験 報告

    今月ももう中旬!GWはいかがお過ごしだったでしょうか。我が家は剣道稽古と『茶遊庵』の抹茶体験会で終了しました(´∀`)ブログでのご報告が遅くなりました。インスタではアップさせて頂きましたが、はじまる学び場。さんで開催された抹茶体験。お菓子は感染対策もあり、パックのままの上生菓子と、琥珀糖と和三盆の干菓子セットを用意しました。上生菓子は、端午の節句にちなんで、お子様には兜、大人にはあやめ。まずは、私のお点前で薄茶を召し上がって頂き、その後、それぞれに茶筅を振って抹茶を点てて頂きました。茶筅を振うのは初めて、自分で点てた抹茶を飲むのは初めて、の方が多く、楽しんで頂けたようです。みんな沢山泡を立てようと一生懸命でした。自分で点てたお茶を美味しそうに飲んで。。。床の間の説明の後、じっと見つめる少年。「好日」の掛軸に何か...こどもの日スペシャル企画「茶遊庵」楽しく抹茶体験報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、m-tamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
m-tamagoさん
ブログタイトル
茶の湯徒然日記
フォロー
茶の湯徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用