chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳島夢じいちゃんのブログ https://tokushimayumejii.muragon.com/

国内旅行・四国八十八ヶ所寺ドライブ巡り・・家族などの話・日頃感じたことなど アップしてゆきたいと思ってます。 クスッと笑える「川柳で〆てみよう」を目指してます。

ムラゴンブログが本元でフエイスブックともつながってます ムラゴンで出来上がったページをフェスブックに投稿してます カメラはバカチョンカメラで写してます

徳島夢じい
フォロー
住所
石井町
出身
阿波市
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 健脚祈願のお寺九番法輪寺(ほうりんじ)

    法輪寺の本尊は霊場八十八ヵ所中ただ一つという涅槃像で 珍しい寝姿の仏像が祀られている。 ねはんしゃかにょらい 涅槃釈迦如来・・秘仏(5年に一回開帳) 山門を入ると正面に本堂が見えます 👇 わらじが積み上げられてます 本堂👆...

  • 奥御所道の駅ギャラリー

    前回の御所の郷を香川県に向かって走って行きますと、奥御所 道の駅につきます。宮川内ダムのほとり ダムのほとりはオートキャンプ地になってます。夏場は良くキャンプを張ってます。 ここと一緒に道の駅もあります もう👇のホテルは止めて売りに出されてます ここ・お墓の上に増築したか...

  • 天然温泉・御所の郷

    阿讃山脈の麓(ふもと)に沸く極上湯の御所の郷 生まれ故郷の近くなのです 高速道・土成ICインターを降りてすぐ向かって右に曲り50mで 自然に着きます。無料で200台車が駐車できます 真ん中の信号の角が御所の郷温泉です 入浴料・大人600円・子供300円 有料の女性専用の岩盤...

  • 彼岸明け里帰り・故郷近くの話

    里帰りでお参りに帰る時(吉野町)のラーメン屋さん1973年営業スタートの店で長年続けている変わった店構えの中華そば屋さん朝日軒です バスを大改造しているちょっと変わったラーメン屋さん 思わず二度見してしまうお店。中は広くゆったりと座れる インパクトのあるラーメン店です・・バ...

  • さぎが飛び回って気を付けよう

    しらじらしい「詐欺」ならぬ、あおさぎをまず見てください 鳥が2羽います気が付きましたか? 最近メールの詐欺が出てるようです。 自分の情報を相手に送ってしまったようです 晴冬さんのブログにどんな手口か出てます 何にも言わず、じっとして詐欺が飛び回らなければ問題ないのですけど、...

  • 敬老の日に孫が料理でお祝い

    嬉しかったですね!😁 孫たちが料理を手作りしてお祝いをしてくれたのです 小学生二人で力合わせて包丁持って作ってくれたのです 夢じいちゃんには、できた孫たちです 盛り付け・莉愛ちゃん担当 羽付き餃子まで母親(さゆり)に訊いて作ってくれました 小学6年生と4年生です この二人...

  • 巨大な杉の木が参道や境内にそびえたつ焼山寺

    暇ですから、こんなことしてブログで遊んでみました。 焼山寺(しょうざんじ)樹齢数百年の杉の巨木が参道や境内に立ち並んでます 温泉の里・神山温泉に日帰りで立ち寄ったついでにお参りしてきました。 車で焼山寺に向かってる途中で梅干しを無人販売してたので買いました。スーパーより安か...

  • 徳島・温泉の里神山温泉

    連休の最後22日に神山温泉に日帰りで行ってきました この看板から100mくらい走ると神山温泉へ道の曲がり角に行きます 宿泊施設ホテル四季の里と同じ敷地に連なって神山温泉施設として建ってます。 春だと桜‣藤の花・施設の周りで楽しめます 入浴だけでも出来、入浴のみ時は温泉施設で...

  • 6年生の莉愛が釣ったゾウ

    大きな太刀魚を小学生の莉愛ちゃんが釣り上げて写真に撮ってきました 母(さゆり)と同じ沖洲マリンピアで昨日釣ってきました 初めはビクッと引き、後はスルスルッと上がってきたそうです 大きな太刀魚で笑顔がいいですねぇ・莉愛(りあ)ちゃん6年生 料理はこんなになりました。 太刀魚の...

  • 思い出の釣り紀行さゆり編

    色々な場所と違う日に釣った魚のアップです 釣り紀行サワラ釣れたどう! 料理の画像炙りです なんてったって釣ってきたその日に料理は😋ですな! ちずちゃんに👇おすそ分け。 サワラを西京漬けに「さゆり」がしたものです 違う日では・・・ 師匠の釣った魚はこれ! 高級魚マゴチだそ...

  • 日本生命のこゆきちゃんの話とドライブレコーダーがオマケ

    わかっている人にはわかる話👇は小雪ちゃんです。 内藤九段のヒット曲の歌の「おゆき」ではなくて、本当は 小雪さん「こゆき」という名前なのです。 日本生命の営業のこゆきちゃんです何とも言えない名前でしょ! 日本生命さんはいい自動車保険が出来てますね。 他社の保険金額とほとんど...

  • 敬老の日・それなに?

    吉野川の土手に自然に生え大木になる木の鉢植えです 名前は、ねむの木です 最近は技術が進んでハイテク産業盛んですね それの最たるものが携帯とデジタル化ですね 立体的にコピーしてコピー機で物体が出来る時代だものなぁ~ 年寄りにはもうついてゆけませんね。 大正生まれの我が家のおば...

  • 数ヶ月ぶりインド料理「ナン」

    脇町のインド料理店に行ってきました。(鴨島店は閉店でした) 店内の厨房はこんな感じです👆厨房が覗けるようになってます 中央の黄色い所の店👆です 脇町のケーズデンキの真向かいの店です。 狭い店ですぐいっぱいになり、店の外で5~6人位並んで...

  • 二児の母・魚釣った凄い

    どこで釣ったやら凄いでんな! 鳴門鯛だそうです えびは我が家で食べました。 👆上の方は誰か?一緒に行った人 えびは魚の餌になるって聞いたのだけどなぁ~ 夢じいちゃんは魚か~い! さゆりは魚【鳴門鯛】いっぱいいるで~と言ってましたけど お金の心配してないものなぁ~ どこで釣...

  • 老いの知恵の小さな親切・期限切れ出し昆布

    キッチンの戸棚から、使っていないだし昆布が出てきたら!? 賞味期限見てみると、一年二年過ぎていること、ありませんか?こんな時皆さんはだし昆布どうしますか? 「当然、捨てる」と思った方は、とても残念・損なことしてます じつは、だし昆布の賞味期限については、気にしなくてもよいの...

  • 内藤九段棋士歌う昭和の名曲おゆき

    まぁ~聞いてくださいな。取り留めない話です。 将棋のプロが歌ってる歌をすぐに思い出しました 我家に名刺で「おゆき」と読める可愛い方が訪問で来られました 上の名前は伏せておきます・「小雪」読めるでしょ 徳島に来られたら一度会ってみてくださいな。「若い子です」 紹介しますよ。夢...

  • 二児の母・魚釣ったどう

    徳島沖洲マリンピアでさゆりが太刀魚釣ったぞう 自慢そうな顔見てやって、彼に手ほどきしてもらって釣ったみたいです。夢ちゃんは釣りはやらないです。 綺麗ですね~・・・太刀魚がですよ! こんな色してたっけ! この誇らしげな顔どうです!(二児の母)です 吉野川・川ぐちで海老すくいで...

  • 台風前に今年は稲刈り

    今年の「あきさかり」は出来すぎでした。 お米が出来すぎて乾燥機に入りきらなくて、コンパネの上に盛り上げて乾燥になりました。 今まではコシヒカリを作ってましたが、あきさかりの味のほうが美味いので切り替えました。今年で2回目になりました。 徳島ではあきさかりが気候に合ってるみた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳島夢じいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳島夢じいさん
ブログタイトル
徳島夢じいちゃんのブログ
フォロー
徳島夢じいちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用