何事も1回でパスする優秀な男性がいた高校受験、アルバイト、大学編入試験就職試験、女性との交際、そして結婚1度もお断りされた経験がなかった本人も優秀でこれといった欠点も見当たらずつまずきのない人生だった将来を有望視されるのも無理がなかったしかし、結婚して2年目のこと奥様との価値観の違い、性格の不一致育ちの違いが分かりかけてきた頃もう、どうすればいいのか方法を知らずつまずいて起き上がり方を知らないのだい...
彼女は若い頃、たいそうな美人であったそして昭和の時代、政治家の妾になった政治家の間に2児をもうけた妊娠、出産のたびに政治家の奥様を苦しめ、惨めな思いをさせたしかし、彼女は政治家と別れる気持ちはなかった彼女の存在自体が奥様を苦しめていた政治家の奥様は、死ぬまで恨んでいたそして、報いはあったのだ彼女の子供が中学に入ると「妾の子供」といじめにあったそして、彼女を病魔が襲った精神の病で、長らく闘病生活を送...
虐待、体罰、暴言、暴力、死別、パワハラ、いじめすべて過去のトラウマどうせ、自分は価値のない人間だと思っていませんかこれから生きていく将来や新しい道そのトラウマは必要ですか...
夫につかえ、姑からはいびられ1歳半の子育てに追われるなか、第二子の妊娠が分ったしかし、現在の生活環境で毎日疲れはて素直に喜べない。なぜかお腹の中の子を「いらない子」と恨んだなぜ、こんな時に子供が出来るなんていらない子だと、産まれるまでずっと思っていた胎教が「いらない子」だったのだそして、女の子が産まれた小学校で不登校中学校で反抗期高校で家出連れ戻されるも、毎日親子げんか教育も放任主義高校卒業と同時...
某タレントが飲酒運転で警察に逮捕された芸能界といえば飲酒運転、覚せい剤、大麻、不倫などスキャンダルがあるのは確かだ芸能人といえども公人だそれなりの処罰は受ける世の中に与える影響や衝動は大きい過去がどんなに素晴らしくても輝いていてもイメージが一瞬にしてひっくり返るもう、商品としての価値は無きに等しい今後は更に厳しい処分、苦しい生活がまっている耐えられるだろうか残された家族は、どんな思いで過ごすだろう...
咲いた桜は散る桜どうせ散るなら咲かなきゃ損どんな人も人生、隆盛な時がありますそして衰退していくものです何もしないで一生終わるか頑張って花を咲かせるか桜の花のように、豪華絢爛に美しく咲き春の風に吹かれていさぎよく散りたいものです...
何も足さない何も引かないただ、ありのままでいい何もしゃべらず何も動じずただ、居るだけでいい心がほっこりするんです...
この詩はいつも、にこにこしている子供が書いたものです。こんな思いをしてきたことは、この詩を読むまでわかりませんでした「あんたなんか産むんじゃなかった」という 母の言葉僕を湖に突き落として殺そうとした 父の行動小さい頃から 僕は「生きていてはいけない人間」だと 教えられました入水、首つり、薬の大量服薬病院のベッドで 母からかけられる言葉は「まだ生きていたん、死ねばよかったのに」でした大人は 誰も助け...
学校に行かせてもらえず、コンビニの廃棄弁当で食いつなぐ子供をホームレスチャイルドという自分には生きている価値がないと自傷行為が絶えない子供貧困ゆえに万引きを繰り返す子供知的、発達障害でありながら、福祉の網からもれてしまい治療が受けれない子供引きこもり、拒食症、不登校など困難な生活を送っている子供でも、根っこはみんな同じ力が外へ向くか、内へ向くかの違いである子供たちを追い詰めたこの受難時代作り上げた...
命には重さがある人間一人一人の命は地球よりも重い大人も子供もセレブもホームレスも犬も猫もみんな平等だから、命って大切なんだ...
友人が心の病におかされた時一緒に海へ行った砂浜で二人「津波が来て、のまれてしまいたい」と友人絶望しかないのだろうか「寄せては返す波のように、病状も良くなったり悪くなったりして、元気になるんじゃない」と切り返す海のように、この大海は世界へ通じています空のように、この大空は世界へ通じています苦しくなったら、海を見て空を見て孤独じゃないよゆっくりでいいカメのような歩みで、生きて欲しい...
歩いていると道端に草をみつけた「ただの、雑草じゃない」というと「雑草という名前はないんだよ草も、1つ1つの名前があるんだ」といわれた人間一人一人に名前があるように道端の草にも名前がある...
36歳になる、某女優がマンションで亡くなっていた原因は調査中とのことだが、なぜこんなに若くして亡くなるのだろうか芸能界は唯一、友人の出来にくい世界といわれるたった一人でいい、本音を話せる友人がいたらこんなことにはならなかったと思う人気や知名度が上がるにつれ、空気が薄くなる業界だそんな、孤独を味わう「命」を落とすまえに「引退」の2文字はなかったものだろうか。...
海よりも深く空よりも高い心でありたい炎よりも熱く水よりも清らかな人になりたい果てしなく続く空の彼方へひるむことなく歩き続けるこれからもずっと...
「ブログリーダー」を活用して、榎 聖子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。